VAIO PCG-Z505CR/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z505CR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505CR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505CR/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月11日

  • VAIO PCG-Z505CR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505CR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505CR/K のクチコミ掲示板

(679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z505CR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505CR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505CR/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 まむりんさん

これからZ505CR/Kを買う予定ですが、メモリーを256にしたいと思っていま
す。
デスクトップのタワー型でしたらメモリー増設したことあるのですが、
聞くところによるとノートは結構難しいということなんですが、
自分でやるのはやめておいた方がいいでしょうか?
安全策をとって少々高くてもお店で純正を載せてもらった方がいいでしょう
か?
アドバイスお願いします。

書込番号:70915

ナイスクチコミ!0


返信する
ベジータさん

2000/12/15 19:53(1年以上前)

ノートでも簡単にできます。季節柄、静電気に注意。
自信が無いのなら、お店でやってもらってもいいと思いますが、その
場合でも、純正を選ぶ必要はありません。メルコやアイオーならとり
あえず安心。

書込番号:70919

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/15 20:13(1年以上前)

マニュアルに手順が書かれているので、一度増設作業をしたことがあ
るのでしたら、簡単ですよ。

書込番号:70924

ナイスクチコミ!0


スレ主 まむりんさん

2000/12/15 20:30(1年以上前)

ベジータさん、?さんありがとうございます。
なるべく節約できるところは節約して、他の周辺機器をそろえたいと
思いますので、自分でやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:70928

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/16 11:48(1年以上前)

SONYって、メモリーを自分で増設してもOKだったんでしょうか?
# あくまで、メーカーの公式見解として・・・

ひょっとしたら、
SONYの場合はマニュアルに載ってないかも知れません。

# メルコかIO-DATAあたりの専用メモリであれば、
# 取り付け方法が別紙で添付しているようです。

# まぁ、ノーブランドを購入しても
# ユーザーサイトを回れば写真付きで
# 増設のやり方を解説している所が有ると思いますので
# 心配は無いと思いますけどね。

書込番号:71275

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/16 12:09(1年以上前)

バイオ、マニュアルにちゃんと増設方法が書いてありますよ。

書込番号:71282

ナイスクチコミ!0


スレ主 まむりんさん

2000/12/16 13:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とりあえず、本体を買って説明書を見てからでもよさそうです
ね。
やってみて分からなかったらまた、こちらのお世話になるかと
思いますが、その時はよろしくお願いします。

書込番号:71312

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/16 16:54(1年以上前)

>>[71275] カブトムシ さん
>SONYの場合はマニュアルに載ってないかも知れません

これに限らず、推測でレスしないほうがいいですね。

書込番号:71398

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/16 21:20(1年以上前)

> これに限らず、推測でレスしないほうがいいですね。

ごもっとも・・・何ですけど、
全く同じ環境の人や経験者からでないと
アドバイス出来ないのも問題かも。

# ”載ってない”って書いてないでしょ。
# ”載ってない『かも』”って書いてるでしょ。(^^)

書込番号:71499

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/16 21:35(1年以上前)

>カブトムシさん

もちろんユーザー以外の人がレスするのもOKですが(当たり前です
が)、今回は505というメジャーな機種の話題だから、仮に?さん
のはじめのレスの内容が間違っていても、誰かユーザーが訂正してく
れたでしょう。

このへんでおしまいにしましょ。スレ立てたまむりんさんも迷惑でし
ょう。

書込番号:71513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています

2000/12/15 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 迷えるおやじさん

くだらない質問ですみません。
Z-505CR/Kか、Z-505C/BPどちらを購入するか迷っています
Celeron550MHzとPentiumV750MHzでは、使用目的にもよるでしょうが、処理
速度が全く違うものなのでしょうか?
価格差約5万円,CD-ROM付属の事を考えるとそれ以上の差額を納得出来る程なの
でしょうか?

現在は、PentiumU266MHzのデスクトップを使用しています。
初歩的な質問ですみません、誰か教えてください。




書込番号:70880

ナイスクチコミ!0


返信する
へーさん

2000/12/15 18:40(1年以上前)

どっちもFBS100だし、しょせんノートはHDDが遅いから、たいして変わらないですよ。今のPen2 266とじゃ体感速度も変化ないのでは。安いの買っておいて、浮いた分メモリにまわしたほうがいいですよ。

書込番号:70895

ナイスクチコミ!0


うっがーさん

2000/12/15 20:45(1年以上前)

+してMS−OFFICE持ってるなら二重買いで無駄になります。
OFFICEもってるならCRK
ないならCBPでしょ。

書込番号:70937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2000/12/16 08:02(1年以上前)

どんな処理をさせるかによっても違いますが、体感差はほとんどない
でしょう。それほど数字上のスペックのこだわらないなら約5万円の
差額分は無いと思います。C/BPにメモリ増設した方が得だと思いま
す。

書込番号:71218

ナイスクチコミ!0


ビデオCDもわからないうっがーさん

2000/12/16 16:02(1年以上前)

5万円の差額が(+64MBのメモリ、PEN3−750、HDD+
8GB、OFFICE、WIN2K −CD−ROM)に値するか否
か。ですよね。でもメモリとHDDの差は使い出すと大きいよ。

書込番号:71377

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるおやじさん

2000/12/16 17:37(1年以上前)

へ〜さん、うっが−さん,1620さん、ありがとうございました。
体感速度がほとんど差がないようなのでZ-505C/BPを購入し、メモリ
を増設する事にします。
Pen2 266MHzと体感速度があまり変わらないとは、ショックです!

ありがとうございました。

書込番号:71412

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるおやじさん

2000/12/16 18:08(1年以上前)

仕事中なもんでビデオCDさんのアドバイスを見逃してしまいすみま
せんでした。
少し迷いが・・・・・

書込番号:71420

ナイスクチコミ!0


ビデオCDもわからないうっがーさん

2000/12/16 19:03(1年以上前)

じゃープラスしてOSの違いも大きいよー
これで迷いとれた?

書込番号:71448

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2000/12/22 04:31(1年以上前)

迷えるおやじ様
OSが違いますが、大丈夫なのでしょうか?
周辺機器とかフリーソフトとか使ってると、WIN2000での使用
に影響が出るのでは?

書込番号:74115

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるおやじさん

2000/12/22 18:51(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
やはり私には、CR/Kでは猫に小判、宝の持ち腐れになる可能性が大の
ような気がしてきました。
価格差を考えるとC/BPで十分なようですね!

書込番号:74359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows98インストールについて

2000/12/11 11:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 ヒロックさん

やっとZ505CR/K購入しました。
自宅と会社と両方で使おうと思っているのですが、
1部アプリケーションがWin2000では使えないので
Win98をインストールしたいのですが可能なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:68587

ナイスクチコミ!0


返信する
ベジータさん

2000/12/11 12:04(1年以上前)

非常に困難。というか、できないと思います。
ソニースタイルのMeモデルを買うべきだったのでは…。

書込番号:68596

ナイスクチコミ!0


博士さん

2000/12/11 12:20(1年以上前)

可能ですv

書込番号:68602

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/11 14:17(1年以上前)

申し訳ありません、可能ですね(汗)。寝起きで寝ぼけてました。

書込番号:68637

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/11 14:28(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
このあたりが参考になるかも。

書込番号:68640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロックさん

2000/12/11 22:23(1年以上前)

ベジータさん、博士さんありがとうございます。
早速やってみようと思います。

書込番号:68903

ナイスクチコミ!0


あうあうさん

2000/12/12 03:15(1年以上前)

できますよ。
デスクトップなどの他のパソコンがあれば、FDDやCDドライブなしで
もできます。がんばってください。

書込番号:69075

ナイスクチコミ!0


Jomoraさん

2000/12/16 07:35(1年以上前)

できますけど、例えば非OEM(製品版)をインストールしても、ジョ
グダイヤルとかは使えませんよね?

書込番号:71210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2000/12/10 22:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 ふらりさん

この度2台目のPCとして505CR/Kを安く買いたいと思い
NETを彷徨ってるうちにここにたどり着きました
自分で納得できる値段のお店が沢山あり
うれしい限りなのですが
バイオ純正の周辺機器が安いところまで
はなかなか調べきれませんでした
(数件ほど見積り依頼したのですがいまだ連絡なし)
そこで皆さんの知っている所でバイオ純正品が安い所があったら
ぜひ教えて頂きたいと思い書き込みさせていただきました
どうかよろしくお願いします
できれば秋葉原近辺が都合良いです

一応買いたいと思ってる周辺機器は
CDR/Wドライブ PCGA-CDRW52
ハンディGPS PCQA-GPS3VG
バイオカメラ PCGA-VC2
以上です

書込番号:68358

ナイスクチコミ!0


返信する
Z505GR/Kさん

2000/12/10 22:30(1年以上前)

周辺機器は、どこでもあまり変わりません。

書込番号:68366

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/10 23:33(1年以上前)

バイオ専用周辺機器は、店によって値段が違うことは少ないと思いま
す。理由は…ソニーだから?

書込番号:68400

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふらりさん

2000/12/10 23:56(1年以上前)

Z505GR/K さん !ベジータ さん !
早速のレスありがとうございます!凄くうれしいです
値段変わらないとの情報ありがとうございます
ちなみに私の地元だと
GPSの地図セットが33800円
CD-R/Wドライブが36800円でしたので
それより安い所があればと思ってました

書込番号:68417

ナイスクチコミ!0


ウルトラセブンさん

2000/12/11 14:52(1年以上前)

その値段なら安い方だと思いますよ。

書込番号:68649

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふらりさん

2000/12/11 22:00(1年以上前)

ウルトラセブンさんありがとうございます!
ほんと皆さんありがとうございました
周辺機器は地元で買う事に決めました
またお世話になるかもしれませんが
その時もぜひよろしくお願いします

書込番号:68880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CD-RWについて…

2000/12/09 03:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

今日、Z505CR/Kを購入をしたのですがCD-ROMは買っていません。そこで聞きた
いのですが私はプレクスターのCD-RWの購入を検討をしているのですがリカバ
リーCDを社外品でも使えたという情報がありましたら教えてください。
また接続はUSBもしくはIEEEを考えていますが状況によってはSCSIでもいいで
す。
お願いします

書込番号:67582

ナイスクチコミ!0


返信する
リバプールさん

2000/12/09 07:11(1年以上前)

USBやIEEEではリカバリできないですよ。これらはOS上で認識されて
いるものであって、OSを消してしまったあとは認識できないというこ
とです。

バイオは周辺機器との相性がシビアです。できれば純正を入手した方
が安心ですよ。

書込番号:67592

ナイスクチコミ!0


スレ主 吟醸さん

2000/12/10 21:46(1年以上前)

そうですか…
ありがとうございます

書込番号:68349

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 22:07(1年以上前)

これは IO-DATA&メルコから リカバリーも出来るタイプの
CD-ROMが出ています これね↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/cdn-
d24va/index.html

ただ やっぱりCD-RWではこれと同じようにブートできる
タイプは無いみたいです

#やっぱり純正品かな

書込番号:68357

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 22:11(1年以上前)

ごめんなさい この機種は対象外になってました↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/sony_not
e.html

書込番号:68360

ナイスクチコミ!0


スレ主 吟醸さん

2000/12/11 15:32(1年以上前)

やっぱり…
ありがとうございます<(_ _)>
純正を買ったほうがいいかな…

書込番号:68660

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/11 20:05(1年以上前)

どっちが良いかな?って迷う人(=自分でどうにか出来ない人)は
純正か、動作確認の取れたサードーパーティ(メルコ、IO)製品を
購入するのが後々のためにも良いと思います。

書込番号:68763

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/11 21:24(1年以上前)

あれ?サードパーティ品はまだ動作確認が取れてないのかな?
せっかくのVAIOなんで、純正でそろえた方が無難そうですね。
# まぁ、リカバリーが楽なので無駄な投資では無いと思いますよ。

書込番号:68855

ナイスクチコミ!0


スレ主 吟醸さん

2000/12/12 22:44(1年以上前)

カブトムシさんの言うとおりVAIOカラーに合わせればいいのですが
もうちょっと悩みます
今日はとりあえずFDDを買いました

書込番号:69438

ナイスクチコミ!0


あらわどさん

2000/12/14 23:26(1年以上前)

私もZ505CR/Kを火曜日に買ったばかりです。
これまでは初期型C1を使用していましたが、処理の遅さに耐え切れずついに決断しました。
実は、C1にもCD−ROMは付いていないため、サードパーティー製を買ったのですが、今はそれをそのまま使用しています。普段はLANでつなげてるので完全にリカバリ時のみの使用ですが、役になっています。機種は、パナソニック KXL−010AN(現在、生産完了品)です。
中古品をたまたま見つけ、使用していますが特に問題はありません。
この製品はパッケージに「Dos,WiN3.1でも使用可」とあったので、
起動ファイルの設定も問題ありませんでした。
確か、VAIOのHPでもAUEOEXEC.BATやCONFIG.SYSの記述方法もある程度載せられています(いました)からそこを見れば問題はないんじゃないでしょうか。ただし、DOSの知識が全く無いのだとすれば、やはり純正品を買ったほうが無難かもしれませんね。値段さえ気にならなければのハナシです。
値段を取るか、手間をとるか。
C1の話ですが、参考にしてください。

書込番号:70475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-R/RWドライブについて

2000/12/08 09:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

VAIO PCG-Z505CR/Kを購入しようと考えているのですが,CD-R/RWドライブは
これに対応してあると書いてないと使えないのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
ちなみに買おうと思っているのはメルコのCRWS-SB1210です。

書込番号:67150

ナイスクチコミ!0


返信する
ペガサスさん

2000/12/08 12:06(1年以上前)

使えると思います。

書込番号:67185

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/12/08 13:13(1年以上前)

ありがとうございました。両方買おうと思います。これでやっとじぶ
んのパソコンを持つことができます。

書込番号:67218

ナイスクチコミ!0


よしさん

2000/12/08 22:48(1年以上前)

sonyのホームページでも動作確認済みになっていました。
私もZ505CR/K購入したばかりです。CD-RWも検討中なので、使ってみ
られた感想など聞かせてくださいね。

書込番号:67446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-Z505CR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505CR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505CR/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z505CR/K
SONY

VAIO PCG-Z505CR/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月11日

VAIO PCG-Z505CR/Kをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング