- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1F/BP
自分でホームページをCD−Rに焼き付けて関係者に配付したいと考えていま
す。ハイブリッドにしたいのですが、私には知識も技術もありません。あるの
はバイオノートだけ。焼き付けについて詳しく説明してあるページをご存じの
方、教えて下さい。
0点
2001/01/25 09:39(1年以上前)
ハイブリッドってマックとですな? ネロでできたはずじゃが、完全
なハイブリッドて結構めんどかったような。ISO標準規格で焼けば
両方からみれますけんど。わしもHPそうして配ったことがあります
けん。
書込番号:92475
0点
2001/01/25 09:44(1年以上前)
<追記>ISO9660規格ですら。WINCDRやらネロやらでで
きますけん。ここの方CD焼くの大好きな人が多いですけん、もっと
いい回答があると思うのでお待ちくだされ。
書込番号:92481
0点
2001/01/25 11:31(1年以上前)
ぶちしんしさん。
ありがとうございます。
やっぱりISO9660level1がベスト?
なんだか(私には)
むずかしそう。
書込番号:92511
0点
難しいもなにも普通に焼けばISO9660規格になるんじゃないの?ハー
ド買えばソフトも説明書もついてます。
書込番号:92543
0点
2001/01/26 03:15(1年以上前)
1620さん殿 フォローありがとうございます。
一応バンドル版の多い代表的な書き込みソフトでいいますと、EASY CD CREATERは起動後のウイザードで「データ」を選び、WINCDRは同じく「データ(ISO9660)」を選んで後は画面の指示に従えばできますけん。
書込番号:92648
0点
2001/01/26 09:01(1年以上前)
1620さん。ぶちしんしさん。ありがとうございます。
助かりました。さっそく試してみます。
書込番号:92728
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1F/BP
VaioのXRかLavie LC600J/54DRか、どちらを買おうか迷っています。スペック
ではLavieの方が上だと思うのですが、Vaioの方が使い勝手がよいようにも聞
いています。とくにXRシリーズの排熱機構がどの程度効果があるのか知りたい
のですが、ご存知の方教えてください。
0点
2000/12/16 14:17(1年以上前)
ほとんどおんなじ。どっち買ってもよいと思う。
値ごろ感でLaVie優位か。
お店に行ってキーボード叩いて気に入った方を
買うのが吉 放熱はXRもLaVieもしっかりしていると
思う(マウス併用するならXRの方が排熱気にならない)。
書込番号:71339
0点
2000/12/16 14:32(1年以上前)
XRのフラップはたしかに効果はあるようです。ただ、それと引き換え
に静粛性は放棄しています。店頭では周りの騒音で聞こえないでしょ
うが…。
書込番号:71344
0点
2000/12/16 14:59(1年以上前)
スタイルでXR。
書込番号:71356
0点
2000/12/16 20:41(1年以上前)
キーボードのタッチはXRですよね。
ただ、XRでいただけないのはUSBが一つしかないのと、モデム端子が前方にあるので左腕が触れ、結構気になります。
自分はインターネット、メールをするとき以外は、外しています。スタイルは満足しています。
書込番号:71478
0点
2000/12/17 20:56(1年以上前)
最近のLavieCは熱排出口左に移ったぞー。
ま、うっがーさんのような文句が多かったためと
思われますがね。女性だとLavieCのスタイルの
方が好きかな?基本性能機能とも大して変わらないんだから
実物見て触って気に入ったほうを買うのが良いでしょ。
あーだから左利きでマウス使う人にはうざったいよ。LavieC
書込番号:71991
0点
2000/12/19 09:57(1年以上前)
みなさんありがとうございます。ご意見参考にして決めます。
書込番号:72834
0点
2000/12/19 11:03(1年以上前)
やっぱり現役ユーザーでないとだめね( ;^^)ヘ..
505はまだ右側にあるよ。SONYさん考えて。
書込番号:72852
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1F/BP
買ったぞー!!とーとーBAIO買ってしまいました。でも、これでよかったんか
なーー?FD、外付けやし・・・。まー、いま、やっと、インターネットにつ
なげたとこやし・・・。もうちょっと使ってみます。ちなみに、LavieNXから
の買い替えです。また、「Sonyにしてよかったなー」っていう励ましのお
言葉ありましたら、慰めてやってください・・・。
0点
2000/12/05 01:09(1年以上前)
VAIOだったら、いいですよ。
書込番号:65712
0点
あまりSONY信仰していると痛い目に遭いますよ、
SONYだろうとNECだろうと(SOTECだろうと)ただのメーカーです。
書込番号:65869
0点
2000/12/05 14:10(1年以上前)
デジカメとかもソニーで揃えれば、「ソニーっていいなあ」と思える
かも。でも1620さんのおっしゃるとおり、信仰はほどほどに。XR
はいいノートだと思いますよ。
書込番号:65878
0点
2000/12/13 00:05(1年以上前)
皆さんの言うとおりです。所詮は誰もが所有できる大量生産機械
です。故障もすれば寿命もあります。けれど、ご自分にとって
愛着が湧くのはすばらしいことです。
愛着が湧くようにカスタマイズすれば、世界にたった1台の
あなたのマシンになります。私もVAIO,VIBRO,NECと所有
していますが・・・・・。
書込番号:69506
0点
2000/12/17 15:54(1年以上前)
すごいですね。ノートパソコンを3台もお持ちですか。私は1台を
2年ローンで返済しなくてはいけません。不況なのでボーナスも出な
いのでインターネットも長時間できません。会社の電話代で今も利用
しております。入社して2年目ですが、罪の意識はありません。
書込番号:71844
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1F/BP
2000/11/06 23:24(1年以上前)
XRシリーズはあまり静かではないです、ノートの中では。
書込番号:55142
0点
2000/11/07 04:21(1年以上前)
XRシリーズは、現行機種の中では、最も音がうるさい機種で
す。店頭じゃ周りの騒音で聞こえないと思うけどね。
過去ログ探せば、XRの音にたえきれない!!っていうのがある
よ。
書込番号:55205
0点
2000/11/08 19:18(1年以上前)
そうですか、やっぱり図書館などで使うのは無理なようですね。。動
作音に関しては、店頭に行っても分からないのに葛藤を感じます。現
物が目の前にあるのに・・。貴重なナマの情報有り難うございます。
あっ、でも、省電力モードなどで動かしている時なんかはそれ相当の
静かさにはなるのでしょうか??(すいません、いまだかつてノート
持ったこと無いんで)
書込番号:55789
0点
2000/11/16 02:12(1年以上前)
はじめまして。XRは、もっていませんが、
最近のPentiumIIIとかを搭載したノートは、
ファンが回ると、かなりうるさくなると思います。
省電力モードでも、長時間使っていれば、温度上昇するので、
うるさくなる時は、うるさくなると思います。
あと、騒音の原因の大きなものに、ディスクがあるのですけど、
アクセス音が、どの程度あるかは、XRを持ってる方じゃないと、
正確なところは、分からない感じですね。
ディスクのアクセスには、省電力モードってのは、確か、
ないと思うので、普通に使っていて、うるさく感じるなら、
省電力モードでも、ディスクの音はうるさいままだと思います。
書込番号:58391
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR1F/BP
誰か教えてください!今、VAIO PCG−XR1F/BFを買おうかと思っ
ていますが、Windws2000付いていないので、買おうかどうしようか迷っていま
す。あとから、ソフトを購入してインストールしてもよいのですが財布の中身
が・・・。上位機種とどちらがよいでしょうか?
ちなみに、仕様用途は、出張時のメールのやり取りや、画像の加工、などを考
えています。
0点
2000/11/05 16:56(1年以上前)
Win2000、確かに安定したOSだけど、無理して選ぶほどのもので
もないと思います。パソコンはOSを使うことが目的ではありま
せん。やりたいことに適したOSを選べばそれでいいでしょう。
書かれた用途なら、Meでも十分ですし、Meの方が後発なだけ
あって、進化している部分もあります。
上位機種との選択は、予算との兼ね合い。無理して上位機種を
買うぐらいなら、周辺機器に投資した方がいいと思います。
書込番号:54657
0点
2000/11/05 17:50(1年以上前)
仕事に使用されるのであれば、ソニーは避けられた方が無難です。修
理に関しては、引き取りサービスしかありませんし・・・。
ほかのメーカーでオンサイトサービスが受けられる製品を探してみて
はどうでしょうか。
書込番号:54670
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







