
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-K50B


このパソコン昨日買ったばっかしですがかなり遅くありませんか?
わたしは基本的にインターネットをするだけですがその際いくつかの窓を開けるだけなのに相当時間がかかる(通信速度が遅いとかでなく)。「マイコンピュータ」などのアイコンをクリックするにも表示されるのに時間がかなりかかる。
ちなみにわたしが以前使っていたものはPCG-GR3F/BP Pentium III 1GHz-M メモリー256MBのものを使っていましたが速度が遅すぎて相当自分にストレスを感じます。また2,3年前のパソコンよりこんなに速度が遅かったものを買ってしまってがっかりしています。
Pentium III 1GHzとCeleron 2500 MHzではPentium III 1GHzのほうが早いのでしょうか?
また何か解決する方法があったら押しててください。
なお、別に変なソフト、プログラムを入れてません。
0点


2004/08/24 13:24(1年以上前)
OSが重たいからでしょう。(デフォルト)
ペン4・セレロンがウィンドウを開く作業が遅いというのもあります。
(この点はPentium III 1GHz-Mの方が早い)
対策としては、メモリ増設・コンパネ→パフォーマンスとメンテナンス→視覚効果を調整する→パフォーマンスを優先する→チェック適用・・・画面のプロバティ→デザイン→ウィンドウとスタイル→WindowsXPスタイル→チェック適用
これでいくらか軽くなります。
書込番号:3179130
1点




2004/09/17 10:23(1年以上前)
みなさまコメントありがとうございます。
メモリーを+512を付け加えたら文句ない動作になりました。
書込番号:3275368
0点


2004/10/03 18:02(1年以上前)
メモリ増設で解決したとの事、良かったですね!
私も9月下旬に購入しましたが最初にやはり遅いと感じました。
やはりメモリの増設が良いのではとのアドバイスも受けてます。
でも、具体的なメモリの品番が良くわかりません。
純正品の品番と、このパソコンにマッチする安価なメモリの品番等分かりましたどなたか教えてください。
書込番号:3344953
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-K50B



それだったらAシリーズの安いのを買った方がいいと思うけど。
書込番号:2804207
0点

単にセレロン2.5Ghzが大して速くない割に電気を食うのでノートに取って一番向かないCPUですから。セレロン−Mならいいのですが。
書込番号:2804218
0点


2004/05/13 20:22(1年以上前)
シンプルなPCならEシリーズでは?
書込番号:2804386
0点


2004/05/13 23:01(1年以上前)
K50のほうが無難なのかな
celeron Mだし。TVチューナーなんていらないっしょ
書込番号:2805036
0点


2004/06/14 19:11(1年以上前)
その通りですね。電気くう割に遅いですよ。ソフトの起動時間だけでいうと、celeronM1.3の方がceleron2.7の倍速いです。信じられないかもしれないですが。このテストの際に用いられたソフトはエクセル2003です。
書込番号:2920962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
