
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月21日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月18日 18:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月21日 14:49 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月14日 17:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月11日 12:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月21日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


キーボードの左部分がとても熱いですが。。もともとこんなのでしょうか??30分くらいインターネット使ってたら結構熱くなりました。。
みなさんのTRはどうですか??
ご返答よろしくお願いします。
0点


2004/04/21 14:58(1年以上前)
分解した際その部分はCPUのヒートシンクの辺りのためです。 使用に問題はありません、膝に載せておくと気になる位熱くなりますね。触れない位熱くなるなら、要注意です。(そんな事はないと思いますが・・・)
書込番号:2721991
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


TR3に初めから入っているCLICKtoDVDのソフトの使い方なんですが、
無線LANで接続しているルーターにLANケーブルでハードディスクを
接続しているんですが、このハードディスクを認識させようとして
も認識してくれませ〜ん。どなたか対応方法わかったら教えてくだ
さい。
ちなみにLANに接続しているハードディスクの容量は120Gで特にア
クセス制限はかけていないのですが???
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


先日ソニースタイルでTRを購入したのですが
電源を入れるとビービービーという変な音がするのですが
みなさんの使っているTRでも音がしていますか?
修理にだした方がいいのでしょうか?
おしえてください。よろしくお願いします
0点

ビービービー?何だろう?BIOSか何かのエラー音かな?BIOSのイニシャライズとか試しましたか?
書込番号:2706542
0点

ビープ音なのでハードの異常を知らせる音でしょう。
回数でどこが異常かVAIOのサイトで調べてはどうですか??
書込番号:2706969
0点


2004/04/21 14:49(1年以上前)
ビープ音が3回連続なっているようですね・・・
メモリかメイン基盤の故障(不良?)だと考えられます。
メモリを差し替えると正常起動する事もあります。
VAIOのロゴが出たまま、何も出来ない(動かない様なら
多分そうだとおもいます、保障期間が短いので急いで
問い合わせた方が良いでしょう。
書込番号:2721974
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


ディスプレイを閉じると休止状態になってしまい無線LANがきれてしまいますが、液晶画面を閉じた状態でもインターネット接続を継続させることは可能でしょうか?
よろしくお願いします
0点

電源のプロパティで、液晶ディスプレーを閉じた時の設定で、何もしないにチェックでだめかな。
もしなければ、BIOSかも。
書込番号:2691954
0点

↑
実機で確認していません、そういう設定がないかもしれません。
その時は、ごめんなさい。
書込番号:2692006
0点

その設定でいいけど、液晶が表示されているからその分バッテリーの消費もあるけどね
使用しないときはモニターをOFFの設定のほうがいいのではないかな?
reo-310
書込番号:2692067
0点



2004/04/13 07:53(1年以上前)
ありがとうございます
これから設定してみます
書込番号:2695035
0点


2004/04/14 17:48(1年以上前)
こんにちは。タスクトレイにPower Panelのアイコンがあると思いますが、それの「パワープロファイル」−「プロファイルの設定/編集」で「ポータブルコンピュータを閉じたとき」の設定を「LCDオフ」に設定すれば休止状態にはなりません。また、「スタンバイタイマー」もオフにしておけば大丈夫だと思います。
書込番号:2699399
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


ワイヤレスLANで途中で切れることありませんか?切れる時は頻繁に切れます。近所でコレガの無線LANを使っているようでそちらへアクセスしてしまったりするので、今はaで設定していますが、皆さんはどうですか?
対象方法がありまして教えてください。
0点


2004/04/11 12:39(1年以上前)
無線LANアクセスポイント側の設定を 1 〜 11 チャンネルに
設定し直してください。
また、無線LANアクセスポイントを複数使用している場合(若しくは
他人のアクセスポイントと干渉)は、利用するチャンネルの数値が
なるべく離れるように設定してください。
多分、これでOKだと思いますが、間違ってたら何方か突っ込んで下さい。
書込番号:2689052
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


サブノートとして購入を検討しております。
リーズナブルな3E/Bにするか、ちょっと奮発して、作業を快適にするため3/Bにするか、または別の機種にするか迷っています。
「白い紙のイメージ」で開発されたということですが、汚れはどうでしょう?
何年かの使用に耐えられるように汚れにくくはなっていますでしょうか?
直ぐに汚れてしまうのだったら、よりリーズナブルな方を選択するのもありかなと思っておりまして。
この点についてTR機種のご使用感などお聞かせいただければありがたいです。
0点

TR1が発売されて、まだ1年も経っていないからね。経年変化による黄ばみとかは、誰もわからないと思いますよ。
ただ、手から変な分泌物とか出している人なら、早く汚れるかもしれませんね。
その他の汚れ、たとえばカップラーメンの汁がはねた場合、目立ちますよ。
液晶もテカテカなので、埃っぽい部屋で長時間使っていると、すぐに目立ちます。
要は、貴殿がぐーたらで、ラーメンの汁が付いても掃除したくない、汚れても構わないが汚れが目立たないパソコンをご所望なら、TRはやめた方がいいでしょう。
書込番号:2676441
0点



2004/04/07 18:42(1年以上前)
To:ちょっとここ通りますね様
だ〜か〜ら〜、
「経年変化による黄ばみ」じゃなくて、
「汚れにくくなっているか」っていうこと。よく読んでよ〜
「白い紙のイメージ」でしょ、
表面のコーティングとかさ、撥水加工が強化されてるとかさ、色々ありそうじゃん。そいうの全くないのかね〜
>TRはやめた方がいいでしょう。
あんたが結論出すことじゃないよ〜
要するに、「ぐーたら」とかさ、オーナーの資質を要求する製品なわけ〜?
「手から変な分泌物」っていったい何よ〜
書込番号:2676732
0点


2004/04/07 20:12(1年以上前)
自作自演お疲れ様です。
おもしろかったよ。
書込番号:2676986
0点


2004/04/08 05:12(1年以上前)
どんな、物を使ってもご自身が使うものなので・・・・
決めるのもご自身で決めたほうが良いと思います。
書込番号:2678519
0点


2004/04/21 15:05(1年以上前)
TR1/B発売日に買い、現在も使用していますが、キートップのテカリが気になる位です。 外装の汚れは中性洗剤か、界面活性剤の類で綺麗に落ちますよ。
TR3の材質は基本変わっていないと見ましたので、参考になると思います。
書込番号:2722002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

