VAIO PCG-TR3/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.4kg VAIO PCG-TR3/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR3/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR3/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR3/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR3/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR3/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR3/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR3/Bのオークション

VAIO PCG-TR3/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月24日

  • VAIO PCG-TR3/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR3/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR3/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR3/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR3/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR3/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR3/Bのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR3/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR3/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR3/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

涙…

2004/04/09 15:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

スレ主 あどのすさん

買ってうきうき…初めてのソニー製品。
夢いっぱいにふくらんだ後、早速、OSを変えるべくXP PROにをインスト。

…がしかし…

ドライバーがありません…
しかも、リカバリーディスクはと、ないんです。
実は、HDD上にあり作成しなければならない…
しかたなくSONYのHPを見るとドライバー提供をしていません…
どうしましょう…。

HDDは完全にフォーマット後、OSを入れているのでもう取り返しがつきませんでした。どなたかTR3/Bをご購入された方…どなたかご協力いただけませんか…(涙)

ちゃんと取説読んでおけばよかった…トホホ。
慰めのメールまってます(哀)

書込番号:2682783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/09 16:32(1年以上前)

VAIOカスタマーからリカバリーCDを買うしかないね。

書込番号:2682903

ナイスクチコミ!0


medical_writerさん

2004/04/09 17:57(1年以上前)

売ってますか?
でも高いでしょうね。

書込番号:2683093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/04/09 18:35(1年以上前)

MX-S3R の場合だけど、MY サポートHP にて、

ご提供価格:5,250円(税抜価格 5,000円)

書込番号:2683196

ナイスクチコミ!0


kokushimusouさん

2004/04/09 20:09(1年以上前)

私はTR3/SP_1ですがリカバリーディスクはsonyで購入できます。
VAIO HP→サポート→TR3/B→MySupporter→My Sony ID(カスタマーID)+パスワードを入力→ログイン→サービス&サポートのリカバリーディスク送付サービス(有償)で購入できます。税込み5250円ですよ。

書込番号:2683416

ナイスクチコミ!0


kokushimusouさん

2004/04/09 20:11(1年以上前)

アイコン間違えました。m(_ _)m

書込番号:2683421

ナイスクチコミ!0


スレ主 あどのすさん

2004/04/09 21:20(1年以上前)

ですよねぇ…
はぁー購入したとしても
まぁーたぁ2〜3週間待たなければいけないのなると…
とてつもなく憂鬱になってしまいます。

書込番号:2683608

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/09 22:57(1年以上前)

正規ユーザーで保証期間内なら実費+送料程度で送ってくれないのかなー。以前XR7でアップリケーションリカバリーCDをなくしたとき、無料でで送ってくれたけど。

書込番号:2684017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/10 04:10(1年以上前)

ドライバとかもバックアップとらないで行ったので自業自得と思いましょう。

書込番号:2684814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

返品しました。

2004/03/18 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

スレ主 VAIO不具合さん

TR3でネットワークを組んで使おうとしたら、フォルダが開けない!!TR3(自分のPC)より、自分のshared Docsの中の共有フォルダが開けません!VAIOカスターセンターにて、返品、返金処理をしました。まーカスターセンターのサポート及びお客様相談センターも対応が最悪で、怒りまくっています。もし、ネットワークを組んでる方は一度チェックしてみては?

書込番号:2599783

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/03/18 19:20(1年以上前)

検査してみましたが、問題は見つかりませんでした。
ホームサーバから動画などでたまに使いますが、共有フォルダが開けない事には何も出来ないですね。

書込番号:2599907

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO不具合さん

2004/03/18 19:51(1年以上前)

今年の春モデルのVAIOでは全てこの不具合があると聞きました。因みに私のはTR3でしたが・・・。ネットワークの相手のは開けるのですが、自分のは開けず、エラーになります。せめてサポートの対応が良ければいいのですが、サポート等最悪でした。今までSonyファンでしたが、完全に褪めました。

書込番号:2599999

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/03/18 20:55(1年以上前)

ん、これ普通のパソコンですよね?

他のパソコンから共有フォルダが見えるとか、アクセスできるとか、
自分の中のフォルダが見えないって、OSとか設定とかの問題?
これで返品って言ってたら、恐らくどんなパソコン買っても
使いこなせないと思いますよ。

このコストを、私たちがパソコンを買うときに負担するのか?
悲しいな〜(笑)

> 今年の春モデルのVAIOでは全てこの不具合があると聞きました。
ソースを明確にして頂いた方が、これから買う人にとって有益だと思います。

書込番号:2600213

ナイスクチコミ!0


ゴッツィーさん

2004/03/18 21:12(1年以上前)

VAIO不具合さんへ
>今年の春モデルのVAIOでは全てこの不具合があると聞きました。
これは何処からの情報でしょうか?
支障がなければソースお願いします。

書込番号:2600274

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO不具合さん

2004/03/18 21:44(1年以上前)

これは、カスタマーサービスより直接聞きました。勿論これにはMSのwinXPも絡んでいますが・・・。普通にPCを付く分には支障はないと思いますが、スタート→マイネットワーク→sharedDocs(自分の)→共有フォルダ(このフォルダが開けない)のです。ネットワークを組んでない人や、春モデル前の人は関係ないと思われます。試されて問題無ければ良し、やはり開けないのであれば、対応して貰えば良いのではないかと思います。

書込番号:2600438

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO不具合さん

2004/03/18 21:50(1年以上前)

普通にPCを付く分ではなく→普通に使う分のタイピングミスでした。因みに、私のTR3がこの現象でした。もし、時間があれば実際にカスタマーセンターにて確認をお取り下さいませ!

書込番号:2600460

ナイスクチコミ!0


あきらパパさん

2004/03/18 21:50(1年以上前)

HDDの音鳴りはありましたか?私も今音鳴りがひどくサービスセンターに出しています。直って来るか心配です・・・・

書込番号:2600464

ナイスクチコミ!0


Autoburnさん

2004/03/19 09:55(1年以上前)

念のためにVCLに聞いてみたところ、「そのような事象は確認されていません。」との回答でした。万が一そのようなことがあった場合、保証期間中であれば修理になるそうで、返品、返金処理は基本的にできないとのことです。
 SONYのカスタマーサポートは他掲示板などでも評判がよく、私自身C1を修理に3回ほど出していますが、悪い対応をされたことはありません。

 多分厨と思われ。

書込番号:2602116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2004/03/19 10:32(1年以上前)

ハードの不良でファイル共有が出来ないならば、その他のネット接続(インターネットなど)もできないはず。なのに、このひとはそのことについて一切触れていない。
ファイル共有のみができないのなら、OSや、ルータなどの外部ネットワークの問題としか考えられないのだが、、、、
単に、自身の設定ミスを他人のせいにする、どうしょうもないお馬鹿さんとしか思えない。

書込番号:2602197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/03/19 12:12(1年以上前)

私のTR3/Bも初期状態では何か変なパスワードみたいなのが設定されていて、みなさんがおっしゃっているのと同様のことで困りましたが、自分で解決しました。ソフトの問題です。
普通にホームネットワークの設定を一からやり直しただけですがね〜。
VAIOは、多分セキュリティー重視の為に初期状態でパスワードが設定されているのではないのでしょうかね。例えばWEP等を設定せずに無線LAN環境を構築して、第3者が無線LAN対応のパソコンを持って自分の家の近くに来たら、自覚無しで知らない間に簡単にデータ盗まれちゃうでしょ?それを防ぐ為だと思ってますが・・・。

書込番号:2602443

ナイスクチコミ!0


ゴッツィーさん

2004/03/20 21:50(1年以上前)

設定の問題ですかね。
しかしVAIO不具合さんは、トラブルに対する詳細を書いていないので何とも・・・事実なら大問題になっていると思いますが

SONYはサポート良いですか?
私は、SONY好きですが、サポートは良いとは思いません。

ゆうーーちゃん さん へ
老婆心からですがWEPはあまり使わない方が良いですよ。悪意ある第3者に簡単に侵入されます。

書込番号:2608086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/03/21 01:05(1年以上前)

ゴッツィーさんこんばんわ〜
WEPを使わないほうがいいってことは、WPAを使ったほうが良いってことですかね?それとも、WEPなんか使わないで暗号化無しが良い(爆)ってことですか?それとも、MACアドレスでの制限とかがベストってことですかね?メルコのWBR-B11を使っているのですが。
ま、私のところは田舎なんで、パソコンに詳しい悪意のある第三者がそんなにいるとは思えませんが、よく無線パソコンでクレジットカード使ってネットショッピングとかもするし、無線LAN環境を見直してみるよい機会かとも思います。ま、WPAにしようとも思ったのですが、他のパソコンで使っている無線LANカードがどうもWPAに対応していないような感じで、とりあえず128bitのWEPにしています。

でもさ〜、TR3持って街中歩くと、簡単に乗っ取ることが出来る無線LANのアクセスポイント(私設ホットスポット?)が大量に現れるんですよね。で、適当に接続を試みると、簡単に繋がってしまってあちこちで高速ネットが出来てしまう。AirH"持ってるけど、都会の街中なら必要ないよっていうくらいにあちこちで繋がる。旅行に行ったときに、六本木ヒルズの展望台で冗談半分でTR3を広げたら・・・。繋がるの繋がるの、恐ろしい恐ろしい。誰の無線APだか知りませんが。WEPとはいえ、全くセキュリィー対策していない人よりかは何百倍も良いでしょ?

書込番号:2609121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/21 02:56(1年以上前)

新宿〜三鷹の電車内でもかなり見つかりました

パスワードは大切ですね

書込番号:2609453

ナイスクチコミ!0


KimBasingerさん

2004/03/21 05:30(1年以上前)

言葉が足りませんでした。
WEPやMACフィルタリングは、簡単にクリアできます。簡単といっても時間は掛かりますが
WEPは以前から「駄目」だと偉い人が言ってました。
なので、WPAを使ったほうが良いと思います。MACもやらないよりはましです。
無理なら、感度を落とす。(私はやった事が無いのですが)
大事な事に無線を使用しない方が良いかと・・・(たとえWPAでも無線は信用しないほうが良いと思います。)

書込番号:2609624

ナイスクチコミ!0


ゴッツィーさん

2004/03/21 06:18(1年以上前)

あらら。HN間違えました。
兄と一緒に使っているもので
ついでにWEPは単純計算で11時間以内に見破られる、とか昔、何かの読み物に書いてありました。日経の何かでしたがウーン忘れました。
WEP使うのであれば、破られるの前提でパスワードを、まめに変更したほうが良いかも
皆さん、話それてごめんなさい。

以前、固定IPの中に私が間違って自動IP取得を設定したところ自分の共有ドキュメントが開けられなくなったことがありました。兄にPPPoEも滅茶苦茶な設定だと、怒られました。

書込番号:2609657

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/03/21 10:59(1年以上前)

私設アクセスポイントは確かに多いですね。

とある雑誌でもこれほどのAPがあるなら無料開放と
同じと掲載されてます。

ネット接続程度ならと感じますが、たとえばアクセスする側のIDとされる側のIDが一致して正式に認可すればどこでもネットライフを満喫
できることでしょう。
一方で悪用される事もあるということで実現は???です

書込番号:2610159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/03/22 04:17(1年以上前)

たくさんレスが来ている。嬉しいな〜。

WEPを見破るのに11時間もかかるなら、田舎に住んでいる限りは別にWEPでいいかなっていう感じですね。家と家の間離れているし、近所にあやしい人住んでいないし、知らない悪人が来て俺の家の無線LANのWEPキーを解析しようとするなら、必然的に家の前に不審な車が長時間止まっているということになるだろうから、多分余裕で気が付くね。暇があったらWPAも触ってみます。でも、結局無線は無線で安全では無いみたいですから行き着くところは同じですね。別に個人だから企業機密みたいな情報があるわけでもないから、狙われないし、盗まれてもそんな大変ってこともないし・・・。仮にクレカの番号盗まれてもクレジット会社の保障がありますしね。

逆に、私的ホットスポットを作るための良い規格が出来て、自分の家の無線LANを安全に第三者と共有できるようになると、全国の至る所で高速ネットが出来るようになって面白いカモ。

書込番号:2613628

ナイスクチコミ!0


VOIOさん

2004/03/22 19:49(1年以上前)

返品は大正解ですね。
バッテリー不具合、CD-ROMドライブ不具合で修理出したら
修理見積もりもせずにバッテリとCD-ROMドライブの交換費用70,000円を請求されました。。。
サポートセンターも態度が厚かましく、交換以外は正常に戻りませんとの一点張り、こりゃだめだと思い修理せずに売り払いました。
二度とVAIOは買いません。

書込番号:2615792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2004/03/22 23:27(1年以上前)


言っていることが矛盾しているのだが。
請求されたってことは、既に修理すみのはずが、「修理せずに売り払いました」とは。
いわいる安置の典型ですな。

書込番号:2616911

ナイスクチコミ!0


CECILMANIAさん

2004/03/27 00:50(1年以上前)

Y!掲示板にも似たような投稿があったらしいです。
アッチでもそーとーやり込まれてたからね〜♪

書込番号:2632827

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANについて教えてください

2004/03/26 16:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

スレ主 あきらパパさん

空港やスターバックス、ネットカフェなどでワイヤレスLANを使うときの設定について教えてください。街中で今はどこでもキャッチできるようですが・・・よろしくお願いします

書込番号:2631071

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/03/26 18:50(1年以上前)

設定などは、それぞれのアクセスポイントの管理団体がウェブサイトで公開しているはずです。

書込番号:2631395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/27 00:10(1年以上前)

あなたが申し込みしたところの設定を見て下さい。
複数入ってるなら複数の設定が必要だったりするかもね・・・

書込番号:2632613

ナイスクチコミ!0


ぴか1号さん

2004/03/29 19:16(1年以上前)

お試しください。
http://www.netstumbler.com/download.php?op=viewdownload&cid=1&orderby=hitsD

書込番号:2643367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/04/08 05:31(1年以上前)

スターバックス、マクドナルドならYahoo!BBですね。無料なので
試してみるのにいいと思いますよ。
先に申し込みしておく必要ありますね。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/option/mobile.html
最初の設定が面倒かもしれませんが、
2回目以降はすんなりつながりますよ。

書込番号:2678527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アフターサービスに感激です

2004/03/27 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

CD&DVDドライブが故障してしまい(これはP社製部品)。銀座ソニービルにあるテクノスクエアに持込みました。どうしてもすぐに使用する必要があったもので「多少お金はかかっても大至急でお願いします」と言ったところ、「保障期間なので代金は発生しない」、「大至急にて手配する」旨、説明してくれました。その場で修理受付してもらい、正直あまりアテにしてなかったのですが、なんと4日後には宅配されてきました。
こういうサービスは大変重要です。感謝してます!

書込番号:2635532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/27 23:23(1年以上前)

4日!はやいですねーGR3Nも出そうかと思いますねそれなら。

書込番号:2636334

ナイスクチコミ!0


ライオン、さん

2004/03/28 02:36(1年以上前)

すばらしい!
このような対応が大事なんですよ。売りっぱなしで困ったときのアフターサポートのずさんなメーカは信頼をなくします。
SONY敏速な対応、これからも続けてほしいですね。
SONYを見直しました。アフターもしっかりしてるようだしTRを買おうかな。

書込番号:2637263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/29 03:00(1年以上前)

ちょうど、地方のサポートセンターに直接持っていって、
修理してもらおうと、電話してみました。

しかし、どうやら修理センターに郵送して直すそうで、
結局、カスタマーセンターに電話して、
運送会社に取りに来てもらうのと、修理期間は変わらないようです。

書込番号:2641590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

スレ主 えんぴつつつさん

こんにちは。
DVD−RWモデルの新しいファームウエア試された方はいらっしゃいますか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000398-00.html

変更点が「メディアの読み込み性能を向上しました。」だけなのですが、
前にスレッドが立っていた未サポートながら可能なDVD−RAMの読み込みなど、
便利な機能が損なわれてしまうのではないかと心配です。
Infotoolを用いるとドライブからはRAMの読み込みについて
サポートしていると回答があるようですし
http://www.cdspeed2000.com/
一体どんな変化があるのやら。。
でもこのツール、読み込み可能な+R/RWは未サポートと出るってことは
完全な信用がなりませんねぇ(^^;

書込番号:2576925

ナイスクチコミ!0


返信する
al<iさん

2004/03/12 20:44(1年以上前)

updateしました。
読み込み性能をためす機会がないので試していませんが,InfotoolではDVD-RAMの読み込みはサポートとなっています。
他社の同じドライブ向けのファームウェアのアップデータを使ったらRAMの書き込みもできるようになるのでしょうか?

書込番号:2577109

ナイスクチコミ!0


どうやららさん

2004/03/28 13:16(1年以上前)

このドライブは今のところソニーのPCにしか採用されていないみたいですね。。
他のメーカーにも採用されれば状況が変わると思いますが、
スペック的に辛いんでしょうか。
せっかくハード的には対応しているのですからRAM使えるように
なると本当にうれしいです。

書込番号:2638541

ナイスクチコミ!0


どうやららさん

2004/03/28 13:48(1年以上前)

すみません。自己レスです。
と思ったら既にNECのPCにも採用されていたようですねぇ。
で、NECからも812用のアップデータが出ている。。
しかし当てようとするとプログラムのチェックにはねられて
アップデートできないようです。(試して玉砕・・)

これさえ入ればRAMへの書き込みができるようになるのにー!

書込番号:2638631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段

2004/03/25 10:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3/B

今、掲載されている値段って、税込み表示なのでしょうか?

書込番号:2626158

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2004/03/25 10:26(1年以上前)

Q.表示されている価格は税込み価格ですか?
価格.com上での表示は税別価格です。
※2004年4月1日以降は税込み価格となります。

価格.com よくある質問 FAQ より

書込番号:2626180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-TR3/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR3/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR3/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR3/B
SONY

VAIO PCG-TR3/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月24日

VAIO PCG-TR3/Bをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング