
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年9月13日 22:40 |
![]() |
0 | 7 | 2000年9月11日 06:40 |
![]() |
0 | 3 | 2000年9月11日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月1日 04:55 |
![]() |
0 | 3 | 2000年8月31日 07:01 |
![]() |
0 | 3 | 2000年8月28日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


教えて下さい! VAIOZ505GR/Kを購入しましたが、専用の外付けのCD-ROMド
ライブを所有しておりません。外付けの他社CD-Rドライブは所有しておりま
す。専用FDはあります。また、デスクトップを所有しており、LANを組んでい
ますので、ソフトのインストール等は問題がないのですが、リカバリーをする
必要がある際に、専用のCD-ROMドライブがないといけないとお聞きしました。
何とか、ネットワーク上からVAIOをブートしてリカバリーができないでしょう
か?また、外付けのCD-Rを専用FDからブートしてリカバリーをすることはでき
ないでしょうか?起動ディスクFDを作成して、書き換えればいいのではないか
と思うのですが、その技術がありません。どなたか良い方法があれば伝授下さ
い。よろしくお願いします。長文失礼。
0点


2000/09/13 22:40(1年以上前)
外付けCDはどこのメーカー?
まともなメーカー(の製作者)なら、”Read Me”に設定値が書いて
あるはずで、あとはDOSの一般的知識があればAutoexecと
Config.sysに1〜2行いれて、ファイルを2〜3個コピーすれば、
できます。私(の会社)はPanasonicの外付けCDですが、Sharp MJだ
ろうが、VAIOだろうが、フロッピーからCDを起動させています。
書込番号:40050
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


発売日(00/06/24)にPCG-SR9/Kを買ったのですが、
箱をあけると、液晶の裏(?)が傷だらけで使う気になりません。
画素も7つ抜けてるし。
カタログにはマグネシウム合金がどうこうと書いてあるけど、空けたときから
傷だらけじゃね・・・。
デザインもヘンだし。
そこで、PCG-Z505GR/Kに変えようかと思いますけど、
調子はどうですか?画素が抜けてたり、傷があったり、凹みなどは
ありませんか。
サポートの状況などもお聞きしたいので、
情報求ム!
0点


2000/09/06 23:46(1年以上前)
そもそも、新品の状態から「液晶の裏(?)が傷だらけで」と、「画素
も7つ抜けてるし」の時点で、返品もしくは交換になるのでは?
ただし、購入からあまり日がたっている場合(傷の場合せいぜい2〜3
日)は、新品のときから傷があったのか分からなくなるため、交換に
応じてもらえない可能性があります。何せ、最初から傷がついていた
という証拠がないですから(経験者は語る)。
液晶の画素抜けは、特に基準がなく「不良じゃない」そうですが、7
つもあれば、さすがに使うときに障害になるでしょう。
とにかくおかしいと思ったときは、何が何でまずサポートに連絡しま
しょう。連絡すれば、相手に「いつ連絡した」という証拠が残ります
から。さらに、対応した方の、名前はしっかりと聞いておきましょう
(結構重要)。
なお、まわりに何人かZ505シリーズを、使っている人がいますが、画
素抜けがあるという話は聞いていませんので、大丈夫じゃないでしょ
うか?
書込番号:37901
0点


2000/09/07 00:04(1年以上前)
その商品自体、お客から一度返品されたB級品でしょう。
傷だらけ、多数の画素欠け、まさに典型的な状態です。
大至急、購入店に返品を申し付けてください。
書込番号:37905
0点


2000/09/07 02:06(1年以上前)
新品がそのような状態であったこと、購入日が6月、今は9月、店に苦
情を言いに行ったのかどうかも定かない、そして何もなかったように
別な物を購入したい、傷物のソニーバイトの処分方法も記載なし、な
どなど理解に苦しむ掲示版ですが、あなたは誰ですか?
書込番号:37971
0点


2000/09/07 10:21(1年以上前)
> 調子はどうですか?画素が抜けてたり、傷があったり、凹みなどは
> ありませんか。
他社では不良扱いでしょうが
SONYでは規格の範囲でしょう
もし交換できるなら絶対にSONY以外のメーカと交換したほうが
良いと思います。
私はPCG-Z505GR/Kの不良品を売りつけられて散々な目にあっていま
す
しかも不良交換した2台目が中古品のようでした
現在3台目で東芝なら1年近く使っても不良修理で
対応する液晶不良よりひどいドット欠けをSONY
は「許容範囲」と開き直っています
現在SONYともめています
書込番号:38034
0点


2000/09/07 10:28(1年以上前)
追伸
私が過去購入した富士通で購入後液晶のどっと欠けが
1箇所ありましたサービスセンターに持っていたら
苦情も言っていないのに1ヶ月使用したパソコンを
新品に交換してくれました
もし将来プリインストールされている以外のOSを使用されるなら
IBMか東芝がお勧めです、東芝720にNTサーバーをインストール
した環境で書きこんでいます
書込番号:38036
0点


2000/09/08 01:28(1年以上前)
遅れ馳せながら・・・ 「デザインが変」って、じゃなんで買ったの?>Fujitsu支持さん 「苦情も言ってないのに交換〜」サービスセンターに持っていってる段階でそれに等しい!>VAIO被災者さん と思うのは私だけ?
書込番号:38240
0点


2000/09/11 06:40(1年以上前)
>サービスセンターに持っていたら
何をしにいったの?
渡すときになにか言わないと向こうもうけとらないでしょ?
>Fujitsu支持さん
仮にも情報求むとまでかいたのですからみなさんに対するレスはな
さらないのですか?
書込番号:39303
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


PCG-Z505GR/K が気になっているのですが現行機は品数が少なそうです。
後継機はいつ頃出そうでしょうか?
年内に出るので有れば待ちたいと思います、あなたの予想を教えて下さい。
0点


2000/09/01 19:36(1年以上前)
PCG-Z505GR/K の後継機がでるかどうかは、わかりませんが
新モデルは、10月前後にはでるはずです。
前モデルの発表が5月の半ばにありましたので
4ヶ月周期でいうと、今月の中旬ですね。
あと、少しまてばソニーから何らかの発表があるでしょう。
書込番号:36682
0点



2000/09/04 08:31(1年以上前)
バイ男さん、ありがとうございました。
ちょっと待ってみます。
書込番号:37303
0点


2000/09/11 23:58(1年以上前)
すごいね。9月8日に発表あったね。
書込番号:39509
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


Panasonic LF-D200JD と Adaptec SLIM SCSI 1480 を
組み合わせて使おうと思っています。
PCG-Z505GR/K との相性はいかだでしょうか?
(sonyオリジナルアプリが動作しないとか・・・)
0点


2000/08/31 21:59(1年以上前)
昨日も同じ質問してなかった?
書込番号:36452
0点



2000/09/01 04:55(1年以上前)
yaさん、その通りです。
LF-D200JD の掲示板で、質問しました。
そこで、「SLIM SCSI 1480 との組み合わせは問題無し。」
と、教えていただいただきました。
一緒にPCG-Z505GR/K との相性も伺えばよかったのですが、
うっかりしてしまいまして・・・
書込番号:36559
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


私は現在はMacを使っていますが、次はバイオにしようかと思っていま
す。
ところで、下の方の書き込みで、次期バイオのビデオチップの話題があ
りましたが、次期バイオの情報はどこかのサイトを見れば手に入るので
しょうか?私も次期バイオのスペックがとても気になっています。Meプ
リインストールマシンの発売時期も気になりますね。
0点


2000/08/30 12:07(1年以上前)
昔某PCメーカーに勤めていた時ですが、新製品情報を誰かがリーク
(漏らした)ため、製品の発売がなくなったことがあります。
気長に待つことをお勧めします。
尚、VAIOの情報についてはSONYのHPをご覧になるのが一番信頼でき
ますよ。
書込番号:36013
0点


2000/08/30 21:07(1年以上前)
WindowsMeの発売も発表されSR1は生産終了・・そう遠くない日
に発表があるでしょう。待つ身に長い、ですが。
書込番号:36134
0点



2000/08/31 07:01(1年以上前)
なるほど、もうちょっと我慢して待ってみます。
書込番号:36282
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


ソニーのメモリースティック買おーと思っています。
16Mのやつでも4000円以上しますが、買っても損はないでしょうか?
ちなみに、友達と音楽の交換をしたり、仕事でフロッピー代わりにしようと思
っております。
0点


2000/08/28 19:49(1年以上前)
>友達と音楽の交換をしたり、
ご自分達が作った曲ですか? なら問題ないけど・・・
書込番号:35595
0点


2000/08/28 20:36(1年以上前)
損得はご自分の周りで、メモリースティックが使える環境が多いかと
かも関わるのでは?
いちおー記憶媒体ですし…
書込番号:35609
0点


2000/08/28 21:26(1年以上前)
著作権問題をクリアしている前提で…
音楽を聞くならそれで良いかも。
でも友人にもSONY製品を強要する必要がありますね。
…ちょっと不便かも?
仕事のDATA用はちょっと注意!
メディア自体が精密機器&電子機器なので
耐久性&信頼性に劣るのが怖い所…
壊れる時には一度でイってしまいます。
お仕事用にはMOが良いと思いますよ!
書込番号:35617
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
