
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2001年3月12日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月4日 02:57 |
![]() |
0 | 5 | 2001年1月22日 09:49 |
![]() |
0 | 10 | 2000年12月25日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月25日 00:48 |
![]() |
0 | 9 | 2000年12月20日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR7F/K


去年の6月に、バイオのXR-7E/を購入しました。
当初は問題なかったのですが、ISDNにするため、ハブとマウスを購入してから、画面にバグ?が出るようになりました。バグと言ってますが、これが通常のバグなのか、ちょっと分からないので、質問します。画面に長方形の(大きさ様々)の形が出て、その場所だけ、本来の画面が映らずに、細かい粒子になって、、、('_`)ウゥ、、説明下手・・。マウスに反応したり(チカチカと出来たり消えたり)ジャバ対応のページでは、それが始終でている状態です。
起動したときに、ちょっとでもあると、それは、終了するまで、続き、最初から、何も出ないときは、最後まで快適に使えるという状態です。そのバグのようなものは、違う画面を載せると消えたり、あちこちに移動したり・・
みなさんが言っている、ドット欠けとは、低位置のものですよね?きっと。
12月にハブと相性が悪いのかなと思い、ソニーの純正のハブとマウスに交換しましたが、直らず、日増しにひどく(大きく)なっていく状態で、今では限界です。出ると再起動してほぼ次は大丈夫でしたが、今では、5,6回の再起動が必要な状態です。電源はそれほどの蛸足ではありませんし、ノートといいつつデスクで動かさずに使っています。お店に持っていく前に自分で直るかなとか、、いろいろ考え中です。自分で治せるのか、または同じ状態の人がいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。下手な説明で・・・半分も伝わっていなかったら、、どうしよ・・・よろしくお願いします♪
0点


2001/03/06 21:43(1年以上前)
ドット欠けじゃあないですね。何だか処理落ちしているような状態ですね。まあ一番いいのは定番のリカバリかな。
書込番号:117800
0点


2001/03/06 21:44(1年以上前)
ソニーのサービスサポートに連絡をしてみましょう。
もしくは購入したお店でも対応してくれるかも知れません。
書込番号:117804
0点


2001/03/06 21:47(1年以上前)
久遠さん被っちゃいました、すみません。
書込番号:117809
0点



2001/03/06 21:56(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございます!!
起動時にも出るので、(個人設定をロードしています。と言う画面がまるまる見えなくなるくらいです)まずはがんばって、リカバリーをやってみます。
バックアップも忘れずにやります! 本当に感謝です♪
書込番号:117820
0点


2001/03/06 22:28(1年以上前)
>ゆうしゅんさん
かまいませんよー。私も文章打つのが遅かったりIE沢山開いていてよくやりますから。しかもたまに意見がまとまってる所に違うレスつけたり、確認画面で消したいと祈りますね。(^^ゞ
そういえば液晶周りがいったときもそんな感じになるので、リカバリして直らなければ修理ですね。
書込番号:117860
0点


2001/03/07 00:33(1年以上前)
まず原因の追求をした方が良いと思います。ハブを使用しない状態でどうなるのか,試しているのでしょうか。もし,ハブに原因があるなら,リカバリは時間の無駄になります。後は,ソニ−のHPも見てみましょう。有用な情報があるかもしれません。その後にリカバリをした方がいいですよ。私は何回かデ−タのバックアップを一部忘れてリカバリをして失敗した経験があります。
書込番号:118021
0点



2001/03/07 23:47(1年以上前)
ハブやマウスは何回も試してみました。取り外したり、種類を変えたり。
タッチパッドだけでやってみたり、ISDNをはずしてみたり・・・。
電源が少なすぎないかとか、、素人ですけど、考えられそうなことは試してみたつもりです。(まだありそうですけど♪)
どうやら、マウス、ハブに関係ないような感じです(統計的に試してみて)
ソニーのHPも行って見ましたが、要領よく探すことができませんでした。
諦めずに、もう1度、挑戦してみます!
ありがとうございました♪
書込番号:118754
0点


2001/03/10 15:57(1年以上前)
私も、購入当初から同様の現象が発生しましたので書かれている内容はとてもよくわかります。電源をONにするときの祈るような気持ち・・・結論から言いますとメモリがもし購入当初の64MBのままだったら128MBに増設してみてください。私の場合は、増設以降一度も同様の現象は発生していません。
書込番号:120520
0点


2001/03/11 04:13(1年以上前)
Win2Kで64Mでは苦しいですよ。128M増設しましょう。
書込番号:120943
0点


2001/03/11 04:30(1年以上前)
ひょっとして壁紙がずれるような感じじゃないでしょうか?わたしも時々なりますがスキャンディスクで直ってます。
そういったことはやってみましたか?
どうしてもおかしければ起動時にF8を押して前回正常起動時の状態を選んで起動をしてみてください、だめならセーフモードで起動。
それでもダメならあきらめてリカバリーをしてください。
書込番号:120957
0点


2001/03/12 00:05(1年以上前)
その後もみなさん、いろいろありがとうございます♪
本日、無事にリカバリが終了しました。
今のところ、4,5回再起動してますが、バグが出ていません♪
大きな問題もなく無事にリカバリ出来て、ここにたどり着くことが出来て
とってもうれしいです。
わたやんさん、同じ症状だったんですね。なかなか同じ人がいなくてすごくまれなのかなって、思ってましたが、あんまり喜ばしい状況ではないにしても、仲間♪うれしいです♪
問題は明日起動したときにどんな状況か・・・・
これで、まだバグが出たら、メモリを考えてみます♪
それから、多分壁紙のずれとは、違うような気がします。むしろウインドの形跡がそのままバグの状態になってしまうような・・それは機能のキイで直す方法があるのですが、それでも直らなかった状態でした。
本当にみなさん、ご親切にありがとうございました♪
書込番号:121426
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR7F/K


機種は型落ちのPCG-XR7Sですが、知っている方ぜひ教えてください!!
今まで使ってたPCがPCG-777で、
「マウスウェア」というソフトが入っていてタッチパット設定に
「スマートエッジ機能(タッチパッドの淵を越えてカーソルを移動)」が
出来たのですが、XRでは「マウスウエア」というソフトが入っていなくて
他にこの機能が見当たりません。(悲)
そこで、「マウスウエア」ソフトをインストしたのですが、
タッチパッド設定が出なくて出来ない状態です。
この機能がないととても使いにくいので、
XR内で設定出来る方法を知っている方、ぜひお願いします!m(..)m
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR7F/K


ノートパソコンの購入を真剣に検討していますが、どなたかご存知でしたら
教えてください。
日本でノートパソコン(例えばこの機種)を買ったとして、DVD-ROMを
こちらで購入するとします。(こっちの映画を英語字幕等で見たいので)
その場合、パソコン上でDVDMovieは見れますか?
0点


2001/01/19 08:07(1年以上前)
「こちらで・・・」とは、日本以外と言う意味ですか?
日本で購入したメーカー製パソコンのDVD-ROMドライブには、
リージョンコードが日本に合わされていますから、
例えばアメリカで販売されているDVD-ROMを見ることができません。
では、どうすればよいか・・・
ヒントは下の方のスレッド「リージョンコード」をご参照ください。
書込番号:88780
0点


2001/01/19 08:10(1年以上前)
追加です。
「DVD-ROMをこちらで購入するとします。」
・・・の「DVD−ROM」とは、
ドライブ本体のことを指しています?
ドライブ本体をその国で買えば、何の問題もないはずですよ。
書込番号:88781
0点


2001/01/19 18:23(1年以上前)
リージョンコードを(回数制限つきで)変更できればいいんだけ
どね。そのへんはドライブと再生ソフトの仕様が分からないとな
んとも。
書込番号:88959
0点


2001/01/20 02:12(1年以上前)
DVD映画ソフトはワイドTVの大きな画面で見てこそ価値がありま
す。 私はDVDが再生できるノートパソコンを持っていますが、出
先や何かの事情でTVで見れない時以外は積極的にノートで見ようと
は思いません。 専用DVDプレーヤーをリビングに設置したほうが
良いと思います。
また、専用プレーヤーはアジア諸国等に出回っているMulti-Code
(リージョンコードを検知する機能を後からはずしただけのもの)が
最高です。 これさえあれば日本でも米国でもOK。 私は最近まで
アジアの某国に住んでいましたが、日本へのお土産として薦めていま
した。 取扱い説明書を含めすべての表示はリージョン3(東南アジ
ア)などとなっていますが、中身は上記のとおり。 店員に聴いて、
他のリージョンのディスクを掛けさせて確認しましょう。
日本の大手メーカーはハリウッドに出資しているので、日本でそんな
プレーヤーは出せませんが、この地域では改造版が出ているわけで
す。
それから、ディスクに付いてはwww.dvdpricesearch.comとそこにリ
ストされている通販ショップをチェックしましょう。 二度と日本で
ディスクを買うことはなくなるでしょう。 日本よりリリースが早い
上、大体三分の一の値段ですから。 米国在住ならなお更です。
書込番号:89314
0点



2001/01/22 09:49(1年以上前)
いろいろな情報やご意見ありがとうございました。現在私は北カリフ
ォルニア在住で、質問は日本でパソコンを買い、こちら(米国)で
DVD-ROMドライブのみを買って外付けした場合に、今自宅ではアメリカ
購入・普通サイズのDVDプレイヤーで見れるアメリカのDVDMovieが見れる
かというものでした。
書込番号:90578
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR7F/K




2000/12/25 01:03(1年以上前)
パネルごと交換でしたら、そのくらいだと思います。
書込番号:75612
0点

クジをもう一度引けるというたぐいのものですよね。
ドット抜けが無くなるという約束は付いてないと思います。
10回もクジを引けば、そのうち抜けてないクジを引けるんじゃないで
しょうか。
書込番号:75616
0点


2000/12/25 01:48(1年以上前)
次回の購入資金するか、他に使った方が有意義ですよ。
ドット落ちが無い液晶パネルになったからって
満足できるのは一瞬だと思いますよ(^^;
どんなに大事にしても一生使える物ではないので、
有る程度の割り切りが有った方が良いと思います。
# 大事に使わなくて良いって事ではないですよ。もちろん。
交換費用11万円は妥当でしょうね。
というか、工賃など考えれば安いぐらいかも。
# 部品の価格も下がってるんでしょうが・・・
書込番号:75658
0点


2000/12/25 06:51(1年以上前)
神経質ですね。宝石ではないんだから見せかけに振り回されず、パソ
コンを利用し使いこなすことに生き甲斐を感じるべきです。液晶交換
するくらいなら、バッテリー4個買ったほうが利口です。或いは通信
費(電話代)に11万円使えば1年間遊べます。ドット抜けよりも、
バックライトが2年で暗くなるのが心配です。
書込番号:75702
0点

くだらないことに貴重なお金を使うのはやめた方がいいです。いいと
こノートは3年しか使えません。
書込番号:75725
0点


2000/12/25 09:31(1年以上前)
そうですね、まさに3年で減価償却完了ってところですか。
ランニングコスト(通信費)を考えると子ども1人高校を卒業させる
位の浪費になります。日本は恵まれてますね。
書込番号:75729
0点


2000/12/25 14:48(1年以上前)
数個なら、そのまま使う方がいい、その分他に使いましょう。
書込番号:75871
0点


2000/12/25 15:39(1年以上前)
当たりの液晶を当てるまで交換しつづけよう。
書込番号:75904
0点


2000/12/25 22:26(1年以上前)
2ヶ月も経ってから気付いたの?
買ってすぐ気付いたなら、どーしてソニーに電話しないかな〜。
2ヶ月も経ってからじゃ、初期不良だったとしても初期不良として扱
わないって、普通は。
さて・・・。
今まで、液晶の話には「ちゃんと調べて、納得してから買え」とか言
ってきましたが、ある程度の人には有益な情報を書きます。
ドット欠損が数個(1〜2個じゃダメ)以上で中央付近にあるなら、
サポートに電話して、思いっきりゴネましょう。(笑)
言い分としては「中央にある為、使用上、非常に気になる」といった
ところでしょうか。
そうすると、1回だけ無償交換してくれる可能性が高いです。
もっとも、確実にドット欠損の無い液晶に交換してくれるワケじゃな
いですけどね。
ま、もう1回チャンスがあるって程度です。
要はですね。
「気になる」や「不良品だ(と言い張る)」じゃダメなんですよ。
だって「メーカーとして良品」って先に明記されてるんだから。
ここで文句言ってる人達、少しは考えた事あるの?(笑)
書込番号:76169
0点


2000/12/25 22:38(1年以上前)
XR7F/Kユーザです。
もし自分がそういう立場で、ドット抜けがひじょーに気になる場合、
XR7F/Kをショップやオークション(もちろんドット抜けありと表記の
うえ)で売却し、11万+して来月発表されるであろう、ニューモデ
ルXR(もしくは夏モデルあたりであろう次期XR)を買います。
書込番号:76175
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR7F/K


こんにちは。もう型落ちのようですので、こちらで質問させてください。
近くのショップにXR7EK新品が189000円にて売っているのですが、これ
はお買い得でしょうか?XR7FKが234500円ですので、微妙な線だと思う
のですが・・・
情報お持ちの方、宜しくお願いします。
0点


2000/12/24 17:55(1年以上前)
もったいないな。俺が欲しいくらいだ。そんな安値で買える代物じゃ
ないちゅーの!
書込番号:75411
0点


2000/12/24 18:06(1年以上前)
安いですよ、それは。F/Kは対して変わってないし、即買いですね、
その値段でしたら超お買い得だよ。
書込番号:75413
0点



2000/12/24 21:55(1年以上前)
早速ゲットしてまいりました!キーボードの感触がとてもいいです。
さっき早速ソフトが固まりましたが・・・ WIN2000で良かったで
す。(笑)
アドバイス、ありがとうございました!
書込番号:75525
0点


2000/12/25 00:48(1年以上前)
XR7E/K、いいパソコンですが、メモリを増設した方がいいと思いま
す。っていうか、元が64Mなので増設しないとWin2Kではつらいで
す。128M増設すればいいと思います。
#それにしても、お買い得でしたね。
書込番号:75601
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR7F/K


DV編集したくてXR7F/Kとハンディカムを購入しました。早速DV編集をしま
したがメモリが足りないようです。直ぐに増設したいんですが頼みのボーナス
がトホホでして新品を購入する資金がありません。そこでバルク品として売っ
ているメモリを考えているのですが、段ボールに入った中からXRに使えるのを
見分ける方法を何方か教えて頂けますでしょうか?またバルク品でも本当に大
丈夫なのでしょうか?無知でスミマセンが宜しく御願いします。
0点


2000/12/19 15:23(1年以上前)
??
バルク品とジャンク品を間違えてない?
それに現行のメモリーのジャンクなんてそうそうないと思うけど。
書込番号:72934
0点


2000/12/19 16:06(1年以上前)
名人みたいな人がいるとは聞きますが、まだ会ったことはありませ
ん。私は2,3回やって懲りました。自作系の掲示板などのぞいてみ
れば。
書込番号:72943
0点


2000/12/19 16:15(1年以上前)
バルク品は新品だよ。
逆に銭失いにならなければいいんですが。
書込番号:72946
0点

ああいうのは、選別した後の屑が入ってるんだな。
数分の動作確認で売値が数千円上がるのなら、やらずに量り売りする
ような人はそうはおるまい。
書込番号:73000
0点



2000/12/20 17:36(1年以上前)
バルク品の意味が分ってませんでした。自分が思ってたのは店先の段
ボールの中にプチプチシートに包まれて売っていたノート用メモリー
(その時は時間がなかったので良く見れませんでした)の事です。こ
れがジャンク品と言うものなのでしょうか?このジャンク品は当然補
償などはないと思いますが何せ安かったもんで使えればと思いまし
た。やはりキチンとしたものを購入した方が安物買いの銭失いになら
ないかなと反省しました。また質問ですがXR用のメモリーにお勧め
はありますでしょうか?あと型番なんかも教えていただけると有難い
です。よろしくおねがいします。
書込番号:73480
0点


2000/12/20 18:57(1年以上前)
お人的にはプリンストンが好き。VAIO対応てでかでかと書いたパ
ッケージを見たけど、お店で確認してね。 PD144Rシリーズで
す。値段も他のサードパーティーよりちょっと安いよ。
書込番号:73514
0点


2000/12/20 18:59(1年以上前)
メルコやIOデータの新品が一番確実で安心。量販店でも買えます。そ
れぞれのホームページに行けば、対応メモリがわかるようになってま
す。現在、メモリは値上げ基調なので、お早めに。
書込番号:73516
0点


2000/12/20 19:00(1年以上前)
あ、一瞬遅れた(笑)
プリンストンもいいね
書込番号:73517
0点


2000/12/20 19:13(1年以上前)
訂正・追加情報 「お人的」は「個人的」、今なら年末ジャンボ宝く
じがついてくるそうな。
書込番号:73528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
