
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

2004/06/26 08:29(1年以上前)
QuickTimeで再生できますよ!!
書込番号:2962971
0点



2004/06/27 18:52(1年以上前)
カンカン娘さん。ありがとうございます。早速試してみます。
書込番号:2968481
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


ソニスタで、70Pを買った者ですが・・・・
ちょい、動かしたいゲームがあり、VRAMがある程度(32M以上推奨)
必要って、書いてあったんで、ちょい、振り分けを変更したかったんですが
できますかね?
まあ、メインメモリからのシェアなんで、BIOSで変更できるかなって
思ったんですが・・・
知ってるかた、いましたらレス返してもらえると助かります
あ、ちなみに動かしたいゲームは英雄伝説Yです。
0点



2004/06/25 11:29(1年以上前)
うあ、過去ログ見たら,シェアじゃないのか・・・
無駄な、レス書いてすいませんでしたー:;
書込番号:2959967
0点



2004/06/25 11:32(1年以上前)
う・・・あほやってる、落ちつきます、違うPCのスペック見てた・・・
こんなあふぉですが、レス返してくれると幸いです
書込番号:2959977
0点


2004/06/25 11:49(1年以上前)
U50じゃなく、70Pでいいのね?
英雄伝説のほうはまだやってないから詳しくいえないけど、ビデオメモリの割り当てのほうは855GMなんで、常に最適な容量を動的にメモリからシェアします。
よって、オートのままで気にしなくていいです。
#英雄伝説と鋼鉄の咆哮、さてどっちに浸かろうか。
書込番号:2960017
0点



2004/06/25 15:33(1年以上前)
うあ、助かりましたー、・・なるほど、自動的にシェアされるのか・・・
ちょい、チップセットに対して勉強不足でした・・・
レスありがとうございましたー
ファルコムは古きよきRPGって感じでいいですなあ
書込番号:2960552
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


U70P発送連絡キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ので質問w
とりあえず物は仕事の関係ですでに使い倒したのですが、ここのボタンの機能振り分けで気になたことが
とりあえず通常は左上に右クリック&左クリック等のボタンが3個 右上に十字とポイントデバイスがあるわけですが
これは上下反対にして左下に十字&ポイントデバイス 右下に右&左クリックを持ってきて画面もちゃんと反転するとこまでは出来たのですが
このクリックボタンの所のボタン振り分けにキーボードのボタンを振り分けできないでしょうか?
クリックボタン3個以外のボタンはキー振り分けできるのですがクリックボタンはマウスに関わる物しかできないので
まあ当然別の物に振り分けたらクリックできなくなるから当然なんですがw
このボタンにたとえばEnterとか振り分ければGBAとかと同じようなボタン配置になるのでエミュとかやりやすくなるんですが
フリーのツールでマウスのクリックボタンにキーボードのキーを振るものがあればいいのですが
0点


2004/06/25 10:33(1年以上前)


2004/06/26 05:53(1年以上前)
コントロールパネル→マウスのプロパティ→デバイスの設定→中央ボタン動作選択→「キー入カの記録と再生」で設定可能です。
書込番号:2962768
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50
リンクくらい貼っておくれ^^;
多少高くても信頼が一番ですよ。
オークションでは安いもの程リスクは高くなる傾向があります。
書込番号:2957783
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


マニアックな質問です。
マニアックすぎて返事が来ないかな・・・・(^_^;)
U70のDCインプット端子電圧は付属のACアダプターの仕様を見ている限り16Vとなっています。
内部でDC-DCを必ずやっているのである程度この電圧にも幅があると思うのですが、
DC7V前後もしくはDC11V前後で動くか試された方はいるでしょうか?
(私はまだ実機が無いため実験できない)
何をしたいかと言いますと、
リチウムイオンやリチウムポリマーの二次電池が
最近2100〜2600mA(7.2Vor11.1V)で10000以下で手に入ります。
重さも130g前後で付属バッテリーより小さく、軽く、容量も大きく安い。
付属のSバッテリーとこの二次電池2個ぐらい持っていれば十分モバイルでも通用するかな?っと考えています。
(付属バッテリーが切れたら二次電池をDCインプット端子につなぐ)
いかがなものでしょう??
0点

LC334AMさん こんにちは。 古ノートで実験しました。MebiusMx-340-x15改は 22.5v定格に15vで動きます。 スライダックあるけど非安定化電源が行方不明なので 最低動作電圧不明です。
内部の電池電圧+αで動きそうです。
書込番号:2956656
0点


2004/06/24 15:41(1年以上前)
_-)))コソコソ
専用電池には11.1vって、かいてあるじょ・・
書込番号:2957105
0点



2004/06/24 16:12(1年以上前)
BRDさんこんにちは
実験結果報告ありがとうございました。
22.5Vって電圧高いですね。バッテリー充電も含めるとそれくらい必要になるのでしょうね。。。
実機は7月上旬なので、手に入れたら実験してみるしかないかな。。。。
..netさん、それはあくまでバッテリー駆動時の電圧です。
U70のリチウムイオンバッテリーは3セルのようなので充電電圧が4.2V*3=12.6Vになるはず。
DCインプットはそれ以上で無いとだめな筈です。。。
もちろん、標準バッテリーはずして使えばもしかすると11.1VでOKかな??っともくろんでます。
書込番号:2957182
0点


2004/06/24 16:21(1年以上前)
バッテリー外してつかえるようにしたら
是非、ホームページなどで、公開お願いします。m(__)m
書込番号:2957195
0点


2004/06/26 23:52(1年以上前)
入力15V近辺の電池ですか。
それでしたら昔富士電気化学で作っていた015という電池が入手可能であれば、使えると思います。
書込番号:2965718
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50




2004/06/24 06:34(1年以上前)


2004/06/25 21:35(1年以上前)
XIGMA久々にみました。以前、クリエ用のを発注したら、発送までしばらくお待ちくださいということで結局3ヶ月以上待たされたかな。忘れたころに品物の準備ができましたみたいなメールがきて。そのときはすでにクリエはボロボロであほらしくてケースなんぞ買う気になれんかった。このケースも買うときには納期をしっかり確認したほうがよいかも。
書込番号:2961577
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
