VAIO PCG-TR3/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.4kg VAIO PCG-TR3/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR3/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR3/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR3/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR3/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR3/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR3/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR3/Bのオークション

VAIO PCG-TR3/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月24日

  • VAIO PCG-TR3/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR3/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR3/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR3/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR3/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR3/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR3/Bのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR3/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR3/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR3/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

HDD辺りで異音がしますが・・・カーン

2004/03/16 08:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

スレ主 あきらフクロウさん

13日購入しました。使い始めて2日で、HDD辺りの音なのか?「カーン!」
と音がします。ソフトを動かしていなくでも3分に1回位不定期でありますが音がします。今までお使いの方でこのような現象が起きた方いらっしゃいますか?いちおう修理に出す事にしましたが心配です。よろしくお願いします。

書込番号:2590863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2004/03/16 09:02(1年以上前)

それは、「小人さんのテニス」ですね。私のTR3は、全く異音はしませんが、「小人さんのテニス」で検索すると、同じような現象が報告されていますよ。
直に故障になるわけではないようですが、日々のバックアップをした方がよいかもしれませんね。

書込番号:2590899

ナイスクチコミ!0


あきらふくろうさん

2004/03/17 05:55(1年以上前)

カッコンって音がするのはハズレなんでしょうか?あきだめるしかないのでしょうか?皆さんも音がしていますか?教えてください。
HDが小さいのでしょがないのでしょうか?でもかなり耳ざわりですが・・・

書込番号:2594320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/03/17 17:01(1年以上前)

私のTR3/Bもたまにカッコンという音はしますよ。ヘッドの退避音だろうかと思っています。でも、かなり耳障りというほど酷いものでは無いですがね。静かにしていると気になる時もあるかな〜という程度。それより、深夜とかすっごく静かなところで使っていると、キーンという高音のノイズが聞こえる。むしろそっちのほうが気になるかな。とはいえ、総合的には今まで私が使ってきたパソコンの中では一番静かだから、満足ですがね。特にファンの音が静かなのが良いです。CPUに100%の負荷をかけて動画のエンコードとかやらせて、寝室に置いておいても、そんなに気にせずに寝られるレベルです。たまにHDDのカッコン音が聞こえますがね。
カッコン音とキーン音が無ければ完全に無音パソコンと言えそうなだけに残念ではあるが、ハードディスクの音としては相当優秀なほうだと思いますがね。アクセス速度も1.8インチHDDだということで心配していましたが、必要十分に速いと私は思いますが。

書込番号:2595755

ナイスクチコミ!0


あきらパパさん

2004/03/19 12:40(1年以上前)

どの位の頻度で音がしますか?参考までに教えてください。

書込番号:2602519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/03/21 02:41(1年以上前)

頻度ですか。うーん、どうだろう。気になる時は確かに3分に1回とか10秒に1回とかカーンって音が聞こえる時もあるけど、気にならない時はたまにふと忘れた頃に聞こえてくるような感じですね。色々あります。とりあえず私は必要のないサービスは止めるように心がけていますから、初期状態よりかは多少少ないかも。でも、耳障りですかって言われると、確かにそれなりに耳障りかもしれないです。直す方法なんてあるんですかね。別に故障だと感じるレベルではないですけどね。

書込番号:2609420

ナイスクチコミ!0


あきらパパさん

2004/03/21 05:49(1年以上前)

ゆうーーちゃんさんお聞きしたいのですがどのようなサービスを止めましたか?参考までに教えてください。TR1/の書き込みにもこのような、異音に関することが掲示されていました。結局解決されたと言う記事はありませんでした・・・・内蔵カメラでビデオを使う時にもその音が入ってしまうと掲示してあり何のためのビデオなのか??と疑問視されていました。今週中にはHD交換されて帰ってきますが・・・参考までに教えてください。

書込番号:2609632

ナイスクチコミ!0


FUN FUN ATTITUDEさん

2004/03/21 21:35(1年以上前)

TR2Eを最近購入したのですがやはりカチッという音がします。
ファンの音が静かなので余計目立ちますよね。
友人の話によると東芝製のHD特有の音だそうです。
因みにTR2EのHDはMK4004GAHです。
異音の頻度ですがゆうーーちゃんさんと殆ど変わらないですね。

書込番号:2612174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/03/22 04:47(1年以上前)

>あきらパパさん へ
適当なキーワードでぐぐってみたら、WindowsXPで動作している主要なサービスの一覧とその説明が載っているページがあったので、msconfigを使って、自分に必要なさそうなやつを片っ端から止めましたよ。どのサービスを止めるとHDDが静かになるとかそういうのはまだ分からないなぁ〜。インデックスサービスとかエラー報告関係のサービスは真っ先に止めたほうがいい気がしますけどね。あと、ページングファイルは使用しないように設定にしています。他にあちこちのHPに載っている、有名なWindowsXPの快適化の方法みたいなのをいくつかやりました。NtfsDisableLastAccessUpdateとか・・・。あと、窓の手とかで設定できる項目で良いかなと思ったところをいじりました。でも、完全には解決出来ないですわ。やっぱり。

>FUN FUN ATTITUDEさん へ
私のTR3/BのHDDもMK4004GAHでした。同じですね。よって、お互いにHDDは異常じゃなくて仕様ということですね。残念というか安心というか、複雑な感じ。前使っていた約2年前に買ったパソコンにも東芝のHDD付いていましたが、前のはカーンという音はあまり分からなかったけど、総合的に前のパソコンのHDDのほうが断然うるさかったですよ。動いている時常にガラガラ〜っていう動作音がしていましたから。それに比べたらTR3/BのHDDは十分満足ですがね。多分、流体軸受とボールベアリングの違いかな。

書込番号:2613642

ナイスクチコミ!0


あきらパパさん

2004/03/22 07:59(1年以上前)

ゆうーーちゃん情報有難うございます。皆さんやはり同じような現象は起きているんですね・・仕様と思って使っていくしかないようですね。
今週末にはPCがサービスセンターから帰ってくるので・・・
出来る設定をやってみようと思います。XPの動作している主要は何処から調べられますか?なんせ、素人な者で・・教えてください。

書込番号:2613776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/03/25 17:22(1年以上前)

返信遅くなりました〜。(..)

適当にYahoo!とかGoogleとかで、「windows xp サービス 停止」などのキーワードで検索すると出てきますよ。直リンするといけないかもなので、
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=windows+xp+%a5%b5%a1%bc%a5%d3%a5%b9+%c4%e4%bb%df&hc=0&hs=0
ここからいくつか良いHPが見つかります。どのサービスが必要か否かは、その人の環境によって違うので、自分で判断出来なかいとか、見ても意味が分からなかったら、下手に触らないほうが良いかも。素人ということですが、素人=パソコンの初心者という意味でしたら、下手にipconfigとか管理ツールとか使わないほうが良いかも。最悪、パソコンがまともに動作しなくなる可能性もあり得るし・・・。あっ、今日いっぱいでISP変えるので、今度レスするときはIP変わりますが引き続きよろしく〜。

書込番号:2627263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/03/25 17:26(1年以上前)

出来なかい→出来なかったり
ipconfig→msconfig ですです。
間違い2つもあった。すみません

書込番号:2627273

ナイスクチコミ!0


あきらパパさん

2004/03/26 16:36(1年以上前)

HDD交換していただき直ってきました音もせず非常に静かです。満足です。お騒がせいたしました

書込番号:2631047

ナイスクチコミ!0


FUN FUN ATTITUDEさん

2004/03/26 22:23(1年以上前)

>>あきらパパ
自分のTRはまだカーンと異音がします・・・
来週にでもHDD交換してもらいます。
どれくらいの期間で戻ってきましたか?

書込番号:2632055

ナイスクチコミ!0


あきらパパさん

2004/03/26 22:53(1年以上前)

1週間で戻ってきました。今は静かですよ!

書込番号:2632187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/03/26 23:11(1年以上前)

えっ、仕様じゃないんですか?交換されたHDDの型番教えてもらえますか?同じHDDなのに音が違うとかだったら・・・。ま、よく似た音でも、あきらパパさんの修理前のTR3/BのHDDの騒音と、私のTR3/BのHDDの騒音のレベルに差があるのかもですが。まさか、文句言って修理に出すと静音材とか付けてくれるのかな?てか、深く考えなくてもあきらパパさんのは普通に故障かな。少なくとも私のは故障を疑う程の騒音では無いと思うから正常のように思われるけど、SONYにうるさいぞって文句言うと静かになるように改良してくれるなら修理に出してみてもいいかも。

書込番号:2632285

ナイスクチコミ!0


FUN FUN ATTITUDEさん

2004/03/26 23:48(1年以上前)

メモリを増設すると異音が少し緩和されるそうです。
来週の月曜に取りあえずサポセンに連絡取ってみます。
>>あきらパパさん
上記の書き込みでさん付け忘れてしまいました。

書込番号:2632505

ナイスクチコミ!0


あきらパパさん

2004/03/27 09:24(1年以上前)

修理報告書にはHDDの番号は記入されていませんでした。
ゆーーちゃん

書込番号:2633645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/03/28 19:20(1年以上前)

>>FUN FUN ATTITUDEさん
>メモリを増設すると異音が少し緩和されるそうです。
えっ、どうしてだろう。TR3/Bは512MBも積んでいるから、ディスクキャッシュには十二分だと思うのですが、更に効果があるということなんでしょうか?それとも、何かハードウェア的な複雑な事情があるのかな?

>>あきらパパさん
デバイスマネージャで見れますよ。報告よろ〜。
デバイスマネージャの見方は、例えばマイコンピューターを右クリック→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ→ディスクドライブをダブルクリック。
ちなみに私のはTOSHIBA MK4004GAHとなっています。

書込番号:2639724

ナイスクチコミ!0


あきらパパさん

2004/03/29 00:19(1年以上前)

ゆうーーちゃんさん HITACHI DK13FA-40です。参考にしてください。
メモリー増設はかなり費用がかかると思いますし、本当に解消するか?不明だと思います。その分外付けHDDやDVD−RWを購入るするほうが有効活用だと思いますよ。
ところで、ワイヤレスマウスのお勧めありましたら情報お願いします。
また、無線LANの設定で無線LAN対応のホテルを活用する時は設定方法はどのようにすればよいのでしょうか?暗号キーなどは自動で設定できるのでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:2641152

ナイスクチコミ!0


TOATさん

2004/03/31 14:32(1年以上前)

TRでは無いんですけど、2年前に購入したSRX3も同じく"キィーン"とかいきなり"カッーン"といった異音が購入時よりしています。しかし2年使ってきて何にも問題がないので仕様かなと。でもHDDを交換した方ってそういった音がなくなってるんですよね??不思議ですね。

書込番号:2650717

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

スレ主 あきらパパさん

ワイヤレスLANで途中で切れることありませんか?切れる時は頻繁に切れます。近所でコレガの無線LANを使っているようでそちらへアクセスしてしまったりするので、今はaで設定していますが、皆さんはどうですか?
対象方法がありまして教えてください。

書込番号:2688589

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2004/04/11 12:39(1年以上前)

無線LANアクセスポイント側の設定を 1 〜 11 チャンネルに
設定し直してください。

また、無線LANアクセスポイントを複数使用している場合(若しくは
他人のアクセスポイントと干渉)は、利用するチャンネルの数値が
なるべく離れるように設定してください。

多分、これでOKだと思いますが、間違ってたら何方か突っ込んで下さい。

書込番号:2689052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANについて教えてください

2004/03/26 16:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

スレ主 あきらパパさん

空港やスターバックス、ネットカフェなどでワイヤレスLANを使うときの設定について教えてください。街中で今はどこでもキャッチできるようですが・・・よろしくお願いします

書込番号:2631071

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/03/26 18:50(1年以上前)

設定などは、それぞれのアクセスポイントの管理団体がウェブサイトで公開しているはずです。

書込番号:2631395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/27 00:10(1年以上前)

あなたが申し込みしたところの設定を見て下さい。
複数入ってるなら複数の設定が必要だったりするかもね・・・

書込番号:2632613

ナイスクチコミ!0


ぴか1号さん

2004/03/29 19:16(1年以上前)

お試しください。
http://www.netstumbler.com/download.php?op=viewdownload&cid=1&orderby=hitsD

書込番号:2643367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/04/08 05:31(1年以上前)

スターバックス、マクドナルドならYahoo!BBですね。無料なので
試してみるのにいいと思いますよ。
先に申し込みしておく必要ありますね。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/option/mobile.html
最初の設定が面倒かもしれませんが、
2回目以降はすんなりつながりますよ。

書込番号:2678527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

スレ主 えんぴつつつさん

こんにちは。
DVD−RWモデルの新しいファームウエア試された方はいらっしゃいますか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000398-00.html

変更点が「メディアの読み込み性能を向上しました。」だけなのですが、
前にスレッドが立っていた未サポートながら可能なDVD−RAMの読み込みなど、
便利な機能が損なわれてしまうのではないかと心配です。
Infotoolを用いるとドライブからはRAMの読み込みについて
サポートしていると回答があるようですし
http://www.cdspeed2000.com/
一体どんな変化があるのやら。。
でもこのツール、読み込み可能な+R/RWは未サポートと出るってことは
完全な信用がなりませんねぇ(^^;

書込番号:2576925

ナイスクチコミ!0


返信する
al<iさん

2004/03/12 20:44(1年以上前)

updateしました。
読み込み性能をためす機会がないので試していませんが,InfotoolではDVD-RAMの読み込みはサポートとなっています。
他社の同じドライブ向けのファームウェアのアップデータを使ったらRAMの書き込みもできるようになるのでしょうか?

書込番号:2577109

ナイスクチコミ!0


どうやららさん

2004/03/28 13:16(1年以上前)

このドライブは今のところソニーのPCにしか採用されていないみたいですね。。
他のメーカーにも採用されれば状況が変わると思いますが、
スペック的に辛いんでしょうか。
せっかくハード的には対応しているのですからRAM使えるように
なると本当にうれしいです。

書込番号:2638541

ナイスクチコミ!0


どうやららさん

2004/03/28 13:48(1年以上前)

すみません。自己レスです。
と思ったら既にNECのPCにも採用されていたようですねぇ。
で、NECからも812用のアップデータが出ている。。
しかし当てようとするとプログラムのチェックにはねられて
アップデートできないようです。(試して玉砕・・)

これさえ入ればRAMへの書き込みができるようになるのにー!

書込番号:2638631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段

2004/03/25 10:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

今、掲載されている値段って、税込み表示なのでしょうか?

書込番号:2626158

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2004/03/25 10:26(1年以上前)

Q.表示されている価格は税込み価格ですか?
価格.com上での表示は税別価格です。
※2004年4月1日以降は税込み価格となります。

価格.com よくある質問 FAQ より

書込番号:2626180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HomeEditionからprofessionalへの変更は…

2004/03/13 09:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

スレ主 chronicleさん

VAIO TRを購入しようと考えているのですが、通常店舗で発売しているTRではウインドウズがHomeEditionになってしまいます。ソニースタイルでは変更可能ですが予算的にちょっと無理が…
その為、自分の持っているウインドウズXPProfessionalを自分でインストールしようと思うのですが、大丈夫なのでしょうか?
 誰か試したことのある方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。

書込番号:2578994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/13 14:28(1年以上前)

店頭で販売してるものも、Sony Styleで買ってもProにするなら結局同じぐらい値段がしたりしますけどね・・・
今も、Proへのアップのもの売ってるのかな・・・

書込番号:2579903

ナイスクチコミ!0


スレ主 chronicleさん

2004/03/13 23:39(1年以上前)

返事ありがとうございます。
Professionalは既に持っているので、特に問題は無いと思います。

でも、Professionalアップの物って、店頭にあるんでしょうか?

書込番号:2581782

ナイスクチコミ!0


ジャス太郎さん

2004/03/14 07:51(1年以上前)

昨日TR3/BをXP-HomeからXP-Pro.SP1にアップグレード用SP1適用済みでアップグレードしました。SP1適用済みでないとうまくいかないそうです。それと、インストール後はTR特有?の問題点が何点かでます。http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxpstepup/products/pcg_tr2b.html
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxpqfe/download/index.html
この中でTR2/B用の修正を行えば、TR3/Bでも問題ないようです。あくまで自己責任で。

書込番号:2582771

ナイスクチコミ!0


Sony初心者ですがさん

2004/03/25 02:48(1年以上前)

初めまして。
TR3/Bの購入を検討してるのですが、質問があります。
HomeからProへのOS入れ替えには多少の問題があるようですが、
W2kへの入れ替えをした方はいらっしゃいますか?
既知の問題などは特にないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。

書込番号:2625658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-TR3/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR3/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR3/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR3/B
SONY

VAIO PCG-TR3/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月24日

VAIO PCG-TR3/Bをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング