
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月9日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月7日 23:29 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月6日 04:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月12日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月12日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月25日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR77J/B





2004/06/09 00:07(1年以上前)
ごめんなさい、下に同じ質問がありました。
書込番号:2899752
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR77J/B



ソニーは特別ですからなーJUNKさんの顔見ないとなかなかレスも入りませんな。
まあ常識的にいって入るはず仮にClick to DVDだけでは無理でも
他のソフトと共用すればできるはず・・・
書込番号:2896049
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR77J/B
はじめまして
発売当時にFR77JBを購入し先日、スーパーπで104万桁を計算実行してみたら結果1分9秒でした。案外だなぁと思ったのでこちらで質問させて頂きました。
増設メモリーはI-O DATAのSDD333ー512Mで 計768メガです。
他はノーマルです。
OS XP HOME
Pentium 4 2660 MHzで104万桁実行結果1分9秒は遅いですよね?
みなさま方のご意見や実行結果を教えて頂けないでしょうか?
宜しくおねがいします
0点

そんなもんでしょう??
Pentium4-3.2GHzで50秒くらい、Athlon64-3800+で39秒くらい
書込番号:2888750
0点

Athlon64-3800+>>3400+でした。
3800+なら35秒くらい。Over-Clock'ingして32秒でしょう。
書込番号:2888755
0点


2004/06/06 00:44(1年以上前)
多分、PentiumM系のCPUと比較されての話だと思いますが、
CPUの傾向として、Pentium4系は遅めで、
デスクトップの2.8C辺りでも、1分を少し切るくらいです。
書込番号:2888801
0点

早々のレスありがとございます。
1分9秒が適度な結果なら心配は無用ですね
一安心しました^^
ありがとございます。
ご覧になった先生方も良ければレスお願いします
書込番号:2888830
0点

自分のCeleronM-800MHz>>105秒
Athlon64-3400+のOC版が>>35秒でした。
PentiumM-1.6GHzのZ1>>60秒
書込番号:2888872
0点


2004/06/06 01:09(1年以上前)
快適に使用できる指標として、スーパーパイよりも、HDDベンチのREAD,WRITEの方が参考になります、さくさく感なんかそうですね。
計測して、のせてみてください。
書込番号:2888892
0点

みなさま方レスありがとございます。
スーパーπの結果聞けて安心してます^^
HDベンチで計ってみましたがメモリーのREAD,WRITEでしょうか?
メモリーのREADが78890 WRITEが26723でした
この結果は如何なものでしょうか?
さすがにグラフィックは低いです^^
書込番号:2888957
0点


2004/06/06 02:20(1年以上前)
ウッソ〜!
見場所の間違いでしょう。
書込番号:2889064
0点

あららら・・・ どこを指してるのでしょうか?
aishinkakura-bugi-ugiさん良ければ教えてください
書込番号:2889100
0点


2004/06/06 04:50(1年以上前)
DRIVEの数値が、割と、ソフトの起動時間なんかに関係するので、
その辺りの数値のことを言っていると想像されます。
4200回転のHDDなら、2万ちょいが普通で、
7200回転の高速のものに載せ替えていると、
4万くらいの値が出るみたいですね。
書込番号:2889266
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR77J/B

2004/05/09 23:34(1年以上前)
明日の2時半発表のようですよ〜〜〜。
書込番号:2791082
0点


2004/05/10 14:52(1年以上前)
何だか大分変わった感じですね。名前も。
書込番号:2792779
0点

スペックからこの機種の後継機は、VGN−K70Bですか?
なんか、他の機種も含めて、覚えるの大変だ。
書込番号:2796267
0点



2004/05/12 22:42(1年以上前)
情報早いすね!
迷いに迷ってます。
書込番号:2801574
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR77J/B


今までにも、質問されたかもしれませんが何方かソニースタイル以外でFR対応の小型(少しでも)のACアダプターが有れば情報教えてください。無いと思いますが宜しくお願いします。
0点

ありますよ。社外品が。モバイルACアダプタでGOOGLEで
書込番号:2798945
0点



2004/05/12 22:08(1年以上前)
NなAおOさん早速のご返信、誠に有難うございました。
GOOGLEで調べて見ます。
書込番号:2801371
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR77J/B



http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=A1515NEC01930
オフィス付き
DVDマルチ
15インチSXGA+
Radeon9000
とこんなもんでです
VAIO買うならGRで。FR買うぐらいならNECのほうがいいかと
書込番号:2734622
0点



2004/04/25 11:47(1年以上前)
バイオはGRクラスでないとおすすめ度は低いですか?
書込番号:2734646
0点

筐体の質感に満足できればそれでよしです。<キーとか
あとは液晶ですね。
書込番号:2734831
0点

