VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Liquid Surf for VAIO の使い勝手

2004/05/31 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 のりり〜ん222さん

Liquid Surf for VAIOの使い勝手について購入された方にお聞きします。
これで縮小表示させれば、XGAで見てるのと同じようにできるんじゃな
いかと思うのですがどんな感じなのでしょう。

メインの用途はブラウジングとWebメールなので、SVGAの欠点は補える
のではないかと期待してるんですが・・・
例えば、縦を768ぐらいになるように縮小させると文字が小さすぎて読
めなくなったりするのでしょうか?それだと使えないけど。
小さい文字は読めなくてもいいから、デスクトップと同じ1280*1024ぐ
らいの範囲を表示できれば最高なんですけどねー
勿論よほど大きい文字以外は判読できないだろうけど ざっと全体を
見るには十分。
Liquid Surf for VAIOの出来さえよければ買おうと思ってます。
ちなみにU101も持ってますが、主目的のネットのブラウジングで使い
勝手が落ちてしまうと後悔すると思うので。
Liquid Surf for VAIOで同等に見られるレベルなら、多少文字が読み
にくくてもいいかなと。。。読みにくい時はすぐに縮小率を切り替え
られるでしょうし。

それと純正ケースってCF通信カードを挿したままカバー閉められるの
でしょうか?私の場合AirHのNECですが。

書込番号:2869590

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/05/31 17:51(1年以上前)

VAIOって画面全体の縮小表示ができるの?

書込番号:2869703

ナイスクチコミ!0


金の玉子3さん

2004/05/31 21:15(1年以上前)

知らなかったので使って見ました。結果、ものすごく便利です。
最小文字は1mm角くらいです。なんとか書いてある内容はわかります。
幅に合わせる、拡大縮小、元にもどすがスムーズに出来ます。
1024x768くらいの雰囲気です。
気がつかせていただいてありがとうございます!
AH-H401Cを使っていますが、つけたまま純正のフォルダーには
入れられません。

書込番号:2870475

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりり〜ん222さん

2004/05/31 23:14(1年以上前)

金の玉子3 さん どうもです。
他の掲示板で「新しいページを見ると元に戻ってしまう」
って書かれてたんだけどホントなんですか?
例えば80%とか横幅に合わせるとかにしていても、リンクを
クリックして別のページに移ったら勝手に100%に戻ってしまう
ってこと?それだったら使えないですねー

書込番号:2871088

ナイスクチコミ!0


モバイルバッグさん

2004/05/31 23:45(1年以上前)

>例えば80%とか横幅に合わせるとかにしていても、リンクをクリックして別のページに移ったら勝手に100%に戻ってしまう

戻ります。
「□→」みたいなボタンがありますので、それを押せば、また、そのHPを画面ピッタシにあわせてくれますが。
サイトをかえるごとに、押さなくてはなりませんね。

しかし、お気に入りなどの表示をしなければ、大体100%のままで画面内に収まりますが。

縮小した際の使用感ですが、「VAIO」のHP見た場合ですが、100%未満(90%以下ぐらいから)にすると、ちょっと、数字など見難いですね^^;

しかし、このtypeUの小ささには、満足しています。PDAに戻れないです^^

書込番号:2871268

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりり〜ん222さん

2004/06/02 22:46(1年以上前)

モバイルバッグ さん どうもありがとうございます。
やっぱり戻っちゃうんですね。
こういうツールで戻らないやつってないんでしょうかねー
Operaって画面サイズを%単位で自由に変えられるって聞いたことが
あるのですけど、それだと固定なのかな?

書込番号:2877728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

株式トレード

2004/05/31 17:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 かぶんちょさん

外出中での株式トレードの為にU50を買おうか迷っているのですが、これで例えばDLJのマーケットスピードなどを表示した場合、
一画面で売買5本板が読みとれるのでしょうかねぇ?またマイページで4分割した場合など読みとり可能な程度に表示されるのでしょう
か?(5インチ、800×600ドットということですが)
ちなみに私が利用している証券会社はウィンドウズCEやリナックスには対応していないので、どうしてもXPタイプが欲しいのです。
(DLJやイートレードはいろいろと対応しているようですが...)

書込番号:2869576

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かぶんちょさん

2004/06/02 11:31(1年以上前)

ちょっと質問がマイナー過ぎたかな。まだ手元に届いていない人も相当いるみたいですしね。
しかし、つくづく思うけど5インチ液晶なんだからもう少しバッテリー持続時間を長くしてもらいたかったなー。Panasonicを見習ってよー。

書込番号:2875930

ナイスクチコミ!0


225Fさん

2004/06/02 14:31(1年以上前)

現在U3(約7インチ1024x768)&AirH"でマーケットスピード十分使えてますので、U50でも大丈夫じゃないですか。ただ、800x600の画面ではマイページ4分割は実用的ではないと思います。1024x768あればいいんですけど5インチでその解像度では文字が読めないでしょうね。


私はTypeUには興味はありますが、価格が高いのとまったりな動作のU3に不満はない(AirH"の方が不満)ので多分購入は見送ります。

書込番号:2876364

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぶんちょさん

2004/06/03 13:15(1年以上前)

そうですか。U3なら充分読みとり可能ですか。
実は私もヤフオクで旧型Uシリーズを買おうかと思っていた矢先に、この新型∪が発表されたので、せっかくだから新しい方を買おうかと考えているところなのです。ふたを開け閉めせずに使用できそうですし。
でも旧型UシリーズはLバッテリー使用時の駆動時間が長いのでいいですよね。新型のは短過ぎ!まあその分、重量が少し軽い点は良いのですが。でも胸ポケットにスッと入れられるサイズではとてもありませんけど。

書込番号:2879552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

葉っぱ。

2004/05/31 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 かむあさん

スタイラスのはずし方がわかりません。
説明書を見たのですが、あれはどうやってはずすんだろう?
引っ張ってもとれないですよね?

はずれなくても、かまわないと言えばかまわないんですが、
はずしてみたいです。

書込番号:2868881

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子2さん

2004/05/31 12:22(1年以上前)

輪っかを左右の指でつまんで、カを入れて引張ると取れました。

書込番号:2868899

ナイスクチコミ!0


金の玉子2さん

2004/05/31 12:27(1年以上前)

輪っかといってもスタイラスがついている輪っかではなくて、
黒いプラスチックの輪っかの方です。

書込番号:2868912

ナイスクチコミ!0


スレ主 かむあさん

2004/05/31 22:51(1年以上前)

取れました。ありがとうございますm(._.)m

しかし、堅いですね^^;なんか壊してしまいそう。
わっかを押したらパカッと開くのが良かったなぁ。
たぶん、もうはずすことはないと思います。
やっぱり、使うときだけ、ひものばそう(^-^;

書込番号:2870950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリはMicro DIMMなのでしょうか?。

2004/05/31 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ターキーエルスさん

私はTR2Eを持っていてそれに256+512のMicro DIMM
をつけていますが512をU50に入れて、U50からはずした
256をTRにいれられないかと考えています。

書込番号:2868570

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/05/31 10:25(1年以上前)

よくわかりませんが(汗)
特殊(専用)タイプのようなので転用は無理っぽいです・・

書込番号:2868688

ナイスクチコミ!0


金の玉子2さん

2004/05/31 12:18(1年以上前)

裏フタを開けてみましたが、チップの数はSO-DIMMみたいですが、
コネクタが特殊で、TR用とは違います。

書込番号:2868891

ナイスクチコミ!0


スレ主 ターキーエルスさん

2004/06/02 09:30(1年以上前)

情報ありがとうございました。

今回はU50の購入を見送ることにしました。

書込番号:2875711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予定表

2004/05/31 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 なぜかこれが、初めてのVAIO!さん

ソニスタU70購入も発送予定6月中旬の宣告を受けもう少し辛抱が必要!!と今より、どんな使い方をしようかと考察中です!

これだけのサイズなのだからとせっかくなので、クリエなんかと一緒に携帯するってのは芸が無いような気がして・・・まず、今まで、クリエで行っていた、予定表の管理を完全にU70に乗り換えちゃえ!と考えています。

それでなのですが、今、いいWin PC用の予定管理ソフトが見つかりません。。。PalmやPocket PCなどのPDAが、一般的になってきた、最近、ロータスオーガナイザーなんかのソフトも全くバージョンアップしなくなってしまったし、見当たらないですよね。。。

どなたかお勧めが有りましたら教えてください!

書込番号:2867982

ナイスクチコミ!0


返信する
U101です。さん

2004/05/31 01:30(1年以上前)

CLIE Palm Desktopを使ったらづですか?U101でもプリインストールされてるし、ワード中でも手書きソフトで入力できるので使い勝手が分かっているCLIE Palm Desktopでどうでしょう?

書込番号:2868062

ナイスクチコミ!0


qaz23さん

2004/05/31 10:51(1年以上前)

私もCLIEを使っていたので、そのままPalm Desktopを使い続けています。

書込番号:2868734

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜかこれが、初めてのVAIO!さん

2004/05/31 22:33(1年以上前)

やっぱり、そうなりますよねぇ〜。でも、PC用のこれ系のソフトはPalm Desktopもですが、Palm Wareと比べて不親切というか、さっぱりしすぎていて・・・Clie TH55のクリエオーガナイザーみたいなWin PC用ソフトがあればいいのですが・・・

書込番号:2870863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

入力について

2004/05/30 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 U狂さん

どなたかU50+iuPAD環境の方いらっしゃいませんか。
使い心地はいかがなものでしょうか。
テンキーパッドもしくはforTabletPC。
後者、試用できますのでUユーザーのみなさまいかが。
ソニーからもでませんかね。テンキーベース入力デバイス。
携帯の入力システムあるわけだし、使わない手はないでしょう。
ぐ〜っとU50が生きてくると思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:2867145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング