VAIO PCG-XR1E/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-XR1E/BPの価格比較
  • VAIO PCG-XR1E/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-XR1E/BPのレビュー
  • VAIO PCG-XR1E/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-XR1E/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-XR1E/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-XR1E/BPのオークション

VAIO PCG-XR1E/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月18日

  • VAIO PCG-XR1E/BPの価格比較
  • VAIO PCG-XR1E/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-XR1E/BPのレビュー
  • VAIO PCG-XR1E/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-XR1E/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-XR1E/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-XR1E/BPのオークション

VAIO PCG-XR1E/BP のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-XR1E/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-XR1E/BPを新規書き込みVAIO PCG-XR1E/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プロジェクタについて

2000/07/24 22:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP

スレ主 まさゆきさん

今年の3月に98年度型のビューライトをプレイメイトで19万円(新同中古
ですが)で購入しました。650ルーメンスでした。結構明るくて気に入って
おりました。
が、現在では上記のURLで14万円台で750ルーメンスのものが買えま
す。2年前の新品なら120万円ですよ。
絶対買いですよ!
私は、中学校で「情報とコンピュータ」を教えているので商売道具として
重宝してますが、家庭でF1観戦やビデオ鑑賞のために使っています。
あと数台しかないので、これ読んだ人の勝ち!すぐ注文を!!
2日も待たせません!

書込番号:26136

ナイスクチコミ!0


返信する
FC-3Sさん

2000/07/24 23:23(1年以上前)

何でもかんでも(SONY)VAIO PCG-XR1E/BPについての情報のページに書き込まないように。それぞれのページに書き込んでね。

書込番号:26150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つがるリンゴ@あつし様へ

2000/07/24 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP

スレ主 まさゆきさん

ラヴィもシルバーボディーになってからは塗装はげも改善されたようです。
NECも気づいたんでしょうね。
液晶も改善され黄ばみもなくなってきたようですし。
フリーズはWORD98でよく起こりました。仕事中どれだけ被害にあった
ことか。再セットアップしたら簡単に直りますが、10回以上やったかな。
概観がシンプルでソフトタッチのキーボードは好評!クリックボタンも
各社を抜きん出てソフト。悪いとこあれば良いとこもありです。
でもNECはノートパソコン業界から撤退するという噂も耳にします。
が、ばりばり製造してるんで「がせ」の可能性も。
最近だしたスケルトンキーは文字が読みにくく不評!しかも音源に力入れすぎ
威圧的な巨大ボディーときた。あそこまでするんならアンプに繋いで本格的
にやるのが妥当では?
NECは2台ありますが、肉厚時代の黒ボディーが一番堅牢だった。液晶が
すぐに明るくならず12.1インチと小さかったので恩人に無料で差し上げ
ましたが。
とにかく、PC時代ならまだしも、この互換性時代にNECにこだわる
必要もなくなったと思います。

書込番号:26125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めてのバイオ

2000/07/23 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP

スレ主 まさゆきさん

XR1Eを買いました。メモリーも即ニゴロに増設して、しかも
DVカメラ(TRV20)まで購入し、iリンク機能をフルに生かした
ビデオ編集で楽しんでおります。CDRWが内臓なので、MPEGも
簡単にドラッグ&ドロップ。ジョグダイヤルは最初は意味不明でしたが
USBマウスを使用しないときに、スクロールがビシッときめるに便利。
ネット通販(PC デポ)で注文後、2日で届きました。
ISDNのTAに繋げるためにパワーアップステーションも同時に購入しまし
たが、これがまた便利!着脱が非常にスムーズな上に、USB端子が2個と
PCカードスロットルが1個、iリンク端子が1個ついていた。本当に
ステーションになっている。早速、周辺機器をフル装備しました。
雷が落ちると一編に終わってしますので、皆さん外出の際は本体を外して
おきましょう。
 今年のボーナスはXR1EとTRV20およびその他で、丸々使いきり
ましたが満足しています。

書込番号:25882

ナイスクチコミ!0


返信する
K.M.さん

2000/07/23 15:59(1年以上前)

すご〜い、フル装備ですね。

書込番号:25891

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさゆきさん

2000/07/23 17:44(1年以上前)

さっき送信したばかりで、確かめのために
見てみたら、もう返信が届いており感激です。

K.Mさん、これからも宜しくお願い致します。

 実は私は今までずっとNEC族だったのです。最近ではLavie
NXを使っていました。塗装がすぐはがれ、液晶側のボディーのつがいの部分にひび割れがおこり、修理に出したら保証期限を越えてる
にもかかわらず無料で新品部品と交換してくれました。そこまでは
よかったのですが、その4か月後には、またひび割れが!しかも
ACケーブルも2年で2回も内部断線。本体の底面についている
収納式の脚立はもろいし、揺れるは、割れるは。バッテリーに前脚
がついているので、はずして使えず過電流で寿命は半年!!
 NX(薄型)の初期のものは職場の同僚にも同じことが起こっているので欠陥商品だったのです。
 私がNECを止めてバイオを選んだ理由がお分かり頂けたと思います。同じ樹脂製ボディーでも、フラット塗装なので塗料がはがれにくいし、脚もしっかりしている。モニタにはガラスフィルターが標準
装備され、バッテリーは完全収納型なので、普段は外しておける。
不要なもの。(赤外線関係など)の代わりに重宝なもの(iリンクなど)がついている。・・・・つまりNECと正反対!
 最初はXR9Eにするつもりでしたが、Windows2000
では今までの財産(周辺機器・アプリなど)を生かせないし、
オフィス2000すらついていない。液晶14.1インチは魅力的
だが、近視の私には13.3インチが丁度良いサイズでした。
 XRの長所は何と言っても、ディスク装置が着脱式であること。
まともにビデオ編集ができること。セカンドバッテリーを取り付け
ると立派なモバイルに変身する(腕力のない女性は別)ことがあげ
られます。究極の選択に成功したと思っていますが、あとは耐久性!
幸いドット欠けが全くなく初期不良もありませんでした。フリーズ
が多いらしいですが、今のところ、こちらの操作ミス(パワーステの
着脱ミス)でしか起こっていません。当たり買いだったのかな?



書込番号:25906

ナイスクチコミ!0


つがるリンゴ@あつしさん

2000/07/23 19:47(1年以上前)

やはりVAIOは信頼できますよねー(^_^;)
それにしてもフル装備だ…
ニゴロっすかー。
ところで、現在富士通のFMVを使ってますが、2年経って
ACアダプターの断線は1回です。
それは運が悪かったのかと思いますが、実は今度、NECのを買おうと思っていました。
そんなにヒドイんでしょうか?
ちょっと考えますなあ。
でもやはりラヴィが欲しいような…。どうしましょう?

書込番号:25918

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/23 19:49(1年以上前)

感激が文面にも表れていますね。活用すれば高くないですし、大切に使ってあげてね。

書込番号:25920

ナイスクチコミ!0


ぽ2さん

2000/07/24 01:18(1年以上前)

おめでとうございます。うらやましい限りです。
VAIOの場合、あたり良ければはまります。特にXRシリーズは。
周辺機器も揃えられてすごいですね。XR1の選択は、スペック気にしなければ最高です。win2000では、付属ソフトも機能制限がかかっています。ま そんな事いっていながら、お勧めは、パーテーション切ってwin2000とのダブルブート。最高に安定します。
C:win98、D:win2000でこれで相当安定した状態で、作業ができます。(自分では相当気に入っています。)でもインストールに自信がない場合この話は無かった事にしておいてください。
それでは

書込番号:25979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困惑中

2000/07/03 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP

スレ主 ハリーさん

現在XR購入を考え中なのですが、みなさんはXRをどのようにつかっている
のでしょうか?
やっぱりメインマシンとしてバリバリ使っていらっしゃるのでしょうか?
現在デスクトップを持っているのですが、それを売ってXRを買おうかと迷っ
ています。
あと、XR1Eの13.3インチの液晶は使っていて狭いと感じることはない
でしょうか?
どうかお助けください。

書込番号:20867

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2000/07/03 01:15(1年以上前)

XR1E使ってます。
主な用途は朝起きたらまず小脇に抱えて鏡の前でニヤリ(^ー^
というのはウソで自宅の2階で使うセカンドマシンとして買いました。文書入力が多いので主な用途はワープロかな。
13.3の液晶は14.1と比べてしまうと気になるかもしれないですが、実用上は問題ないです。
でも、デスクトップ売ってしまうのはもったいない気がします。

書込番号:20884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリーさん

2000/07/03 16:47(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
鏡の前でニヤリ☆ それもいいかも♪
デスクトップを売るのがもったいないということなのですが、デスクトップは皆さんどのようなときに使っていられるのでしょうか?

書込番号:21028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XRはCDからブートできますか?

2000/07/01 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP

もし可能なら、自分で作った環境のリカバリーCDを作れるかなと思っている
のですが。

ご存知のかた、よろしくお願いします。

書込番号:20583

ナイスクチコミ!0


返信する
ランカスターさん

2000/07/03 10:31(1年以上前)

自分の環境でマイリカバリCDを作れるソフトなどがありますが…。
CDブートが出来るかどうかはちょっと不明です。
B'S Recorder GOLD 等でFD起動のリカバリディスクは作れますが。
そもそもXRは両方同時接続出来るので特にCDブートでなくとも……って回答になってませんね〜。すいません。

書込番号:20952

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/07/03 13:04(1年以上前)

XR-7にWin2KのCD-ROMでブート可能でした。

書込番号:20982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

増設メモリーについて

2000/06/21 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1E/BP

スレ主 のんくんさん

2週間の展示処分品を236,000円でゲットしました。
ところでメモリーを64MBから128MBに増設したいのですが、
メルコのVN100で大丈夫でしょうか?
どなたか、教えて下さい。

書込番号:17853

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2000/06/21 01:21(1年以上前)

OKです。私はXR−1Eで同じ物を使っていますが、問題なし。
対応表にはまだ載ってないですけどね(^∇^

書込番号:17856

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんくんさん

2000/06/22 07:19(1年以上前)

FUMBLEさん、ありがとうございました_(._.)_
さっそく増設して、ゲームをバリバリやってみます。

書込番号:18146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-XR1E/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-XR1E/BPを新規書き込みVAIO PCG-XR1E/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-XR1E/BP
SONY

VAIO PCG-XR1E/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月18日

VAIO PCG-XR1E/BPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング