このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年9月2日 09:45 | |
| 0 | 11 | 2003年8月27日 23:44 | |
| 0 | 5 | 2003年8月23日 13:36 | |
| 0 | 4 | 2003年8月22日 10:51 | |
| 0 | 1 | 2003年8月19日 23:23 | |
| 0 | 8 | 2003年8月18日 05:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
DVDが出る前に流行ったVCDのソフトをけっこう持ってるんですけど今日VAIOカスタマーサポートに聞いたら「VCDに対してはサポートしていません!」というトホホ・・・なお言葉。どなたか使える裏技をご存知の方いらっしゃったらお教え願えませんか?
0点
2003/08/27 22:48(1年以上前)
VCD対応のソフトなら読めるでしょう。
所詮CDですし。
梢
書込番号:1891374
0点
画質とか使い勝手を気にしなければ、げいつ特製メディアプレーヤーあたりで見られるのでは?(よくはわかんないけど!爆!)
書込番号:1891648
0点
WMP9(WMP6)かDVD再生ソフトで見られない?
再生出来なければフリーソフトで再生出来るのはあるはず
書込番号:1893189
0点
WMP9(WMP6)かDVD再生ソフトで見られない?
再生出来なければフリーソフトで再生出来るのはあるはず
(reo-310でした)
書込番号:1893191
0点
2003/08/28 22:28(1年以上前)
皆さん、ご親切にたくさんのサポートありがとうございました。フリーソフトってどうやって探すのですか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、具体的にどうしたら良いのか、お教え願えませんか?
書込番号:1894058
0点
2003/09/02 09:45(1年以上前)
reo-310さんご親切にありがとうございました!!
書込番号:1906964
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
先日この機種を買いましたでも買ってみてから わかったんですがビデオメモリが少ない こんなに少ないなんて知らなかったので ショックを受けました。この機種で遊べるゲームはどんなゲームがあるでしょうか? それと FINAL FANTASYは動くのでしょうか???
0点
FINAL FANTASYは動くのでしょうか
デフォルトでは無理。3Danalyzerを使えば動くが1700程度でやや重い
書込番号:1853578
0点
2003/08/14 07:45(1年以上前)
デフォルトって何ですか?
書込番号:1853618
0点
VRAMの問題じゃないよ、グラフィック・アクセラレータが無印のMobility RADEON (16MB)だからだね、下取りに出して高性能なグラフィック・アクセラレータ搭載モデルに買い替えたらいいよ
公式HPでFF11のベンチテストが有るから調べてみたら、1500以上あれば動作はするでしょう。
(reo-310でした)
書込番号:1853674
0点
亜、でもこれRadeon7500コアではない春モデルだったら無理かな
春モデルはRadeon7000-16MBで
夏モデルがRadeon7500-16MBなんです
それだけの理由で起動しないです春モデル
夏モデルは起動するけど重い感じだったと記憶しています
書込番号:1853938
0点
どうしてビデオメモリーの容量に結びつけるのかねぇ。何メガ積もうが関係ないわよ。的外れもいいとこだわ。64MB積もうが128MBだろうがおんなじよ。
自分で選んだんでしょう。こんなところで恥をさらしてどうするのよ。自分が悪いんじゃない。パソコンはゲームをする人だけに向けて作られているわけじゃないわよ。ゲームは使用目的のほんのひとつにしか過ぎないのだから、それに合った型を選ぶべきよ。どうして一番大事なポイントの使用目的を無視して選ぶのかしら。理解に苦しむわ。
書込番号:1854075
0点
2003/08/14 12:20(1年以上前)
すんません
書込番号:1854178
0点
2003/08/14 22:52(1年以上前)
しかし この機種でできるゲームはどんなゲームでしょうか?
書込番号:1855735
0点
うーんQuake 3ぐらいじゃないか?
リネージュ2は厳しいか?
書込番号:1855883
0点
ソリティアとかマインスイーパとかハーツとか十分速く動きます。
デフォルトとは怠けるという意味。
転じて、怠けて何もしていない状態という意味です。
無選択時選択と訳している人もいます。
書込番号:1856184
0点
2003/08/27 23:44(1年以上前)
確かに上位モデルでこのビデオチップはないよな(怒
Z1もしょぼいのつかってるし・・
デザインはきにいってるんだけど
何とかしてくれよSONY!!!
書込番号:1891629
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
この機種ではなく、もっと古いR505R/BWの話で恐縮なのですが、もはや板が見あたらないので場違いとは知りつつここでお尋ねします。もともとMEが乗っていたものを1年半ほど前にサプリメントCDをソニーから取り寄せ、XP-proにアップグレードして快適に使っていましたところ、8月初旬頃から電源を切るたびに再起動して立ち上がる症状が出るようになりました。リカバリもしてみたのですが改善されず、こりゃ電源スイッチ周りがハード的に壊れたかと思ってソニーのお店へ持ち込んでも、壊れてないと言われてしまいました。もはやAC電源を抜いて、バッテリーをはずすしか終了の手段がない哀れなR505R/BWにどなたか救いの手を差し伸べていただけませんでしょうか?
0点
それと目次から入れば古い機種の掲示板も見つかるよ
書き込みなかったけど(笑)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002006&MakerCD=76&Product=VAIO+PCG%2DR505%2FBW
書込番号:1878482
0点
↑ごめんPCG-R505R/BWはなかったね、Rを見逃してた。
書込番号:1878485
0点
バッテリーを外して終了できるなら、バッテリーを疑ったほうがいいね。
(reo-310でした)
書込番号:1878663
0点
2003/08/23 13:36(1年以上前)
たかろうさん、reo-310さん早速ありがとうございます。参考にさせていただいてもう少しがんばってみます。バッテリーをはずして強制終了ばかりさせているわけにもいきませんしね。
書込番号:1879228
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
2003/08/21 18:09(1年以上前)
ど〜です!
・・・できますか??
書込番号:1875323
0点
2003/08/21 18:32(1年以上前)
本来あるものがなかった場合は、それを証明できる状態にしてメーカーへ交換依頼。
仕様上無い場合は、どうにもならない。
ついている機種を購入してください。
単体では販売しないだろうし。
梢.
書込番号:1875336
0点
2003/08/22 10:51(1年以上前)
そ〜ですね・・・
仕方ないか・・・。
書込番号:1876426
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
この機種を買おうかどうか考えているのですが,
ひとつ教えてください.
この機種についているDVDドライブでDVD-RAMを
読むことは可能ですか?
最近のドライブは読むだけであれば,
大概のメディアを読めると聞いたもので….
よろしくお願いいたします.
0点
2003/08/19 23:23(1年以上前)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-V505R/spec_master.html
ココで明記されてないので不可能と思われます。
書込番号:1870916
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
こんにちは。
おいらは、このモデルの前のR505を使っているのですが、ここ一年くらい前から電源コネクタの接触が悪く、電源をつなぎながら使っていても、バッテリーマークが表示されるときがあります。ので使うときは微妙に調整しながらいい角度を探しながら使っています。R505は左横に電源のジャックがあります。
で、そろそろ買い換えたいのですが、このモデルでは、そんなことになったりした人いませんか?またジャックのところ直すのに、いくらくらいかかるか知っている人いませんか?よろしくお願いします。
0点
2003/08/16 23:02(1年以上前)
電源コネクタは、機種の問題というよりは使用者の問題かと.
コードつけたまま引っ張ったりしたら、そういうことになりますよ.
修理費用に関しては、いったん見積もりを出してもらうのが良いかと思います.
梢
書込番号:1861540
0点
新品買ったほうが早いけどね。
ダイヤテックなどなら\5,000で買えます。サイズも小型だし
そちらのほうがいいと思う。
書込番号:1861576
0点
2003/08/16 23:12(1年以上前)
満点の星さんの書き込みで思いつきましたが、本体側のコネクタなのか、アダプタなのかも書いたほうがいいですね.
書込番号:1861595
0点
2003/08/16 23:22(1年以上前)
めちゃめちゃ早い返信ありがとうございます。
たぶん本体側があやしいです。セロテープで固定すると少しましになるので。
梢雪さんのご意見でもあるように、まあ結構電源コードつけたままあっちこっとで使ってたので、仕方ないのかもしれません。
修理の見積りは、持って行かないといけないし、その間パソコンないと困るし、大体の金額がわかればと思ってです。(新品と修理を秤にかけようかと)
書込番号:1861649
0点
ダイヤテックのオンラインで買えば、\5,000だよ。
自分のGRT55のアダプターなんてバカでかく重たいので、
ここのを予備用に買いました。
1/3くらいのサイズで軽いですよ。
書込番号:1861745
0点
2003/08/17 18:44(1年以上前)
満天の星さん、お名前を書き間違えてしまったことをお詫びいたします
書込番号:1864237
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






