
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3E/B


このたびPCG-TR3E/Bを購入したのですが、YBBの無線Lanに接続するためにはどうすればできるのでしょうか?
ケーブルを付ければ大丈夫なのですが、ワイヤレスではつながらないので…。
0点



2004/05/29 16:42(1年以上前)
どうやらWEPキーを間違えていたようです。
つながりました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:2862112
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3E/B


どなたかこの機種の内蔵HDDを容量UPされたかたいますか??
適応とかあるんですかね?相性みたいな。・。
方法も特にわからなくて。。。外付けにするか迷ってますが
やっぱり持ち運ぶなら、内蔵を変えたいですし・・・
それからDVDも書き込みタイプにしたいですけど、その辺の交換なされた方いらっしゃったらアドバイスいただけたらと思います^^
0点

この1.8型のHDDに不満があるのなら2.5型搭載の機種を選択すべき
かと思いますよ。
価格も割高だし40GBまでしか売っていない。
60GBがいずれ出ても\45,000くらいするものになる。
書込番号:2825936
0点


2004/05/19 16:24(1年以上前)
まったくその通りです、1.8inchで困っています、とろいし換装もできないし!近じか売り飛ばすつもりです。
書込番号:2825988
0点



2004/05/22 06:48(1年以上前)
ふむふむ
みなさんご回答ありがとうございました。
ところでDVD書き換えドライブの換装も
やっぱり無理なんでしょうかね??^^;
書込番号:2835192
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3E/B




2004/05/04 21:31(1年以上前)
私も知りたいです
満天の星さん!reo-310さんなら知ってるのではないですか?
教えてくださいな!
書込番号:2769263
0点


2004/05/04 22:24(1年以上前)
YahooBB220042218025
↑(爆・・・
書込番号:2769529
0点


2004/05/04 22:40(1年以上前)
↑ あらら・・・・・・。(苦笑)
書込番号:2769625
0点

ソニーの人間でも一部のチームしか知らないのでは??
他社製のものと比較すればCPUが0.1GHzだけアップするのは
察しが付く。
Dothan搭載はこの種のULV版はまだリリースされないからない。
書込番号:2770090
0点


2004/05/05 07:18(1年以上前)
満天の星さん、人気者ですね。
書込番号:2770938
0点


2004/05/11 12:51(1年以上前)
遂に出ましたね。
ドライブ以外目だった新化は無いみたいですけど
見えない部分でなにか変っているのでしょうか?
書込番号:2796246
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3E/B


PCG-TR3E/BとPCG-V505G/Bのどちらにしようか迷っています。
価格差もあまりないのでどうしようかと悩み中です。
CPUの差はかなりあるのですか?
将来的にはどちらが良いのでしょうか?教えてください。
0点

TR3はホビー性の要素も入ったモバイル系ノート、V505もややその
傾向もありますがビジネスノートとしても使えるメインマシーン
になるタイプかと。
スペックは違いますが3Dゲームをしないならいずれもそんな差は
なく使えます。
デザインも質感も液晶ディスプレーのタイプも表示解像度も違う
機種同士なので、個人の好みで選択しましょう。
将来的とは言っても、コンピュータの旬は短くほぼ2年のTERMで
見たほうがいい。
書込番号:2744614
0点

VAIOにこだわらず、カメラいらなかったら
新しいLOOX T がいいなー
書込番号:2745119
0点

↑
LOOX-Tはいいよ、使ってみてそう思う。
前の写り込みのあったパネルの時はパスしたけど最近のものは
まったく普通に使えます。DVDなどを観ても綺麗だしいい。
デザインはオールブラックの前機種のほうが風格があるように
思えるけど、軽量化されたメリットは大きいね。
厚みは最薄部で4.5mmくらいしか差はないものの、光学ドライブの
拡張性がないと上位機種しか選択肢がないのはちょっと。
T50G/Wを\165,000で買って余ってたUJ-811DVDマルチ載せれたから
安価に仕上がったんだけど、こんなことも出来ない。
書込番号:2745923
0点

「厚みは最薄部で4.5mmくらいしか差はないものの、光学ドライブの
拡張性がないと上位機種しか選択肢がないのはちょっと。
T50G/Wを\165,000で買って余ってたUJ-811DVDマルチ載せれたから
安価に仕上がったんだけど、こんなことも出来ない。」
↑上記の比較対象は、LooxTの全モデルでしょうか又はバイオTRもしくはバイオ505でしょうか?
書込番号:2747383
0点

主さんの問合せは、別次元のノート同士なので回答は無理。
というか両方買うのが一番です。
他は個人的な無駄レスだけど、自分は最新のLOOXより前のものが
いいと感じてる。
モバイルのウエイトが少ないのでそうなります。
それとこの手のモバイル機に\200,000以上は使いたくないのも
あるんだけどね>>上位機種は対象外になります。
下位のモデルで多少なりいじれるものがいい。
書込番号:2747705
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR3E/B


教えてください。富士通のLOOXのLT70Gとこれとでまよってます。DVDの編集とかはやらないと思うので、DVDRとかいらないかなあと思ったり、バイオの添付カメラは使えない(解像度が低い)と思うのですが、添付のヘッドフォンがいいらしいし、3万円も安いしと考えてしまいます。使用しての感想とお勧めなどいただければありがたいです。
0点

サイズもスペックも近い両機種ではありますが、LOOXに分があるのは
光学ドライブが比較的簡単に交換が出来ること、HDDも大容量のもの
に交換が出来ること、メモリーも通常のもの>>これが大きい。
近々に100GB、120GBというノート用のHDDも登場しますよ。
別に40GB以上は絶対使わないのなら、両機の差は少ないです。
デザイン性や質感の好みで選択すればいいと思う。
書込番号:2737525
0点

↑
念のため追記・・・
LOOX-Tは最新版から筐体を含めデザイン、仕様ともに大きく変化
しています。LOOX-T70Gは上記のコメント対象ですがT70Hはこれに
含まれません。
LOOX-T70Hから光学ドライブが9.5mm厚のDVDスーパーマルチになり
メモリーモジュールもMicro-DIMMになったようです。
HDDは2.5インチと一緒のままでした。
最新版のLOOX-T70Hについてはパーツ単位の交換はスムーズには
いかないですね。
書込番号:2737727
0点


2004/04/26 09:28(1年以上前)
利用上の注意をよく読みましょう。マルチはいけませんよ。T70Gの方のスレッドを価格.comに削除依頼を。
書込番号:2737999
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
