VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

音量が小さくて・・・

2004/09/18 22:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 モバイルデビューさん

こんにちは。
この度会社からU50が支給されました。
すでにシステム担当者がXP-PROのSP2にアップデートしていたのですが、
OSの音がまるで聞こえません。
付属のイヤホンでも各種設定音量前回で囁く程度の音量しか得られません。
せっかくのモバイルなのにこれでは悲しすぎます。
どなたかお力をお貸しください!

書込番号:3281992

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/18 22:20(1年以上前)

不具合は まずはシステム担当者に相談すべきなのでは。

書込番号:3282046

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバイルデビューさん

2004/09/18 23:10(1年以上前)

この作業を行った人間は先月付けで退社してしまったのです・・・
前々から気になっていたんですが聞くに聞けなかったもので。
取説からなにからすべてないんです。

書込番号:3282320

ナイスクチコミ!0


ひろpcさん

2004/09/18 23:46(1年以上前)

バイオのサポートに聞くのが正解かと。

書込番号:3282502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/19 03:42(1年以上前)

MediaPlayerが更新されているから再インストールをしたら
いいのでは??
自分のは旧versionのショートカットアイコンが画面から消えて
いました(笑>>SP-2後。

プログラムにある更新後のMediaPlayerを起動させても駄目なの??

書込番号:3283231

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/09/19 06:02(1年以上前)

音が出ない場合の確認項目。
1.パソコン本体のボリュームを確認する。
2.スタートボタン−アクセサリ−エンターテイメント−ボリュームコントロールで、ミュートが掛かっていない事、ボリュームレベルを一番上にあげる。
3.ディバイスマネージャーからサウンドドライバーを削除し、電源を入れ直して、ドライバーを入れ直す。
4.メーカーのサイトでサウンド関連の修正モジュールがあれば、DLしてインストールしてみる。
5.サポセンへ。

書込番号:3283376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/09/19 07:49(1年以上前)

>この作業を行った人間は先月付けで退社してしまったのです・・・
ヤリ逃げってヤツですね・・・

書込番号:3283530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/09/19 07:52(1年以上前)

会社的には後任者に調査させるってのが筋じゃないですか?
マニュアル類もない、という事は一切の問題はシステム部門(?)の担当者が面倒を見る、という事なんでしょうから。

書込番号:3283535

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバイルデビューさん

2004/09/19 08:52(1年以上前)

所詮中小企業なもので・・・

みなさんいろいろありがとうございます。
ひとつずつ試してみたいと思います。

書込番号:3283671

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/09/20 04:58(1年以上前)

中堅、準大手クラスの上場会社でもでも地方の営業所などでは、パソコンに一番詳しい人がシステム担当だったりしますよ。

書込番号:3287942

ナイスクチコミ!0


これでしょうか?さん

2004/09/20 22:23(1年以上前)

▼ 音声が出力されず、音声を扱う一部のソフトウェアが起動しなくなることが
  ある

[対象製品]
デスクトップ
PCV-RX76・RX66,PCV-RX75・RX65,PCV-RX73・RX63
PCV-JX11GN・JX11GBP・JX11BP・JX11・JX10GN・JX10G・JX10BP・JX10

ノートブック
PCG-GRX91G/P・GRX81G/P・GRX71・GRX51/BP・GRX90/P
PCG-NV99M/BP・NV77M/BP・NV55/BP・NV90
PCG-VX9/P・VX7/BD
PCG-R505X/PD・R505X/P・R505V/BD・R505S/PD・R505S/PS・R505J/BD
PCG-SRX7F/PB・SRX3F/BD・SRX7F/P・SRX7E/P・SRX3E/BD・SRX3E
PCG-SRX7・SRX3/BD・SRX3
PCG-C1MSX・C1MRX・C1MR/BP
PCG-U1

http://search.vaio.sony.co.jp/enews/S0209060011395/index.html

書込番号:3291637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

継続モデル?

2004/09/18 15:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 JYKKSCOOTさん

秋冬モデルが発表されましたが
U50/U70は、
まだ生産してるのでしょうか?
新機種は、でないみたいですが
このモデルは、秋冬モデルの
ラインナップとして継続されるのでしょうか?

書込番号:3280371

ナイスクチコミ!0


返信する
たづくんさん

2004/09/18 20:53(1年以上前)

今日、アキバ行ってきたけど、U50なんて、仰山、在庫あるヨ〜!
これ売らないと、SONYが困るんでないかい?
売れるまで、ラインナップは続くんちゅう?
次のUは、来年でしょうネ〜!

書込番号:3281597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

U50のメモリ増設

2004/09/17 12:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ぼぼりんさん

U50のメモリ増設を自力でした方いらっしゃいませんか。

メモリの場所はバッテリ装着側にネジ一本ではずせるところに
あり、はずしてみたのですが、これがまた、小型化した特殊な
形ですね。引っ張れば外れると思うのですが、自分でやってみる
気になりません。だれか試してみた人いませんか。

モジュール自体はサードパーティ製がないので純正オプションを買う
しかないですね。

書込番号:3275756

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろpcさん

2004/09/18 01:39(1年以上前)

わたしもいずれ増設したいのでかなり興味
あります。
しかし高すぎてなかなか・・・

書込番号:3278456

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼぼりんさん

2004/09/18 04:37(1年以上前)

純正メモリはソニースタイルで価格がでてきませんけどいくらくらいするんですか。

書込番号:3278706

ナイスクチコミ!0


ひろpcさん

2004/09/19 00:40(1年以上前)

電話して以前聞きましたが
45000円くらいでしたよ・・・
それであきらめました十十:

書込番号:3282766

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼぼりんさん

2004/09/19 18:26(1年以上前)

たかが512のメモリの45000円はあんまりですね。
もっと売れればサードパーティ製が出るんでしょうけど。
私もあきらめです。

書込番号:3285410

ナイスクチコミ!0


reomuさん

2004/09/19 23:08(1年以上前)

45,000円では最初からU70を買いますね。
しかし、TYPE−Uに200,000円以上は自分は出せません。

書込番号:3286733

ナイスクチコミ!0


ひろpcさん

2004/09/20 01:12(1年以上前)

ですよね、ー般販売されてないのが悔しいです
U7Oは高すぎ・・・

書込番号:3287456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

既にお持ちの方へ質問です

2004/09/15 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 しょらさん

こうゆう理由からU50の購入を検討中です。
主に会社で使用します。
仕事の合い間にインターネットとオークションやメールを
やってるのですが(現在デスクトップ機使用)会社の方針で
近々個人使用のパソコンは禁止になります。

そこで質問なのですが
1.U50での1日の常時電源投入(10時間くらい)では平気でしょうか?

2.ポートリプリケーターは標準付属ですか?
VAIOのサイトを見たら標準付属って書いてるけど
別売りと書いていたりするのですが・・・
有線LANで繋ぎたいので必須なのですが値段が2万円ちょっと
なので別売りか付属かによって購入の判断材料にしたいと思います。

3.アプリケーションは何があるのでしょうか?
できればまったく何もない状態が好ましいのですが
全てアンインストールしてリカバリ領域から
再インストール(アプリケーションなし)はできますか?

4.引き出しの中に入れてこっそりと使用しようと思うのですが
通常のパソコンのようにウィンドウズの終了、電源ONの繰り返しに
なった場合立ち上げやシャットダウンに時間がかかりますか?
また、U50にはスタンバイモードのような頻繁に電源ON、OFFする
ような機能はあるのでしょうか?

5.屋外で使用する場合にネット接続でのお奨めなどありますか?
携帯では繋ぎたくないので64エア(定額3000円)にしようと思っていますが
それ以外に何か安くつく方法などあったら教えてください。

長々と書いてしまいました。
すみません。
宜しくお願い致します。




1.

書込番号:3269367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/15 22:34(1年以上前)

勤務中に私用のネットやオークション、メールをやるのはまずいですね。

書込番号:3269416

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/09/15 22:41(1年以上前)

↑株主?

書込番号:3269462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/15 22:42(1年以上前)

眼鏡しているのにさらに近視が進みます。

書込番号:3269475

ナイスクチコミ!0


ひろpcさん

2004/09/15 22:57(1年以上前)

ポートリプリケーターは標準添付です。
スタンバイボタンが側面についてますので、オンオフはかなり
素早く出来ますよ☆
ネット接続は安定の高いドコモの@Freedを私は使用してます64k

書込番号:3269582

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/09/15 22:59(1年以上前)

こそこそやるには画面が小さすぎる気がするな

書込番号:3269595

ナイスクチコミ!0


長時間駆動命さん

2004/09/16 02:34(1年以上前)

1.バッテリーパックSだと、使い方次第になりますが1.5−2Hといったところでしょうか。ネット接続をすると、そこでも電力が消費されるため、1.0−1.5Hと見た方がいいかも。
2.標準です。別売りとはただ単に追加購入可能ということでしょう。
3.Webサイトに掲載されています。
4.結構スムーズです。
5.私はH”のつなぎ放題しかやったことないので、他はよくわかりません。

書込番号:3270499

ナイスクチコミ!0


reomuさん

2004/09/16 05:50(1年以上前)

1.Lバッテリーで4H位? 長時間使うならU70でしょう。
2.付いてます。
3.アプリはないです。
4.あります。
5.自分は@FREEDです。一番安いのはFREESPOTを使うことでしょう。
意外と電池持ちますよ。

書込番号:3270738

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/09/16 05:54(1年以上前)

1.U50での1日の常時電源投入(10時間くらい)では平気でしょうか?
これは、1日10時間くらいACアダプタで電源を供給し続けても、安定して使えるかという質問でしょうか? そうであれば大丈夫だと思います。私は移動時間以外はそうしていますから、1日20時間以上は電源入れっぱなしで使っています。

2.ポートリプリケーターは標準付属ですか?
付属品のポートリプリケータとは別に標準で小さなディスプレイ/LANアダプタがつきます。どちらでも有線でLANに接続できますよ。


3.アプリケーションは何があるのでしょうか?
長時間駆動命さんが仰るようにウェブで何がついてくるかは確認できると思いますが、他社製のPCや他のバイオよりは無駄なソフトが付いてきません。OSをお持ちでないなら、要らないものを削除された方が、安定しように向いているのではないでしょうか?

書込番号:3270741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/09/16 11:33(1年以上前)

Yahoo!オークションなら携帯電話でほとんどの操作ができるようですが、そういう問題ではないのでしょうか?メールもYahoo!などのwebメールに転送するとか。auのWINにすれば定額です。Type Uを使うという方向とは離れてしまうものの、どうしても職場にいる時間帯にオークションやメールを、ということなら選択肢になりませんか?

あと、職場に私用PCを持ち込むということは、電源やネットワークも自前になるんですよね?有線LAN必須と言うのは自宅での話でしょうか?職場のLANに自前のTypeUを接続可能なんでしょうか?電源は大容量バッテリを使うか外部充電池を接続すれば、在社時間中は大丈夫でしょう。

書込番号:3271358

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 VAIO VGN-U50のオーナーVAIO VGN-U50の満足度4 踊るタブレット 

2004/09/16 12:46(1年以上前)

蛇足で・・・^^
 会社で個人使用を禁止にするならば有線接続は
 不可能になると考えた方が良いでしょう。
 出来たとしてもボーナス査定に響きますよ^^

 無線なら無理してPCにせんでもザウルスとか
 携帯の方が良いのではないかと思います。

書込番号:3271588

ナイスクチコミ!0


しょら〜さん

2004/09/17 10:00(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
LANは社内で張り巡らせている為、パソコンのみ使用禁止で
ケーブルの配線はそのままですのでパソコンがあれば直ぐに
つなげるんです(撤去なし)

すごく参考になりました。
PDAも考えたのですが、会社にあるLAN(ケーブルは撤去なし)
を利用したいと考えた為ノートがいいかなと思いました。
(PDAはPCカードのみ対応のようでしたので)
また、外出先とか電車の中でも使いたいし、何より注目される(笑)
会社では隠してって事になりますが・・・

ポートリプリケーターが付属していて良かったです。
それと、電源ON・OFFが瞬時に出来るって良いですね。
仕事のちょっとした休憩にすぐ使えそうですし。
ただ、メールやインターネットするには字が小さくて
見えないですよね?

モバイル用での通信はアドバイス頂いたことをググってみて
考えてみようと思います。
沢山のアドバイスありがとうございました。


書込番号:3275311

ナイスクチコミ!0


アンタナナボさん

2004/09/17 10:02(1年以上前)

>職場のLANに自前のTypeUを接続可能なんでしょうか?

会社の端末にUSBポートさえあれば、有線でも無線でも私物PCとTCP/IPでつなげるかも。ウチはできましたので、管理者に伝えましたけど(^^;)

書込番号:3275315

ナイスクチコミ!0


へじょた2さん

2004/09/17 10:32(1年以上前)

ネットだけなら京ポンをお勧めします。
ちと遅いですが・・・

書込番号:3275398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/09/18 00:19(1年以上前)

> 管理者に伝えましたけど
接続できるのかな?と書いたのは、そういった管理上の制約を想定したものです。
いろいろと接続手段はありますが、それを実施してはいけないという決まりがあるかも知れませんので。
昨今はセキュリティ上の理由で制約が多いようですから、有線LANを使えるとしても対策と管理者への連絡をお忘れなく。 >しょらさん

書込番号:3278164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVを見たいんですが

2004/09/12 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ひろpcさん

現在U50を使用しています。小型のTVチューナーとか使えるのは無いんでしょうか?知っている方がいたら教えてください

書込番号:3255514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2004/09/12 19:38(1年以上前)

U50で使えそうな製品があるけど、実績が分からないということであれば、具体的な製品名を挙げてみては?使用者からの反応があるかも。

まだ調べてない場合には、せっかくの価格.comですから、"周辺機器→ビデオキャプチャ"で検索してみてはいかがでしょうか。条件としてUSB2.0接続かUSB接続、それにTVチューナ有りを指定すると、結構な数の製品が見付かります。それらの製品仕様を確認すれば、U50対応の物が見付かるかも。U50対応と明記してなくても、USB2.0接続なら使える可能性は高いでしょうし。あとはメーカのサポートに問い合わせですかね。

例えば下記の製品などはU50で使えそうです。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-bctv7usb2/index.htm#menu
で、IOのサイトにある検索システムを使うと、U50対応となっています。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=032&typecd=105&pccode=65319&catecd=381

使える製品が見付かったら、ぜひここで実績を公開してくださいね。

書込番号:3256125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろpcさん

2004/09/14 12:15(1年以上前)

レスありがとうございますm( __ __ )m ♪
さっそく調べてみますね(^ー^)ノ

書込番号:3263335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろpcさん

2004/09/14 12:31(1年以上前)

たしかにこの製品が一番小型で、バイオUで使うには
最適そうですね!
しかしTV視聴にはいいけど録画にはCPU性能が対応していないのかな?
予算が取れれば近いうちに購入してレポート書き込みたいと思います☆

書込番号:3263388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他ソフトのインストール

2004/09/11 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 たこるさん

初歩的質問ですが、CDROMドライブを外付けしてもろもろのソフトをインストールする事も普通のpcと同じ様に出来るのでしょうか?

書込番号:3248890

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/09/11 00:29(1年以上前)

できる

書込番号:3248999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/09/11 00:30(1年以上前)

CD-ROMを接続・認識できさえすれば、そこからインストールできますよ。
Windows XPでそのまま使えるUSB接続のドライブなら、ほんとにケーブルをつなぐだけです。
クレードル経由でiLink接続のドライブを使う方法もありますし。
独自のデバイスドライバが必要な場合には、それをネットから入手してインストールするなどの作業が必要かもしれません。
まずはCD-ROMドライブの仕様を確認してみてはいかがでしょう。

書込番号:3249009

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/11 10:08(1年以上前)

OS以外なら無問題と思います。

書込番号:3250065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング