ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K
はじめまして。
私の購入したZ505GRKは投入後1時間位でキーボドの手前(パットの両サ
イド)が発熱し両手が赤くなる程です。異常でしょうか??
冷却ファンは回っています。
店頭にある同機種を午後3時に確認したら問題無く、午後5時に再確認し
た時は発熱していました。
皆さんのZ505GRKは如何ですか?教えてください。
書込番号:22973
0点
2000/07/11 19:16(1年以上前)
私のZ505GRKも同様、すごく熱いです。
メインマシンとして使っているXR9Sじゃ考えられないような
熱さ。
この熱さじゃ、長時間タイピングはできないですよね。
書込番号:23053
0点
2000/07/12 04:30(1年以上前)
私のマシンもかなり熱くなります。
しかも長時間ACで使っていると右からの排熱が間に合わなくなるらしく、ソフトが不安定になります。
(不安定はどう見てもソフトのせいじゃない・・・)
放熱に関して設計が甘いんじゃないかと思うのですが、
皆さんどう思います?
書込番号:23155
0点
2000/07/12 09:26(1年以上前)
僕もZ505GRK使ってますが、長時間使ってもタイプできなくなるほど熱くなったことはありません.ソフトも今のところ大丈夫そうだし…
室温が低いところで使ってたからかな?
書込番号:23175
0点
2000/07/12 18:01(1年以上前)
私もZ505GRK使ってますが、長時間使っても暖かいって程度です。まあ、使用環境や作業の内容にもよると思いますが・・・。
書込番号:23267
0点
2000/07/13 09:08(1年以上前)
たぶん、熱くならない人はCPUパワーのあまりいらないソフトを使用しているからではないでしょうか
テストとして、内蔵しているGameの中のピンボールを試してみてください。(これがなぜか熱くなります。ゲームともども・・・)
1時間ぐらい熱中して遊ぶと、底が熱くなって大変ですよ。
排熱も熱風です。
特に画面サイズで実行していると2時間後から画面サイズで実行できなくなります。
(正確には、実行中に突如普通の画面に戻ってしまいます)
書込番号:23447
0点
2000/07/13 10:09(1年以上前)
どんなノートパソコンだって
CPUパワーを使うソフトを使えば
熱くなりますよ。
そのためにノートPCを冷やすものもいろいろ出てるんだし
全体的に熱くなっていれば
熱を分散しているので設計が甘いとは思い
ませんが。
今話題のモバイル専用CPUが出てくるのを待つか
Intelが、がんばんないとダメでしょ。
私のお勧めは、パソコンの下が床にぴったりくっつける
状態じゅなく、後ろと前で段差が出来るように
ちょっと厚めの本をパソコンの前の下にでも
入れて空気の流れをスムーズにするだけでも
違いますよ。
書込番号:23464
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-Z505GR/K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2000/12/22 17:08:54 | |
| 3 | 2000/12/06 9:57:33 | |
| 5 | 2000/11/20 4:51:38 | |
| 4 | 2000/11/07 0:14:44 | |
| 3 | 2000/11/05 16:09:46 | |
| 8 | 2000/11/04 10:11:35 | |
| 2 | 2000/11/02 21:01:27 | |
| 3 | 2000/10/12 21:35:39 | |
| 1 | 2000/09/30 15:29:09 | |
| 1 | 2000/09/29 0:17:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








