VAIO PCG-Z1X/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.7GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg VAIO PCG-Z1X/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z1X/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1X/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1X/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1X/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1X/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1X/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1X/Pのオークション

VAIO PCG-Z1X/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • VAIO PCG-Z1X/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1X/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1X/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1X/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1X/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1X/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1X/Pのオークション

VAIO PCG-Z1X/P のクチコミ掲示板

(944件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z1X/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1X/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1X/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハオドディスクパスワード

2004/04/03 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P

スレ主 きたざわさん

バイオシリーズはハードディスクにパスワードをかけることができるのでしょうか?

書込番号:2663098

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/04 07:25(1年以上前)

それは「パソコンからハードディスクを取り出して、別のパソコンにつないでデータを吸い出そうとしても、パスワードを入れないと中を見ることが出来ない」という意味なのでしょうか?

書込番号:2663873

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/04 10:51(1年以上前)

この機種では出来ないようですが。シャープ系にはありますが、売りのHDDシンク時は解除する必要があるようですね。

書込番号:2664290

ナイスクチコミ!0


ppppppppppさん

2004/04/05 10:27(1年以上前)

バイヲでは、みたことないですね。
ThinkPadは、たいてい付いてるみたいで、
パナはビジネスモデルだけ、
NECは、J700とか、ビジネスモデルと共通のものには、
付いているものも割とあるみたいです。

書込番号:2668410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスクパスワード

2004/04/03 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P

スレ主 きたざわさん

ソニーのバイオシリーズはハードディスクパスワードをかけることができるのでしょうか?

書込番号:2662821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスネットワークについて

2004/03/31 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P

スレ主 生レバーさん

Zのワイヤレススイッチをオンにしてネットにつないでいるのですが、先日急に「利用できるワイヤレスネットワークが1つ以上あります。」というバルーンがでてきて、ネットにつながらなくなります。すると利用できるアクセスポイント(?)が2つあって、自分のルータのアクセスポイント(?)を選ぶとネットにつながります。でもしばらくするとまた同じバルーンがでてきてつながらないようになります。これの繰り返しで満足にインターネットを楽しむことはできません。どなたか対処の仕方がわかる方いませんでしょうか?ちなみにつかっているルータはNTTのFT6100Mとかゆうやつです。

書込番号:2652800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/04/01 08:07(1年以上前)

利用するチャンネルをかえてみたら?
どうせ近くの人がセキュリティーも何もかけていないだけなんでしょうが・・・
せめてあなたはちゃんとセキュリティーはかけましょうね・・・ 他人に無断で使われないように

書込番号:2653627

ナイスクチコミ!0


スレ主 生レバーさん

2004/04/01 14:04(1年以上前)

て2くんさん、レスありがとうございます。私はちゃんとセキュリティーかけてるんで大丈夫だとおもいます。ご指摘のとおりチャンネルをかえてみたんですが解消されません。てか書くのわすれてたんですけど、自分のアクセスポイントへの接続が切断すると勝手に他人のアクセスポイントに接続してしまいます。この他人のアクセスポイントを消去みたいなことをするのは可能ですか?

書込番号:2654287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/01 18:52(1年以上前)

>この他人のアクセスポイントを消去みたいなことをするのは可能ですか?

※ここから下は犯罪ですのでやらない方がいいです。
相手のアクセスポイントにアクセスして、無線の利用をするところがあるので、それを利用不可能にする。もしくは、WEPに変更する。
これで大丈夫かと・・・

不正アクセスになるので犯罪行為です。

まじめにいって、残念ながらないかと思われます・・・
WindowsXPのものって自動的に近くの利用可能なアクセスポイントを取得するような仕様がありますので。

書込番号:2654972

ナイスクチコミ!0


issa237849237さん

2004/04/01 20:35(1年以上前)

コントロールパネル→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ

優先ネットワークの所に自宅のアクセスポイント以外にもう一つ出ていると思いますが
問題のアクセスポイントのプロパティを開き、接続タブを表示、自動接続というところの
「範囲内にあるときにこのワイヤレスネットワークに自動的に接続する」のチェックをはずせば
自動的にはつながらなくなります。

書込番号:2655226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

いつ頃かな?

2004/03/30 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P

スレ主 松野が良いですか?さん

通常、1月にモデルチェンジしたら次は4月でしょうか?次のZ&505を楽しみにしています。私と同じ気持ちで待っている方も多いかと思いますが・・・皆様の予想などをお聞かせいただけると期待が膨らみます。
また、夏モデルの予想仕様などあれば伺ってみたいと思います。

書込番号:2648492

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/31 16:56(1年以上前)

夏モデルは5月だよ。

reo-310

書込番号:2651105

ナイスクチコミ!0


きたざわさん

2004/04/01 22:02(1年以上前)

私もZシリーズの夏モデルにきたいしています。通常ですといつ頃の発表なのですかね?また本体デザインはどうなるのでしょうか?

書込番号:2655568

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/04/01 22:54(1年以上前)

reo-310さんが仰るように、通常なら5月だと思いますが。

>また本体デザインはどうなるのでしょうか?
比較的新しい機種なので、デザインの変更はどうですかね。
ただ、Dothanが乗るとなると、変更もありかな?

書込番号:2655805

ナイスクチコミ!0


きたざわさん

2004/04/02 07:01(1年以上前)

マグネシュウム合金ボディーは継続するのでしょうか?

書込番号:2656872

ナイスクチコミ!0


VAIOマスターさん

2004/04/02 16:29(1年以上前)

他でも書きましたが、このZ1X/Pのデザインが好きな人は、このモデルを買わないと後悔します。

書込番号:2658039

ナイスクチコミ!0


きたざわさん

2004/04/02 20:12(1年以上前)

VAIOマスターさん、ということは、次期モデルはデザインががらっとかわるということですか?

書込番号:2658590

ナイスクチコミ!0


VAIOマスターさん

2004/04/02 21:32(1年以上前)

クラウンとセドリックは、お互いが切磋琢磨して存在しています。
グランツーリスモがヒットしたから、アスリートが生まれました。
P社の戦略は、明らかにVAIOをターゲットにした戦略を打っている以上、
負けていられませんからネ(^_-)
モデルのアピールは、外見だけでなく内面もありますよ!きたざわさん!

書込番号:2658834

ナイスクチコミ!0


きたざわさん

2004/04/02 21:51(1年以上前)

貴重なコメントありがとうございます。ほかの情報等があればお教えください。

書込番号:2658912

ナイスクチコミ!0


桜散ったかも。さん

2004/04/05 23:11(1年以上前)

そもそも、Z1とY2は狙っている層が違うとおもうが。
従って、時期Z1がY2路線になるとはとても思えない。
Z1は最初のキャッチフレーズが、何も妥協しなかったNotePCとかいうんじゃなかったっけ。
Y2は思いっきり妥協してると思うし。
少なくとも私はZ1がY2と同じカテゴリになったら、Y2を買うけどね。

書込番号:2670746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2004/03/29 15:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P

スレ主 にゃ〜ぬぅ〜さん

クリーンインストールをした際に一つだけUGXというbluetoothのドライバが見つかりません。HPでドライバを入れた人を見つけましたがどこから手に入れたのかは分かりませんでした。分かる方いらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2642760

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 にゃ〜ぬぅ〜さん

2004/03/29 15:53(1年以上前)

書き忘れました。クリーンインストールはw2kです。w2k対応のものはないのでしょうか?

書込番号:2642814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/29 16:57(1年以上前)


それだけは消えないはず。少なくとも自分の経験ですとそう
でした。ですので無効にしておいて使っていました。

書込番号:2642957

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ〜ぬぅ〜さん

2004/03/29 17:07(1年以上前)

やぱりそうでしたか・・・無効にするしかなさそうですね。特別使う予定もないのでそうしようと思います。
ところでもう一つお聞きしたいことがあるのですが。w2kにしたあと、IEでのスクロールがスムーズではなくなった気がするのですが、いかがでしょうか?こんなものでしょうか?スクロールの設定をいろいろしてみましたがどうも引っかかる気がします。何か特別な方法があれば教えてください。

書込番号:2642979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/29 18:20(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/065/

これを参考にIE、OEをインストールし直すのも手です。あとは
レジストリキーの不要なものを掃除する必要もありますね。

書込番号:2643175

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ〜ぬぅ〜さん

2004/03/29 19:22(1年以上前)

いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。しかし・・・変わらないようです。ガマンかな・・・。

書込番号:2643393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/29 20:27(1年以上前)

レジストリから動作設定を変更できるはずですが、
自分はマウスのしか知りません。
調べてみてはどうでしょうか??

書込番号:2643615

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ〜ぬぅ〜さん

2004/03/29 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。調べてみます。ところで満天の星さんはw2kでもスムーズにスクロールしていますか?

書込番号:2643764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/29 21:21(1年以上前)

現在はVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]が手元にないです、失礼。
ただOS換えて大きな変化はありませんが、XPでの動作感覚より
例としてですがマウスなどもやや重たく感じる特徴がW2Kにある
ように思います。

とは言ってもアプリケーションなどはW2Kのほうが軽いので自分は
すべてW2Kを標準OSにしています。

書込番号:2643877

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ〜ぬぅ〜さん

2004/03/29 22:01(1年以上前)

そうなんです。ソフトが軽いのでw2kが良いのですがネットを結構やるものですからスクロールが気になって。自分の使用状況をもう一度考え直してどちらにしようか決めたいと思います。色々とありがとうございました。

書込番号:2644100

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/03/30 22:12(1年以上前)

>w2kにしたあと、IEでのスクロールがスムーズではなくなった気が
>するのですが、いかがでしょうか?

IEのスムーズスクロールなら「ツール」>「インターネットオプション」
の「詳細設定」のタブの「ブラウズ」の項目に設定項目がありますが、
これでは駄目なのでしょうか?

書込番号:2648371

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ〜ぬぅ〜さん

2004/03/31 02:03(1年以上前)

ありがとうございます。XPのクラッシック画面でもスクロールがw2kと同じように引っかかるためご指摘の設定をスムーズスクロールを使用する、を外すとその現象がなくなりました。カクカクはしますが変なタメみたいなものはなくなりました。w2kでもそうかもしれません。今度試してみます。(実はXPにしてしまいました)

書込番号:2649521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズについて

2004/03/28 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P

昨日購入し早速パーテーションの変更のためにリカバリーをしたのですが、リカバリーの途中(DISKVol2)でフリーズしてしまい、強制終了しました。
再度リカバリーを実施しましたところ、またフリーズが発生し、パーテーションの変更を諦め、出荷状態の設定にてリカバリーしたところリカバリーできました。
その後実際に使用したところ、数回フリーズが発生し非常に不安に感じています。
解決方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2641049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/29 02:48(1年以上前)

リカバリーが途中で止まるとHDDにもしくはパーティションにダメージ
が大きくHDDのクラスターが破損しているかもしれない。
リカバリー後に入念なchkdskをやって下さい。

書込番号:2641564

ナイスクチコミ!0


素敵だねさん

2004/03/29 21:18(1年以上前)

Z1X/Pの購入を考えてます。質問に質問をしてしまい恐縮ですが、リカバリCDではパーティションを切ることができないのでしょうか?

書込番号:2643857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/31 00:11(1年以上前)

Sonyのはできますね。

書込番号:2649115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-Z1X/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1X/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1X/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z1X/P
SONY

VAIO PCG-Z1X/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

VAIO PCG-Z1X/Pをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング