ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505V/BP
以前どこかの掲示板で,z505c/bpは熱量がスゴい,HDDの音が大きいという話を耳にしましたが,z505v/bpは,放熱・HDDの音の大きさはz505c/bpと比較して改善されたのでしょうか?
●今回の省電力化といううたい文句を聞くと,ついそんなことを期待してしまうのですが..それともバッテリー性能の向上によるところが大きいのでしょうか?どなたかご存知の方ご回答よろしくお願いします.
書込番号:93557
0点
2001/01/27 21:27(1年以上前)
放熱に関しては、仕方ないのでは?
中の熱を外に逃がしてるワケで、そうしないと簡単に熱暴走しちゃう。
薄型の505系やSR系は、特にそうですね。
省電力化については、あまり信用してません。(笑)
書込番号:93783
0点
2001/01/28 00:34(1年以上前)
さっそく近所のサトームセンに見に行ったけど、店頭には置いてなかった。 発熱やHDDの音などは仕様がそんなに変わってないでしょう。従来通りでしょう。(苦笑)
書込番号:93929
0点
2001/01/28 10:20(1年以上前)
店頭で見る限り、騒音と熱量に関してはあまり変わっていないようです。
省電力化の方は、S区分で0.0019→0.0018と僅かながら向上しているようです。
バッテリーの容量が大きくなることにより、駆動可能時間を伸ばしたという方が売りで、省電力化は期待できないでしょう。
でも、明日ヨドバシカメラ(199800*1.05-13%point=182517)で買う予定です。
本当は、N505シリーズがあれば良かったのですが。
書込番号:94150
0点
2001/01/29 09:47(1年以上前)
La+さん,世我田さん,iveskieさん,ご回答ありがとうございました.今回の省電力化(というかbatteryの長寿命化?)がbatteryによるところが大きいのなら,僕にとってz505v/bpはそんなに魅力のあるものではないので,型落ち(!)のz505c/bp購入の方向で検討したいと思います.
書込番号:94902
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-Z505V/BP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/02/22 0:17:31 | |
| 0 | 2001/12/06 0:59:57 | |
| 1 | 2001/12/04 15:51:05 | |
| 3 | 2001/12/20 19:06:20 | |
| 0 | 2001/04/19 22:57:16 | |
| 0 | 2001/03/28 0:09:49 | |
| 4 | 2001/03/20 21:20:57 | |
| 2 | 2001/03/14 23:07:05 | |
| 3 | 2001/03/01 18:05:23 | |
| 1 | 2001/02/28 23:11:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








