
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月11日 15:31 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月23日 20:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR9F/K
PCG-XR9F/Kを使っています。
120GHDD(HTS541212H9AT00)を増設しようとしていますが、BIOS上に最大容量が60G位に表示されます。
どなたか経験のある方は対処方法を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

BIOSに問題があるんでしょうかね。
OSが起動してしまえばBIOSを介さずにHDDにアクセスできると思うので
すでにHDDを取付けてあるならCドライブを小さめに作ってOSを入れ
残りをDドライブにするという方法を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:5684923
0点

BIOSで60GBと表示されて、実際も60GBしか使えない状態
でしょうか?実際に120GBで使えるのなら問題は無いです。
当時のBIOSが旧いため認識=表示されていないということ
は多々考えられます。BIOS制限というモノでしょう。
書込番号:5686410
0点

北森男さん、☆満天の星★さん ご返信ありがとうございます。
やはり、BIOSのバージョンが古かったためBIOS画面上には最大65553MBしか表示されなっかたようですね。
BIOSをUpgradeしようとしましたが、メーカのサポートページからはできずPheonixBIOSページから調べてみたところ有料でした。-.-;
まあーUpgradeすれば大容量HDDの認識、USB BOOTなどもっと便利になりそうですが、今更この古物にお金をかける価値があるかとの疑問もあり、急な状況だったので諦めてUSBに接続して正常に使っています。
ただのBIOS表示上の問題なら、120Gをまるごと使うこともできそうですね。
後ほど時間に余裕があれば再挑戦してみて結果報告します。
本当にありがとうございました。
書込番号:5744336
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR9F/K


私的に非常に気になる点があるのですが
この機種は、というかバイオは
スクリーンの解像度を下げても
フルスクリーンで表示できるのでしょうか。
実際使っている人、教えてください。お願いします。
0点


2000/12/23 20:09(1年以上前)
>フルスクリーンで表示できるのでしょうか。
という問いにはYesです。
ですがが単純にあわせているだけなので粗い表示になります。
たぶんS3 SavageIX/MXの載っている機種も同じでしょう。
#東芝のマルチドライブの機種とかもたしかSavageだったかな。
書込番号:74928
0点


2000/12/23 20:15(1年以上前)
訂正: 載っている機種->載っている他の機種
>フルスクリーンで表示
結局、グラフィックチップとBIOSそれにドライバの対応とがそろって
ないとできないので、素直にATI RAGE系で、その対応を謳っている
機種を選択に入れないといけません。
書込番号:74930
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


