
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月21日 14:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月21日 14:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月21日 13:15 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月19日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月18日 18:24 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月14日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


キーボードの左部分がとても熱いですが。。もともとこんなのでしょうか??30分くらいインターネット使ってたら結構熱くなりました。。
みなさんのTRはどうですか??
ご返答よろしくお願いします。
0点


2004/04/21 14:58(1年以上前)
分解した際その部分はCPUのヒートシンクの辺りのためです。 使用に問題はありません、膝に載せておくと気になる位熱くなりますね。触れない位熱くなるなら、要注意です。(そんな事はないと思いますが・・・)
書込番号:2721991
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


先日ソニースタイルでTRを購入したのですが
電源を入れるとビービービーという変な音がするのですが
みなさんの使っているTRでも音がしていますか?
修理にだした方がいいのでしょうか?
おしえてください。よろしくお願いします
0点

ビービービー?何だろう?BIOSか何かのエラー音かな?BIOSのイニシャライズとか試しましたか?
書込番号:2706542
0点

ビープ音なのでハードの異常を知らせる音でしょう。
回数でどこが異常かVAIOのサイトで調べてはどうですか??
書込番号:2706969
0点


2004/04/21 14:49(1年以上前)
ビープ音が3回連続なっているようですね・・・
メモリかメイン基盤の故障(不良?)だと考えられます。
メモリを差し替えると正常起動する事もあります。
VAIOのロゴが出たまま、何も出来ない(動かない様なら
多分そうだとおもいます、保障期間が短いので急いで
問い合わせた方が良いでしょう。
書込番号:2721974
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


TR3のDVDを使ってテレビにつなぐことって可能ですか?
貧乏なものでDVDプレイヤー、レコーダーがないのでTR3をプレイヤーとしてテレビ(大画面?)で見たいので、教えてください。
お願いします。
0点

外部ディスプレイ出力 からダウンスキャンコンバータを使って可能
でもDVD見るだけなら素直にプレーヤー買った方がいいとおもう。
書込番号:2717837
0点


2004/04/21 13:15(1年以上前)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200211997
これならS端子出力もついてるみたいですよぉ。私も買っちゃおかな♪
書込番号:2721807
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


VAIO-TR3でYAHOO BB無線LANに繋げてインターネットしてます。
で、先日無線LANのWEPキーを設定して暗号化したのですが、
その直後から接続できなくなってしまいました。
(もちろんモデムとPCと両方WEPキーを設定しました)
ちなみにWEPキーを設定する前(WEP無効)の状態では正常に接続できてます。
さらにもう一台の別のPCから無線LANアダプタ(外付け)を取り付けて
接続するとWEPキー設定後も正常に接続できてます。
SONYのサポートやYAHOO BBにも問い合わせたのですが、
原因分からずじまいです。
というかSONYはYAHOO BBに問題があります。。
YAHOO BBはお使いのPCに問題がありますって感じでお手上げです。
個人的にはどうもSONYのVAIOに内蔵されている無線LANの方に
問題があるような気がします。
WEPを設定しなければ正常に接続できるのですが、納得がいかなくて。
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
もしくは解決方法ご存知の方アドバイスをお願い致します。
0点


2004/02/26 00:06(1年以上前)
こんばんは。初めて書き込みさせていただきます。
PCG-TR2Eを使用しています。
先日、ホットスポットにて、YahooBBより取得したESS-ID/WEPキーを設定して接続を試みたのですが、できませんでした。
また、自宅LAN環境にて使用している際、約10分間隔で切断されるという現象が少なからず発生します。
他のPCで無線LAN用アダプタを使用しているのですが、このような現象は出ません。
何とか解決したいと思っているのですが・・・
※先ほど誤って別スレ立ててしまいました。
書込番号:2515861
0点


2004/02/26 18:25(1年以上前)
機種は違いますが、
[ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ]-[ワイヤレスネットワーク]で接続する
アクセスポイントのプロパティの、[認証]タブの中にある、「このネットワークで
IEEE 802.1Xを有効にする」にチェックが付いている場合は、このチェックを外して
からご確認下さい。
駄目だったらごめんね
書込番号:2518037
0点


2004/02/26 20:02(1年以上前)
a,b,g自動切換えの設定を無線基地側の電波種に固定されましては!
書込番号:2518321
0点



2004/02/26 23:00(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。
To umumuさん
「IEEE 802.1Xを有効にする」のチェックですが、設定したりはずしたりも
したのですが、その都度再起動もかましてためしたのですが、
やはりだめでした。
To aishinkakura-bugi-ugiさん
今使っている状態では無線LAN通信規格の設定変更はできないみたいです。
他にもYAHOO BBのモデムの設定では無線チャンネルを変えてみたりもしてみました。
他に同じ環境で繋いでいる方はみなさん、正常に接続できているのでしょうか??
書込番号:2519126
0点



2004/02/26 23:37(1年以上前)
繋がりました☆
自己レスになっちゃいますが、つながりました。
PC側のWEPキー設定時にネットワークアソシエーションというリストボックス
があるんですが、通常ココが「開いています」に選択されてます。
これを「共有済み」に変えてみたら見事つながりました。
VAIOのWEPキー設定画面がマニュアルに載っている画面と微妙に違うので
なんとも・・・
まぁ参考になるかもしれないので繋がらない方はお試しください。
書込番号:2519328
0点


2004/04/19 23:14(1年以上前)
祐之介さん
確かに『共有済み』に変えると接続されるのですが
インターネットが開けないってことないですか??
私その状態でこまってます・・当然YAHOO BBにも問い合わせたんですけどね・
私の方は『モデムを交換させてください』になってしまいました。
なんの拍子か、一度だけ接続できたんですが・・いまはすでに
全く×の状態です。。LANケーブルつなげれば当然のごとくつながるんですけど・・・どなたかよきアドバイスを・・・
書込番号:2717132
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


TR3に初めから入っているCLICKtoDVDのソフトの使い方なんですが、
無線LANで接続しているルーターにLANケーブルでハードディスクを
接続しているんですが、このハードディスクを認識させようとして
も認識してくれませ〜ん。どなたか対応方法わかったら教えてくだ
さい。
ちなみにLANに接続しているハードディスクの容量は120Gで特にア
クセス制限はかけていないのですが???
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


ディスプレイを閉じると休止状態になってしまい無線LANがきれてしまいますが、液晶画面を閉じた状態でもインターネット接続を継続させることは可能でしょうか?
よろしくお願いします
0点

電源のプロパティで、液晶ディスプレーを閉じた時の設定で、何もしないにチェックでだめかな。
もしなければ、BIOSかも。
書込番号:2691954
0点

↑
実機で確認していません、そういう設定がないかもしれません。
その時は、ごめんなさい。
書込番号:2692006
0点

その設定でいいけど、液晶が表示されているからその分バッテリーの消費もあるけどね
使用しないときはモニターをOFFの設定のほうがいいのではないかな?
reo-310
書込番号:2692067
0点



2004/04/13 07:53(1年以上前)
ありがとうございます
これから設定してみます
書込番号:2695035
0点


2004/04/14 17:48(1年以上前)
こんにちは。タスクトレイにPower Panelのアイコンがあると思いますが、それの「パワープロファイル」−「プロファイルの設定/編集」で「ポータブルコンピュータを閉じたとき」の設定を「LCDオフ」に設定すれば休止状態にはなりません。また、「スタンバイタイマー」もオフにしておけば大丈夫だと思います。
書込番号:2699399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

