VAIO PCG-Z505G/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z505G/BPの価格比較
  • VAIO PCG-Z505G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505G/BPのレビュー
  • VAIO PCG-Z505G/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505G/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505G/BPのオークション

VAIO PCG-Z505G/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月18日

  • VAIO PCG-Z505G/BPの価格比較
  • VAIO PCG-Z505G/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505G/BPのレビュー
  • VAIO PCG-Z505G/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505G/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505G/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505G/BPのオークション

VAIO PCG-Z505G/BP のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z505G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505G/BPを新規書き込みVAIO PCG-Z505G/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと・・・

2000/08/31 08:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505G/BP

スレ主 パンチラ署長さん

Z505G/BPのWin2000用のデバイスドライバがアップされましたね。

予算に余裕がなく、Z505GRが買えずにしかたなくWin98を使用していました
が、これでやっとWin2000が使えるようになりました。
さっそくWin2000をインストールします。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcg_z505gbp.h
tml

書込番号:36296

ナイスクチコミ!0


返信する
ペチさん

2000/08/31 09:41(1年以上前)

しかしスゴイ名前ですね・・・

書込番号:36304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたか解決法を!

2000/07/28 09:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505G/BP

先日、念願のPCG-Z505G/BP購入しました。
自宅と会社のフル活用ですが、一つ疑問があります。
システムリソースがOSのみで、51%。アプリ使用にて、あっというまに30%位に
まで落ち込んでしまい、スピードが遅くなっている気がします。
メモリも+128MBにて196MBにしているのですが?
なんか良い解決法をどなたか教えてください。

書込番号:26938

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/07/28 10:42(1年以上前)


つがるりんご@あつしさん

2000/07/28 17:33(1年以上前)

彩さんのおっしゃるとおりです…
そこを間違える方、かなり多いので注意が必要です。

あっというまに30%くらいに落ち込んでしまうとの事ですが、
スピードが遅くなるだけでなく、40%を切ったら一度
再起動の必要がある程だと思います。

http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S9908180002008/index.html
↑ここがかなり参考になります。

書込番号:27023

ナイスクチコミ!0


こぶた×65さん

2000/07/29 06:48(1年以上前)

使わないVAIOオリジナルソフトは、どんどん削除しましょう。VAIOオリジナルソフトは,2枚目のリカバリーCDに入っておりますので、再インストロールできます。

書込番号:27244

ナイスクチコミ!0


こぶた×65さん

2000/07/29 06:57(1年以上前)


追加です。オリジナルソフト以外は,削除しちゃダメですよ。リカバリーしないと再インストロールは、出来ませんから。
ちなみに私もMR23さん同様苦しみました。

書込番号:27245

ナイスクチコミ!0


BEGINNERさん

2000/08/14 10:05(1年以上前)

システムリソース不足というのがWINDOWS95/98の弱点ですね。
なるべく常駐ソフトをやめましょう。30%というのは不安定極まりな
い状態でありまともにオペレートできないと思われます。
ちなみに僕はZ505GR/Kを購入しましたが利用しやすいOSとしては98
だとは思いましたが、このリソース問題が解決されないのであえて、
WINDOWS 2000のZ505GR/Kを選びました。WIN2000はこのリソース問
題は通常ないと断定できるほどありません。常駐ソフトが多い場合、
WIN2000は選択肢としてはトップだと思います。でも、いろいろ対応
してないことも多く、未知の部分もあって、98と2000を使い分けてい
るのが現状です。

書込番号:31685

ナイスクチコミ!0


いのらさん

2000/08/30 12:22(1年以上前)

505BPを使ってるんですけど、常駐のジョグダイヤル消すのどれだ
かわかる人いますでしょうか?ファイル名指定実行でmsconfigのど
れだかわかりません。よろしくお願いします

書込番号:36018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

つながんない〜

2000/08/28 00:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505G/BP

スレ主 ダミー人間さん

先週、Z505BPを衝動買いしたのですが、
以前使用していたNEC製TAのAtermIt60を認識してくれないんですよ。
無理にドライバ組み込んでみても、これ使えないよってバイオに言われてしま
って…。NECに電話しようと思ってるんですが、ちょうどその時間って会社
で…。
会社帰りにビックカメラとかの店員さんに、相性の良いTAってない?
って聞いてみたら、USB接続のものは、相性なんてないよ〜って言われたの
で、今のところ内臓のモデムで通信している状況。
どっちがいけないのか良く分からないです。USBのマウスは使えるんですけ
ど。
ついでといってはなんですが、左側のスピーカがちょっとグラグラ。
こういうのってなおしてもらえるんですかね?

書込番号:35394

ナイスクチコミ!0


返信する
とうりすがりさん

2000/08/29 09:32(1年以上前)

いわなきゃー。TAは、デバイスマネージャーで一度削除しても、ダメですか?

書込番号:35727

ナイスクチコミ!0


ブルーイルカさん

2000/08/30 05:44(1年以上前)

僕もNECのTA(Aterm IT75)を使用していたのですが、パソコンを買
い換えた時に認識しなくなりました。結局、ドライバが対応していな
かったのです。システムが98→98SEになったので。
結局ホームページから新しいドライバをダウンロードして、尚且つフ
ァームウェアもアップデートしたらちゃんと認識するようになりまし
た。

書込番号:35975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が悪い・・

2000/08/25 02:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505G/BP

スレ主 ていくさん

バイオのZ505BPを買ったんですが、音が悪いですね。ノートブックだから仕方
がないんですけど、なにか音をよくする方法知りませんか?スピーカーをつけ
るだけですかね?つけるとしてもイヤホンのところしかないんですか?

書込番号:34733

ナイスクチコミ!0


返信する
ruriruriさん

2000/08/25 03:30(1年以上前)

こんなのもありますよ。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-30.html

書込番号:34755

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/08/25 04:04(1年以上前)

カノープスのMD-PORTっていうのもあります。
USB経由でデジタル入出力が出来ます。

書込番号:34759

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/08/25 04:36(1年以上前)

USBのスピーカーという手もあります.

書込番号:34762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なんかいい方法ないかな?

2000/07/24 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505G/BP

スレ主 はらちんさん

PCG-Z505G/BPを使っています。
もっぱら自宅と会社の往復で使っていますが、電源には不自由なく、よってバ
ッテリははずしたままです。
ただ、見栄えが悪く、持ち運びのときに液晶に指が触れてしまいます。
ダミーのようなケースでもあればと思うのですが何か知っている方ありません
か?
また、なんか良い方法があれば教えてください。

書込番号:26166

ナイスクチコミ!0


返信する
バイ男さん

2000/07/25 00:12(1年以上前)

もとから入っているバッテリーを付けておくのが
一番良いかと思います。
ダミーのバッテリーは、市販されていないので
お店のディスプレイ用を入手する以外方法はないと思います。

急な停電の時やいざとなったときに充電されていると
便利なのでやはり付けておくのが良いです。
バッテリーは使っていなくても劣化しますので
あまり気にすることはないと思います。

書込番号:26174

ナイスクチコミ!0


FC-3Sさん

2000/07/25 00:59(1年以上前)

バッテリー込みでデザインされているのではずすとかっこ悪いですね。
バイ男さんのいうようにつけておくのが一番かと・・・。重くなりますが。

書込番号:26191

ナイスクチコミ!0


FC-3Sさん

2000/07/25 01:26(1年以上前)

どうしてもっていうことなら専用のポーチがあったと思いますので、それを使ったら。

書込番号:26203

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらちんさん

2000/07/25 17:41(1年以上前)

ありがとうございました。
やっぱりバッテリはつけて使うのが正解なのですね。

書込番号:26328

ナイスクチコミ!0


とも爺さん

2000/07/28 11:07(1年以上前)

ドット抜って不良じゃないですか!

私の会社で富士通のPCを導入するときドット抜け無しを条件に導入しました。
うちの経理担当課長は本体の傷や液晶の不都合など資産価値の下がる問題は
一切容認しないそうです(リースであっても)
50台くらいありますがドット抜のある液晶は無いみたいです
(15台は確認しました)、
富士通の方に聞いたのですがドット抜の割合は1割以下だそうです
(最初は基本的にゼロって言ってました)
この営業さんの場合ドット抜を指摘されれば「不良」で交換するそうです

なお、個人に関してドット抜を経験した富士通ユーザーの方が
周りにいないので対応は分かりません

#私と富士通は関係ありません

個人的に私はVAIOを2回購入(505GX,C1R)しました
この際「第一家電」でドット抜無しをお願いして購入しました
kakaku.com の最低価格より5000円くらい高いです
昨日VAIO PCG-SR9/Kのドット抜及び本体変形無しをお願いして
注文したところです
お店でドット抜が確認された機種の場合購入前にお客さんに話しているそうです
(PCG-SRがそうです)
店員さんが言ってましたが一部のメーカーを除いてドット抜は無いそうです

御購入の時にドット抜に関して店員さんにお話していなければ
カタログ記載の「ドット抜は正常です」を認めた事として
扱われるのではないでしょうか?
スーパーで食品を買うと気って選びますよね、
消費者には選権利があると思います

お店の人と相談して交換されると良いと思います
交換してくれるお店ならこれからも良い付き合いが出来ると思います

あと、返品/交換を保証(コジマなど)しているお店で購入されれば
良かったと思います

御参考までに

書込番号:26957

ナイスクチコミ!0


とも爺さん

2000/07/28 11:18(1年以上前)

ごめんなさい
[26180] ドット抜けがぁ〜〜〜ぁ

の返信を書きこんでしまいました

書込番号:26960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの増設

2000/06/19 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505G/BP

スレ主 じゃすみんさん

昨日,Z505G/BPを買ったのですが,128Mのメモリを増設するとしたら
どれがオススメでしょうか?

書込番号:17440

ナイスクチコミ!0


返信する
こぶたさん

2000/06/19 22:40(1年以上前)

アイ・オー・データ−やロジテックからバイオ専用メモリーが発売されています。私は予算がなかったのでお店(ツクモ電気)の方のオススメであまり聞いたことの無い(チョッと不安でしたが)とにかく安かったのと(1万2千円位?でした。)なおかつ永久保証の言葉につられアドテック製を取り付けました。何の問題も無く今でも快適に動いています。
なお、私の使用機種は、Z505JXです。参考になれば幸いです。

書込番号:17542

ナイスクチコミ!0


まかおさん

2000/06/21 11:38(1年以上前)

私も昨日PCG-Z505G/BPを購入しましたが以下のメモリで動作を確認しました。最高で320MB実装出来るようです。5日ほど使用しましたが問題など内容です。

  アドテック製メモリ AD-DVNY64 (64MB)
AD-DVNY128 (128MB)
AD-DVNY256 (256MB)
ハギワラシスコム  HS-ZH128 (128MB)

書込番号:17936

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃすみんさん

2000/06/22 15:16(1年以上前)

なんと,320MBまで増設できるのですか.それはすごい.
どこで,いくらくらいなのかをできたら教えて頂きたいのですが・・・

書込番号:18204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-Z505G/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505G/BPを新規書き込みVAIO PCG-Z505G/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z505G/BP
SONY

VAIO PCG-Z505G/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月18日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング