このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年6月16日 01:07 | |
| 0 | 4 | 2000年6月19日 12:22 | |
| 0 | 6 | 2000年6月23日 11:44 | |
| 0 | 2 | 2000年6月11日 01:57 | |
| 0 | 1 | 2000年6月8日 15:06 | |
| 0 | 6 | 2000年6月8日 09:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K
Z505GR/Kを買おうかなと思っているんですが。カタログ等によるとバッ
テリーのもちがMサイズで1〜2時間ぐらいって書いてあるんですが、実際は
Mサイズでどれくらい使えるんでしょうか、教えてください。
0点
2000/06/16 01:07(1年以上前)
二世代前のZ505/BPを使ってました。喫茶店でWORDを使った文章作成をしていて、大体45〜50分でバッテリー消耗のアラームアナウンスが流れてました。(アラームを残り15%にセット。PowerPanel不使用。)
書込番号:16501
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K
はじめまして。
初めて投稿します。
Z505GR/Kを手に入れようとしているのですが、
現在持っているソフトや周辺機器の関係でWIN98SEで使用したいと考えていま
す。
可能かどうか?また可能であればどうすればよいか教えて下さい。
0点
2000/06/15 18:04(1年以上前)
できないことは無いようですが。ソニーのホームページ。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/hukki.html
書込番号:16376
0点
2000/06/16 01:02(1年以上前)
う〜ん、もったいないですねえ。
せっかくのW2KをW98SEにするのは。
それならば、505G/BPではダメですか?
私でしたら周辺機器を犠牲にしてでもW2Kで使います。
現在、505GR/K使ってますけどOSが安定してますね。
それにW98SEは、W98よりもバグが多いですから。
ネットワークに繋いだ場合、W98SEは終了時にハングする可能性が
非常に多いです。
書込番号:16497
0点
2000/06/17 23:35(1年以上前)
FUMBLE さんのいわれるページはwin2000のプリインストールマシンには当てはまりません。win2000、win98ライセンスの問題もあるでしょうから、それは認めてないということでしょうね
書込番号:17010
0点
2000/06/19 12:22(1年以上前)
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K
はじめまして。
初めて投稿します。
今、あるとこにはあるんですか?
Z505GR/Kって。
現在東京都福生市に住んでいて世の中に疎いんですが
来週あたり新宿にでも買いに行こうかなと思って掲示板を見たら
品薄なように思えたので。
あとHDDなんですが
バイオってプレインストールされているもんが多いですよね?
初期状態でどのくらい空きがあるのか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
2000/06/12 19:44(1年以上前)
はじめましてゴリです。
>来週あたり新宿にでも買いに行こうかなと思って掲示板を見たら
>品薄なように思えたので。
私は、昨日"Z505G/BP"を買いに渋谷・新宿を探し回りました。
Z505*は品薄でどの店もほとんど3週間待ち状態でしたが、新宿の
南口と東口の間にあるビックカメラ(南東口店?だったかな)で"Z505G/BP"を発見しました!!
新宿の穴場?かもしれませんよ(^^)
それから、店員さんの話(ビックカメラ)では、VAIOは毎週金曜日入荷との
事でしたので、金曜日に買いに行ったらどうでしょうか?
>あとHDDなんですが
>バイオってプレインストールされているもんが多いですよね?
>初期状態でどのくらい空きがあるのか教えていただけますでしょうか。
多すぎです!!いらない物が沢山あったりします。
あまり参考にならないかもしれませんが、"Z505G/BP"については、
OS(Windows98)+アプリで2.5GBくらい使用していたと思います。
ではでは。
書込番号:15506
0点
私はPCG-Z505GR/Kを使用していますが、HDDは7.45GBと3.76GBに
パーテーションが切られています。もちらん合計しても理論値の
12GBにはなりません。
Cドライブは7.45GBのうち2.5GBがOSやプリインストールソフト
で占有されています。DドライブはDVカメラと接続したときの画像
などの作業用で確保してあるようです。でもやはり容量不足である
ことは否めません。
書込番号:15514
0点
2000/06/13 09:59(1年以上前)
はじめまして.
パソコンを使うようになってから5年,とうとう「自分の」マシン
を購入しようかな,といろいろと物色しているところです.
で,Z505なんですけど,メーカー生産がもう終了しているという噂
はホントなんでしょうか?候補だったんですけど・・・
なんだかノートパソコンはすぐになくなってしまいますね.
ところで,池袋のビックカメラだと予約しないとダメなんですけど,
その新宿のビックカメラではその場で買えるんですね.
営業時間は・・・8時までなのかな・・・
書込番号:15706
0点
2000/06/13 10:11(1年以上前)
連続ですみません,追加質問です.
そのビックカメラではいくらで売っていたか,お教え下さい.
書込番号:15709
0点
2000/06/15 13:06(1年以上前)
>そのビックカメラではいくらで売っていたか,お教え下さい.
返信が遅いかもしれませんね。もしかしてもう買った >じゃすみんさん
新宿のビックカメラでは249800円でした。私が店に買いに行ったときは
在庫が2台ありましたよ。それと10%ポイント還元だからそれでメモリ(128MB)とか
買いました。
では。
書込番号:16314
0点
2000/06/23 11:44(1年以上前)
最近の店頭状況良く知らないんですが、とりあえずお知らせします
昨日
6月22日夜にヨドバシカメラ錦糸町店のパソコンコーナー覗いて
来ました。19時頃の状況です。
GR/K ¥289、800 『お持ち帰り出来ます』の札が貼って
ありました。
オープン記念でポイントカードがあれば、現金かデビット支払で、消費
税込み価格の13%ポイント還元だそうです。
オプション、メディア調達に活用出来ますね。
最近の店頭状況良く知らないんですが、とりあえずお知らせします
昨日
6月22日夜にヨドバシカメラ錦糸町店のパソコンコーナー覗いて
来ました。19時頃の状況です。
GR/K ¥289、800 『お持ち帰り出来ます』の札が貼って
ありました。
オープン記念でポイントカードがあれば、現金かデビット支払で、消費
税込み価格の13%ポイント還元だそうです。
オプション、メディア調達に活用出来ますね。
http://www.yodobashi.co.jp/
書込番号:18426
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K
社内OSをWin2kサーバーに変更する予定なので、PCG-Z505GR/Kを購入しよう
と、C-TECに予約しています。ところで、CDドライブが付属していないので、
どうせなら、ポータブルCD/RWドライブを購入しようと思っています。ソニー
製は8月下旬販売予定なので、Win2k用のポータブルCD/RWドライブがあったら
教えてください。それと、メモリーは128MBじゃ足りませんか?(ワード・エ
クセル・パワーポイントを使用するぐらいですが・・・)
0点
2000/06/10 17:33(1年以上前)
普通のSCSIカード+普通のCD-RWドライブでまず使えます。保証が欲しければIOなどをどうぞ。
書込番号:14846
0点
2000/06/11 01:57(1年以上前)
PanasonicのKXL−RW10AN−Sが2000対応で価格はだいたい4〜4.5万円です。
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/cdrw/kxl_rw10an_s/index.html
HPの表示ではまだ2000対応とは書いてないですが店頭の箱を見たら「2000対応」シールがはってありました。
僕もPCG-Z505GR/K買ったんで今CD-Rwを早くGETしようと考えてます。
書込番号:14995
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K
WIN2Kって結構メモリを使いますよね。
256MBで十分なのかどうなのか、ちょっと心配です。
WIN2K(VAIO PCG-Z505GR/K)を起動させるだけでどれくらいリソースを使う
のですか?
あと、256MBで満足できますか。(って言っても使ってるソフトによります
が、まあインターネットとワードやエクセルを使っていて。)
自分は、Win98で192MBつんでるマシンで満足できるぐらいのユーザーで
す。
0点
2000/06/08 15:06(1年以上前)
Win98で満足できるなら、Win2K+256MBなら多分大丈夫でしょう!
書込番号:14285
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K
6月3日にGR/Kを入手しました。 ま、W2000が重いということを想定してメモリー
を256に増設したので動作は、まあOKでしたが、画面をみて驚愕・・・なんと
ドット抜けが10箇所以上もありました。 早速ショップに連絡した結果、商
品が品薄ということで、カスタマーリンク経由で液晶のみの交換となりまし
た。 なんだか、期待していたのにちょっとガッカリという感じです。
ちなみに、昨日の時点で、生産終了という連絡がメーカーからあったそうで
す。
0点
2000/06/06 09:37(1年以上前)
逆に10個で運がよかったんでは?2、3個だと交換してくれません!
と思って我慢しましょう。
書込番号:13742
0点
2000/06/06 10:00(1年以上前)
僕も近々、Z505GR/Kを買おうと思っているんですが、もう生産終了になってしまったんですか?発売から1週間で・・・、てことはもう新製品。なわけないか。
書込番号:13749
0点
2000/06/06 17:54(1年以上前)
>逆に10個で運がよかったんでは?2、3個だと交換してくれません!
全くその通りだと思います,僕もドット抜けが2,3箇所あるのに,SONYに電話してみたら,我慢してくださいと言われました.
MYさん本当に運が良かったかもしれませんよ.
書込番号:13813
0点
2000/06/07 15:30(1年以上前)
私はPC販売に携わっているものですが(パーツ担当ですが)確認した所、ドット抜けの場所や数により交換の対象の規定があります(多分、どのメーカーも)。が、しかし、メーカーにとっては大した金額の商品でなかったとしても、買い手にしてみればかなりの高額な物ですし、星に数ほどあるメーカーの中からひとつの商品に決めて、やっと手にした商品をいざ使って見たらドット抜け、問い合せて見たら我慢しろと言う対応は冷たすぎると思います。かといって我社にもそういった規定があるのですが・・・。もう少し買い手の気持ちになって各メーカーとも考えて頂きたい物です。私個人としては上司と交渉して交換してあげたいです。
書込番号:14048
0点
2000/06/07 17:36(1年以上前)
どこかで液晶ドット抜け保険やってくれないかな?
書込番号:14068
0点
2000/06/08 09:01(1年以上前)
私の友人がとあるパソコンショップの店長をやってるのですが、
まぁ、もしかすると、ここまで対応してくれないのは、この
近辺だけなのかもしれませんが、SONYさんの場合、当たりの良い
商品と外れの商品とに別れるそうです。
皆さんも書かれてますが、特に液晶関連が酷く差があるそうで、
ドット抜けならまだしも、良い物と悪い物を(同じ機種)並べて
見ると、悪い方は液晶が白っぽい。良い方はクッキリ。
もちろん、買った人がクレームでってことだったんですけど、
これでも却下されたそうです。。。
本当はWIN2000が搭載されてるということもあって、Z505GR/Kを
購入しようと思っていたのですが(職場・家全てWIN2000で、
安定性重視だから)、こういう面で、SHARPのWIN2000搭載機種が
出ないかなーと待ち望んでる状態です。
(とは言え、出るのかどうかも知りませんが。。。)
書込番号:14253
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






