VAIO PCG-Z505GR/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z505GR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505GR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505GR/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月18日

  • VAIO PCG-Z505GR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505GR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505GR/K のクチコミ掲示板

(519件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z505GR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505GR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505GR/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-ROMドライブ

2000/07/04 11:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

スレ主 かきろっとさん

VAIOのHPを見たらWindows 2000プリインストール「バイオ」において、リカ
バリCDで再セットアップできるCD-ROMドライブがSONYのドライブしかのっ
てなかったけど他社のドライブだとリカバリできないのですか?

書込番号:21264

ナイスクチコミ!0


返信する
absolute beginnerさん

2000/07/04 12:16(1年以上前)

私もZ505GR/Kオーナーですが、この問題やはり気になります。ソニーにいわせればリカバリーは専用のCD-ROMでないと・・・・と書いてあります。確かにシステムに関係することなのでそうなのかなとも思います。要はちゃんとセットアップディスクを作成すればいいのかなとも思うけど、実験する気になれないのは僕だけではないと思います。手元に純正とそうでないのが両方あれば時間が許す限り実験するのもいいかもしれないけど。そう考えます。

書込番号:21283

ナイスクチコミ!0


VAIさん

2000/07/04 19:13(1年以上前)

僕も松下のCD-R/RW使ってるのですが、サポートにたずねたところきっぱり「NO」と言われてしまいました。
いろんなVAIOサイトを見ても、解決策はないようだし...
とりあえずピンチになったら友達の純正ドライブを借りるつもりです。
ぜんぜん解決策提示できずにスミマセン

書込番号:21363

ナイスクチコミ!0


スレ主 かきろっとさん

2000/07/05 01:01(1年以上前)

ご回答どうもありがとうございました。
出来ないということがわかっただけでも参考になりました。
とりあえず、持っている人探してみます。

書込番号:21487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Z505GR/Kに利用できるDVD-ROMについて

2000/07/03 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

スレ主 absolute beginnerさん

どなかた教えてください。Z505GR/Kを利用していますが、ソニー純正のDVD-
ROM発売延期に伴い、パイオニアPCP-PR800Dを購入しました。98での動作確認
はされておりますが2000は正式サポート外とはいえ、ホームページ上でドライ
バは入手できたのですが、どうもいまいち動作がうまくいきません。
CD-ROMとしていろいろなソフトをインストールするには問題ありません。音楽
CDとDVDの区別が設定をしないと自動ではできないような気がします。そんな
ことってあるのでしょうか。たとえば、「音楽CDとして再生する」のような個
所にチェックをいれないと音楽は鳴らないとか。とにかく、DVD-ROMとしては
動くときもあるけど、だめなときも多くて。ちなみにDVD SOFTはちゃんとリー
ジョンコード2の日本向けを見ていますが。
どなたか教えてください。

書込番号:20869

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD見たいですねさん

2000/07/03 13:22(1年以上前)

以下、私の思うところです。
@私もZ505GR/Kのユーザーです。同じようにDVDドライブが欲しい 思っているのですが、発売延期になったSONY製を待つことにしま した。
Aいろいろなメーカーから出ている製品を調べましたが、WIN2000  については非対応(WIN95、98のみが対応OSに記載)、または  一部制限事項ありと書かれているものがほとんどでした。
 制限事項はいろいろありますが、デジタルオーディオ機能をサポ ートしないなんていうものもありました。
Bパイオニア製がWIN2000環境下でどの程度の動作が可能か?
 メーカーに確認してみることをお勧めします。
 WIN2000は周辺機器側からみれば相当従来とは構造が異なるOS
 です。手強いOSです。
CSONYがなぜ発売時期を遅らせたのでしょう? 不思議に思いませ んか? DVDドライブなんてハード的には既存の技術ですよね?
ソフトに何かあるのではないでしょうか? ここからは勝手な  推測ですが、3ヶ月という遅れは相当なものです。対応の早い   SONYでは考えられない遅れです。ズバリOS側に何らかの要因が
 あるのではないでしょうか? WIN2000 SP1のようなものが
 出てこないとまともに動作するDVDはないのではないか? と
 勝手に想像してます。よって私はSONY製を待ちます。

書込番号:20992

ナイスクチコミ!0


よしいくぞうさん

2000/07/03 23:03(1年以上前)

私もソニーのDVD首を長くして待っいる一人です。
>WIN2000 SP1のようなものが
>出てこないとまともに動作するDVDはないのではないか?
>と勝手に想像してます。よって私はSONY製を待ちます。
私もSP1が出てからという気がしてならないです。
ちょうど夏頃にSP1が出るみたいですし。
今さらCD−ROMを買う気もしなく早く出して欲しいですよね
とりあえずもう一台のパソコンとLANでつないでるので
なんとかなってますが。
たしかWIN2000対応のポータブルDVD見かけましたよ
なんとかステーションシリーズとかってやつです。
でも私は純正を待ちますやはりVAIOの刻印がついてないと

書込番号:21130

ナイスクチコミ!0


スレ主 absolute beginnerさん

2000/07/04 12:22(1年以上前)

DVD使いたいですねさん、レス有難うございます。
DVD-ROM DRIVEは確かにWIN2000との動作確認もとれていないものが多いようではありますが、これはショップに聞いた情報ですけれど、ソニーではDVD-ROMがかなり不足しているということでした。その理由は予想ですが、そのひといわく、PS2を出してからだそうで、ソニーで製造しているドライブのかなりの数をそちらにまわしているということでした。真偽のほどはわかりませんが。あとは、確かに、OSとの動作確認があるのかも。それにしても、DVDが使えるスペックということでも販売しているモデルだけに、販売延期が数ヶ月というのは納得できないですよ。

書込番号:21284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCG-SR9/Kとの比較

2000/07/01 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

はじめまして。今回、PCG-Z505GR/KとPCG-SR9/Kとどちらを購入しようかと悩
んでいる者です。SR9/Kのほうは、掲示板を見ると出荷状態でのメモリが少な
すぎる、堅牢性が低い、といったあまりよくない点を多く見かけまして、最初
はSR9/Kを買おうとしていたのですが今悩んでいます。^_^;

こちらの掲示板を見る限り、ある程度こちらにも問題があるかも知れません
が、それでもメモリは最初から128MBありますし、不安定と言う話は出てきて
いないようなので…こちらに傾きつつあります。

皆さんのご意見を聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20553

ナイスクチコミ!0


返信する
tetsuさん

2000/07/01 22:33(1年以上前)

こんばんわ!!SR9ユーザーです。どんな用途に使うのですか?
それによって、違ってくるとおもいます。
わたしは外で良くつかうのでSRですが・・デスクトップ的に使うなら
Zですね。安定してますし・・ちなみに私は、3回も交換しています。

書込番号:20556

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/07/01 22:36(1年以上前)

僕も結構その2機種で悩みました。あとPJ120Hでも悩みましたが
結局SR9/Kを購入しました。
まず2機種の価格差は、大体3万円前後あるので、
それなりにSR9/Kの方が性能面で劣るのは仕方ないと思います。

モバイル用途ならばSR9/Kの方がバッテリーの持ちが長いので
良いのではないかと思います。
Z505GR/Kは、カタログ値が1〜2時間位だったと思います。
SR9/Kは、3〜6時間くらい持ちます。

重さ、大きさの面もZ505GR/Kの方が重い、大きいです。
あとは、デザインが好きずきですね。
2機種は、デザインがずいぶん違いますので
その辺は人それぞれだと思います。


書込番号:20558

ナイスクチコミ!0


tetsuさん

2000/07/01 22:48(1年以上前)

バイオさんは何の問題もなく、つかえているのでしょうか?
例えば、OUT LOOK等
よかったら聞かせてください。

書込番号:20560

ナイスクチコミ!0


tetsuさん

2000/07/01 22:49(1年以上前)

すみません・・バイ男さん(間違えました・・)

書込番号:20561

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/07/01 23:22(1年以上前)

デスクトップからLANで接続してCATVでネットをしているので
VAIOではOEは使っていません。

それと私は、あなたの言っていることが信用できません。
だってこの間自作自演していたじゃないですか!
なぜ、あの様なことをしたか理由を教えていただけないですか?


書込番号:20579

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/02 12:21(1年以上前)

>だってこの間自作自演していたじゃないですか!
そうなんですか?
PCを買うときも、参考にさせていただいたので、この掲示板に感謝のつもりで、私のわかる範囲等で、かなりの部分まで(何でこんな使い方するのとかベテランの人からみれば変な使い方等・・・)かきこんでいたのですが。そういうことがあるのでしたら、ちょっと考えなければ・・・。
tetsuさん、返事願います。

書込番号:20726

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/02 15:14(1年以上前)

返事がないようですので・・・。
前に、bさんがIPから場所等をたどっていたみたいですが、そういうことで同一人と判断したのでしょうか?そんな方法があるのですね。
tetsuさん、さようなら。

書込番号:20764

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/02 17:58(1年以上前)

すみません、Shiroさん。途中から変なことになっちゃって。
どちらでも、自分の決めた方(気に入った方)でいいのでは。
違い等は、バイ男さんの言うとおりです。

書込番号:20779

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shiroさん

2000/07/04 01:58(1年以上前)

皆さん、いろいろな情報ありがとうございました!
結局、当初買おうとしていたSR9/Kを買いました。
tetsuさんが、「外で使うならSR9/K」とおっしゃっているのを見
て、自宅にはデスクトップがあるし、基本的に外で使えるノートが欲
しいという考えだったので…SR9/Kにしました。
Z505GR/Kのバッテリー、標準では2時間くらいでしたよね。LLバッ
テリーにすると4〜6時間になるようで。ただ、バッテリーのサイズ
が大きくなってしまうようなので、その点も考慮してみました。

あとで128MB増設しようと思います^_^;
#ドットが一つ緑色になってました…初ノートがいきなり苦い経験に
なってしまいました(苦笑)

書込番号:21202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z505GR/KとパイオニアDVDROM PR800D動作確認

2000/07/03 11:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

スレ主 absolute beginnerさん

Z505GR/Kに利用できるDVD-ROMの質問をしたものです。
補足で書き込みます。利用ソフトは、POWER DVD2000で、従来製品をアップグ
レードしたわけではなく、店頭で2000として販売しているものを利用しており
ます。DVD VIDEOをトレイにのせて運転しようとすると、内部エラーとかのメ
ッセージが出て再生できません。音楽CDやCD-ROMとしては利用できます。
なぜなんでしょうか。どなたか、僕と同じようにZ505GR/Kを利用して、DVD-
ROM PR800Dを一緒に利用されている方、教えて下さい。

書込番号:20969

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/07/03 17:59(1年以上前)

↓こちらに載ってるエラーですか?
http://www.cli.co.jp/support/Pdvdfaq.htm

書込番号:21042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビープ音について

2000/06/24 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

みなさんのZ505GRKで下記のような現象はでていないでしょうか。
>ダイアルアップで回線を接続していて切断後、甲高いピーという音
がする。
ソニーでもこの現象は確認しているようで
>現象を確認しております。
>また、この現象になにか進捗がある場合は、必ずご連絡させていただきたい
と存じます。
大変申し訳ありませんが、いましばらくお時間をいただきたく、よろしくお願
い申し上げます。
とのことでした。
別に、そのほかのことに支障はないのですが、かなりの頻度でそうなるので気
になります。みなさんのお持ちのZ505GRKについてはいかがでしょうか。支障
がなければお教えください。


 

書込番号:18673

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNYAさん

2000/06/24 12:30(1年以上前)

こんにちは。
PCG−F66BPKを使っていますが、K.Mさんと同じような感じの音がしますね。
常にするわけではないので様子を見ていますが、モジュラージャックに電話線をつなげたまま再起動をしたときに音がすることがあります。
ちょうどソニーに聞こうかなと思ったときに、この書き込みをみれてよかった。

書込番号:18676

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.M.さん

2000/06/24 12:51(1年以上前)

JUNYAさんの機種でもでているのですか。とすると、VAIOのWIN2K機に共通した現象なのかな・・・。

書込番号:18677

ナイスクチコミ!0


不死鳥さん

2000/06/24 23:38(1年以上前)

K.Mさん始めまして、やはり私のZ505GR/K(今日買ってきたばかり)もビープ音というか高周音鳴ります。
なるタイミングはやはり、モジュラーをつないだままの再起動でした。
モデムのスピーカーオンのチェックが関係しているのでしょうか?
とにかくいやな音ですね。

書込番号:18782

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.M.さん

2000/06/25 00:51(1年以上前)

こんにちは、JUNYAさん、不死鳥さん、レスどうもありがとうございました。その後、ソニーから対処方法として(根本的な解決方法ではないですが)以下のような返事がありましたのでお知らせします。

>現象が発生した場合は、以下のいずれかの方法を
実行することにより、「ピー」という音が止まります。
お試し下さいませ
[方法 1]
再ダイヤルします。(接続する必要はなく、トーンが聞こえた時点で音が止まります)
[方法 2]
ボリュームコントロールの[Telephony]の音量を下げるかミュートにします。
[操作方法]
1.スタート→プログラム→アクセサリ→
          エンターテイメント→ボリュームコントロール
2.ボリュームコントロール内の[Telephony]の音量を下げて下さるかまたはミュートにして下さい。
※[Telephony]の表示がない場合は、オプション→プロパティの表示するコントロールで[Telephony]にチェックを入れて下さい

以上ですが、私はパソコンについて初心者ですので、不明な点も多いのですが、どうもネットワークエラーのような気がします。ご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。




書込番号:18808

ナイスクチコミ!0


FOSさん

2000/06/25 02:36(1年以上前)

私のGR/Kでも回線切断後に甲高い音がします。

K.M.さんへ
なるほど!ボリュームコントロールの中にダイヤルアップ時の
音量設定があったのですか。
ダイヤル接続時の音の大きさが悩みの種だったので助かります。
有益な情報、ありがとうございました。

追伸:
私のGR/Kにインストールされていたハイパーダイアの検索結果が
文字化けして内容が読めずに困っています。
皆さんのGR/Kではどうですか?

書込番号:18834

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.M.さん

2000/06/25 03:32(1年以上前)

ハイパーダイヤについてはふつうに使えています。ひょっとしたら、ユーザーの設定によるものかも。もともとのAdministratorで使っているのでは。私の場合も、その設定では、IEのオートコンプリート等が機能しませんでしたから。ユーザーを変更して、Administratorsのグループで使うようにしたら機能するようになりました。(でも、この使い方が正しいのかどうかはわからないのですが。)

書込番号:18844

ナイスクチコミ!0


FOSさん

2000/06/27 01:05(1年以上前)

K.M.さん、レスありがとうございます。
初期セットアップ時に作成したIDとパスワードでログオンして
いてもダメなんです。
セットアップした直後にハイパーダイアを起動してそうだった
から、他のユーティリティが悪さしてるという可能性も少ない
し・・・・

思い当たることといえば、セットアップ時の多国語選択画面で
結構いっぱい選んだことぐらいしかないのですが・・・
そんなので影響出るもんでしょうか?

書込番号:19342

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.M.さん

2000/06/27 01:37(1年以上前)

上のレスでもしょうかいしたのですが
WIN2Kについての、たいへんためになるHPを紹介してくれていましたので・・・

[18961] FUMBLE さん 2000年 6月 25日 日曜日18:50
Win2kのFAQです。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2kmain.html

書込番号:19354

ナイスクチコミ!0


FOSさん

2000/07/01 23:43(1年以上前)

「ハイパーダイア」の件ですが、やっぱり多国語選択で選び過ぎたのが原因でした。
使える言語を「日本語」のみにした所、うそのように文字化けが解消されました。(あの時の苦労は一体なんだったんだ・・・)

ちなみにその方法を紹介いたします。

[作業手順]
1.[スタート]/[設定]/[コントロールパネル]を開く
2.[地域のオプション]を開く
3.[全般]タブを開く
4.[ロケール]を「日本語」に設定する
5.[システムの言語設定]から「日本語(既定)」以外のチェックを全て外す
6.[適用]を選択しWindowsの再起動を実行

M.K.さん、為になるHPを紹介してくれてありがとうございました。


書込番号:20592

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.M.さん

2000/07/02 12:04(1年以上前)

いいえ、私ではなくてFUMBLEさんが過去何度か紹介してくれていたものなので・・・。ちょうど、また紹介してくれていたので、転記しただけ・・・。私も、参考にして、少しずつ勉強しています。
解決できてよかったですね。

書込番号:20723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アイコンの色がヘン

2000/07/01 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

スレ主 よしいくぞうさん

バイオ505のwin2000プリインストール版
を使っているのですが
沢山の数のアイコンをハイカラーアイコンに変更したのですが
二三日してみるとハイカラーのアイコンがみんな
グレースケール色に変わってしまいました。
どうやったらもとの美しいアイコン達に戻るのでしょうか
それともこれはwin2000のバグ???
サービスパックを待つしかないのでしょうか・・・・

書込番号:20518

ナイスクチコミ!0


返信する
tetsuさん

2000/07/01 21:37(1年以上前)

私は、SR9ユーザーですが、どうやらWIN2000とバイオの相性が悪いみたいです。一度カスタマーに相談してみては?何かしら対策をしてくれますよ。

書込番号:20524

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/01 21:54(1年以上前)

よしいくぞうさん、はじめまして。
ハイカラーアイコンの意味がわからなっかたので・・・。
tetsuさんの言うようにカスタマーに相談してみては・・・。初心者の私にもわかりやすいように対応してくれましたから。

書込番号:20537

ナイスクチコミ!0


よしいくぞう さん

2000/07/02 10:22(1年以上前)

tetsuさん K.Mさん 解答ありがとうございました。
実はサポートセンターには問合せをしました。
解決方法1
 画面のプロパティーのウインドウの表示をアニメーションする
 に設定する
解決方法2
 グラフィクドライバーを再インストールする。

実際にはもっと細かく説明してくれています。
両方ともやったのですが、まったく効果なしです。
せっかくバイオ用のアイコンを集めまくったのに
この色じゃ・・・・・
壁紙、画像等はぜんぜん問題ないのですが、ハイカラーアイコン
だけが全部白黒・・・・
グラフィックドライバに問題があるのかもしれないですね。
誰か助けてください

書込番号:20699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-Z505GR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505GR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505GR/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z505GR/K
SONY

VAIO PCG-Z505GR/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月18日

VAIO PCG-Z505GR/Kをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング