ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505/P
2.4GHzワイヤレスLAN PCカードについて質問です。
規格はIEEE802.11b/g準拠、WPA対応、Wi-Fi適合です。
上記規格に準拠していれば、どのメーカーのアクセスポイントを購入しても問題無いのでしょうか?相性の問題があるのでしょうか?
ご存知の方おられましたら、宜しくお願いします。
書込番号:2166096
0点
まぁ問題ないと思いますが。
Wi-Fi適合機器同士で相性問題が発生したら、
それはそれで面白いことになると思います。
書込番号:2166157
0点
Wi-Hi準拠同士のモデルは、問題なく他社製APでの通信を保証してる団体です。
接続できない事の多くは設定ミス、不良品の類です。
書込番号:2166219
0点
2003/11/26 18:02(1年以上前)
返信ありがとうございます。
価格COMのアクセスポイントのところを読んでいたら、色々問題が
あるような事が書かれていたので、ちょっと心配でした。
IOデータのアクセスポイントを買ってみようと思います。
書込番号:2166236
0点
2003/11/26 18:37(1年以上前)
予定なしに、お店へ行って、本日の特売とか
今週のお勧めとかのお安いのでいいですね。
どれでもつながります!
書込番号:2166319
0点
NTT-MEのPCカードは繋がらないでしょう。
(うちのはそうでした)
IODATAやメルコなどは混ぜても繋がります。
うちのシンクパッドはなかなかIODATAと相性いいです。
6700円のアクセスポイントですが電波良好です
書込番号:2166320
0点
2003/11/28 10:26(1年以上前)
coregaのAPはWi-Fi準拠ですが、WEPの入力が16進バイナリとなっているので、気をつけましょう!ちなみに、coregaのワイヤレスカードはWi-Fiのマークがなく16進入力ですので気をつけましょう!
書込番号:2171854
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-X505/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/12/14 16:32:23 | |
| 1 | 2008/05/09 1:19:49 | |
| 11 | 2007/10/23 19:28:15 | |
| 3 | 2005/04/06 13:17:29 | |
| 5 | 2006/05/07 10:30:43 | |
| 3 | 2005/03/01 9:24:06 | |
| 4 | 2004/12/08 13:51:58 | |
| 3 | 2004/10/29 11:54:53 | |
| 6 | 2005/02/14 14:03:47 | |
| 3 | 2004/10/10 10:49:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







