VAIO PCG-Z505V/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z505V/BPの価格比較
  • VAIO PCG-Z505V/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505V/BPのレビュー
  • VAIO PCG-Z505V/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505V/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505V/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505V/BPのオークション

VAIO PCG-Z505V/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月23日

  • VAIO PCG-Z505V/BPの価格比較
  • VAIO PCG-Z505V/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505V/BPのレビュー
  • VAIO PCG-Z505V/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505V/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505V/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505V/BPのオークション

VAIO PCG-Z505V/BP のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z505V/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505V/BPを新規書き込みVAIO PCG-Z505V/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VAIO PCG-Z505GR/Kのリカバリーディスク

2001/03/20 16:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505V/BP

スレ主 ぴろしさん

Z505VB/Pを購入し、メモリーを192にあげて使っているのですが
Meでは128以上は意味がないということを聞き、2000にしようと
考えています。
過去ログに2000だとジョグが使えなくなるっていう書き込みがあったと
思いますが、題名のものを使えば問題ないでしょうか??
知ってるかたがいましたら教えてください。

書込番号:127326

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/20 17:01(1年以上前)

メモリの容量からOSを選ぶという発想もめずらしいの。ここへ行けば、そのリカバリーDISKに入っているのより新しいドライバやジョグダイアルユーティリティがあるど。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcg_z505gbp.html

書込番号:127346

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/03/20 17:23(1年以上前)

>Meでは128以上は意味がない
誰がこんな事言うんだろう。
OSはデュアルブートにするのかな?
どちらにしても、それ程メリット無いように思えるけど。

書込番号:127363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/03/20 19:37(1年以上前)

リカバリーディスクがあるならジョグダイヤルも使えるのでは?それとMeよりは2000の方がメモリの管理が上手だから積んだだけの効果が出やすいのは2000ですね。まあそれほど差があるかどうかは・・・?

書込番号:127466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴろしさん

2001/03/20 21:20(1年以上前)

>>Meでは128以上は意味がない
>誰がこんな事言うんだろう。

これはVaioを使いこなしている先輩が言っていたのです。
でも、レスを読む限りではそんなことはないのですね。

バカみたいな発言をしていまい申しわけございません。
あと、もうひとつ教えてほしいことがあります。
"Msconfig"から起動時にジョグアイコンが使えないように設定を
変更したのですが、いまいちうまくできません。
□にするのはJOGSERV2.EXEでよいのですよね??

それとマイコンピュータのプロパティで所有者のところがブランクに
なっていて、スタートメニューにはVAIOのログオフがでていますが
これは初期設定をミスったせいなのですか?
よろしければ教えてください。

書込番号:127547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

たけ〜

2001/03/01 03:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505V/BP

スレ主 もっちさん

最安値で171,000円までいったのに今177,000円
だもんね。16万代になったら買おうと思ってた
のに。経済の原理の法則ですな。

書込番号:113974

ナイスクチコミ!0


返信する
酔眼さん

2001/03/01 21:34(1年以上前)

172500円で買うた
でも中途半端やね
505はNやで
SRがあるといわれるかもしらんが
505は505
SRと違う
SONYわかってない

書込番号:114317

ナイスクチコミ!0


ぱおぱおさん

2001/03/14 23:07(1年以上前)

今は、新入生、新社会人が買いあさる時期です。待てるなら、あと3ヶ月待とう。ボーナス向け新製品が出て、現行モデルは、更に値引きが期待できる。だが、一方、新製品は、同価格帯で性能アップという傾向でもある。半年前のモデルなら、お買い得かな。

書込番号:123385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/03/01 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505V/BP

こんにちは、ご存知の方教えてください。
コジ○デンキにて、Z505Vを購入しようと行ったところ、在庫限りで170000万(表示は198000円でした。)だったのですが、もう次の後継がでるのでしょうか?RW付きが後継ですかね?値段も一緒くらいでしょうか?

書込番号:113835

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/01 01:51(1年以上前)

すごく高いけど、間違いだったらかなりお買い得と思うど。後継機のことは判りませぬ。

書込番号:113908

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/03/01 09:22(1年以上前)

Sonyが発表している以外の後継機情報など無い。例えそんな物があっても
Sonyの責任じゃないから平気でその情報とは違うスペックのPCを
出せます。Sonyは。Sonyのサイトで公式な最新の情報を見ましょう。
一応、『後継機情報なんてモノの詳細情報を一番最初にUPできるのは
大もとののメーカーだけ』って事を認識しておいてください。

※ようはそんな事はメーカーに聞いてくださいって言っているワケです。

書込番号:114051

ナイスクチコミ!0


赤い猿さん

2001/03/01 18:05(1年以上前)

R/RWつきが「後継機種」の位置付け、だそうです。

書込番号:114203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジョグダイヤルについて

2001/02/28 18:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505V/BP

スレ主 のぞみさん

はじめまして。
わたしは、ジョグダイヤルを使わないのでランチャーも初めから
起ち上がらない様にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さいね。

書込番号:113560

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のぞみさん

2001/02/28 23:11(1年以上前)

自動実行しなくなりました。v(^o^)v
どうもありがとうございました。

書込番号:113732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの回転を押さえたいのですが・・・

2001/02/22 11:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505V/BP

下記ログにファンの回転の押さえ方が載っていましたが、
どこをいじればいいのやらさっぱりわからず、困っています。
どなたか詳しい方法を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:109673

ナイスクチコミ!0


返信する
iveskieさん

2001/02/22 14:53(1年以上前)

1.画面右下の"PowerPanel"(電池のアイコン)を右クリック
2."プロファイルの編集/作成(E)..."を左クリック
3."プロファイルエディタ"が開くので、右フレームの"システム - 放熱制御の方法"を右クリック
4."サイレント"をチェック
で、多少マシになると思います。
下には「かなり静かになる」と書きましたが、気温3℃の部屋でテストしていたので参考にはならないでしょう。
気温25℃の部屋で使うと、かなりうるさいです。

書込番号:109773

ナイスクチコミ!0


スレ主 なつさん

2001/02/23 09:15(1年以上前)

無事処理できました!ありがとうございました(^◇^)ノ

書込番号:110219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どうもはじめまして

2001/02/20 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505V/BP

はじめまして。
今度SONY VAIOのPCG-Z505V/BPを買おうとおもってます。
そこでメモリに不安があるため増設したいとおもってます。
ただ純正は高いので何とか安くていいのがないかと探したところ
アドテックのAD-DVNY128というのに行き当たりました。
これがだいたい15000円くらいでしたが、純正と比べてだいぶ安いので
初心者心に少し心配になっています。
一応メモリー検索というのをして機種にあったもののようですが
適応とか言うのが心配になります。
このメモリーなら大丈夫でしょうか?
不具合が起こる可能性があるのか大丈夫なのか、どうか
ご意見おねがいいたします

書込番号:108768

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/21 00:03(1年以上前)

はじめましてSYOUZさん

アドテックのメモリは、純正と同じ補修保証が受けられますので心配要りませんよ。
対応表に載せてあるということは、動作保証もされていますので、安心しておもとめください。
また、メモリ自体は永久保証になっていますので、メモリに不具合が出た場合は交換も可能です。
ただし、ユーザー登録は忘れませんように。

書込番号:108794

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2001/02/21 01:47(1年以上前)

メモリは保証が効くけど、VAIOは保証外になるのでは? まあ、サードパーティー製のメモリ取り付けで本体を壊したという事例を私は聞いたことは無いですが、sonyは(純正以外は)サポートしてくれないでしょう。

書込番号:108849

ナイスクチコミ!0


関西人さん

2001/02/21 07:07(1年以上前)

最近のVAIOは、交換はサポート街にならないはず
マニュアルに交換方法を書いてるよ

書込番号:108906

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYOUZさん

2001/02/21 08:12(1年以上前)

どうも親切な回答ありがとうございました。
購入したいとおもいます。

書込番号:108915

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2001/02/21 11:50(1年以上前)

メモリ交換の方法はVAIOの取扱説明書に書いてはありますが、そこで動作を保証しているのは「sony純正のメモリ」をつけた時だと記憶しています。 サードパーティーのメモリを取り付けた場合のサポートや保証はsonyでもショップでもないと聞いています。 まあ、物理的にメモリが割れる(ハンダが剥がれる)とか、静電気でICが壊れるとかは滅多に聞かないんですが・・・・・。 私の一応サードパーティーのものを使用していますが、取り付けはちょっと怖かったです。 ちなみに中古128MBで10,500円でした。

書込番号:108970

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYOUZさん

2001/02/21 13:02(1年以上前)

またまた初歩的な質問ですが、保障対象外というのは
メモリ取り付け時に起こる事故に対してのみ対象外なのか、
メモリを取り付けたあと起こったメモリと関係ない
あらゆる故障についても対象外になってしまうのでしょうか。

書込番号:109008

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYOUZさん

2001/02/21 13:21(1年以上前)

あともう一つ質問したいのですが
今度PCG-Z505V/BWというZ505V/BPと同性能で
CD-ROMドライブの代わりにCDR-Wがついたモデルが
出るようなんですが価格的には高くなるでしょうし、
それを待つ価値はあるんでしょうか?
CDR-Wが必要にったとき後から別のものを買えばいいのでしょうか?

どうせあとからCDR-WをかうならCD-ROMの代わりに最初から
CDR-Wがついているほうがいいような気もしますが…。
皆さんの個人的な意見を聞かせてくださいませm(._.)m  

書込番号:109022

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2001/02/22 00:09(1年以上前)

実際に壊した場合は、有償修理だと云われました。(某Sムセン) メモリと関係ないところが“メモリ交換直後に”壊れた場合はどうなるは判りませんが・・・・(汗) 親切なサポートの人に当たれば無償修理してもらえるとは思いますよ。 あと、CD−RWドライブは私も欲しいです。 据え置き型なら3万円くらいですが、薄型の物だと7万円くらいで高いですね。 VAIOに最初から付いているドライブは「VAIO専用」で、他のパソコンでは使えません。 他のパソコンでもモバイルCD−RWしたいなら、panaかな・・・。 ただ、panaはサポートが酷いから個人的に買いたくない。(PDドライブの時にさんざんな目に・・・)

書込番号:109438

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYOUZさん

2001/02/22 07:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
CD-RWは別購入したいとおもいます。

書込番号:109607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-Z505V/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505V/BPを新規書き込みVAIO PCG-Z505V/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z505V/BP
SONY

VAIO PCG-Z505V/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング