
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年3月13日 21:59 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月16日 21:33 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月7日 01:12 |
![]() |
0 | 5 | 2000年8月30日 02:21 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月28日 13:17 |
![]() |
0 | 8 | 2000年8月25日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP


はじめまして。
PCG-XR1E/BPユーザです。
CD-RWのソフト「B'sRecorder」をインストールしましたが
どうやらつかえないようです。やっぱむりでしょうか?
みなさんは、やはりVaioにあるソフトつかってますか?
あと、これならつかえるというようなソフトがあれは
おしえてください。
0点


2001/03/13 21:11(1年以上前)
Bsを買うときに、対応ドライブを確認しなかったのですか?ソフトのパッケージに対応ドライブが書いてあると思うんですが。XR1Eのドライブは松下のものだったと思いますが、デバイスマネージャーで確認してみてください。
書込番号:122626
0点


2001/03/13 21:28(1年以上前)
「B'sRecorder」のHPから対応ドライブのページへ飛ぶとPCG-XR1E/BPは対応になっているようですが何がうまく使えないのでしょうか?http://www.bha.co.jp/goldwin/index.html
書込番号:122640
0点


2001/03/13 21:38(1年以上前)
ほんとだ、対応になってますね。私もBHAのサイトをチェックしてからレスするべきでした。BHAが対応をうたっている以上は、BHAのサポートが受けられるんじゃないでしょうか。
書込番号:122647
0点


2001/03/13 21:59(1年以上前)
一応、最新版にはアップしているのでしょうか?
書込番号:122663
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP




2001/02/16 19:29(1年以上前)
メモリーがその機種に対応していれば、そのようなことは全くないはずです。
キーボードを持ち上げて差し替えるのは大変かと存じますが、もとの64Mに戻して起動してみて下さい。それでも同じ状態であれば、sonyのサービスセンターに連絡して無償で引き取り修理して頂けると思います。sonyは非を認めれば
即対応してくれます。液晶を新品で交換して5日以内には送り返してもらえるはずです。非を認めなければ、検査に時間をかけるはずです。1週間から2週間といったところでしょうか。
書込番号:106028
0点


2001/02/16 21:33(1年以上前)
>最近やたら画面がシマシマになる
それはもしかして「Windowsを終了しています..」の画面ですか?
うちのでもその症状がでますが、NeoMagic(ビデオカード)のバグであると聞いたことがあります。メモリは多分関係ないでしょう。
書込番号:106141
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP


こんにちはみなさん
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
最近マシン(XR1E/BP)の動作が遅く感じ、
メモリーを192に上げたり、リソースを稼いだりしていますが
それ以外で動作を早くする方法ってなにかありませんかね?
CPUの交換もしてみたいのですが
素人にはやっぱり無理(っていうか無謀?)ですよね?
こんな凄いことしている人もいるけど・・・
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/xr/Index.html
0点


2001/02/06 15:34(1年以上前)
すごいことやってますねえ。個人でやるのはけっこう勇気がいりますね。
安全で効果的なパワーアップというと、メモリ増設、HDD交換、OSデュアルブートぐらいですか。デュアルブートはパワーアップというより、安定性を確保して、増設メモリを有効に使うためですけど。
書込番号:99867
0点

本当にすごいですね、このマシンで2年たったら考えてみようその頃は1GHZくらいかな?
書込番号:99981
0点


2001/02/07 01:12(1年以上前)
CPU交換するよりもHDDをIBMのDJSAの32Gのやつに換えるとか、バックアップしてリカバリかけるとか(再セットアップ)、いらないソフト削るとかのほうが簡単だと思いますね。グルーブさんもおっしゃっていますが
Win2kとのデュアルにしてソフトがあまり入っていない状態ではかなりサクサク動きますよ。WIN2k一本やりもいいかなと思いますがいまだに98が捨てられないですね。
書込番号:100162
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP


皆さんお願いがあります。
最近マシン(XR1E/BP)の調子が悪くOSの再インストールをしようと
してバックアップCDロムを探しても説明書もろとも見つからないのです。
どうやらゴミとともに捨ててしまったようなのです。
どうかこんなアホな私にバックアップCDロムと説明書を数日貸して戴けない
でしょうか 貸していただいた方には多少のお礼をさせていただきますので
よろしくお願いします。
0点


2000/08/28 13:47(1年以上前)
お礼を出す気があるなら
メーカーから有償サポートを
受けたほうが懸命。
書込番号:35525
0点


2000/08/28 14:11(1年以上前)
YASUTAKAさんが書かれているように
所有者以外から借りるのはラインセンス違反に
当たりますのではまずいですよ
ここはメーカーの方も見ていると思われますので
訴訟問題にも発展しかねません
後の事を考えるとメーカーのサポートにまず
相談してみた方がよろしいでしょう
書込番号:35528
0点



2000/08/28 15:24(1年以上前)
いろいろ意見ありがとうございます。
訴訟問題にもなると面倒なので早速メーカーに
問い合わせしてみますありがとうございました。
書込番号:35542
0点


2000/08/29 05:55(1年以上前)
見てたって、訴訟なんかしないよ。
金がかかるし、面倒くさいし。
たいした罪にもならないし。
余計な問いあわせが増えるから、勝手に貸し借りして下さい。
っていうのが本音。
書込番号:35713
0点


2000/08/30 02:21(1年以上前)
>訴訟なんかしないよ
というか、訴訟なんて生やさしい物じゃ無くて法律違反の犯罪で
しょ。
書込番号:35961
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP


皆さんお願いがあります。
最近マシン(XR1E/BP)の調子が悪くOSの再インストールをしようと
してバックアップCDロムを探しても説明書もろとも見つからないのです。
どうやらゴミとともに捨ててしまったようなのです。
どうかこんなアホな私にバックアップCDロムと説明書を数日貸して戴けない
でしょうか 貸していただいた方には多少のお礼をさせていただきますので
よろしくお願いします。
0点


2000/08/28 13:17(1年以上前)
冷たいようですが、まずメーカーに問い合わせをするのが筋だと思い
ます(貸すのはライセンス違反になると思います)。
書込番号:35519
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP


皆さん、本当にすみませんでした。穴があったら入りたい気分であります。
自分は、悪いやつでした。
こんなに多くの反応があるなんて、思いもよりませんでした。
これからは、自分の発言に気をつけようと思いますので
これからも、宜しく御願い致します。
この書き込み掲示板をよく読んだおかげでパソコンについて
いろいろな情報を得ることができました。皆さんのおかげです。
パソコンっていうのは、非常にデリケート過ぎて、わたくしに
は管理する自信がなくなってしまってあんな強がりを言ってしまった
のです。お金にも余裕がございませんし。
でも、せっかく買うんなら壊れにくく10年位は液晶も正常に動作する
ものをと考えていたのでしたが、シャープの掲示板を読んでみても
そういった機種は現在の所、開発されてないらしくて!
それどころか、皆さんの意見を聞きますと、買ったその日からドット
抜けがあったり、蓋がしまらなかったり、HDDの騒音に悩まされて
いたりといった具合で、メーカーに対しての信頼もできなくなってし
まったのです。
それなら、今もっている3年前購入したディスクトップを大事に使って
いこうと決意したのであります。ディスクトップなら大事に使えば
10年はもちますし、ドット抜けや液晶寿命など考えなくともよいのでして。
となれば、究極はデスクトップという結論に達しました。
実際にモバイルなんてしたことないし、会社にも機械が備わっているので
家から持ち出すことはめったにないのです。
それなら、買わないで毎朝牛丼やコンビニ弁当を食べる幸せを選んで
しまったのです。
コンピュータは
2台あったも古くなったらダブル用ずみになって
しまうもかなしいし。
0点


2000/07/30 05:15(1年以上前)
あなた面白すぎます。
ば〜い、ば〜い(--)/~~~
書込番号:27572
0点

新規でなく、あなたが荒立てた各発言に対して
謝罪されてはどうでしょう?
勘ぐると、他の方の反応を楽しんでおられるように
感じております。
こういった質問形式の掲示板システムは
ここだけではありませんので今回の経験を生かして、
他で最初からやり直した方が良いと思います。
それでは、さようなら。
書込番号:27576
0点


2000/07/30 07:30(1年以上前)
>コンピュータは2台あったも古くなったらダブル用ずみになって
>しまうもかなしいし。
これはつまるところ使い方なんですけどね.
インターネットをしたり、CD-Rを作成したりするだけなら3年ほど前のPCでも問題なく使えるでしょう.
ちょっとしたワープロやPCをFAXとして活用させたいというのなら10年前のPCでも使い方によっては現役で使えます.
逆にビデオ編集や高度な3DCGの作成など、CPUのパワーが必要とされるようなことに使うのなら、どんな新製品を追いかけてもパワー不足を感じるかもしれません.
古いPCと新しいPCをそれぞれ得意な作業専用PCにすると、作業効率はかなり違います.
2台あっても両方とも用済みになるか、両方とも活かせるかは本人次第です.
書込番号:27580
0点


2000/07/30 09:50(1年以上前)
さっさとどっか逝けよ。
書込番号:27595
0点


2000/07/30 10:23(1年以上前)
いや〜〜 タフですねぇ!(笑)
ある意味において 立派です。
そこで・・・やはり この先も 当掲示板に
ご発言を 続けられる ご予定なのでしょうか?
あっ! ごめんなさい。
書込番号:27603
0点


2000/07/30 18:40(1年以上前)
もうどうでもいいんじゃないですか・・・
書込番号:27675
0点


2000/07/30 19:39(1年以上前)
徳永さ〜ん もういいよ
頼むから消えて頂戴
お願いね
ちなみにWindows98とWindows2000って同居させてるんでしょ?
書込番号:27691
0点


2000/08/25 00:37(1年以上前)
VAIO XR1/BPに関するトピは何処へ???
徳永さんはもう出現しないことが一番の謝罪となると思います。
そうすればこれ以上発展しないでしょうし。
書込番号:34710
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
