このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年3月26日 13:01 | |
| 0 | 5 | 2005年2月3日 07:28 | |
| 0 | 3 | 2005年2月10日 03:26 | |
| 0 | 7 | 2005年1月23日 20:55 | |
| 0 | 4 | 2005年1月8日 13:32 | |
| 0 | 2 | 2005年1月25日 16:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P
新しいチップで(sonoma)、radeon x600を乗せた(x300でも可)
新VAIO Z2を・・・東芝のSS LX190とか、IBMのT43とか
あんなデザインでは嫌なのです、Zのデザインが好きなのです
VAIO F?・・・あんなの大きすぎます、VAIO S?・・・画面が狭いんです
VAIO A?・・・でかいです
あーあ、作ってくれないのかな?
(だからZ1は中古市場でも結構高値なのに)
bluetoothは必須です、なんたって感度がいいです
普通のワイヤレスマウスは感度悪すぎ
Z2を待っているユーザーって結構いるんじゃないのかな?
どうなの?>ALL
0点
2005/03/17 23:52(1年以上前)
待ってません
書込番号:4086297
0点
2005/03/20 02:26(1年以上前)
同じくTypeZを待ってるものですが、GPUに関してはあまり凄すぎても
どうかと…、バッテリーの持ちも悪くなるでしょうし。
DVDの書き込みは外付けで済ませますし、無線も11gがあれば11aは
不必要に感じますし、ワイド液晶はイヤだし…。
う〜ん、CPUがかなり体感できるくらい超高速のモノが登場すれば
欲しいですが、Zくらいのモノなら十分な気もしますし…。
消えてもらっては困りますが、次機種がでるとして期待することって
なんだろう…、パームレストの塗装が剥げないようにしてくれることや
もう少し強度をあげれくれることを望むくらいかなぁ…。
書込番号:4095720
0点
2005/03/20 02:32(1年以上前)
一番大事なデザインに触れるのを忘れてた(汗
TypeBのような分厚いのはイヤだから、Zのようなスリムボディで
後継機がでてくれることを1番に望みます。
書込番号:4095728
0点
私も待ってます
はたしてソニーは反撃できるのか?それともだめなのか?
書込番号:4111741
0点
せめてWorld Windがさくさく動作するレベルだといいんですが。他はデザインを含めて言うことなしなんです。
書込番号:4117183
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P
少し、困った事があります。どなたか、知恵を貸して下さい。困っていることはCドライブの容量が不足してきているため、リカバリ領域を削除したいのですが、リカバリCDを作成して、リカバリ領域を削除する方法では、システムもリカバリされてしまう事です。
できれば、リカバリを行わないでリカバリ領域を削除したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点
2005/02/02 23:43(1年以上前)
PartitionMagic8とかの専用ユーティリティー・ソフトを
使うしかありません。
↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427434_79_373/24357871.html
リカバリー領域を先に削除し、次に領域のサイズ変更をすれば
そのまま環境を残した状態で出来ます。
書込番号:3874381
0点
マイドキュメントをCドライブに保存しているならDドライブに移動する。
Silver Jack
書込番号:3874485
0点
2005/02/03 00:33(1年以上前)
↑Silver Jackさんて
あのreo-310さんの別ハンでしょうか?
書込番号:3874761
0点
2005/02/03 07:20(1年以上前)
Cardas Crosslink-2Xさん早速の返信、ありがとうございました。ソフトの購入を検討致します。
書込番号:3875492
0点
2005/02/03 07:28(1年以上前)
Silver Jackさん、返信、ありがとうございました。マイドキュメントはDドライブです。Cドライブにはシステムとアプリケーションのみが入っています。
書込番号:3875499
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P
初めて書き込みします。私はX/Pを使っているんですが、最近おそらくハードディスクからだろうキーンもしくはピーーという超高音が気になりだし
落ち着きません。何か対処法をご存知の方もしくは同じようなことがある方いらっしゃいますでしょうか?ちなみにHDは、IC25N080ATMR04-0という型です。
0点
2005/02/02 12:39(1年以上前)
キーン、ピーは液晶インバーターからの場合も有ります。音だけの問題で、他は正常に作動するのなら、甘んじて静観するのがいいかもしれません。
データのバックアップはしておきましょう!
書込番号:3871508
0点
2005/02/02 13:12(1年以上前)
迅速な回答ありがとうございます。ではこれは正常な音なのですね。
一度落としたことがありましてその時の後遺症かと、、
また何かあったらお願いします。
書込番号:3871637
0点
2005/02/10 03:26(1年以上前)
音の原因が液晶なら、フタを少し動かしてみると音が収まりませんか?
僕のはそれで音がしなくなります。
書込番号:3909139
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P
X/Pのグラフィック性能の低さに我慢しながら
何か良いノートはないかと探すも
このサイズではNECのRXしか無く(NEC嫌いなんです・・・)
SONYも良い機種を出してくれず、だったのですが
東芝から
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/050119lu/lx_spec.htm
な、ノートパソコンが発表されました
デザインは普通ですが、機能的にはすばらしい
(特にRAIDが組めるのが良いです、
それとSDカードの青歯とか)
乗り換えちゃおうかな?
0点
Z1/Pユーザーですが、私もそろそろ買い換えようかと。VAIOばかり使っていましたが、少し視野を広げようかな。情報有難うございます。
書込番号:3811176
0点
2005/01/21 08:41(1年以上前)
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/050119lu/lx_spec.htm
NEC-RXやVAIO Type S、富士通MG等、ときどきモバイル可能なノートPCをこの春に購入する予定でおりますが、私も、この機種が第一候補になりそうです。
私は、メーカーに好き嫌いはありませんので、いままでは、NEC、VAIO、富士通、IBM、パナソニック等の製品を使用してきました。
昨年末、家族共用PCとしてQosmioG10を買ったのが、初めての「東芝PC」なのですが、Qosmioにも満足しています。
最近の東芝、なかなか頑張っていますね。
書込番号:3811405
0点
私もkanasugi1さんと同様、メーカーに好き嫌いはないのですが、今までに購入した店頭モデルはNEC位(もっとも、購入はNEC Directから)。でも、そのNECで店頭品は嫌になりました。初期導入されたものが画面一杯に広がってるし、一度も使わない付属ソフトが満載。リカバリする度に、削除するのが大変で…。
因みに今までに使ったPCは、EPSON、DELL、HP、IBMなど。ちょっとマニアックかな?ほぼ直販系ばかり。
書込番号:3813952
0点
↑ちょっと脱線しましたね。
でも、私から見ても最近の東芝のノートは総じて魅力的ですね。
Qosmioや今度のSS系。
書込番号:3813962
0点
2005/01/21 21:51(1年以上前)
なぜにSONYは魅力的なマシンを出さないのか?
今や他社の後を追うだけのような・・・
だから減益、減収になるんじゃないのかな・・・
それとも隠し玉がいるのか?
(と今まで期待してたんですけど、3月になったら東芝買いそう)
書込番号:3814108
0点
そうですね。いまのZ1のようなのを出して欲しいですね。タイプSもタイプBもなんとなくスキップしてしまいました。
書込番号:3818322
0点
2005/01/23 20:55(1年以上前)
>タイプSもタイプBもなんとなくスキップしてしまいました。
そうなんですよね、狭い画面やら、いまいちなビデオカードとか・・・
デザインはZのままで、中身一新してくれるだけでいいんですけどね
書込番号:3824858
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P
中古でいいのですが。ヤフオクではたまに見かけるのですが、ほかはHPでは
どこを探してもありません。
秋葉原を散策すると見つかるものなのでしょうか?
地方に住んでいるので、秋葉原の状況はあまり詳しくないのでよろしくお願い
します。
0点
2005/01/07 01:53(1年以上前)
http://ucom.sofmap.com/used/product/list.asp?GR_CD1=SP10000000&GR_CD2=SP11800000&GR_CD3=SP11809000
書込番号:3740979
0点
2005/01/07 18:07(1年以上前)
ありがとうございます。
Z1R/Pはありました。Z1X/Pはなかなかないようですね。
書込番号:3743271
0点
2005/01/07 21:57(1年以上前)
HPに表示してある以外にも、様々あるようです、直接TELでお聞きください、中古の数は豊富なお店です。
ただし、機種指定をして予約するのはお止めください、高値押し付けになる恐れがあります!どこでもそうですが!このノートは数が出ましたから、広く小まめに物色していれば必ず見つかるはずです。
書込番号:3744234
0点
2005/01/08 13:32(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
電話で確認してみます。
書込番号:3747234
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P
メディアを認識しなくなりました。
リカバリィしても変わりません。
過去にもメディアを認識しなくなって交換してもらいました。
また交換になるのでしょうか?
同じような体験をされた方いらっしゃいますか?
0点
うーん、運が悪いようですね。私の周りにも4人ほどZ1ユーザーがいますが(Z1/PからZ1/Xまで分布しています)トラブルは聴かないです。
書込番号:3701381
0点
2005/01/25 16:38(1年以上前)
小生のZ1X/Pも発売当初に購入しましたが、何ひとつ問題ありません。
用途は海外出張に持ち出すことがほとんどです。
さすがに落としたりはしておりませんが
メモステスロットも抜き差しをかなりの頻度でやっておりますが
正常に認識しております。
数千台出ているうちの小数の物が不具合でているのでしょうか?
運がわるいとしか言いようがありませんね。
書込番号:3833303
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





