VAIO PCG-Z505CR/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z505CR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505CR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505CR/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月11日

  • VAIO PCG-Z505CR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505CR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505CR/K のクチコミ掲示板

(679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z505CR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505CR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505CR/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WINDOWS98とのデュアルブートで・・・

2001/01/30 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 アフロ犬さん

12月にCR/Kを購入し,使用してます。いくつかWIN2000では動かないソフトがかあり,不便な面があって,今回WINDOWS98とのデュアルブートを考えています。そこでいくつかのwin2000関連のサイトを見て回って見たのですが、大まかな手順はわかりましたが、詳細まで書かれていることが少なく、まだ踏み切れていません。そこで実際にデュアルブートされた方,もし宜しければ参考にされたサイト、あるいは本など教えてください。また,2000に98をデュアルブートすると「ディスプレイアダプタをどこかで見つけてこないといけない」と言う風にあったのですが,その点についてもご存知の方教えていただけると助かります。
CR/Kに純正のCDR/RW(PCGA-CDRW52)をつけて使っています。宜しくお願いします。

書込番号:95937

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2001/01/31 00:02(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
↑こちらを参考にしてはどうでしょうか?

書込番号:95980

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/31 00:08(1年以上前)

私なら、パーテーションマジック等のアプリを使ってDドライブに98をインストールします。
ドライバについては同じ型のMeモデルから引っ張ってきてみるかWebで探すしかないですね。
物は試しにやってみてはどうでしょう?悩んでも始まらないから。

書込番号:95984

ナイスクチコミ!0


世我田さん

2001/01/31 06:08(1年以上前)

マルチブートをZ505 GR/Kでやってますが、モデムのデバイスが合わない感じです。 通信は目下PHSカードでやってます。 あと、FDISKの実行を私はFDからしか出来ない環境だったんですが、東芝リブレットのUSBフロッピードライブがVAIOのBIOSで認識したので使いました。   Win98系デバイス、どっかに転がってないかなぁ・・・・・・。

書込番号:96123

ナイスクチコミ!0


スレ主 アフロ犬さん

2001/02/03 03:31(1年以上前)

hasturさん、もとくんさん、世我田さんありがとうございます。やっぱりWIN98のドライバの問題がちょっと気になるところですが…試しにやってみようかと思います。

書込番号:97913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インタフェース類がすくない

2001/01/29 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 505_fanさん

PCG-Z505シリーズはと富士通のFMVMF555D3と比べると、インタフェース類がすくないと思う。
TV出力端子がない。(気にしない)
光出力端子がない。(残念)
ステレオラインアウト端子がない。(気にしない)
ステレオラインイン端子がない。(不満、ビデオ編集の時に使う時あるのに…。しかもC1とSRシリーズの方が付けているね!)
CRKの次にそろそろ付くかなあ〜と思って、ずっと待ってたのに…、VRKを見ると、がっかりした。

書込番号:94989

ナイスクチコミ!0


返信する
べジータさん

2001/01/30 16:24(1年以上前)

VRKはCRKからほとんど変わってませんね。バッテリの持ちはよくなったようですが、ちょっとかっこ悪いことになってるし。私の周りでも評判は芳しくないです。

書込番号:95716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CD−ROMドライブって

2001/01/29 03:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 ワタルさん

新しくパソコンを買おうと思っていて、その候補にZ505CR/Kがでているんですが、CD-ROMドライブが付いてないですよね?ないとマズいんですか?今はXR-7Gを使ってるんですけど、そこからiLINKで何とかならないですか?どうせ使うのはソフトのインストールの時ぐらいだし、いつも持ち運ぶ必要はないと思うんですよ。今僕はまだ大学生なので、予算の都合でなるべく安く上げたいんで、もし無理なら新しく出たV/BPにしようと思っているんですが、やったことある人もしくはやろうとした人いましたら教えてください。SR9C/Kも候補に上がってはいるんですが、そうなるとメモリーも買わないといけないし。V/BPだったらポイントの付く所で買えばメモリーをそれで買ってもおつりが来ますよね?

書込番号:94797

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/01/29 04:19(1年以上前)

完全なモバイル用途ならSRを買ったほうがいいですね、Z505はアダプタが大きい、分厚い、重いと中途半端なつくりです。
SRはデザインがちょっとですけどね、ブラックのやつとかよさそうですが・・・。私のVAIOはN505です、一年以上前のものですがデザインはいいですね、とても気に入ってます。

書込番号:94831

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/01/29 08:10(1年以上前)

リカバリーめんどい

書込番号:94874

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/29 10:00(1年以上前)

PCG-SR9C/BKあたりにしなされ。メモリも標準128MBだしの。片方(XR)がでかいのじゃから、片方を小さくした方が相補的な使い方ができるけん。わしもCRKつかっとるが、車で移動することが多いので気にならないだけじゃ。持ち運ぶのはちょっとな・・・・・。据え置きノートが2台あってもしょうもないど。

書込番号:94908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワタルさん

2001/01/29 12:58(1年以上前)

皆さん御返事ありがとうございます。
ぷちしんしさん
>PCG-SR9C/BKあたりにしなされ。
今もうソニースタイルのほうでは売ってないみたいなんですけど。
皆さんに言われたようにSR-9C/Kにしようと思います。
皆さん御返事本当にありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:94981

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/29 13:43(1年以上前)

ホントじゃ。人気あるのー。人気あるからといって(おそらく)増産しないところがSONYぽい。商売うまいんやな。




書込番号:95000

ナイスクチコミ!0


さいとーまんさん

2001/01/29 17:03(1年以上前)

私ならLAN経由でソフトをインストールしますけど・・・。

書込番号:95066

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワタルさん

2001/01/29 17:23(1年以上前)

で、肝心なことを聞き忘れてたんですけど、CD-ROMドライブはなくて大丈夫ですか?LANとかいわれても良く分からないので、家では使ってないし。それで大丈夫なようならSR9CKにしてメモリーを足そうと思ってるんですけど。次に出るSRを待っても良いと思うんですが、また高そうだし。性能的にはこれで十分だと思うので。

書込番号:95073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/01/25 09:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 Travelerさん

全く新しくノートPCを買うつもりで、ソニーの新製品を待っていたところ、
今回の発表がありました。元々、性能とバランスで、505シリーズで考えて
おり、CR/K後継機かな、と思っていたのですが、VR/Kは、ざっと見たところ
CPUとバッテリー以外はほとんど変わらん様ですね?
まあ新しい物好きの私としては、それでもこの程度の価格差ならVR/Kを買うか
と決めかけてました。
で、本題なんですが、同時に家の電話にADSLを導入しようと思っているんです
が、よくみると初期費用の安いUSB接続では、Win2000がまだ非対応になって
います。なので、Win2000でUSBのプラグアンドプレイに対応するのを待つべき
なのか、それとも個人的にバランスの良いと思っているソニースタイルのCR/P
にすべきなのか、という点をお聞きしたいのです。OSはWin2000にしたいので
すが、ADSL化が遅れるのも嫌だし・・・。CPUの僅かな差や、バッテリーにはこだ
わりません。
脈絡のない文章で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願します。

書込番号:92483

ナイスクチコミ!0


返信する
べジータさん

2001/01/25 11:51(1年以上前)

ADSLが普及すれば、近いうちにWin2K対応のものも出てくる
のではないでしょうか。私ならWin2Kにします。あるいはスタイ
ルモデルをチョイスしてデュアルブート。

書込番号:92520

ナイスクチコミ!0


スレ主 Travelerさん

2001/01/25 13:29(1年以上前)

ベジータさん、ありがとうございます。
「Win2000には1月中に対応予定」と書いてはあるのですが、「PnPで
USBが使えること」というのが条件なのに、どう対応してくれるんで
すかね?ド初心者の私には、よく分かりません。
デュアルブートには心が動きますねえ。私に出来ればの話ですが。
まずは、27日まで待って、VR/Kの実物みてからにします。
ありがとうございました。

書込番号:92566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VR/k登場における値下げ期待度

2001/01/23 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 とるしえさん

VR/K登場によってCR/Kはどこくらいまでさがりますかね

書込番号:91457

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷりさん

2001/01/23 21:07(1年以上前)

私も今日そう思ってCR/K見に行きましたが@218,000
でした。お店の人は、あと在庫が5台有りこのまま売り切るといって
おりました。
ちなみにVR/Kは、売り出し@248,900とのこと
この金額の差は、微妙ですよね?
どちらにしようか非常に悩んでます。

書込番号:91483

ナイスクチコミ!0


並木絵里さん

2001/01/23 21:16(1年以上前)

(SONY)Vaio PCGーZ505CR/K 大特価! \158,000
ただし、在庫無し
安くなったら、最近のSONYは、商品なくなります。
だから欲しいなら今買いましょう!
展示品でよければ、安く買えるかも?

書込番号:91488

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/23 22:37(1年以上前)

VAIOの場合はあまり下がらず、まごまごしてるとなくなってしまう可
能性の方が高いよ。

書込番号:91528

ナイスクチコミ!0


2001/01/24 10:38(1年以上前)

ソニーって「もう在庫はありません」と言っておいて
いきなり在庫をまわしてくることがあるようです。
先日MX2(WIN98)がいきなり登場して149800円
で売られてました・・・
でも全く予測できないことなので(販売店にも)
欲しいなら買い。急がないのならそういうのを待ってみるのも
手かも?

書込番号:91856

ナイスクチコミ!0


まりりんさん

2001/01/25 04:03(1年以上前)

 今現在の最安値は、209800円程度ですかね。秋
葉とか普通のショップだとみんな229800円くらい
なので・・・このまま売り切るって方向なんでしょうね
ぇ、やっぱり。例え、その後に安く入って来るにしても
待っててはそのうちVRの次の機種の話なって〜ってな
感じになる気も(^^;。今、買っちゃうのもテですね〜。

 ヨドバシとかも229800円ですが、ポイント還元
を考えると最安値に近い数値になるし、どうせ、CDR
OMとか買うと考えると結構いいのかも。

書込番号:92391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDを入れると

2001/01/23 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 アムスさん

バイオ505CR/Kについてお聞きします。
MP3のソフトをインストールして使っているんですが、MP3に変換しようとCDを
ドライブに入れると、バイオのメディアバーが起動し、CD登録を求められたり
するので、いちいちこれをキャンセルしたりするのが面倒です。そこで、CDを
入れてもメディアバーが起動しないようにすることはできますか?関連付けを
設定しなおせばよさそうではあるんですが、そうすると、DVDの再生はメディ
アバーでやっているので、DVDまで外されてしまい困るのです。

書込番号:91210

ナイスクチコミ!0


返信する
Tenpointさん

2001/01/24 00:40(1年以上前)

自動挿入について補足です。
SHIFTキーを押すのが面倒だという場合は、グループポリシーで自動
挿入をOFFにすると良いです。
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から
「gpedit.msc」と打ち込み、"コンピュータの構成"、"管理用テンプ
レート"、"システム"とフォルダを選び、「自動再生機能を無効にす
る」にチェックすればOKです。

書込番号:91634

ナイスクチコミ!0


スレ主 アムスさん

2001/01/24 10:50(1年以上前)

ありがとうございます、できました。

書込番号:91863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-Z505CR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505CR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505CR/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z505CR/K
SONY

VAIO PCG-Z505CR/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月11日

VAIO PCG-Z505CR/Kをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング