VAIO PCG-Z505CR/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z505CR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505CR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505CR/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月11日

  • VAIO PCG-Z505CR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505CR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505CR/K のクチコミ掲示板

(679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z505CR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505CR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505CR/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows Media player7

2000/12/21 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 naoなおさん

CR/KにMedia player7をインストールしようとすると
エラーが出てインストールできません!!
どなたか、CR/KでMedia player7をお使いの方
いらっしゃたいますか?

書込番号:73905

ナイスクチコミ!0


返信する
ろしゅくさん

2000/12/21 19:45(1年以上前)

おそらくWindows2000だと思いますが、Administratorになって
インストールしてますか?

書込番号:73917

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoなおさん

2000/12/21 20:14(1年以上前)

早速ご返答ありがとうございます!!

プロセス<C:\DOCUME~1\拠昼\LOCALS~1
\Temp\IXPOOO.TMP\setup_wm.exe>
作成エラーです。原因:指定されたパスが見つかりません。

と言うエラーが出てきちゃいます。

たぶん、Administratorになっていると思います。

書込番号:73924

ナイスクチコミ!0


reduce_さん

2000/12/21 21:34(1年以上前)

>C:\DOCUME~1\拠昼\LOCALS~1
ここ

    「拠昼」

はユーザー名です。こういう場合日本語のユーザ名は避けて
ください。
それに、Adminじゃないのでは?
#Adminなら
#C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings
#とでるはず。

書込番号:73959

ナイスクチコミ!0


べっしーさん

2000/12/21 22:32(1年以上前)

日本語のユーザ名の場合、たとえAdministratorsグループであった
としてもインストール出来ないようです。
というか私も経験しましたから(苦笑)

書込番号:73980

ナイスクチコミ!0


おしえ太郎さん

2000/12/22 00:32(1年以上前)

Windows Media Player 7 のセットアップファイル wmp7.exe をダ
ウンロードして実行すると、「指定されたパスが見つかりません。」
というエラーが出てセットアップが異常終了することがあります。
wmp7.exe は、環境変数 temp に指定されたフォルダに一時ファイル
を解凍しますが、日本語ユーザー名でログオンしていると temp フォ
ルダのパスに日本語が含まれるため、これを正しく解釈できずにエラ
ーが発生します。
次のように環境変数 TEMP で示されるディレクトリを日本語を含まな
いものに変えて下さい。

「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックし
ます。
[詳細] タブをクリックし、「環境変数」ボタンをクリックします。
変数欄から TEMP をダブルクリックし、変数値に C:\TEMP などを指
定します。
(実在する一時フォルダとして使っていいフォルダ名を指定してくだ
さい。)
「OK」「OK」「OK」をクリックして設定を保存します。

書込番号:74037

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoなおさん

2000/12/22 00:33(1年以上前)

ユーザー名を英数字にしても
やっぱり
「 拠昼 」
と出てきちゃいます。

あーできないよー!なんか悔しいー!

書込番号:74039

ナイスクチコミ!0


あのねさん

2000/12/22 02:52(1年以上前)

おしえ太郎さんがあんなに丁寧に説明してるでしょ。
適当にc:\tmpとかデイレクトリ作成してコントロールパネルで
環境変数をそのデイレクトリを指定すんの。

あんなに親切な説明かいてんだから読まなきゃだめっしょ。

書込番号:74106

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/22 13:18(1年以上前)

これって2KのFAQだと思うけど、MSさんちゃんと対処法アップ
しておいて。.....僕もやった(^_^;)

書込番号:74233

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoなおさん

2000/12/22 20:41(1年以上前)

おしえて太郎さんありがとうございます!

ちょうど、あたしが書き込んだときに
書き込んでいただいたみたいで。。。

おかげで何とかインストールできるようになりました!!

でもDocuments and Settingsのユーザー名のフォルダを日本語から
英数に変えることはできるのでしょうか?
ユーザー名を英数に変えても、これだけはそのまんま日本語なんです
よねー

書込番号:74386

ナイスクチコミ!0


whoneyさん

2000/12/24 03:27(1年以上前)

同じ症状が出る人へ。
SHIFTキー押しながら右クリックで
「別のユーザーとして実行」で
administratorとして実行すればいいと思います。

書込番号:75157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安いところ紹介して?

2000/12/20 11:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

私も、購入を考えているのですが、何分田舎のため、情報が入りません。
安く購入できる場所を教えてください。
現在、同じz505のpen2-266を使用していますが、少しは、速くなっていますで
しょうか?

書込番号:73380

ナイスクチコミ!0


返信する
うっがーさん

2000/12/20 12:10(1年以上前)

きっとなんかへの返信なんでしょうね。ま、いいか。私も地方人です
がCRKまだ平気で24900で売ってたりしますからね。安くなっ
てるの待ってたりすると品切れしちゃうし。どこにお住みかにもより
ますが、交通費、初期不良考えるとなるべく近くのPCショップで買
うのがいいかと思いますよ。お仕事上の取引とか、顔見知りがいるな
どあればなおよいかと、いないなら今のうちに何度か顔出して顔覚え
てもらうのも手(現行CRKじゃ間に合わないけど)。因みに私も2
4900で買いましたが、ポートリプリケーターとFD、レーザーケ
ースつけてもらったので損した気はしてません。価格comの情報は地
方人にとっては刺激が強すぎますよね。通販もあるけど、やっぱり来
て見て触ってがいいです。

書込番号:73388

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/20 12:11(1年以上前)

ごめん249000円です。疲れてるのかなー

書込番号:73389

ナイスクチコミ!0


ど田舎娘さん

2000/12/20 12:16(1年以上前)

\218.800
http://www.oroshiuri.net/heat.html
在庫があるのか、お店の対応etc は、ご自分で調べてください、
インタ-ネットできれば、価格調査ぐらいできると思うんですが?そう
考える私はおかしいんでしょうか。

書込番号:73391

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/20 13:00(1年以上前)

忘れてた。しつこくてごめん。パフォーマンスの方だけど、一般には
周波数1.5倍になると体感速度が上がるらしいんだけど、私は鈍い
ので2倍くらいでないと感じない。HDDが足ひぱっても、少しは、以上
には速く感じると思いますよ。

書込番号:73404

ナイスクチコミ!0


まむりんさん

2000/12/21 12:56(1年以上前)

先日メモリー増設の件でこちらのお世話になって、昨日近所の
大形電器店で購入しました。
色々インターネットで価格を調べたりもしましたが、
うっがーさんの考え方と同様に、購入後のことを考えて、
秋葉原は電車で30分ぐらいなんですけど近所で買いました。
税抜き229000円で税込み240450円を24万ぴったりにしてもらい
ました。
でも、その他の周辺機器(CD-R/RW等)が年明けじゃないと入荷し
ないとのことで、何もインストールできません。
他の外付けドライブは持ってないもので・・・。やっぱり純正
でそろえたいですものネ!
この時期は電器店でも人気機種は、土日にあっという間になく
なっちゃいますから、広告の品になったりしたらとりあえず本
体だけでもゲットしておかないと、いつ手に入るかわからなく
なっちゃいます。また、通販だと宅配になりますから、手荒に
扱われでもしたら・・・と思うと、やっぱり自分で買いに行く
のが一番いいと思いますよ。

書込番号:73828

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/21 16:11(1年以上前)

>まむりんさん

バイオのCD-R/RW、おととい池袋さくらやに2つほどありました。ま
だあるかはちょっと分かりませんが。
余計なおせっかいなら失礼。

書込番号:73880

ナイスクチコミ!0


めいめいさん

2000/12/22 10:49(1年以上前)

どーもです。価格のことで掲示板にのせたところ、お店を教えてほし
いとメールが相次ぎました。また、田舎なのでそんな値段では買えな
いという話題も出ていますが、私も住んでいるのは田舎なので(なん
せ雪が2メートル以上降る豪雪地帯です。)秋葉原の通販を利用しよ
うと思いました。でもやはりアフターサービスを考えると地元のほう
がと思って地元の電気店で購入した金額が、この212,000円でした。
(そのお店は全国展開しているk電機です。)がんばって探してみる
と掘り出し品があるかもしれませんね。

書込番号:74171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

DVD鑑賞についての質問

2000/12/19 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 TAKASHIさん

初めましてとTAKASHIといいます。
PCG-Z505CR/Kの購入を考えているものです。
どなたかZ505CR/K(メモリ増設なし128MB)にPCGA-DVD51/Aをつないで
DVD(映画一本など)を割と長時間観た方いませんか?
映画鑑賞に使えるかどうか、感想をお聞かせ願いませんか?
例えば、映像が飛んでちょっと映画鑑賞には使えないとか。
メモリ増設して256MBにすると大丈夫だったとか。
ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:73021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2000/12/19 21:06(1年以上前)

ユーザーじゃありませんがメモリ増設しないでも普通に見られると思
います。

書込番号:73051

ナイスクチコミ!0


Z505GR/Kさん

2000/12/19 21:07(1年以上前)

CR/Kではないですが、問題なく観れています。
ただ、音については外部スピーカーでもつないだ方がいいですよ。

書込番号:73052

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/19 21:38(1年以上前)

CRKでいつも見てます。全く問題なし。音については] Z505GR/K
さんと同意見。

書込番号:73065

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/19 21:43(1年以上前)

CRK、128のままで見てますが、全くコマ落ちなし。音は皆さんの
言うとおり極貧。バッテリは持ちませんので、ACアダプタでどうぞ。

書込番号:73067

ナイスクチコミ!0


Biggle2さん

2000/12/20 01:33(1年以上前)

なんでCRKでMSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90なんだ
ふかしてるのか。2台あるのか。

書込番号:73245

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/20 10:18(1年以上前)

これでいい?回答者さんにする質問じゃないぞ。大体ご質問対象
機種で答えていたらいろいろな検証作業できなくなるでしょ。で
きないこともないけど12インチだとやっぱりうざい。2台?冗
談でしょ。正確には把握してないけどMMX以降で20台以上はあ
ると思うぞ。ほとんど自作機だけどね(特別にお金持ちなわけで
はないよ、皆様の税金で作ったものですm○mアリガト、学生の
卒論、修士論文等の作成で全機フル稼働中です)。自分のメイン
マシン以外には全部WIN2k入れてます。まったく初心者にはMeて
勝手に決めるなての、2kを入れてから「先生動かなくなりまし
たー」とか激減したからね。Meのがじゃじゃ馬。で、ここの回答
者さんたちは自作系の方でも大活躍してるからわかってくれる人
もいると思うけど、立て続けに5,6台組むと、なんかむしょう
にメーカ品欲しくなるのです。でもデスクトップ(気使うな*
笑)買うのも馬鹿らしいのでノートになるの、特にCRKは久しぶ
りに自前で買ったから愛着あってここにいます。でも俺、なんか
追っかけ多いな。それからこういう誤解避けるためキャラ変える
よ。以後よろしく。

書込番号:73348

ナイスクチコミ!0


ディスクトップさん

2000/12/20 15:34(1年以上前)

うむむ。そんなうっがーさんが,なんで今まで「ディスクトップ」
って書いてたんだろう…。desk(デスク)とdisk(ディスク)が
違う単語だということを知らないはずはないだろうに…?

デスクは机,ディスクは円盤。机のことをディスクとは言わない。

フロッピィディスクとかハードディスクは円盤が入ってるから,
ディスク。デスクトップは机の上にあるから,デスク。

ディスクトップでは,円盤の上のパソコンになってしまいます。

でも,パソコンショップの店員とか,大手メーカの社員でも,
平気で「ディスクトップ」って言ったりするよね。

単語の意味を考えたり,辞書をひいたり,とかしてみない
のかなあ?

書込番号:73446

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/20 16:13(1年以上前)

だからー ごめんてばー(^_^;) しゃべるときはデスクトップていっ
てるんだけど。

書込番号:73460

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/20 17:26(1年以上前)

何か大変ですね、うっがーさん。がんばれ!

書込番号:73476

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/20 17:49(1年以上前)

ありがと)^o^(

書込番号:73485

ナイスクチコミ!0


何何さん

2000/12/20 21:43(1年以上前)

ふかしてるって久し振りに聞いた言葉だナ。

書込番号:73594

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2000/12/21 01:44(1年以上前)

茶茶になりますが、うっがーさんの意見をこれからも聞きたいです。
いつも参考にさせて頂いてます。
 #しかし、本当に良くもてますね(^^ゞ

質問者のTAKASHIさん ごめんなさい。m(._.)m

書込番号:73730

ナイスクチコミ!0


何何さん

2000/12/21 04:34(1年以上前)

うっがーどの、俺も応援してるよ

書込番号:73752

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/21 15:48(1年以上前)

どもども\(^^\)(/^^)/ アリガト、てこれがいけないんだよね、
きっと。すぐ反応する人俺もすきだもん(笑)。あっとTAKASH
Iさん、ヘッドホンで聞くのも505に似合った感じでよいよ。

書込番号:73876

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKASHIさん

2000/12/22 09:09(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございました。とても参考になりまし
た。また、何かあった時はよろしくお願いします。
ちょっと目を離してたすきに、なんか大変なことになってたみたい
で・・・。みなさん仲良くいきましょうね!ではでは。

書込番号:74151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

2000/12/19 18:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

今日、Z505CR/Kを買いました。
ハードを読み込むとき、カチカチとちょっと気になる音がするんですが、これ
はバイオ特有の音(問題?)なんでしょうか?以前、メビウスを使ったときに
も、ハードを読み込むとき、音はしましたが、それとは別に(AドライブにFD
が入ってないときに、呼びに行くような)音がします。
今使っている方で、上記のような音の問題はないでしょうか?

書込番号:72983

ナイスクチコミ!0


返信する
うっがーさん

2000/12/19 18:36(1年以上前)

しないよ。普通のジジジという小さな音だけ、「カチカチ」は結構不
吉な音です。今のうちにデータバックアップとっておいた方がよいか
も。

書込番号:72986

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/19 18:39(1年以上前)

ごめん今日買ったのか。早めにお店に行って診てもらいましょう。

書込番号:72987

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/19 19:13(1年以上前)

文字で擬音を表しても、ホントの音は相手には分かりません。ごくあ
りふれた音なのかもしれないし、不吉な予兆の音なのかもしれない
し・・・。
FDに読みに行くときにちょっと大き目の音がするのはありふれた現象
です。だけどそれが本件の音なのかは判定できません。

書込番号:72996

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/19 19:25(1年以上前)

私のCRKもHDDアクセス音とか、ファンの音とか、色々な音がします
が、カチカチっていう音はしませんね。というか、きこりさんの言わ
れるように、イマイチどんな音かよくわかりません。聞き方によって
は、HDDアクセス音もそういうふうに聞こえなくもないし。
そもそも、ハードを読み込むときって、具体的には?起動時?何か接
続した時?

書込番号:73004

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/19 20:46(1年以上前)

きこりさん、CRKに標準でFDついてないって。
gugugさん「AドライブにFDが入ってないときに、呼びに行くよ
うな音」って表現してる。でもgugugさん周辺機器の構成も教え
てね。

書込番号:73043

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2000/12/19 21:01(1年以上前)

音はする、何か問題が出ているのか?
でていないのならしばらく様子を見てみたら。

書込番号:73048

ナイスクチコミ!0


何何さん

2000/12/19 21:56(1年以上前)

質問者はguguさんだよ。突っ込んでほしそうだから突っ込んだよ。

書込番号:73075

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/19 22:24(1年以上前)

ありがと(^_^)/

書込番号:73092

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/12/19 22:54(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/trouble.html#21
まあ一応念の為に(笑)、お約束のここを貼っておきます。

書込番号:73113

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2000/12/19 23:16(1年以上前)

こんなページまであったりする。「2.5インチHDD騒音情報」
http://homepage2.nifty.com/emotom/25/251.htm

書込番号:73122

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/20 00:13(1年以上前)

あちゃぁ・・・PHSで繋いでたんでよく読まんかった。
それに具体的な機種名言われても、VAIOとかそういうこと興味ないか
ら知らんのだわ。

書込番号:73176

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/20 10:38(1年以上前)

回答者さんたちがあなたの問題解決しようと一生懸命(でもないか少
なくとも俺の場合)呼びかけています。答えてくださいな。でもこう
いうのも多すぎ。

書込番号:73355

ナイスクチコミ!0


スレ主 guguさん

2000/12/20 14:49(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
音を文字で表現するのは大変ですね。FDはついてないので、実際はそ
の音ではないです。表現が難しく、変な表現になってしまいました。
周辺機器を定期的にチェックするときとか、ハードのランプが点滅す
る度に、普通のジジジという音以外に変な音がします。他の機種とか
でもAドライブにFDが入ってないときに、呼びに行ってカラカラとい
やな音がする場合があるんですが、それがずっと続くので、文章が編
集できないほどでした。
しかし、PCG-Z505CR/K特有の音なのか、薄くなったから他のノート
パソコンでも同じような音がするのか自分なりに調べてみました。音
を文字で表現するより、直接触ってみたほうがいいと思ったので、パ
ソコンショップに行って、他の機種を動かしてみましたが(同じCR/K
は見てないですが)、やはり私のは他のと違う音がすることが確認で
きました。
ちなみに、周辺機器は、TDKのR/RWをつないでいます。メモリも増設
しましたが、それが原因かも知れないとサーポートセンターの人から
いわれ、外してみましたが、変らなかったです。結局、生協の人もや
はり変な音だということで、修理に出してみることにしました。

ところで、返事とかすぐに書けない場合もあると思うんですが。。
結構厳しいですね。。

書込番号:73432

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/20 14:57(1年以上前)

おこちゃってごめんね。ここレスポンス早いから、カキコしてちょっ
としたら「更新」した方がよいよ。修理に出した、のは正解と思いま
す。

書込番号:73436

ナイスクチコミ!0


1/(μ-λ)さん

2001/01/06 12:13(1年以上前)

私のCR/Kも音がきになりました。
楽しみに箱を開けたのはいいのですが、HDDをアクセスするたびに
「カチ、カチ」と金属音が出ました、最初はこんなもんかとおもって
いましたが、これじゃVAIOじゃない!とおもい販売店に持って行き
ましが、在庫の関係で交換だと1ヶ月ぐらい待たされるということ
なので、修理してもらうことにしました。
やっと修理から帰ってきて、「カチ、カチ」という不気味な音はし
なくなったのですが、それでもHDDの音は気になります。
もうこれ以上はどうしようもないのでしょうが。。。
同時に、パナソニックのM2XRも買ったのですが、こちらは全然気に
なりません。
しかも、液晶には常時点灯ドットも2ドットありましたし、
この前にも505GXを使っていたのですが、だんだん505らしさ
が薄れてきたようで、残念です。

書込番号:81600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 まむりんさん

これからZ505CR/Kを買う予定ですが、メモリーを256にしたいと思っていま
す。
デスクトップのタワー型でしたらメモリー増設したことあるのですが、
聞くところによるとノートは結構難しいということなんですが、
自分でやるのはやめておいた方がいいでしょうか?
安全策をとって少々高くてもお店で純正を載せてもらった方がいいでしょう
か?
アドバイスお願いします。

書込番号:70915

ナイスクチコミ!0


返信する
ベジータさん

2000/12/15 19:53(1年以上前)

ノートでも簡単にできます。季節柄、静電気に注意。
自信が無いのなら、お店でやってもらってもいいと思いますが、その
場合でも、純正を選ぶ必要はありません。メルコやアイオーならとり
あえず安心。

書込番号:70919

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/15 20:13(1年以上前)

マニュアルに手順が書かれているので、一度増設作業をしたことがあ
るのでしたら、簡単ですよ。

書込番号:70924

ナイスクチコミ!0


スレ主 まむりんさん

2000/12/15 20:30(1年以上前)

ベジータさん、?さんありがとうございます。
なるべく節約できるところは節約して、他の周辺機器をそろえたいと
思いますので、自分でやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:70928

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/16 11:48(1年以上前)

SONYって、メモリーを自分で増設してもOKだったんでしょうか?
# あくまで、メーカーの公式見解として・・・

ひょっとしたら、
SONYの場合はマニュアルに載ってないかも知れません。

# メルコかIO-DATAあたりの専用メモリであれば、
# 取り付け方法が別紙で添付しているようです。

# まぁ、ノーブランドを購入しても
# ユーザーサイトを回れば写真付きで
# 増設のやり方を解説している所が有ると思いますので
# 心配は無いと思いますけどね。

書込番号:71275

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/16 12:09(1年以上前)

バイオ、マニュアルにちゃんと増設方法が書いてありますよ。

書込番号:71282

ナイスクチコミ!0


スレ主 まむりんさん

2000/12/16 13:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とりあえず、本体を買って説明書を見てからでもよさそうです
ね。
やってみて分からなかったらまた、こちらのお世話になるかと
思いますが、その時はよろしくお願いします。

書込番号:71312

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/16 16:54(1年以上前)

>>[71275] カブトムシ さん
>SONYの場合はマニュアルに載ってないかも知れません

これに限らず、推測でレスしないほうがいいですね。

書込番号:71398

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/16 21:20(1年以上前)

> これに限らず、推測でレスしないほうがいいですね。

ごもっとも・・・何ですけど、
全く同じ環境の人や経験者からでないと
アドバイス出来ないのも問題かも。

# ”載ってない”って書いてないでしょ。
# ”載ってない『かも』”って書いてるでしょ。(^^)

書込番号:71499

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/16 21:35(1年以上前)

>カブトムシさん

もちろんユーザー以外の人がレスするのもOKですが(当たり前です
が)、今回は505というメジャーな機種の話題だから、仮に?さん
のはじめのレスの内容が間違っていても、誰かユーザーが訂正してく
れたでしょう。

このへんでおしまいにしましょ。スレ立てたまむりんさんも迷惑でし
ょう。

書込番号:71513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています

2000/12/15 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 迷えるおやじさん

くだらない質問ですみません。
Z-505CR/Kか、Z-505C/BPどちらを購入するか迷っています
Celeron550MHzとPentiumV750MHzでは、使用目的にもよるでしょうが、処理
速度が全く違うものなのでしょうか?
価格差約5万円,CD-ROM付属の事を考えるとそれ以上の差額を納得出来る程なの
でしょうか?

現在は、PentiumU266MHzのデスクトップを使用しています。
初歩的な質問ですみません、誰か教えてください。




書込番号:70880

ナイスクチコミ!0


返信する
へーさん

2000/12/15 18:40(1年以上前)

どっちもFBS100だし、しょせんノートはHDDが遅いから、たいして変わらないですよ。今のPen2 266とじゃ体感速度も変化ないのでは。安いの買っておいて、浮いた分メモリにまわしたほうがいいですよ。

書込番号:70895

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/15 20:45(1年以上前)

+してMS−OFFICE持ってるなら二重買いで無駄になります。
OFFICEもってるならCRK
ないならCBPでしょ。

書込番号:70937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2000/12/16 08:02(1年以上前)

どんな処理をさせるかによっても違いますが、体感差はほとんどない
でしょう。それほど数字上のスペックのこだわらないなら約5万円の
差額分は無いと思います。C/BPにメモリ増設した方が得だと思いま
す。

書込番号:71218

ナイスクチコミ!0


ビデオCDもわからないうっがーさん

2000/12/16 16:02(1年以上前)

5万円の差額が(+64MBのメモリ、PEN3−750、HDD+
8GB、OFFICE、WIN2K −CD−ROM)に値するか否
か。ですよね。でもメモリとHDDの差は使い出すと大きいよ。

書込番号:71377

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるおやじさん

2000/12/16 17:37(1年以上前)

へ〜さん、うっが−さん,1620さん、ありがとうございました。
体感速度がほとんど差がないようなのでZ-505C/BPを購入し、メモリ
を増設する事にします。
Pen2 266MHzと体感速度があまり変わらないとは、ショックです!

ありがとうございました。

書込番号:71412

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるおやじさん

2000/12/16 18:08(1年以上前)

仕事中なもんでビデオCDさんのアドバイスを見逃してしまいすみま
せんでした。
少し迷いが・・・・・

書込番号:71420

ナイスクチコミ!0


ビデオCDもわからないうっがーさん

2000/12/16 19:03(1年以上前)

じゃープラスしてOSの違いも大きいよー
これで迷いとれた?

書込番号:71448

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2000/12/22 04:31(1年以上前)

迷えるおやじ様
OSが違いますが、大丈夫なのでしょうか?
周辺機器とかフリーソフトとか使ってると、WIN2000での使用
に影響が出るのでは?

書込番号:74115

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるおやじさん

2000/12/22 18:51(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
やはり私には、CR/Kでは猫に小判、宝の持ち腐れになる可能性が大の
ような気がしてきました。
価格差を考えるとC/BPで十分なようですね!

書込番号:74359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-Z505CR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505CR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505CR/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z505CR/K
SONY

VAIO PCG-Z505CR/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月11日

VAIO PCG-Z505CR/Kをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング