VAIO PCG-Z505CR/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z505CR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505CR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505CR/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月11日

  • VAIO PCG-Z505CR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505CR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505CR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505CR/K のクチコミ掲示板

(679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z505CR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505CR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505CR/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VR/k登場における値下げ期待度

2001/01/23 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 とるしえさん

VR/K登場によってCR/Kはどこくらいまでさがりますかね

書込番号:91457

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷりさん

2001/01/23 21:07(1年以上前)

私も今日そう思ってCR/K見に行きましたが@218,000
でした。お店の人は、あと在庫が5台有りこのまま売り切るといって
おりました。
ちなみにVR/Kは、売り出し@248,900とのこと
この金額の差は、微妙ですよね?
どちらにしようか非常に悩んでます。

書込番号:91483

ナイスクチコミ!0


並木絵里さん

2001/01/23 21:16(1年以上前)

(SONY)Vaio PCGーZ505CR/K 大特価! \158,000
ただし、在庫無し
安くなったら、最近のSONYは、商品なくなります。
だから欲しいなら今買いましょう!
展示品でよければ、安く買えるかも?

書込番号:91488

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/23 22:37(1年以上前)

VAIOの場合はあまり下がらず、まごまごしてるとなくなってしまう可
能性の方が高いよ。

書込番号:91528

ナイスクチコミ!0


2001/01/24 10:38(1年以上前)

ソニーって「もう在庫はありません」と言っておいて
いきなり在庫をまわしてくることがあるようです。
先日MX2(WIN98)がいきなり登場して149800円
で売られてました・・・
でも全く予測できないことなので(販売店にも)
欲しいなら買い。急がないのならそういうのを待ってみるのも
手かも?

書込番号:91856

ナイスクチコミ!0


まりりんさん

2001/01/25 04:03(1年以上前)

 今現在の最安値は、209800円程度ですかね。秋
葉とか普通のショップだとみんな229800円くらい
なので・・・このまま売り切るって方向なんでしょうね
ぇ、やっぱり。例え、その後に安く入って来るにしても
待っててはそのうちVRの次の機種の話なって〜ってな
感じになる気も(^^;。今、買っちゃうのもテですね〜。

 ヨドバシとかも229800円ですが、ポイント還元
を考えると最安値に近い数値になるし、どうせ、CDR
OMとか買うと考えると結構いいのかも。

書込番号:92391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDを入れると

2001/01/23 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 アムスさん

バイオ505CR/Kについてお聞きします。
MP3のソフトをインストールして使っているんですが、MP3に変換しようとCDを
ドライブに入れると、バイオのメディアバーが起動し、CD登録を求められたり
するので、いちいちこれをキャンセルしたりするのが面倒です。そこで、CDを
入れてもメディアバーが起動しないようにすることはできますか?関連付けを
設定しなおせばよさそうではあるんですが、そうすると、DVDの再生はメディ
アバーでやっているので、DVDまで外されてしまい困るのです。

書込番号:91210

ナイスクチコミ!0


返信する
Tenpointさん

2001/01/24 00:40(1年以上前)

自動挿入について補足です。
SHIFTキーを押すのが面倒だという場合は、グループポリシーで自動
挿入をOFFにすると良いです。
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から
「gpedit.msc」と打ち込み、"コンピュータの構成"、"管理用テンプ
レート"、"システム"とフォルダを選び、「自動再生機能を無効にす
る」にチェックすればOKです。

書込番号:91634

ナイスクチコミ!0


スレ主 アムスさん

2001/01/24 10:50(1年以上前)

ありがとうございます、できました。

書込番号:91863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/01/20 15:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

初めまして♪パソコンの初心者です。B5のノートパソコンを買おうかなって思
ってるんですが、バイオのZ505と富士通のMF5/600Rとの間で迷っています。本
当は富士通が良かったのですが、壊れやすいって周りの人から言われました。
やっぱり本当ですか?バイオのCR/kとC/BPとはどっちがお勧めですか?是非
色々と教えてください。お願いします。

書込番号:89497

ナイスクチコミ!0


返信する
べっしーさん

2001/01/20 15:41(1年以上前)

初心者ということであれば、本当は欲しかった方の富士通のMFをお
勧めします。
CD−ROM(CD−R/RW)ドライブ内蔵だしFDドライブも最
初からついてますからね。

で、Z505ならば私的にはCR/Kなんだけど、上記と同じような
理由でC/BPの方が良いかもしれません。
こちらだとCD−ROM外付けドライブが同梱ですからね。
(FDDは両機種とも別売り)

ちなみに壊れやすさ(にくさ)ではどちらも似たり寄ったりだと思う
ぞ。
長持ちさせるには自分の本当に気に入った機種を買って、大事に使っ
てやることが肝要でしょう。

書込番号:89504

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2001/01/21 05:12(1年以上前)

べっしーさんと同じ意見ですね。 最初からフロッピーディスクドラ
イブやCD−ROMドライブがセットになっていた方が、異常時に元
に戻す再セットアップの時、簡単だし。
後、はじめてパソコンを使うなら、最初からWIN2000に慣れて
おいた方がいいかも知れませんね。 動作が安定してるし。 それ
と、資金に余裕があれば最初からメモリを追加した方がいいです。

ps 私もZ505GR/Kにメモリ128MBを追加しましたけど

書込番号:89920

ナイスクチコミ!0


髭2さん

2001/01/22 01:58(1年以上前)

でも、VAIO は液晶パネルと本体をつないでいる部分が弱そうで
すね。
ちょっと力を加えてみるとヤワい感じもします。あ、Z505CR/K
です。

書込番号:90461

ナイスクチコミ!0


まりりんさん

2001/01/24 00:53(1年以上前)

 うい〜す。まりりんだす。

 私が欲しいから、という理由もあって「CR」の方が
いいような(笑)。確かにMe搭載のCは、98環境を引
きずってる今のソフト群には都合がいいかもしれません
が、その98をやってないのならば、上の方の人の意見
のように”最初からWin2Kを勉強する”方がいいで
しょうね。CRはCDROMが付属してませんが、DV
DROMを買うとかR/RWを買うだとかを考えてもい
いと思いますし、最初から128Mメモリーが載ってる
みたいなので、とりあえず増設しなくてもそこそこ使え
ると思いますし。

 ・・・と、私は買おうと思っている理由を書いてみた
りして(笑)。

書込番号:91645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネット電話について

2001/01/22 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 遠距離さん

こんばんは。初めて投稿します。これからネット電話(マイクロソフト社ネッ
トミーティング)を始めてみようと思っているのですが、利用するに当っての
システム要件に双方向サウンドカードが挙げられています。あまりPCには詳し
くないのですが、パンフレットを見る限りそれらしい名前のものは付いてない
ようなきがするのですが、私が所有している505CR/Kには既に具備されてい
るのでしょうか?それとも部品を買い足す必要があるのでしょうか?

書込番号:90872

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/22 23:10(1年以上前)

お金なんか新たに徴収されないから、やってみたらいいんでない?

書込番号:90898

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/22 23:10(1年以上前)

>私が所有している505CR/Kには既に具備されているのでしょう
か?
ハイのっとります。

書込番号:90900

ナイスクチコミ!0


スレ主 遠距離さん

2001/01/23 00:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。では、マイクとイヤホンを買い足せば
インターネット電話の環境が整うわけですねー。ちなみに載ってるボ
ードの名前は何という機種ですか?

書込番号:90985

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/23 02:05(1年以上前)

私もNetmeetingで音声通話したことあります。結構いけますね。
名古屋の子持ち独身・・・その友達が美人美人言うんで直接会った
ら・・・。私の趣味じゃない。
今はあの子だぁい!笑

ボードと言わずにチップと言います、この場合は。別途でボードが入
っているということは無いので。
まぁ、名の知れた会社のチップだと思いますよ。
システムのプロパティの中でサウンドデバイスの名前にはなんと書い
てあるのかな?
イヤホンは要らないけど、回りに聞かれると恥ずかしいかな・・・。
ネットミで一晩愚痴を聞かされたこともあったし・・・。笑

書込番号:91075

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/23 02:36(1年以上前)

YAMAHAですじゃ。

書込番号:91092

ナイスクチコミ!0


スレ主 遠距離さん

2001/01/23 07:20(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。週末にでも早速やってみた
いと思います。

書込番号:91169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

出ましたね VR/K

2001/01/22 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 けん1さん

今SONYのページに行ったら、CR/Kの後継機種が発表されていました。
CPUが P3-800MHzになって、標準バッテリーがMじゃなくてLになった
くらいで、あまり魅力を感じませんでしたが(^^;)。
これで CR/K を買う決心がついたのですが、値下がりするでしょうか。
いつが買いですかねぇ〜。

書込番号:90735

ナイスクチコミ!0


返信する
べジータさん

2001/01/22 22:32(1年以上前)

大手量販店でも2万円ほど値下がりしたようです。買い時かも。

書込番号:90858

ナイスクチコミ!0


どんなもん?さん

2001/01/23 00:29(1年以上前)

同じくZ505-VR/Kにはちょっとがっかりした1人です。どうせ高
くて重いんだからバッテリーはLLを標準搭載にしてくれたらいい
のに。。。そしたらスケールメリットで割安になるだろうにな
ぁ。

残るはCR-Kがグっと安くなるかSR9C/Kの新型がLANカードを搭載
するのに期待を寄せます(^^;)

書込番号:90972

ナイスクチコミ!0


MHさん

2001/01/23 01:53(1年以上前)

>同じくZ505-VR/Kにはちょっとがっかりした1人です。どうせ

>くて重いんだからバッテリーはLLを標準搭載にしてくれたらい

>のに。。。そしたらスケールメリットで割安になるだろうにな
ぁ。

私は逆にMバッテリで良い派だったので、今回の内容には幻滅。
どうせ、後ろが飛び出てカッコも悪いんだからLLつけてくれて、
オプションでMバッテリも装着可能にしてくれればいいのに。
Mはつかないみたいだし、標準搭載のLバッテリがオプションに
ないのも、どゆことよ?と思ってしまいました。
その直後、在庫切れになる前にとCR/Kを買って来ました。
さほど安くありませんが、ポイントがつくところで買ったので、
ポイント分を差っ引くと、210,000円ぐらいですね。

書込番号:91059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

505を買いました。

2001/01/19 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 tatumaroさん

はじめまして、tatumaroと申します。今回、悩んだ挙句、CR/Kを買いまし
た。最新機種が出てくるのは知っていましたが、¥209,800という値段で、し
かも地元で新品が出ましたので買ってしまいました。デスクトップでは、ビ
デオ編集をしていましたが、出先で簡単な編集ができないものか、と505にし
ました。しかし、128メモリが足りないのか、やはり、ノートでは所詮無理な
のか、試行錯誤を繰り返しております。何か、ノートでのビデオ編集を工夫
している方、アドバイスしてください。

書込番号:89175

ナイスクチコミ!0


返信する
産後15さん

2001/01/20 07:51(1年以上前)

ノートでは限度があるでしょうね・・・

書込番号:89404

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2001/01/21 05:19(1年以上前)

それは随分と安かったですね・・・・・(汗)
私はZ505GR/KでDVデッキからの取り込み編集ですが、何の
苦労もしていないです。 ひょっとしてAVコンポーネントでの取り
込みでしょうか?
それとも、何かのファイル変換の事を指しているのでしょうか?

因みに、Z505CR/Kが悪い訳では無いんですよね?

書込番号:89921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-Z505CR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505CR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505CR/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z505CR/K
SONY

VAIO PCG-Z505CR/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月11日

VAIO PCG-Z505CR/Kをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング