VAIO PCG-Z505GR/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z505GR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505GR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505GR/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月18日

  • VAIO PCG-Z505GR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505GR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505GR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505GR/K のクチコミ掲示板

(519件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z505GR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505GR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505GR/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win98のドライバ。

2000/05/30 14:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

私も買おうと思ってるのですが、
Z505GR/KのリカバリCDにはWin2K用の他にWin98用のドライバって入ってるんでし
ょうか?
入っているなら再インストール時にWin98を入れようと思ってるのですが・・・
買った人でご存知の方、是非教えてください。

書込番号:11858

ナイスクチコミ!0


返信する
てやんでぃ!さん

2000/06/03 17:24(1年以上前)

Ya−muさん及びGR/Kをwin98で使おうと思っている人へ

GR/Kのwin98用ドライバはありません。
GR/Kはwin2K専用機です。
これは、SONYの公式な発言です。
私は声を大にして言いたい。
SONYさんGR/Kのwin98用ドライバも用意して下さい。
出来ないなら、最初からそのような注釈を付けるべきです。

                        以上

書込番号:13060

ナイスクチコミ!0


もうすぐ届く〜さん

2000/06/08 01:27(1年以上前)

3年保証と値段に魅力を感じてVaio Style.comでオンラインショップしてみました。納期は1週間以内とのことです。
で、このスレッドの本題ですが、僕も何かと切り捨てられない9XアーキのためにWin98用ドライバーが欲しいです。

あるいは、現在使っているPCG-N505ELのリカバリーCDを試して動けばラッキーということですね。この場合心配なのはGR/KについてるグルグルピッピのボタンがOS上で暴れなければいいな、ということです。だれか試してみた人います?一番いいのはG/KのユーザーとリカバリーCDを交換させてもらうことなんですが。。。伏線を引きつつメール待ってます・・・(笑)

書込番号:14199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCG-Z505GR/Kについて

2000/05/28 19:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

欲しいのですけどwin2000なので周辺機器が心配です、win2000用ドライバがま
だでていないので。サウンドカードがNT4.0に対応しているのですが、こ
れで何とか使えないでしょうか?

書込番号:11345

ナイスクチコミ!0


返信する
山田くんさん

2000/05/28 23:51(1年以上前)

申し訳ないが、今ひとつおっしゃってる内容がわかりません。
もう少し詳しく書いてもらえないとレスがつかないと思いますが。

書込番号:11439

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/05/29 15:33(1年以上前)

え〜、何がしたいのか今一よくわかりませんが、
>サウンドカードがNT4.0に対応しているのですが
ということは、サウンドカード(PCカード?)を付けたい、
ということでしょうか?

手持ちのカードのドライバが、Win2000にデフォルトで
入っていれば問題ありません。どこの製品か知りませんが、
マイクロソフトのWin2000ホームページで調べられます。
まずはそこで確認してください。
あと、基本的にNT4.0のドライバは使えない、
と思っていただいた方がよろしいかと。
運良く使えたりすることもありますが…、
それに賭けてみたいのであればどうぞ。

ところで、Z505GR/Kって、サウンド内蔵じゃなかった?

書込番号:11538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B5ノートなにがいい?

2000/05/28 18:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

ボーナス時期までにB5系のノート買いたいけど、Z505GR/SR9/PJ120H/CF-B5R
どれにするか悩んでいます。正直いうと最初はPJ120Hのほうが外部ポートやコ
ストも安そうで・・・。でもPJ100Hのようにすぐ売り切れでは困るし、熱問題
も心配(結構PJ100SでもFANの辺、かなり熱かった。)でSR9はまだ出ていない
ので、価格も不明。(そういえば発売日決まっていなかったかな?)で最近
CF-B5Rの情報も出回っていて、価格的にメモリ増設してもZ505GRとそんなに変
わらないんじゃないかな?結構B5ノート(XGA)も種類が多くなって悩ん
じゃうよね。皆さんは上の4機種どう思います?

書込番号:11337

ナイスクチコミ!0


返信する
レ・キさん

2000/05/29 22:06(1年以上前)

日立のぷりうすのーと220Pってのもありますよ。

書込番号:11636

ナイスクチコミ!0


Goffyさん

2000/05/30 02:21(1年以上前)

僕の意見で言えば、VAIOはW2kだから却下。
ここでいわれるほど、不安定ではなかったんですけどね。僕のVAIOは。しかし、僕の使うアプリの一部が未対応だから。
そして、CF-B5Rはグラフィックボードが弱いので、ちょっと困る。
今、同じグラフィックボードが積まれているノートを使用して128MB積んでいるけど、結構表示が遅くかったりするので、却下。これは秋モデルに期待ですね。
だから、PJ120Jを発売日に買う。
液晶もきれいだし、僕は、先日行なわれた「ビジネスショー」で、キータッチを確認したけど、結構いい感じだった。
その発売日までに、DynaBook3440の後継機が出ればそれと比較して考えるつもりです。

僕の個人的な意見ですが、参考になりますかね?

書込番号:11747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Z505GR/K 買いました

2000/05/27 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

スレ主 なおゆさん

本日、名古屋大須でZ505GR/Kを買いました。
289,800円でした。
名古屋大須での価格は横並びのようでした。
ほとんどの店で展示機がいっせいに並びましたが、そのなかにはZ505GR/Kはあ
りませんでした。
一般うけするのはやはりWindows98をのせた機種なのでしょうか。

書込番号:11094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通販可能

2000/05/25 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

スレ主 阿修羅★原さん

ヨドバシで通販可能
25日20:25

書込番号:10566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5/27発売日当日について

2000/05/25 19:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

スレ主 ポン太さん

以前、VAIOを発売当日に購入された方、教えてください。
発売日当日に、PCG-Z505GR/Kを新宿さくらやで買う予定なのですが、並ばない
と買えなかったりするのでしょうか?
店員にもきいたのですが、生返事でなんとも状況がよくわからないもので。
ご存知の方がいらしたら、何時ごろ等教えてください。

書込番号:10553

ナイスクチコミ!0


返信する
きょうさん
クチコミ投稿数:45件

2000/05/25 21:53(1年以上前)

生返事、というのは店員も入荷数がわからないからでしょう。
希望しただけ入るわけではないですから。

書込番号:10599

ナイスクチコミ!0


新しモノ好きさん

2000/05/26 14:58(1年以上前)

本日ヨドバシ東京本店にてZ505GR/Kを購入しました。
本体が289,800.−でフロッピーが9,800.−でした。
(+消費税&10%POINT)
昨日TELにて聞いてみても、あやふやな返答しかしてもらえませんでしたが、
事実判らないのだと思います。そこで意を決し、本日朝7時頃から
並んでみようと思っていたら、誰も並んでいなかった。
即座に裏口から店員さんをつかまえて、GR/Kは入荷してます?って
聞いたら、わざわざ品物を見に行ってくれて、「数台入ってますね」
と言われ、結局1番に並んで(一人で並ぶとは言わないが)、待つこと
2時間半、4台入荷の内の1台をGETした次第。
今、JOGダイヤルでクリクリやって遊んでいます。
使い勝手はまだ何とも言えません。ただ、液晶の早さを体感すべく
最初にソリティアでトランプが落ちてくる早さを見ると、メッチャクチャ
遅いのです。スローモーションなのですこれが。
まだ2〜30分使っての感想なので、もう暫くあれこれやらないと
分からないのですが、ちょっとショックです。

取り敢えず以上です。

書込番号:10783

ナイスクチコミ!0


MHさん

2000/05/27 01:59(1年以上前)

今日同じスペックのHWで、W2K, W98SE が載ってるのを
比べてみましたが、確かに W2K が重く感じました。
W2K って W98SE に比べてかなり重いんでしょうかね。
他社のライバル機種がP3-600+W98SEなのに対して、
P3-650+W2K なのはスペック上良く見えるけど、実は
W2K のせいで、P3-650にせざるをえなかったのかな…。
NT系は、SPが出てから&HWが更にハイエンド化するまで待つか、
W98SE搭載モデルを選ぶ方が良さそうな気がしてきました…。
(それとも、ME搭載モデルが出るまで待つか!?)

書込番号:10909

ナイスクチコミ!0


Tak00さん

2000/05/30 18:52(1年以上前)

PDG-Z505GR/Kを買おうと思っているのですが、そんなに重いものなのですか?私は買ったとしても常駐ソフトは極限まで削るつもりなのですが、システムリソースにかなり余裕があったとしてもそのような動きしか出来ないのでしょうか?だったら他のにしようかな・・・・・・

書込番号:11901

ナイスクチコミ!0


いちじくさん

2000/05/31 16:04(1年以上前)

新しモノ好きさん、その後使い心地はどうですか。

VAIOが重いのは体感で知っていますし、WIN2000が重いのも知っていますが、128MBなら十分使えると思ってたんですが。すこしいじるとハードディスクにアクセスするジージー音がするんでしょうか。

ついでに、CPUクーラーの音は気になりますか?
それから、ヘッドホンで音楽聞いても雑音がありませんか?

よろしく教えてください。

書込番号:12215

ナイスクチコミ!0


新しモノ好きさん

2000/06/05 21:45(1年以上前)

いちじくさん、長らくお待たせ致しました。
まず、VAIOって重いですか?  WIN2000も重い?
これは感覚でモノを言わなければならないので辛いですが、
私にはさほど感じません。最もDYNABOOKの3010からの
乗り換えのため、スペックの全てが倍以上になっているためでしょう。
GR/K使い心地は至って快適なんです、これが。
WIN95で使っていたSOFTが結構動いてしまうし、
スクロールやウログラムの立ち上がりも速くて気持ちいい。
HDDの音は全く気になりません。音が聞こえる時は
小さなファイルをランダムに読む時位で、それもかすかな音です。
大きなファイルをシーケンシャルに読み書きする時などは音は皆無です。
本体に耳を近づけても聞くことは出来ませんでした。
え〜と次は、(人使い荒くない? (^_^;) )クーラーの音でしたね?
これも全く聞こえません。(私は難聴なんだろうか・・・)
そうして最後の質問ですが、ヘッドホンでのノイズ?
少なくても4,5千円程度のヘッドホンでは気になるノイズは
聞きとれませんでした。かなり音にこだわるんですネ。

てなところですが、いかがなもんでしょうか。
今日で10日間使ってみて、まだまだ使い込んではいませんけど
「Windows2000」これはかえって初心者にはいいカモ。
何やっても落ちないし(落ちにくいと言うべきか)、W95やW98
からNTへの移行で感じたとっつきにくさも感じないだろうし、
ただ随所に難しい単語は出てくるけど、知らなくてもどうにかなるし、
W2Kはお薦めだと思いますぞ。
いかん、いかん余計なことまで喋ってしまった。
では、いちじくさん さようなら。

書込番号:13634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-Z505GR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505GR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505GR/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z505GR/K
SONY

VAIO PCG-Z505GR/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月18日

VAIO PCG-Z505GR/Kをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング