
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年7月31日 02:04 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月27日 21:10 |
![]() |
0 | 5 | 2000年7月26日 18:50 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月24日 16:11 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月20日 12:29 |
![]() |
0 | 8 | 2000年7月20日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


Z505GRKにてWindowsMediaPlayer7をインストールしようとしたとこ
ろインストールの途中で、意味不明なパスのディレクトリが存在しませんとか
いわれてインストールが中断してしまいます。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/common/note/info7.html
ここにインストール後の不都合がいろいろ書いてあるけど、僕の場合はインス
トール自体ができませんでした。ほかにも同じような症状の方いらっしゃいま
すか?
0点


2000/07/30 13:40(1年以上前)
VAIOはほんとにDOS/V機なのか???
WINDOWS機、MAC、SUN、VAIOというカテゴリーが必要だ。
MS-DOS6.0とかは入れても動かないじゃないなろうか(笑)
PC-AT互換機ではあるのだろうが。
書込番号:27632
0点


2000/07/30 13:58(1年以上前)
SR9/K使ってますがWindowsMediaPlayer7はインストール出来ましたよ。
意味不明なパスうんぬんってメッセージが出る場合はたいていユーザーIDに漢字使ってたりすることが原因だったような?
書込番号:27639
0点


2000/07/30 15:28(1年以上前)
私もZ505GRKですが、インストールできてます。
Noneさんのいうよに、IDに漢字使ってないですか?
書込番号:27651
0点



2000/07/31 01:54(1年以上前)
IDに漢字使ってました・・・・・。どうもすみません。&ありがとうございました。そんでもって、IDの変更ってできるんですかねえ?
書込番号:27783
0点


2000/07/31 02:04(1年以上前)
Windows Updateで修正プログラムをまずインストールしてみては。
書込番号:27787
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K
ビクターのデジタルビデオカメラGR−DVL7から、
DVgateを活用して画像を取り込む方法を、
御存知の方いらっしゃれば教えて下さい。
(DV機材のコントロールは利くのですが
モニターには何も表示されない状態です。)
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

2000/07/05 23:36(1年以上前)
>みんなはPCG-Z505GR/Kいくらぐらいで買った
お怒りのご様子・・・高く買わされたということですか?
書込番号:21726
0点


2000/07/06 01:54(1年以上前)
まだPC-PJ120HとGR/K、SR9で悩んでいます。
いいかげんキーボードの壊れたDyNABOOKからは卒業したいので。
(ほら…またshiftがちゃんと動いていない…笑)
で、icubeさんがZ505GR/K \269,800。
ナニワ電機さんがPC-PJ120H \250,000。
Windows2000を買うことを考えたらicubeさんかと…。
関西人ですのでポイント還元はあまり関係ないので悩みつづけて
います。
仕事の関係上PC-PJ120Hがいいのですが、Windows2000は会社で
も同じなので悩みます。
まだお金がないので買えないけど…。
書込番号:21785
0点


2000/07/06 02:59(1年以上前)
私のところはどいなかですので、全然なかったもので、しかたなく確実に手に入れられるSonystyleで\296,800と大変高かったですが、一時不足になっていたときでもあったので、それなりに納得しています。今なら、\30,000近く安い値段で手に入れられますが・・・。
*WIN2K、なれれば快適ですよ。大介さん。(会社では使っているんでしたね。)
書込番号:21803
0点


2000/07/08 00:42(1年以上前)
場尾部さん、あなたはいくらで買ったのですか?
人に聞きっぱなしですか!!
書込番号:22160
0点


2000/07/26 18:50(1年以上前)
私はメモリを256MBにしてもらって、\269,800+TAXで買いました。
結構安いんじゃないかとおもう。秋葉原のショップです。
書込番号:26556
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


今度z505を買おうと思っていますが、デジタルビデオカメラから取り込め
るのはやはりソニーのビデオカメラでないと画像を取り込めないのでしょう
か?panasonicのビデオのDV端子だとだめなのでしょうか?
素人の質問ですみません。
0点


2000/07/24 16:11(1年以上前)
>「DVgate Ver.2.1」「Smart Capture Ver.3.0」は、2000年5月10日 現在、ソニーが2000年4月末日までに日本国内で発売したDV端子付きの家庭用DV機器各モデル(メディアコンバーター、Digital8含む。ツーリストモデルは除く)でのみ接続動作を確認しています。
というふうに、ソニーでは正式にサポートしていませんので動作対象外ということになります。しかし、ケースバイケースで動作する機種もあるみたいで何ともいえません。
書込番号:26081
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


CD取り込みのソフトOPEN MG JUKEBOXを使って音楽CDを取り込む際にネットワ
ーク上にあるCD-ROMプレーヤーを認識しないようなんですが、何か裏技で認識
させる方法をご存知の方いらっしゃいませんか?(カストマーリンクでローカ
ルのものしか認識しないと言われました)
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


PS2や6ピンで接続するキーボード(具体的にはマイクロソフトのインターネ
ットキーボード)を使いたいのですが、PCG-Z505GR/K に変換アダプタなどを
使って何とか接続できませんか?具体的な商品の情報を教えてください。
0点


2000/07/18 01:29(1年以上前)
(株)オーディオ・テクニカ(рO3−3251−1323)からUSB端子→PS/2変換コード「ATC−USBPS2」が発売されています。価格は、5,000円位だったと思います。
書込番号:24635
0点


2000/07/18 09:41(1年以上前)
こんにちは!ばんぺいくんです!!
ん?インターネットキーボードって「USB+PS2」では有りませんでした?
あれは両方付けなければいけませんでしたよね?
ということは「PS2」側を「USB」に変換すべきなのでは?
VAIOですから「PS2」端子は付いてないとの判断ですが。
おそらくですが「USB」側は拡張機能が、「PS2」側は従来のキーボード機能
を担っていると思いますので「PS2」側をUSBに変換すれば良いとは
思いますが・・・
正直断定できませんm(_ _)m
書込番号:24689
0点


2000/07/18 19:38(1年以上前)
念の為追加します。PS2端子の付いた機器をUSBに変換するアダプターです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-usbps2/atc-usbps2.html
書込番号:24775
0点



2000/07/18 23:44(1年以上前)
こぶた×65 さん ,わざわざご丁寧にありがとうございました。しかし教えていただいたページ「よっしゃ〜。」と見ていたのもつかの間、最後のほうに小さく赤字で
”●SONY VAIOノート N505にはお使いになれません。”
名指しで否定されました。どうしよう・・・。
ばんぺいくん さん
ご指摘のとおりでした。そうするとUSBが2つあればいいのですよね。PS2アダプタがあれば。
書込番号:24831
0点


2000/07/19 19:01(1年以上前)
ビギナーズラックさんの使っているPCはN505じゃなくZ505ですよね?
だったら大丈夫じゃないですか?私もZ505を使っています今度キーボドを買うつもりです。もし、心配でしたら直接メーカーに問い合わせたらどうですか?
書込番号:24992
0点



2000/07/20 00:21(1年以上前)
こぶた×65 さん 、そうです。Z505です。それで問い合わせておきました。そしたら・・・
「z505は動く人とそうでない人がいるので動作保証ができない。今のところNG」
とのことです。ただしPCG-Z505GR/KはプレインストールがWin2000なので、「それならば絶対だめ。」といわれてしまいました。トホホ。もし、こぶた×65 さん がお買いになって動作状況わかったら教えてください。
書込番号:25062
0点


2000/07/20 00:36(1年以上前)
更に追加です。「しまった。あなたのノートPCは、Z505GR/Kは、WIN2000ですね。デバイス・ドライバーが・・・・・・」やはりメーカーにお問合せを・・・・・
書込番号:25072
0点


2000/07/20 00:44(1年以上前)
↑ 行き違いになりました。動く人と、そうでない人がいるとは・・・・なぜなんでしょうか?
書込番号:25079
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
