ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505VR/K
こんにちわ、サードパーティのメモリについてお聞きしたいのですが、PCG-Z505VR/Kに256Mのメモリを増設したいとおもっているのですが、256MBの増設可能としているところは、皆さんがご存知のとおりメルコのみですよね?それでもって結構いい値段しますよね?他のもう少し安い、プリンストンとかキングストンとか、またはバルクとか載せていらっしゃる方いませんでしょうか?(お財布が厳しいもので・・・)
書込番号:135099
0点
2001/03/31 13:58(1年以上前)
バルクは乗るかどうかは運次第
らしいですなぁ
書込番号:135106
0点
2001/03/31 18:19(1年以上前)
わたしはバイオにバルクの128Mのメモリを乗せたら
WinMEが起動しなくなりました。
安心を買うという意味でメルコやアイオーデータのを
買ったほうがいいと思います。
書込番号:135257
0点
2001/03/31 19:39(1年以上前)
SYOUZさん、SP_MAGICさん、早速の回答感謝します。!!でも私の思う趣旨とは異なっている方向に話が進んで行きそうなので・・・・・別にバルクにこだわっているのではなく基本はサードパーティと考えています。しかし、結構いい値段(といってもほぼ128の倍の値段)ですので、大手以外のサードパーティでないのかな〜?と思った次第です。ちなみに256MB増設可能なことをうたってるのはメルコだけですな。でもプリンストンとかと比べて倍くらいしますね〜。
書込番号:135319
0点
2001/03/31 22:03(1年以上前)
絶対に動くのがいいのであればメルコがいいのかもしれません。
しかしグリーンハウスなども高い確率で動くと思いますよ。
やったことがないのでわかりませんが。
メーカーで公表されてる値の128MBであれば安く動作確認の
取れたものもありますし。
使い方、またはこだわりがなければ128程度の増設でも良いのでは?
書込番号:135428
0点
2001/03/31 23:00(1年以上前)
確かに、最悪は128MBでも良いのですが、実はそれなりにメモリが搭載する理由があるのです。私的には可能なら512MBでも良いくらいです。(失敗覚悟になりますけどね・・)本当はVR/K以外の機種を購入するとき選べればよかったのですが、比較的持ち運べるサイズで限りなくCPUが最速で価格が安い?のでVR/Kとなったわけです。
書込番号:135476
0点
2001/04/01 01:01(1年以上前)
私のはDOS/Vパラダイスで売ってた汎用144pinの128MBメモリで正常動作しました。8980円でしたよ。
書込番号:135632
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-Z505VR/K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2001/06/18 10:44:38 | |
| 5 | 2001/06/13 4:45:20 | |
| 5 | 2001/05/28 19:07:59 | |
| 4 | 2001/04/26 12:29:33 | |
| 8 | 2001/05/31 1:59:08 | |
| 4 | 2001/04/18 17:35:37 | |
| 1 | 2001/04/18 13:17:14 | |
| 9 | 2001/05/02 12:45:58 | |
| 8 | 2001/04/17 21:43:35 | |
| 2 | 2001/04/14 1:43:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








