VAIO PCG-Z505VR/K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z505VR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505VR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505VR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505VR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505VR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505VR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505VR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505VR/KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月23日

  • VAIO PCG-Z505VR/Kの価格比較
  • VAIO PCG-Z505VR/Kのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z505VR/Kのレビュー
  • VAIO PCG-Z505VR/Kのクチコミ
  • VAIO PCG-Z505VR/Kの画像・動画
  • VAIO PCG-Z505VR/Kのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z505VR/Kのオークション

VAIO PCG-Z505VR/K のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z505VR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505VR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505VR/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます! どっちがいいでしょうか?

2001/03/30 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505VR/K

スレ主 草岡 康裕さん

今505VR/K か SR9G/Kを買うか迷っています、私は出張が多く持ち運びが楽なのが前提なのですが、画面が余り小さいのも困るので悩んでいます、詳しい方教えて下さい。

書込番号:134637

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い猿さん

2001/03/30 21:14(1年以上前)

持ち運び優先ならSRでしょうね。実物は見たことはないのでしょうか?実物を見て「こりゃディスプレイが小さすぎる」と感じたのであれば、505にするしかないのでは。
モバイル性を重視すれば、コンパクトになる。当たり前だと思います。

書込番号:134651

ナイスクチコミ!0


赤い猿さん

2001/03/30 21:32(1年以上前)

もし「画面が小さすぎる」というのが「文字が小さすぎる」ということを意味するのなら、SR1をチョイスするという手もあります。表示領域は狭くなりますが、文字は大きくなりますよ。

書込番号:134666

ナイスクチコミ!0


スレ主 草岡 康裕さん

2001/03/31 20:39(1年以上前)

ありがとうございます、実物は見た事あるのですが、505で持ち運んで重いと感じますか? 今のノートが2.5キロぐらいあって非常に重いので505とSR9の300gの差はどれぐらいなのか?
CPU以外の性能や機能面等はどうでしょうか?

書込番号:135360

ナイスクチコミ!0


うにゃきちさん

2001/03/31 23:11(1年以上前)

じつは、購入するときその大きさにもまよったのですが、
シャーシの頑丈さもちょっと考えました。
じつはお店でノートPCをちょとよじってみました。
(お店の人ごめんなさい。)SR9G/Kはよじれるんですよね〜
外で使うので多少ぶつけてもこわれなさそうなボディー
というのも基準にいれました。

書込番号:135491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2001/03/27 16:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505VR/K

スレ主 まあしいさん

はじめまして。現在PCG-Z505VR/Kの購入を検討しているものです。
今、PCGZ505Fを使用中なのですが、ACアダプター(PCGA-AC5Z)は
PCG-Z505VR/Kにおいても使用しても大丈夫なのでしょうか?
バッテリーやポートプリケーターなど共有できるものが多い中、
ACアダプターの型版が違うようなので気になってご質問させて頂きました。
(PCGA-AC5Zを場所場所によって実は3つ所有しており結構切実だったりします。)

お手数をお掛けしますが、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授頂ければ
幸いです。

書込番号:132492

ナイスクチコミ!0


返信する
TPぷちしんしさん

2001/03/27 18:24(1年以上前)

多分無理だと思うど。ここhttp://www.mobile-power.com/fit.htmで確認して、納得できなければ、そこへ問い合わせればよろし。

書込番号:132585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MSの読み出しが遅い

2001/03/26 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505VR/K

本体のMSスロットからのデータの読み出しや書き込みが妙に遅いのですが
これは異常なのでしょうか?
以前使っていた233MHzのデスクトップにUSB接続したモノの方が
だいぶ速かったのですが…。

書込番号:131232

ナイスクチコミ!0


返信する
PIKA@さん

2001/03/26 00:25(1年以上前)

Z505VR/K でMSをフォーマットしてから使用してますか?

書込番号:131241

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOMOさん

2001/03/26 20:00(1年以上前)

PIKA@さん、返信ありがとうございます。
早速フォーマッタでMSをフォーマットしてみましたが、
やはり状況は変わらないようです。

書込番号:131824

ナイスクチコミ!0


天狗さん

2001/03/26 21:07(1年以上前)

データのコピーとかは、WIN2Kのほうが遅いと思います。

書込番号:131880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてなんですが

2001/03/25 13:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505VR/K

初めてラップトップを購入するんですがPCカードのタイプTとかUってどういうことなんでしょうか?あとこの商品で大学の無線LANに接続するには何が必要なのでしょうか?よかったら教えてください。 

書込番号:130843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/25 13:13(1年以上前)

TYPE2とかはPCカードの規格のことです。
3は、HDDなどの特定種がすこしあって、普通のカードはたいがいTYPE2です。
無線LANはwww.iodata.co.jpなどの無線LANカードを使えばいいのでは?

書込番号:130846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/25 13:15(1年以上前)

http://www.ascii.co.jp/ghelp/73/007343.html
ここ参考ですね。

書込番号:130850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/25 13:17(1年以上前)

ありゃー、もとネタが彩さんとほとんど一緒ですね(笑)

書込番号:130852

ナイスクチコミ!0


スレ主 JANさん

2001/03/25 14:06(1年以上前)

レスありがとうございました。この製品を購入することに決めました。
あと幸い無線LANのカードの種類もわかりました。

書込番号:130874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDDアクセスについて

2001/03/24 15:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505VR/K

1ヶ月ほど505VR/Kを使用してきましたが、
ちょっと気になる点があり質問させていただきます。
購入以来ずっとだと思いますが、
何も作業していないとき常に数秒おきにHDDアクセスが
発生します。
感じとしてはカチャンカチャンと繰り返す感じです。
特に動作自体にはおかしなところは無いのですが、
他のマシンではこのような現象に遭った事がないため
気になっています。
何か常駐ソフト関連のような気もしますが
同様の現象に遭われた方はいないでしょうか。

書込番号:130026

ナイスクチコミ!0


返信する
堕天使25さん

2001/03/24 15:55(1年以上前)

Win2Kは、初めてですか?仕様ですね。

書込番号:130050

ナイスクチコミ!0


赤い猿さん

2001/03/24 17:31(1年以上前)

一代前のCRKを使ってますが、そんなもんです。多分問題ありませんよ。

書込番号:130119

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/03/24 17:59(1年以上前)

バックグラウンドでインデックス作成でもしてるんでしょ。それなら問題無し。

書込番号:130129

ナイスクチコミ!0


スレ主 西域さん

2001/03/24 19:10(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
会社のデスクトップで2000を1年ほど使っていますが、
常にアクセスが発生することはなかったと思います。
個人的にはCPUファンの音よりずっと気になるので
何か対応策があればとアップさせていただきました。
もうしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:130155

ナイスクチコミ!0


源太郎さん

2001/03/27 17:38(1年以上前)

西域さん、私の505VR/Kもそうでした。
私の状況もほぼいっしょだと思いますが、
最初に電源を入れて、W2000の設定をして直ぐハードディスクランプが
点滅したままで、いつまでたっても止まらないという状況でした。
バイオ診断をしてもハードデスクに不良セクタ等も見つからず、
msのページで調べてもこの様な症状は分からず、リカバリをして
一旦落ち着いたように思えたのですが、また症状が出てきましたので、
バイオカスタマーに連絡して、初期不良ということで購入店で交換して
もらいました。私の場合は購入してから三日間殆ど眠らずいろいろ試しまし
たが直らず、4日目にVAIOに電話して一週間目には交換してもらいました。
西域さんは一ヶ月くらい経過しているので交換は難しいかもしれませんが、
VAIOカスタマーに相談して、修理等の対処をお勧めします。
ハードデスクに問題があれば寿命で壊れる前に、壊れてしまう可能性が強いと
思います。特にノートのハードディスクは小さい割には20G、30Gと高密度化
してきてますので問題が出てきても不思議はないと思います。が別の問題かも
しれませんので・・・・・・

書込番号:132545

ナイスクチコミ!0


スレ主 西域さん

2001/03/27 23:17(1年以上前)

源太郎さんRESありがとうございます。

私の方の現状は一応改善の方向に向かっているようです。
あの後、どうしても耐え切れずにいろいろ
ためしてみたのですが、
スタートアップフォルダに登録されていた
MSオフィススタートアップというプログラム
をはずしたところかなりアクセスする回数が激減しました。

やはりMSのオフィスがバックグランドでなにか処理を
していたのではないかと想像しています。

現在は何も処理をさせなければHDDは沈黙する
というあたりまえの状態をやっと手に入れることができました。

昔のオフィスにはこういったバックグランド処理を設定できた
ように記憶しているのですが、オフィス2000でも
できるのでしょうか。

書込番号:132764

ナイスクチコミ!0


源太郎VRさん

2001/03/28 21:30(1年以上前)

西域さん、とりあえず良かったですね。
しかし、私もオフィス2000スタートアップに入っていますが、
何も問題ありません。
何か別のソフトと相性が悪かったんでしょうかね?
>バックグランド処理を設定
 うーん、、どこかで見たようなないような?
 わかりません、、、

書込番号:133295

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/28 21:38(1年以上前)

インデックス作成を含むバックグラウンド処理は何をやってるか分からないからちょっと怖いですね。
とりあえずインデックス作成についてはコントロールパネルの双眼鏡(アンインストールしたから名前が出てこない)の所で換えられるんじゃないかな。
officeスタートアップはスタートメニューのアイコンを消したり。

書込番号:133303

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/28 21:44(1年以上前)

スタートアップかぶってましたね。officeの方を直して改善されたようなので関係ないんですが一応書いておくと、WINDOWS2000ではスタートメニューの検索のところにあるインデックスサービスがオンになっているとアイドル時にHDDを読み込むようになります。

書込番号:133308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動かないの?

2001/03/24 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505VR/K

スレ主 ひとひとさん

バイオZ505VRにパナソニックCD−RW(KXL−RW30AN)ドライブをつけたのですがドライブの認識は出来たものの読みこもうとするとEドライブにディスクを入れてくださいってなるんです(ディスク入れているのに…)。SETUP.EXEエラーとも表示されます。

でも、1番はじめに”B'sRecorder GOLD”はインストールできてるんです…2度目に同じように”B'sRecorder GOLD”をCD−RWに入れると”Eドライブににディスクを入れてくださいって…。

これってやっぱり、初期不良?それとも相性問題ってやつですか?
※ちなみに入れたディスクは全てWIN2000のものです。

書込番号:129916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/24 10:46(1年以上前)

説明書通りにやってますか?
もしそうなら、まずはパナに電話をして、相性問題などが出ているか
聞いてみましょう。

書込番号:129920

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/24 11:22(1年以上前)

他のCDでも読み込めないんですか?

書込番号:129943

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/24 11:56(1年以上前)

とりあえずB'sRecorderのバージョン1.93にアップデートしてみてはいかが?

http://www.bha.co.jp/goldwin/download/main.html

書込番号:129956

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2001/03/24 12:30(1年以上前)

これかも。似たような症状がでたことがあります。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2ktrouble.html#247
外してたら以下略(笑

書込番号:129967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとひとさん

2001/03/25 00:27(1年以上前)

FUMBLEさん、ありがとうございます!!!
ご紹介頂いたアドレスから問題を解消することが出来ました。
どうしたものかと困っていたので本当に助かりました!
色々相談にのって下さった皆さんもありがとうございました!!!

書込番号:130417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-Z505VR/K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z505VR/Kを新規書き込みVAIO PCG-Z505VR/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z505VR/K
SONY

VAIO PCG-Z505VR/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月23日

VAIO PCG-Z505VR/Kをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング