ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P
本体と外部ディスプレイを同時表示(異なる画面を2画面のマルチディスプレイ)として使用したとき、外部ディスプレイの解像度は、カタログでは(解像度1600×1200、1400×1050、1280×1024、1024×768、800×600)となっていますが、すべて使えるのでしょうか。それとも、何か制限が加わるのでしょうか。
購入者の方、または情報をお知りの方、よろしくお願いします。
書込番号:2561894
0点
すべて使えると言う意味がよく解りませんけど。
ひとつの液晶モニターですべての表示解像度を使えると言うこと
ですとそれは無理です。
写せますが訂正表示解像度以外は画質がボケたりして使えません。
コンピュータ側とまったく一緒の基準です。
書込番号:2561930
0点
2004/03/08 23:07(1年以上前)
例えば、パナのCF-Y2Cは、本体+外部出力時に、外部の解像度が800×600ドット、1024×768ドット、1400×1050ドットに制限されてしまうのです。
そのようなことはないかどうか、聞きたかったのです。
書込番号:2562537
0点
仕様表に書いてある表示解像度の液晶モニターに対応している。
という意味です。
W2より対応している表示解像度の種類がやや多いだけ。
書込番号:2562602
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-Z1X/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2008/11/11 19:51:49 | |
| 4 | 2008/07/03 0:27:51 | |
| 4 | 2006/03/29 22:40:23 | |
| 4 | 2005/11/10 19:10:42 | |
| 9 | 2006/06/23 12:44:33 | |
| 2 | 2005/08/30 20:40:59 | |
| 5 | 2005/03/26 13:01:55 | |
| 5 | 2005/02/03 7:28:14 | |
| 3 | 2005/02/10 3:26:40 | |
| 7 | 2005/01/23 20:55:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







