VAIO PCG-XR9F/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-XR9F/Kの価格比較
  • VAIO PCG-XR9F/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-XR9F/Kのレビュー
  • VAIO PCG-XR9F/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-XR9F/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-XR9F/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-XR9F/Kのオークション

VAIO PCG-XR9F/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月11日

  • VAIO PCG-XR9F/Kの価格比較
  • VAIO PCG-XR9F/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-XR9F/Kのレビュー
  • VAIO PCG-XR9F/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-XR9F/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-XR9F/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-XR9F/Kのオークション

VAIO PCG-XR9F/K のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-XR9F/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-XR9F/Kを新規書き込みVAIO PCG-XR9F/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2000/11/05 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR9F/K

スレ主 グッチーさん

今まで、NECのノートを3台ほど購入して使って来たのですが、今回VAIO
PCG-XR9F/KとLaVie C LC700J/54DRのどちらにしようかなやんでいます。ス
ペックではバイオの方が良いとは思うのですが、バイオは使いやすいでしょう
か。

書込番号:54711

ナイスクチコミ!0


返信する
samsさん

2000/11/05 23:26(1年以上前)

・私もNECノートを98時代から使っていて2台目はとしてvaio
 を現在使ってます。
・最後はもちろん自分のご判断ですが、私の経験では
 なんやかんや言って信頼性、サポート性ではNEC、ソフト含めて
 個性的なマシンが欲しければvaioでしょう。
 vaioは周辺機器までsony製にする必要があったり(勿論、メルコ
 など対応もあります)、その逆でsony製のをNEC PCで使えない
 場合があることがたまにきず、、、です。
・ただ、私はこの2種で仕事と遊びで満足はしています。
 それでは、まだでしたら楽しんでお悩み?ください。

書込番号:54758

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッチーさん

2000/11/07 21:31(1年以上前)

samsさんありがとうございました。
一番悩んでいるのは、サポートですね。実はいまの仕事場、徒歩2分
のところにNECのサポートセンターがあるのです。現在使用してい
るVP23Cも一度お世話になっています。
もう少し悩みを楽しむつもりです。

書込番号:55436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レスありがとう。

2000/11/04 20:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR9F/K

スレ主 SELECTで購入した者さん

ゲートウェイでパソコン購入したときの経験から比べて、変だなー。(ゲート
ウェイでは保証書などを同梱してなかった)と思ったんですよ。だから、最初
にSELECTでパソコン買ってたら、ああこんなモンなのかなーって思ってそれが
常識になってたでしょう。(開けてすぐの印象は、SERECTさんが自社で作って
るステッカーがくしゃって半分なってたんで小さな不信感が生じ、、、)

やはり合点がいかないのは、箱をあけるってこと。我々消費者は、どうやって
新品とか返品ものとか、液晶のチェック済みのものとかを見分けれるんでしょ
うか?ってことです。ノート本体だけを包んでいる「開封すると使用許諾に
ーを承認したものと見なします」の旨を書いたシールはありませんでした。ピ
ンク色の袋に本体を包んで、ダンボール製の内枠?で固定してありました。

いろいろレスしていただいてありがとう。
納得いかないことあるけど、銀行に公的資金導入とか。
それにくらべりゃ。へのかっぱ?かっぱのへ?どっちだっけ?ごめん。

書込番号:54339

ナイスクチコミ!0


返信する
NSRさん

2000/11/04 21:25(1年以上前)

>ピンク色の袋に本体を包んで、ダンボール製の内枠?で固定してあ
>りました。

普通じゃないでしょうか?

書込番号:54350

ナイスクチコミ!0


リボルバーさん

2000/11/04 21:59(1年以上前)

それで普通のような気もしますが、この目で見てみないと、な
んとも。

書込番号:54362

ナイスクチコミ!0


リボルバーさん

2000/11/04 22:01(1年以上前)

まさか、メモリ増設をしてもらったとかじゃないですよね?

書込番号:54365

ナイスクチコミ!0


スレ主 SELECTで購入した者さん

2000/11/04 23:28(1年以上前)

まさか、メモリ増設をしてもらったとかじゃないですよね?
<まさか。
でも世の中まさかの坂ってあるから。メモリ増設してくれてるかも。
、、、やっぱりそんなことはありませんでした。

消費者が企業などにもっといま以上に、企業努力させるように仕向け
ないといけないのでは。
もっとも、アメリカのようになんでもクレームつけてしまう訴訟社会
になるのも、どうかと思うけど。

書込番号:54396

ナイスクチコミ!0


reduceさん

2000/11/05 01:11(1年以上前)

>我々消費者は、どうやって新品とか返品ものとか、
>液晶のチェック済みのもの

細かくチェックして指紋がないか見つける。

今のWindows2000モデルにおけるアプリケーションのリカバリは
Windows2000のAdmin登録の後なので、はじめからWin2kが立ち上がるとかアプリが入っていないのは明らかに返品いや中古かな。

後はlogファイル、液晶チェックは電源を入れるなきゃわからないのは
当たり前ですが、そのときできたlogファイルが発売日以降、
そして自分の使った日時以前なら誰かが起動したことがわかる。

書込番号:54441

ナイスクチコミ!0


スレ主 SELECTで購入した者さん

2000/11/05 20:38(1年以上前)

reduce さん ほどの知識がわたしにあれば、今回のことはちがう結
果になってたかも。知は力なりですね。logファイルかー。

書込番号:54706

ナイスクチコミ!0


reduceさん

2000/11/06 01:04(1年以上前)

>ピンク色の袋に本体を包んで、ダンボール製の内枠?で固定し


他機種は知りませんが、VAIOのA4機やXRはそれが普通です。
確かに封印してある機種もありますが。
#MacG4はそうだった。

書込番号:54807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SELECTを選んで、、

2000/11/02 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR9F/K

スレ主 SELECTで購入した者さん

質問しても無視。何回メールしても、ダメ。
今時こういう会社ってあるんですね。
バイオ本体自体は気に入ってるけど。

書込番号:53652

ナイスクチコミ!0


返信する
9F購入希望者さん

2000/11/02 20:06(1年以上前)

どういうことですか?9月から値段が下がるのを、首を長〜くして待
っているものです。あんまり待っていると、新しいのが出てしまいそ
うで、そうなったら又考えることにして、それって、ソニーのことで
すか?

書込番号:53678

ナイスクチコミ!0


La+さん

2000/11/03 12:32(1年以上前)

質問って電話で?それともメールで?
メールでの対応は遅いか、それどころか無いかも知れませんよ。
だって、サポートの基本は電話ですからね。

メールの方が直接話すのと違って、気楽に聞けるんでしょうけど・・
・電話でマトモに話せない人も、メールだとイキナリ高圧的になった
りする人いるし。(笑)

何度も聞きたい程の事なら、電話でサッサと聞きましょう。
ただし、質問とクレームは違いますからね。(笑)

書込番号:53899

ナイスクチコミ!0


スレ主 SELECTで購入した者さん

2000/11/04 03:47(1年以上前)

最初は電話です。内容は、箱を開けている形跡があったので、なぜ?
答えは、保証書をいれるため。ということでしたが、液晶にドット欠
損などがあったので、それをチェックして安く売ってるのでは。と言
うと硬化しまして。保証書に書き込まなかったら、保証書送れなくて
保証効かないでしょう。だから外箱開けたんです。それが常識。常識
なのにその常識に文句つけるのは、いいがかりです。という趣旨のこ
とを言われたんですね。(いいがかりという言葉は実際に発しまし
た。)そこで後日、他店では保証書に関して違う対応してるところも
あるよと、他店の説明をコピペしてメールしたんですが、全然無視。
ちなみにコピペの内容以下の通り。
保証書について 弊社で販売させていただいた商品については、全て
メーカー保証規定を摘要させていただきます。製品に添付されている
保証書については、現在記入、捺印等は、致しておりませんがお客さ
まの販売データ(販売日、商品名等)を管理しておりますのでご安心
ください。故障時に保証書に捺印いたします。
保証書に捺印御希望のお客さまは、下記までお送りください。

掲示板見てたら、ドット欠損責任もって、返品交換してくれるお店も
あるのに、、。泣き寝入りですね。まっ。世の中不幸な人一杯いるか
ら生きてるだけでおおもうけと感謝して生きていきます。(苦笑)

書込番号:54115

ナイスクチコミ!0


La+さん

2000/11/04 12:50(1年以上前)

>バイオ本体自体は気に入ってるけど。
質問相手はソニーじゃなくてPCセレクトですよね?
そう仮定して話を進めます。
#セレクトで購入したってだけで、何も書いてませんからね

>箱を開けている形跡があったので、なぜ?
これって、販売店なら当然です。
そうじゃないと、保証書に販売店名とか書き込めないでしょう?
普通、どこの店でもやってます。
#客の目の前で開けて保証書に書き込む店もありますが

>液晶にドット欠損などがあったので、それをチェックして安く
>売ってるのでは。と言うと硬化しまして。
硬化して当然かも・・・見当違いって感じがします。
店で1台1台の動作チェックをしてるワケないし。
同じ機種で値段の違う物が幾つもあったのでしょうか?(笑)
他でも書きましたが、ドット欠損は基本的に“衝撃でできない”ので
「開封した際にぶつけたりしてドット欠損になった」
という考えはほぼ間違いです。
#壊れるくらいブツケたら、液晶が割れます(笑)

ちなみに、安く売る店を信用しないなら、最初から高い店で買っては
どうでしょう?

ドット欠損で交換してくれる店は、あくまで「好意で」でしょうね。
本来なら「不良品じゃない。メーカーもそう言ってる」で、交換しな
くたって法的に問題無いでしょうし・・・。

書込番号:54217

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/11/04 18:22(1年以上前)

>液晶にドット欠損などがあったので、それをチェックして安く
>売ってるのでは。

 普通のノートって液晶のチェックしようとすると箱を開けるだ
けでなく、ノート本体だけを包んでいる「開封すると使用許諾に
ーを承認したものと見なします」の旨を書いたシール付きの袋を
開ける必要があるんじゃないですか? また、保証書は本体と一
緒の袋のなかに普通は入っていないです。
 SELECTで購入した者さんが買われたときは、本体の例のシール
はどうだったのでしょうか? これが開封済みだったら問題です
が、そうでなければ問題はないと思います。

書込番号:54310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

camp

2000/11/02 07:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR9F/K

スレ主 melさん

camp には気をつけろ!

書込番号:53547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-XR9F/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-XR9F/Kを新規書き込みVAIO PCG-XR9F/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-XR9F/K
SONY

VAIO PCG-XR9F/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月11日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング