
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月29日 03:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月3日 12:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月22日 12:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月4日 00:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


CD&DVDドライブが故障してしまい(これはP社製部品)。銀座ソニービルにあるテクノスクエアに持込みました。どうしてもすぐに使用する必要があったもので「多少お金はかかっても大至急でお願いします」と言ったところ、「保障期間なので代金は発生しない」、「大至急にて手配する」旨、説明してくれました。その場で修理受付してもらい、正直あまりアテにしてなかったのですが、なんと4日後には宅配されてきました。
こういうサービスは大変重要です。感謝してます!
0点

4日!はやいですねーGR3Nも出そうかと思いますねそれなら。
書込番号:2636334
0点


2004/03/28 02:36(1年以上前)
すばらしい!
このような対応が大事なんですよ。売りっぱなしで困ったときのアフターサポートのずさんなメーカは信頼をなくします。
SONY敏速な対応、これからも続けてほしいですね。
SONYを見直しました。アフターもしっかりしてるようだしTRを買おうかな。
書込番号:2637263
0点

ちょうど、地方のサポートセンターに直接持っていって、
修理してもらおうと、電話してみました。
しかし、どうやら修理センターに郵送して直すそうで、
結局、カスタマーセンターに電話して、
運送会社に取りに来てもらうのと、修理期間は変わらないようです。
書込番号:2641590
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


今日1mの高さから2回も落下させてしまいました。
(なぜ?2回も?とは突っ込まないように)
下部筐体が1.5cmほど欠けてしまいましたが(アロンアルファで修理)
他は全く問題が無く、ドライブ類も動きましたとさ
結構モロそうに見えたので、落とした瞬間
終わった〜と思ったけど、
結構大丈夫みたいね
0点


2004/03/03 01:17(1年以上前)
それは「幸運」です。
「大丈夫」とか「丈夫」とは関係ありません。
書込番号:2539919
0点

同じように落としたとしても、ぶつかる相手によって被害状況は変わるでしょうね。
それに、TRシリーズなどは筐体が軽い分だけ、被害は少ない可能性はありますね。
書込番号:2540995
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


ソニスタでTR3最強チューンで購入しちゃいました。
キーボードのみ日本語にしましたけど。。
普段使い慣れてるキーボードを変えるのは、しっくりこないと思いまして。
異なるメーカーのPCでキーボード配列が微妙に違うだけでもやりにくく感じる時があるくらいですから。
それにしても性能は快適す。
なんでもかんでもサックサク動いていて、ストレスを全然感じさせません。
よく話題に出ている大きさや重さに関しては、自分にはこれくらいが最適に感じます。
今でもディスプレイを拡大して使う時が多いですから、これ以上小さいとストレス感じそうですね。
それに今まで使っていたノートPCが極端にでかくて、それに比べるとすごく小さく感じますよ。
これから、自分仕様にいろいろかわいがっていこうと思ってます。
すげーかっこいい☆
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B


初のWindowsノートとして
TR3/B買いました
こんな小さいので部屋のあちこちでパソコンできて快適
ちょっと使い出すと底面が熱くなりませんか?こんなものなんでしょうか?
あと駆動時間は4時間ぐらいなんですが
ウェブとチャットぐらいしかしないのでもうちょっと長時間使えるコツあれば
伝授してください
よろしくお願いします
0点

どのノートでも底面は熱を持ちます。持たないものは無いです。
バッテリー駆動時間はサイズがサイズなのでバッテリー容量を
増やせば重量に大きく影響しますので、どのノートでもそんな
程度と思ったほうがいい。
LOOXとW2が実測で5.5時間強持つらしいけど。
書込番号:2418200
0点


2004/02/04 00:21(1年以上前)
私もTR2持ってますが、「こんなに小さい〜」とは言えないな〜。
まぁ、ほどほどってところでしょうか。
書込番号:2424708
0点


最初|前の6件|次の6件|最後