- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR9Z/K
VAIO PCG-XR9Z/Kについてホームページで見てたんですけど フロッピーディスクドライブ、CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ、CD-RWドライブ、リチャージャブルバッテリー(別売)の交換着脱式。
とあったんですけどどういうことですか?
自分では買ったことがないのでよく分かりません。
0点
2001/03/06 22:33(1年以上前)
マルチベイだと思いますけど、ドライブ用のでかいPCカードスロットと考えてください(違うか)。ドライブ類などが着脱できて、必要なものだけを選択できます(軽量・省スペース化のためです)。ドライブによってはマルチベイに取り付けなくても使えたりします。
書込番号:117864
0点
2001/03/06 22:33(1年以上前)
なぜきになる?普通につかうぶんにはなくてもよいが。
書込番号:117866
0点
2001/03/07 00:45(1年以上前)
マルチベイには標準状態ではコンボドライブが装着されており、フロッピードライブと同時内蔵はできません。フロッピードライブは、コンボドライブと交換して装着するか、外付けで使用します。マルチベイには、ドライブ類の代わりに2本目のバッテリを装着して、バッテリ駆動時間をのばすこともできます。
簡単に言えばこんなとこかねえ。
書込番号:118034
0点
2001/03/07 00:50(1年以上前)
コンボドライブとFDドライブが同梱されてきます。
同時に使う場合は、、、
FDドライブの方はケーブルをかませて裏側にあるポートに
つなげる事になります。(FDドライブのみそっちにつなげられる。)
書込番号:118041
0点
2001/03/07 07:21(1年以上前)
マルチベイ、コンボドライブって何ですか?
書込番号:118164
0点
2001/03/07 11:35(1年以上前)
マルチベイ=ドライブが交換着脱できるように設計してあるものです。普通はCD内蔵の場合取り外せませんがこのタイプは結構簡単にとりはずせます。XRの場合フロッピーはCD系のドライブと交換着脱になり、同時内蔵ができません。
コンボドライブ=DVDとCDRWが両方つかえるドライブのことです。XR9にはこれが内蔵されています。(マルチベイに)フロッピーを使うときはこれを取り外せなければなりません。
書込番号:118242
0点
2001/03/07 20:52(1年以上前)
コンボドライブとフロッピーディスクドライブは同梱なんですか?
それとコンボドライブを付けたままでケーブルか何かでフロッピーディスクドライブを付けることはできないんですか?
できない場合、コンボドライブをはずす際、どうやってはずすんですか?
書込番号:118537
0点
2001/03/07 20:59(1年以上前)
カタログかHPみればわかると思うんですけど・・・・・
取り外し方などは買ってから説明書を見れば良いと思いますが・・・・・・
書込番号:118546
0点
2001/03/07 21:07(1年以上前)
>コンボドライブとフロッピーディスクドライブは同梱なんですか?
初期状態では、コンボドライブがベイに取り付けられていて、FDDは同梱されている。
>コンボドライブを付けたままでケーブルか何かでフロッピーディスクドライ
>ブを付けることはできないんですか?
できる。ケーブルも付属している。
書込番号:118552
0点
2001/03/07 21:07(1年以上前)
よく調べないでなんでも質問という姿勢はこのホームページではあまり好まれないようです。質問は最小限にしたほうがいいですよ!そのほうがためになりますしね
書込番号:118553
0点
2001/03/07 22:17(1年以上前)
すいません。ひたっちくんさんの言うとうりですが、見てもあまり分からないので・・・
書込番号:118622
0点
2001/03/07 22:57(1年以上前)
メーカーサイトのその機種の紹介のところの上にある”映像と音を存分に操れる高性能”を押して下にある”拡張性”のボタンでマルチベイについてのフラッシュ映像が見れます。あとはPDFファイルをダウンロードするか、おもむろに調べたい単語を入れて検索してみましょう。
書込番号:118660
0点
2001/03/07 23:17(1年以上前)
久遠さんさすがです。まだまだだなあひたっちくんは・・・・
怪物くんもhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/
このHPを見て頑張ってくださいね!ひたっちくんもここで勉強しますさせていただきますので・・・・
書込番号:118706
0点
2001/03/08 00:31(1年以上前)
いらないお節介だったみたいだね(^^;;
書込番号:118815
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR9Z/K
初めまして。質問です。
PCG−XR9Z/Kはすでに発売されてますよね?
それと総合ソフトはついていないらしいけど別にソフトを買った方がいいのでしょうか?
あと今はいくらぐらいで買えますか?
教えて下さい。
0点
2001/03/06 21:15(1年以上前)
9シリーズはOFFICEがついていないんですよね。でも大丈夫!オークションで
5千円程度で購入できますよ。OFFICEは複製ができるので、多少痛んでいても
9Zで複製して傷無しの1枚を造っておけば永久に保存できます。
9ZはCDRWDのベイ式でしたね。まさにオールインワンですね。でも値段が高すぎる気がします。最近思うのですが必要以上にスペックがあっても使いこなすのが難しいので自分の用途に適したシンプルな機種を安価で購入し、使いつぶすのがパソコン上達の王道でしょうね。キー配列は一貫性のある選び方をしなければ、なりません。XRのキー配列は独特なので、XRでゆくなら最後までXRで
行くべきですね。しかし、アルファベット順からしてZシリーズで最後のような
予感がします。凡庸ノートパソコンなら安心なのですが。今のパソコンはNECが最もポピュラーな路線を突っ走っているような気がします。マウスポインタを操作するディバイスとしてはトラックボールが一番ですね。今までずっとタッチパッドを仕様してきましたが、最近購入した光学式トラックボールはブラインドタッチするキーパンチャーにとって必須アイテムであることが分かりました。右手の親指が届くのでキュッと動きキュッと止まります。パッドを用いると暗中模索的なポインタのロケーションになってしまいます。
結論から言うならば総合ソフトの仕様に重きを置くならば、XRシリーズはやめたほうがいいような・・・蛇足でしたらお詫び申し上げます。ああ、右手が痛い。最近腱鞘炎っぽいので気をつけねば。
書込番号:117771
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR9Z/K
XR−9E/Kユーザーです。
2001年春モデルのXR−9Z/Kを見てショックを受けました(笑)。
そういうものだと分かっていても、やはり1年足らずのうちに格段に進歩したものが、
より安価で売られているとショックですね。
で、今回の質問は、XR−9Z/K付属のCD−RW/DVD−ROMドライブを
(まだ出ていませんが)単品で購入し、XR−9E/Kに内臓した場合、正常に稼動できるかということです。
ソフトの問題がありますか?
ビデオメモリや、グラフィックアクセラレーターの性能が、ZよりEの方が低いため、
DVDは正常に再生されないでしょうか?
しかし、PCGA−DVD51/Aなどの外付けDVD−ROMドライブは対応しているので、
もしかしたら…と希望をつないでいます。どうでしょうか?
0点
2001/02/03 17:02(1年以上前)
私には格段に進歩したものだとは思えません。DVDをノートで見るなんて
疲れませんか?ストレスがたまるだけです。
書込番号:98141
0点
2001/02/03 17:14(1年以上前)
DVDをみてストレスたまるかたまらんかは個人の感覚次第。無意味なレスはやめておくんだな
書込番号:98144
0点
2001/02/03 17:22(1年以上前)
おっと本題だがだいたいドライブ自体売ってない。仮にうってたとしても五万円以上はするだろう。それだけの価値があるかどうかだな。それは他人が判断すべきことではない。
書込番号:98147
0点
2001/02/03 23:23(1年以上前)
コンボドライブが単品で発売されるとしたら、それはXR1ZBPか旧XRシリーズのためということになり、当然ドライバ類も付属してくるでしょう。
ビデオメモリやビデオチップは問題ないはずです。あなたと同じXR9EKに純正外付けのDVDドライブをつなげて使っている友人がいますが、問題なくきれいに再生できているので、DVDビデオを再生する分には問題ないスペックでしょう。
書込番号:98308
0点
2001/02/04 02:41(1年以上前)
>グルーヴさん
的確なレスありがとうございました。
コンボドライブが単体で発売されたら、価格を見て購入を検討してみたいと思います。
>与太郎さん
DVDをノートで見るとストレスがたまるというのはどういうことでしょう?
具体的にはどのように疲れる原因があるのでしょうか?
画面サイズですか?でもそれなら14型テレビで見ても変わりませんね…。
もしよろしければ教えてください。
スペックが格段に進歩したのかどうかは個人の価値観にもよりますね。
私はCPU+200MHz、HDD+10GB、ビデオメモリ+2MB、
CD−RW→CD−RW/DVD−ROM、ソフト追加でかなり上がったように思えたのです。
しかも私のXR−9E/K購入価格より3万以上安く販売されているので。
>真プリウスユーザーさん
あなたのレスが一番無意味です。人のことをとやかく言う前に自分を省みましょう。
誰も買うべきか買わないべきかなど聞いていません。
まだ売っていないことも私が最初に述べています。
ご自身でおっしゃっているようにそれは私が判断することなので口出しはしないでいただきたい。
私が質問したのは、仮に搭載したとして不都合が起こる可能性があるのかということです。
書込番号:98487
0点
2001/02/04 09:28(1年以上前)
それは失礼したな。回答者に注文をつけるとはきみもなかなかだ。しかし仮のはなしをするより、じっさい発売されてからきけばよいのにな。今きいたところですべて予測でしかこたえられんのにな。でるまえにきくメリットなどあるのかね。とらぬ狸のというところだろ。公の独り言。与太ろう君が言うのはコマ落ちやノートの液晶では鮮明にみえないという意味だろ。ポータブル専用機とはくらべものにならんからね。でも妥協できるかは個人差だからな。他人がとやかくいうべきではないな。おっとおれの発言は直接他人にはたらきかけてないことに留意してくれ
書込番号:98581
0点
2001/02/04 13:08(1年以上前)
>真プリウスユーザーさん
解答ありがとうございます。
なるほど。コマ落ちがあったり、液晶では鮮明に見えないこともあるのですか。
でもポータブルDVDプレーヤーも画面は液晶ですよね?
PCのはあれらとは違うということですか?コマ落ちの件については納得です。
しかしポータブルの方が格段にいいというのは確かでしょうか?
9Z/K買った方どうでしょうか?
もしそうならばポータブルかPS2(笑)を買えばいい話で…
書込番号:98667
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-XR9Z/K
トニームラさん教えてください。
僕もXR9Z買おうと思っています。よどばし本店のホームページはないのでしょうか。はじめてメールやこのインターネットの世界に入ったばかりなのでよくわかりません。すいませんがお願いします。
0点
2001/02/01 11:48(1年以上前)
http://www.yodobashi.co.jp/
です。ここの価格は通販用なので店頭とは違うかもしれませんよ。
東京界隈の方でしたら出向くのが一番だと思いますよ。新宿西口の高速バス
乗り場正面がマルチメディア館です。電話してみるのが一番ですよ。
ちなみに上記ページに ソニ− PCG-XR7ZKが¥269,800 とでてますね。
13%バックだったら安いかな。
でもヨドバシって電話しても全然店員が客の対応に追われていて、出てくれ
ないんだよな〜。この前もメモリの在庫聞こうと思って電話したら携帯から
かけたのに5分待たされたあげく、交換手が「売り場の物が忙しいようで
出られません」だもんな〜。
書込番号:96843
0点
2001/02/01 15:31(1年以上前)
トニームラさん親切な返信有難うございます。
早速アクセスしてみました。ばっちりでした。
実は僕は九州の方なのでちょっと行くのは無理ですが、取り寄せで購入しようと思います。本当に有難うございました。
書込番号:96936
0点
2001/02/02 23:07(1年以上前)
購入したら同じPCユーザー同士情報交換しましょうね!これからもよろしく!XRはデザイン、やっぱかっこいいもんね。小さい子供が触れても液晶
ガードできるし、うちの家庭事情にはもってこいなので、これにしましたよ。
新XR9
書込番号:97681
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







