VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

multi pointer

2005/06/23 20:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:447件

multi pointer:右上2つめの、多分一番使われる操作部ですが、1年で白いキャップが剥がれ落ちました。
お勧めの対応法、紹介いただけますか?

書込番号:4239705

ナイスクチコミ!0


返信する
iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/06/24 02:32(1年以上前)

以下のページご参照ください。
http://d.hatena.ne.jp/popopo_2004/searchdiary?of=5&word=%2a%5btype%20U%5d
ただ、電源が入らなくなってメーカーに修理依頼したところ、ポインターも修理されて戻ってきましたので、保障項目に入っていると思われます。
ただし、2つ前に同じ返答を書いています。結構、掲示板に既に答えが書かれていますので検索などされて調べられるのも良いかと存じます。

書込番号:4240614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2005/06/24 15:55(1年以上前)

iichi さん
ご返信ありがとうございます。
わたしもどこかで見たと思ってました:灯台下暗し。失礼しました。

それにしても、これは設計に問題ありそうですね。とても普通のゴムでは持ちませんね。もっと大きめの金属にでもしないと。

VAIOカスタマーリンクは1週間もかかるといってますし、どうしたものか?

書込番号:4241268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2005/05/06 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:1件

「VAIO VGN-U50/U70P」に対応した外付け2層対応のDVD-R/RWドライブで、値段と品質の面で良質な物を教えて頂けませんか?

書込番号:4219070

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2005/05/07 11:18(1年以上前)

>「VAIO VGN-U50/U70P」に対応した
というのが正確にどういう意味か分かりませんが、「リカバリができる」という意味ならば、SONY純正のiLink接続のドライブになると思います。(他社の製品は動作は保証してもリカバリまで保証しないと思います。)ただ、iLinkで起動させるようなノートPCはVAIOくらいなものなので、他メーカーのPCに乗り換えたとき、逆にこのドライブは他メーカーのPCのリカバリには使えません。

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19880

リカバリにこだわらなければ(こういう踏ん切りはなかなか難しいと思いますが…)、他社製のUSB2.0接続のものでもいいと思います。多分、純正よりは10,000円くらい安くなると思います。価格.comで2層対応のポータブルタイプを調べたら2つ引っかかりました。据え置き型のものは、ポータブルタイプよりさらに安いと思います。

http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01255710601.01254010537

書込番号:4220677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/08 21:44(1年以上前)

わたしも LF-P767C、CPRM対応のようで興味がありますが、USBポート1つのUで、AC電源なしでDVD見れるのでしょうか?
すでに楽しんでおられる方いらっしゃたら教えていただければうれしいです。

書込番号:4225334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて質問お願いします。

2005/04/29 17:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

最近購入したのですが、バッテリーを付けた時ってぐらつきますよね?
装着した状態で、本体とバッテリーをそれぞれ持って動かすと本当に
気持ちぐらぐらするのですが・・・・

これは仕様ですよね?心配なので他にお持ちになっている方に
お伺いしたいです。(心配性で申し訳ない。)

書込番号:4200167

ナイスクチコミ!0


返信する
iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/29 22:50(1年以上前)

気持ちグラグラする気がしますよ。御心配なさらなくても良いのでは無いでしょうか?

書込番号:4200858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/30 09:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
一応は安心いたしました。

書込番号:4201816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチポインターのゴム

2005/04/25 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:3件

使いすぎて、マルチポインターの白いゴムが劣化して、取れてしまいました。
このゴムってどこで、手に入るんでしょうかね?
ゴムが、手に入っても、素人じゃ交換できそうに無いですね。
何か、大変なことになりそうです。まさか、保障対象じゃないですよね。(どう見ても、消耗品のようだし)
どなたか、ゴムを交換した経験をお持ちの方いませんか?

書込番号:4190159

ナイスクチコミ!0


返信する
iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/26 02:06(1年以上前)

以下のページご参照ください。
http://d.hatena.ne.jp/popopo_2004/searchdiary?of=5&word=%2a%5btype%20U%5d
ただ、電源が入らなくなってメーカーに修理依頼したところ、ポインターも修理されて戻ってきましたので、保障項目に入っていると思われます。

書込番号:4192432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/27 00:57(1年以上前)

iichiさん有り難うございます。
大変参考になりました。
とりあえず、購入店のBICカメラに持って行きます。

書込番号:4194704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

突然電源が入らなくなる

2005/04/20 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 yosnaoさん
クチコミ投稿数:3件

以前typeU 70Pを使用しておりましたが 突然電源が切れ何をやっても電源が入らない状態になってしまいました。 無料修理で5日間ほどで直ったのですが 購入して2月に2回おこり 2回ともマザーボードの交換で原因は聞いてもわからないとのことでした。 やむなく505に乗り換えたのですが コンパクトさに惹かれ やっぱりもう一度購入を考えているのですが このような故障は ほかに経験された方は おられるのでしょうか。

書込番号:4179344

ナイスクチコミ!0


返信する
iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/21 07:36(1年以上前)

すぐ下のコメントの欄で書いていますように私も同様の故障をしましたし、
[3632276]ソニータイマー? で絵梨 さん が2004年 12月 14日に報告されているのもまったく同様の故障と思われます。ただし、同様の故障をせずに使われている方がほとんどと思いますので、Mather Boardの幾つかのロットで問題が生じたものと思われます。正確にはSONYの内部資料を確認するしかないものと思われます。今回購入した71P では修正されている事を祈るばかりです。

書込番号:4180667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/21 12:45(1年以上前)

3月末に71Pを購入して、今のところ不具合はないのですが、
皆さんはどれくらい使用したところで発症したんですか?

書込番号:4181110

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosnaoさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/21 14:44(1年以上前)

私の場合は使用しだして 一月で 前触れも何もなく故障
このときは ソニースタイルで拡大補償に入っていたので
交渉も何もなく 無償修理でした。
その後 一月で全く同じ状態になり 再度無償修理
何度か電話で 原因聞きましたがマーザーボード交換したのでと

他メーカーに乗り換えも考えましたがコーヒーこぼしても補償が効くというような補償が見つからず505に乗り換えました
505は気に入っているのですが コンパクトさにもうすこし

ソニーのような補償してくれるメーカーはないのでしょうか

書込番号:4181281

ナイスクチコミ!0


iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/21 15:36(1年以上前)

購入店(大阪なにわ)では保証できないと言われたのですがソ二ーのメーカー保証で見積もりを依頬した時点で無料で修理が効きました。ただ怖いので新規に購入した71Pでは拡大保証にしています。壊れたのは購入後9ケ月でした。

書込番号:4181355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

typeUの新機種の発表そろそろかな?

2005/03/23 11:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:86件

待遠しいです。
楽しみでもあります。
何方か情報お持ちで無いでしょうか?

宜しくお願い致します。


書込番号:4109264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/03/23 15:30(1年以上前)

私も期待してはいますがあまり売れていないので廃版の予感。
ソニーも実売118000、ペンMでも138000ぐらいの価格で攻勢してくれればコンスタントに売れると思うのだがなぁ。

書込番号:4109687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/03/26 03:13(1年以上前)

Sony-StyleでU71をゲットしたばかりなので
当面買い替えはしないですが、興味ありです。
実際に使った感じとしては、価格が下がるなら
もうちょっとCPU性能を落としてもOKかな。
これでこのシリーズがおしまいだとしたら寂しいですね。

書込番号:4116469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/03/26 15:51(1年以上前)

U71ですかうらやましい限りです

すいませんがバッテリー駆動の733MHzと1.1GHzのときの
スーパーπ104万桁のベンチをはかってもらえないでしょうか?

キャッシュ2Mだと733でも遜色ないのではと思いまして
<今のVAIOが733Mhzの512kのpen3何でだいぶ違うかなぁと>

ちなみにpen3では
1.13GHzで2分ちょうど
733Mhzで2分30秒ちょうど
すべてに置いて高速で、同じくロックのPenMではどうでしょうか?
クロック1.54倍違いますが性能は1.25倍しか変わりませんでした。

たぶんPenMの方が差が出ないと思いますが。

書込番号:4117496

ナイスクチコミ!0


==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/30 18:38(1年以上前)

AC電源を使用し、立ち上げたそのままの状態で「1分09秒」でした。
追加でインストールして動いているのは
「ノートンインターネットセキュリティー」だけです。

ノートンと無線LANを落として「1分04秒」です。
(他にも何か落としたかもしれない、、、)

書込番号:4129251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/04/02 20:10(1年以上前)

ゴールデンウィーク
開けにでも発表でしょうか?

書込番号:4136816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/04/04 00:28(1年以上前)

どうでしょうか。でるのかなぁ。
ところでバッテリー駆動ではどれぐらいでしょうか?

書込番号:4140500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/04/04 09:25(1年以上前)

NなAおOさん

標準バッテリー駆動で
液晶照度:一番暗くして
2時間〜2時間半って
ところです。

書込番号:4141047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング