
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月14日 18:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月10日 00:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月8日 16:48 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月8日 16:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月7日 14:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月1日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


店頭デモ機を操作していたんですが、コマンドプロンプトを表示させた時、Xボタンが正方形でなく、縦長の長方形だってんです。
W-XGAなんで、リソース関係でこういう表示をするのが当たり前なんでしょうか?
なにか違和感を覚えたんですけど、このほか通常のwindowsと比べて、なにか違和感を覚えるような動作など、お気づきの点があれば、教えてください。
0点

Z1/Pユーザーですが、コマンドプロンプトの終了ボタン(X印)はやはり、やや縦長で正方形ではないですよ。色々なXPの解説サイトに掲載されているコマンドプロンプトの終了ボタンも同様のようです。
書込番号:2583817
0点


2004/03/14 16:06(1年以上前)
それが普通です。TRに限ったことではありません。
>このほか通常のwindowsと比べて、なにか違和感を覚えるような動作など、お気づきの点があれば、教えてください。
「普通のwindows」が搭載されてますので、違和感などありません。
勉強不足の方がこういう書き込みをすると、普通に使えているTRユーザーの気分を害しますので気をつけたほうが良いと思います。
書込番号:2584323
0点


2004/03/14 18:35(1年以上前)
確かに違和感と言えばそうなるかもしれません、だがしかし
UXGA SXGA+ XGAなどもそれぞれ表示バランスは違います。
すぐに慣れます。
書込番号:2584801
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


homeからproへステップアップグレード中に二度再起度した後のインストールの完了の度合いを表すゲージ75%くらいで、突如としてウインドウズの画面が一瞬、青いバックの白文字で何か記載されている画面が一瞬見えたら気づいたら再起動してました。そしてまたインストールの途中で切れた少し前に戻り、さっきの繰り返しです。何回もやりましたが大体同じところで同じような症状が起こります。
アップグレードの仕方はディスクをhome起動中にいれ、ウィザードでアップグレードを選んでそのままやりました。
これは私だけの症状なのでしょうか?
ぜひともご意見をよろしくお願いします。
0点

ブルスクリーンで落ちた場合は、エラー文を出して落ちています。
落ちたときに勝手に再起動かからないようにして、エラー文を見てください。
書込番号:2408490
0点



2004/02/01 02:52(1年以上前)
早すぎてとても読めません>
どうやって、止めるんですか?
書込番号:2412756
0点


2004/03/10 00:33(1年以上前)
もう解決しているかもしれませんが、、、。
私も、PCG-TR3/Sを購入し、HOMEからPROへのアップグレード中に同様の現象に遭遇しました。私の持っていたPROのインストールメディアは、SP1が適用されておりませんでしたので、ここ (http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp)の「Service Pack 適用済みブート可能 CD-ROM を作成するには」を参考に、SP適用済みのCD-ROMを作成し、それを用いてアップグレードしたところ、うまく作業が完了できました。もしお手持ちのインストールメディアがこれに該当する場合は、お試し下さい。
書込番号:2567008
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


TR3/BとLOOX T70Gのどちらを購入しようか悩んでいます。
スペックではT70G(メモリは512に増設予定です)がいいように思えるのですが、液晶はTR3/Bの方が良いと思いました。
また、VAIOのソフトは使いにくい、他社製の外付け機器と相性が良くないという話を聞いたのですが、どうなんでしょうか?
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点


2004/03/06 23:16(1年以上前)
>VAIOのソフトは使いにくい、他社製の外付け機器と相性が良くないという話を聞いたのですが、どうなんでしょうか?
嘘。ソフトも使いやすい。周辺機器もちゃんと使えます。
書込番号:2553914
0点


2004/03/06 23:54(1年以上前)
別に心配されるようなこと無いですよ。
ソフトはちょっと重たいのは確かかもしれませんが
使いにくいとは思いませんよ。
周辺機も他メーカーのUSB外付けCD-RWやDVD-Rなんかもふつうに
使えますよ。
書込番号:2554118
0点

多分、アンチソニーな人にどちらが良いか尋ねれば、おっしゃる通りの答えが返ってくると思います(爆
私もLOOX T70Gと比べて悩んだ内の一人です。スペック(特にHDD60G)で悩みました。
しかし、店頭でLOOXを見たとき、LOOXのパームレストに相当する部分がやけに安っぽい塗装だったので、一気に萎えてしい、結局TR3/SPを購入しました。
スペックは、半年もすればどちらも陳腐化しますし、陳腐化した部分は外付けデバイスで対応可能ですよ。
書込番号:2560934
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


モバイルPC用としては、ケーブルが邪魔にならないワイヤレスマウスがいいなと思っていますが、結局は無線受信機をUSBに差し込まなければならないのが「スマートさに欠ける」と思ってしまいます。
せっかくTRにはブルートゥース通信機能があるので、これを利用して動作するマウスとか無いのでしょうか。
0点

これはどうでしょう?
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20030117_d01.html
TRにはゴツイかな・・実は私も同じ思いをしてる一人ですから
書込番号:2413213
0点



2004/02/01 22:47(1年以上前)
やはり同じ考えをする人がいるのですね。
なんかうれしいですね。
ところで、これTRで問題なく使えるのかな。
ソニーでコンパクトなものは出さないでしょうか。
「専用」オプション好きのソニーですから・・・
書込番号:2416260
0点


2004/02/02 13:44(1年以上前)


2004/03/08 16:08(1年以上前)
私はTR3とこれを使っています。
http://www.bluetake.com/International/Japanese/BT500.htm
コンパクトで気に入ってます。
書込番号:2560836
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


TR−3/Bを購入しようと思っています。お勧めの外付けDVD/RW/RAMは有りますでしょうか?ご使用のかたいらしゃいましたら教えてください。
DVをDVDに作成したりしようと思っています。相性もあると思いますのでよろしくお願いします。
0点

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvsm-34242iu2/index.html
これなんかどうでしょうか?
書込番号:2551080
0点



2004/03/07 14:16(1年以上前)
情報有難うございます
書込番号:2556318
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B
この機種は、傷・汚れは、つきやすいのでしょうか?
ボディが白なので、汚れは目立ちやすいと思いますが、
傷が付きやすいのか、少々不安ではあります。
ユーザーの方、教えて頂けませんか?
0点

道具は使えば、汚れるし傷も付く。
そんなに嫌なら購入したら、神棚(今どき無いかな?)へでも飾って置きなさい。
(plane)
書込番号:2473441
0点


2004/02/17 23:56(1年以上前)
夜間飛行さん、何もそんな言い方しなくても^^;
私もそういうことは気にするほうです。他の道具ならいざ知らず、持ち歩くものだし、このモデルは特にデザインを気に入って買う人も多いだろうし、当然出てしかるべき質問かと。
で、私は持っているわけではないので^^;正確には答えられませんが
先日あるデパートの売り場(パソコン売り場ではなく、何かの業務に使われているらしきもの)においてあったものは、傷だらけで、印象的にはちょっと爪でこすっても傷がつきそうな感じでした。
鞄等に入れて持ち歩く場合、傷がつかないような対処が必要かと。
たいした答えにはなってませんが、夜間飛行さんの意見に賛同できなかったので、つい意見を^^;失礼しました
書込番号:2482953
0点


2004/03/01 03:03(1年以上前)
夜間飛行さんホンットやな言い方しか出来ない寂しい方ですね。
C1MSXを買って1年、もう変えないので(TT)一生懸命、「大事に大事に」扱ってきたけど、やはり傷は付いていますね。
ある程度は、どんなに大事にしていても持ち歩けば傷つくかと・・・
ただケースに入れて持ち運んだり、それでもダメならクッション材で巻いて、一回り大きい鞄に入れたりして持ち歩けば、だいぶ違うかと思うので、気に入ったんなら大切にしてあげて下さい。
書込番号:2532390
0点

ホットでなく、クールと言って欲しいですね。
私は、写真を長くやっております。
カメラマンが大勢居るところで撮影していると、中に白い手袋をしているカメラマンが居ます。
それは、カメラ西門や傷が付くのが嫌だからです。
一方私や私の仲間はカメラの傷はむしろ勲章だと思っています。
そう使えば汚れもするし傷も付く、当たり前のことです。
それだけ使っているのだから、むしろカメラも喜んでいると考えています。
一方白い手袋をした人たちは、大体各メーカーのフラグシップ機を使用しています(もっともこちらもフラグシップ機ですが)。
この人達は、見せびらかすためではないのかな・・・。
本当にフィルムを入れて撮影しているのかな、と勘ぐりたくなります。
そう言う人たちは、それこそ神棚にでも飾っておけばよいのです。
さて、今回の件です。
購入したものを大事にする・・・、それは大切なことです。
沢山お金を払っていこう乳しているのだから。
でも、道具は使うためにあるもの。
使えば、傷も付くし、汚れもする。
だからって、それをおそれるばかりではどうかと言うことです。
ドンドン使いなさい、その方が道具も喜ぶというものです。
(plane)
書込番号:2532669
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

