VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

既にお持ちの方へ質問です

2004/09/15 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 しょらさん

こうゆう理由からU50の購入を検討中です。
主に会社で使用します。
仕事の合い間にインターネットとオークションやメールを
やってるのですが(現在デスクトップ機使用)会社の方針で
近々個人使用のパソコンは禁止になります。

そこで質問なのですが
1.U50での1日の常時電源投入(10時間くらい)では平気でしょうか?

2.ポートリプリケーターは標準付属ですか?
VAIOのサイトを見たら標準付属って書いてるけど
別売りと書いていたりするのですが・・・
有線LANで繋ぎたいので必須なのですが値段が2万円ちょっと
なので別売りか付属かによって購入の判断材料にしたいと思います。

3.アプリケーションは何があるのでしょうか?
できればまったく何もない状態が好ましいのですが
全てアンインストールしてリカバリ領域から
再インストール(アプリケーションなし)はできますか?

4.引き出しの中に入れてこっそりと使用しようと思うのですが
通常のパソコンのようにウィンドウズの終了、電源ONの繰り返しに
なった場合立ち上げやシャットダウンに時間がかかりますか?
また、U50にはスタンバイモードのような頻繁に電源ON、OFFする
ような機能はあるのでしょうか?

5.屋外で使用する場合にネット接続でのお奨めなどありますか?
携帯では繋ぎたくないので64エア(定額3000円)にしようと思っていますが
それ以外に何か安くつく方法などあったら教えてください。

長々と書いてしまいました。
すみません。
宜しくお願い致します。




1.

書込番号:3269367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/15 22:34(1年以上前)

勤務中に私用のネットやオークション、メールをやるのはまずいですね。

書込番号:3269416

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/09/15 22:41(1年以上前)

↑株主?

書込番号:3269462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/15 22:42(1年以上前)

眼鏡しているのにさらに近視が進みます。

書込番号:3269475

ナイスクチコミ!0


ひろpcさん

2004/09/15 22:57(1年以上前)

ポートリプリケーターは標準添付です。
スタンバイボタンが側面についてますので、オンオフはかなり
素早く出来ますよ☆
ネット接続は安定の高いドコモの@Freedを私は使用してます64k

書込番号:3269582

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/09/15 22:59(1年以上前)

こそこそやるには画面が小さすぎる気がするな

書込番号:3269595

ナイスクチコミ!0


長時間駆動命さん

2004/09/16 02:34(1年以上前)

1.バッテリーパックSだと、使い方次第になりますが1.5−2Hといったところでしょうか。ネット接続をすると、そこでも電力が消費されるため、1.0−1.5Hと見た方がいいかも。
2.標準です。別売りとはただ単に追加購入可能ということでしょう。
3.Webサイトに掲載されています。
4.結構スムーズです。
5.私はH”のつなぎ放題しかやったことないので、他はよくわかりません。

書込番号:3270499

ナイスクチコミ!0


reomuさん

2004/09/16 05:50(1年以上前)

1.Lバッテリーで4H位? 長時間使うならU70でしょう。
2.付いてます。
3.アプリはないです。
4.あります。
5.自分は@FREEDです。一番安いのはFREESPOTを使うことでしょう。
意外と電池持ちますよ。

書込番号:3270738

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/09/16 05:54(1年以上前)

1.U50での1日の常時電源投入(10時間くらい)では平気でしょうか?
これは、1日10時間くらいACアダプタで電源を供給し続けても、安定して使えるかという質問でしょうか? そうであれば大丈夫だと思います。私は移動時間以外はそうしていますから、1日20時間以上は電源入れっぱなしで使っています。

2.ポートリプリケーターは標準付属ですか?
付属品のポートリプリケータとは別に標準で小さなディスプレイ/LANアダプタがつきます。どちらでも有線でLANに接続できますよ。


3.アプリケーションは何があるのでしょうか?
長時間駆動命さんが仰るようにウェブで何がついてくるかは確認できると思いますが、他社製のPCや他のバイオよりは無駄なソフトが付いてきません。OSをお持ちでないなら、要らないものを削除された方が、安定しように向いているのではないでしょうか?

書込番号:3270741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/09/16 11:33(1年以上前)

Yahoo!オークションなら携帯電話でほとんどの操作ができるようですが、そういう問題ではないのでしょうか?メールもYahoo!などのwebメールに転送するとか。auのWINにすれば定額です。Type Uを使うという方向とは離れてしまうものの、どうしても職場にいる時間帯にオークションやメールを、ということなら選択肢になりませんか?

あと、職場に私用PCを持ち込むということは、電源やネットワークも自前になるんですよね?有線LAN必須と言うのは自宅での話でしょうか?職場のLANに自前のTypeUを接続可能なんでしょうか?電源は大容量バッテリを使うか外部充電池を接続すれば、在社時間中は大丈夫でしょう。

書込番号:3271358

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 VAIO VGN-U50のオーナーVAIO VGN-U50の満足度4 踊るタブレット 

2004/09/16 12:46(1年以上前)

蛇足で・・・^^
 会社で個人使用を禁止にするならば有線接続は
 不可能になると考えた方が良いでしょう。
 出来たとしてもボーナス査定に響きますよ^^

 無線なら無理してPCにせんでもザウルスとか
 携帯の方が良いのではないかと思います。

書込番号:3271588

ナイスクチコミ!0


しょら〜さん

2004/09/17 10:00(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
LANは社内で張り巡らせている為、パソコンのみ使用禁止で
ケーブルの配線はそのままですのでパソコンがあれば直ぐに
つなげるんです(撤去なし)

すごく参考になりました。
PDAも考えたのですが、会社にあるLAN(ケーブルは撤去なし)
を利用したいと考えた為ノートがいいかなと思いました。
(PDAはPCカードのみ対応のようでしたので)
また、外出先とか電車の中でも使いたいし、何より注目される(笑)
会社では隠してって事になりますが・・・

ポートリプリケーターが付属していて良かったです。
それと、電源ON・OFFが瞬時に出来るって良いですね。
仕事のちょっとした休憩にすぐ使えそうですし。
ただ、メールやインターネットするには字が小さくて
見えないですよね?

モバイル用での通信はアドバイス頂いたことをググってみて
考えてみようと思います。
沢山のアドバイスありがとうございました。


書込番号:3275311

ナイスクチコミ!0


アンタナナボさん

2004/09/17 10:02(1年以上前)

>職場のLANに自前のTypeUを接続可能なんでしょうか?

会社の端末にUSBポートさえあれば、有線でも無線でも私物PCとTCP/IPでつなげるかも。ウチはできましたので、管理者に伝えましたけど(^^;)

書込番号:3275315

ナイスクチコミ!0


へじょた2さん

2004/09/17 10:32(1年以上前)

ネットだけなら京ポンをお勧めします。
ちと遅いですが・・・

書込番号:3275398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/09/18 00:19(1年以上前)

> 管理者に伝えましたけど
接続できるのかな?と書いたのは、そういった管理上の制約を想定したものです。
いろいろと接続手段はありますが、それを実施してはいけないという決まりがあるかも知れませんので。
昨今はセキュリティ上の理由で制約が多いようですから、有線LANを使えるとしても対策と管理者への連絡をお忘れなく。 >しょらさん

書込番号:3278164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVを見たいんですが

2004/09/12 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ひろpcさん

現在U50を使用しています。小型のTVチューナーとか使えるのは無いんでしょうか?知っている方がいたら教えてください

書込番号:3255514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2004/09/12 19:38(1年以上前)

U50で使えそうな製品があるけど、実績が分からないということであれば、具体的な製品名を挙げてみては?使用者からの反応があるかも。

まだ調べてない場合には、せっかくの価格.comですから、"周辺機器→ビデオキャプチャ"で検索してみてはいかがでしょうか。条件としてUSB2.0接続かUSB接続、それにTVチューナ有りを指定すると、結構な数の製品が見付かります。それらの製品仕様を確認すれば、U50対応の物が見付かるかも。U50対応と明記してなくても、USB2.0接続なら使える可能性は高いでしょうし。あとはメーカのサポートに問い合わせですかね。

例えば下記の製品などはU50で使えそうです。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-bctv7usb2/index.htm#menu
で、IOのサイトにある検索システムを使うと、U50対応となっています。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=032&typecd=105&pccode=65319&catecd=381

使える製品が見付かったら、ぜひここで実績を公開してくださいね。

書込番号:3256125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろpcさん

2004/09/14 12:15(1年以上前)

レスありがとうございますm( __ __ )m ♪
さっそく調べてみますね(^ー^)ノ

書込番号:3263335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろpcさん

2004/09/14 12:31(1年以上前)

たしかにこの製品が一番小型で、バイオUで使うには
最適そうですね!
しかしTV視聴にはいいけど録画にはCPU性能が対応していないのかな?
予算が取れれば近いうちに購入してレポート書き込みたいと思います☆

書込番号:3263388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機

2004/09/08 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 R-09.comさん

10月の新製品販売期に、U50/U70の後継機種の情報持っている方いらっしゃいませんか?今購入しようか、待とうか迷っています。

せめてU70のスペックの物が一般販売されれば…

書込番号:3239291

ナイスクチコミ!0


返信する
ppp.netさん

2004/09/08 18:19(1年以上前)

10月には後継機出ないと思います。

このモデルは今回限りでしょう。U70を一般店頭販売していない所を見ると・・・

書込番号:3239389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2004/09/10 11:59(1年以上前)

えっ、そうなの!?
てっきり出るのかと思いました。U1の後継機が出たように・・・・
ていうことは、売り切れたら終わりということでしょうか?

書込番号:3246481

ナイスクチコミ!0


MORIN.Kさん

2004/09/11 09:13(1年以上前)

一週間以内に秋冬モデルの発表があると思います。
その時に、後継機種の有無が明確になるでしょう。

書込番号:3249885

ナイスクチコミ!0


アンタナナボさん

2004/09/12 09:02(1年以上前)

ソニースタイル販売状況(9月12日9時現在)

販売終了
type R
type HX
type V
バイオP
type S
type TR

販売一部終了
type A
type E

販売継続中
type K

好評販売中!
type U
type 505 EXTREME

・・・。

書込番号:3253973

ナイスクチコミ!0


JYKKSCOOTさん

2004/09/13 11:32(1年以上前)

後継機出て欲しいですけど
この種類の機種は、他社で発売されていないから
あえて後継機を出す必要は、無いのかな?
って思いました。
せめて、U70を量販店で売って欲しいです。
次は、来年の春でしょうか?

書込番号:3258890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2004/09/13 17:22(1年以上前)

残念ながら、Uの新機種は発売されないです。
冬モデルに期待しましょう・・・(T_T)

書込番号:3259769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

when is new U50 release

2004/08/11 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

I heard some information from Sony employee, they said there'll be an upgrade U50.New U50 will have faster cpu, better performance.But he can't tell me too much information. Do u guys have more information about it ?

書込番号:3131171

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


翻訳こんにゃくさん

2004/08/13 01:16(1年以上前)

残念である...私は外国人です。
そんなわけで、私はイギリス<(_ _)>を書きました。
私はU70について話していなく、私は50Uのアップグレードバージョンを意味しているけれども、読書の後に、すべての返答はここに送ります。
私は、たぶん、そのソニー従業員が、私が彼に尋ねるものを誤解すると思います。
私は再び彼に尋ねます 確かめる 「U70」または「U50アップグレード」 。
そして、私は情報をここに送ります。
すべてuに感謝します。

書込番号:3137680

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/08/13 20:57(1年以上前)

関係ないですが、私は日本人ですよ。単にAcronさんに分かるように英語で書いただけです。

翻訳こんにゃくさんの英語から日本語の機械翻訳って、意外にちんぷんかんぷんな日本語になりますね。ドラえもんも22世紀からきてたから、あと100年くらい待たないと、機械翻訳も使い物にならないのかな?

書込番号:3140251

ナイスクチコミ!0


coonin_resemble_her_i_luvさん

2004/08/13 23:36(1年以上前)

こんにゃくさんへ
いっぱいの人が訪れているサイトなので
圧倒的な読者?にとってはすんごくありがたかったです。ヨ。多分

書込番号:3140952

ナイスクチコミ!0


翻訳こんにゃくさん

2004/08/13 23:43(1年以上前)

ちなみに翻訳ソフトはソースネクスト社の「本格翻訳3」です ^_^;

書込番号:3140988

ナイスクチコミ!0


虚しい〜さん

2004/08/20 15:55(1年以上前)

英語を自慢したいのはわかるような気がするけども(やっぱり使うのは難しいからね)、でも英語を母国語とする人の間違え方と決定的に違う間違えをしているんだよね。(英語が母国語じゃないのが僕には一目瞭然だから、これからは日本語使おうよね。日本人向けのサイトなんだからさ。)

関係ない質問ですが、翻訳ソフト「本格翻訳3」はいくら位するんですか?

書込番号:3164637

ナイスクチコミ!0


WTFさん

2004/08/21 20:07(1年以上前)

↑のも自慢としか思えませんが。

Someone who can speak English doesn't mean he's not Japanese or is trying to show off. Indeed, this way of thinking shows nothing but only that you are still confined to the very traditional Japanese way of thinking (no matter how well you can speak English or what). C'mon English is just no more than a tool for communication.

書込番号:3168869

ナイスクチコミ!0


U50後継機発売希望さん

2004/08/22 00:34(1年以上前)

「虚しい〜」は海外に住んだ経験や日本人以外の知り合いがいないんだろうね。あるいは就職前の子供かな?いまどき、英語を話したり書いたりする人に「自慢」とか感じてる日本人を見てると同じ日本人として虚しい〜

書込番号:3170113

ナイスクチコミ!0


man_from_u.n.c.l.eさん

2004/08/22 00:40(1年以上前)

日本語サイトで英語使うこと。英語の知識を披瀝すること全て自慢げ。恥ずかしいことと既定された上の。英語に関する知識の披瀝が「自慢げ」と言いつつ、ああ、さらに、さらに英語で書き込む人。いくら英語圏の人でも日本語読めるから、このサイト見ていたのでは。個人のメール交換じゃあるまいに。見ていて顔が赤らむほど恥ずかしくなるのですけど

書込番号:3170145

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/08/22 09:21(1年以上前)

「日本人向けのサイトなんだからさ」ってどっかに書いてあります?外国の人が使ってもいいんじゃないのかな、便利なんだからこのサイト?

こんなことで議論をするつもりはありませんが、英語なんて間違ってたっていいんです。受験では間違えると点数になりませんが、社会では意味が通じればことは足ります。

英語が母国語ではないので、私は英語を話すときいちいち間違いを気にしていません。気にしていたら、イギリス人の上司に文句も言えませんし、パーティでいろいろな国の人と話すときに会話も弾みません。

英語を使うのは、島国的なものの考え方をやめることよりもずっと簡単です。

書込番号:3170973

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/08/22 09:45(1年以上前)

私はtype Uに関係ない議論を止められずに次から次へと「自慢だ」とかいう書き込みをするのも見る方が、赤面。

止めません、こういうくだらない議論?

書込番号:3171027

ナイスクチコミ!0


man_from_u.n.c.l.eさん

2004/08/22 11:23(1年以上前)

>「日本人向けのサイトなんだからさ」ってどっかに書いてあります?
日本語(で専ら綴られている)サイトと言ってるだけでしょ。
日本語は弱い?
>英語を使うのは、島国的なものの考え方をやめることよりもずっと簡単です。
これこそ、このサイト全体の特有の「親切そうで実は冷たい突き放したレス」「言葉の揚げ足取り」「知ったかぶりの応酬」のひとつ
「島国的な考え方」って何?
圧倒的に日本人が見てるであろう(若しくは「日本語が少なくとも読めるであろう人が見てる)板には基本的に日本語で書き込む方が、本当の意味でグローバルな「考え方」でしょう。かえって偏狭になってませんか?

書込番号:3171318

ナイスクチコミ!0


man_from_u.n.c.l.eさん

2004/08/22 11:35(1年以上前)

「日本人向けのサイト」って「虚しい」さんへのレスなんですね
お詫びします。確かに日本人向けのサイトではありません。
そんなものほとんどないでしょう
ただ
さっきも書いたように、基本的に日本語が読めるから訪れている人には日本語で回答すれば良かったのでは?
こんなに議論を喚起しなかったのでは?

書込番号:3171361

ナイスクチコミ!0


man_from_u.n.c.l.eさん

2004/08/22 11:38(1年以上前)

>(日本語サイトだからハイフネーションとかカーニングとかしてくれないんですね… 当たり前か。)
ハイフネーションとかカーニングとかの意味調べたくらいモノしらないですが。ご自身しっかり言ってますね

書込番号:3171374

ナイスクチコミ!0


げんたさんさん

2004/08/22 15:29(1年以上前)

英語で書き込むだけで議論になるのもすごいですね.
英語で質問・回答することがそれほど特別なことだとは思えないのですが.

書込番号:3171963

ナイスクチコミ!0


man_from_u.n.c.l.eさん

2004/08/22 21:33(1年以上前)

別に深くは考えてなかったけれど、「WTFさん」のように「 ↑のも自慢としか思えませんが。」と書いたすぐあとがなんと英文だったり、「qtotterさん」のように「島国的なものの考え方をやめること」って、まるで「日本語サイトでも英語で書いてもいいじゃん、そんなことを難癖つけるのは島国根性」とばかりにおっしゃるから、むしろ「日本語サイトだから日本語が分かる人がまあ多分訪れているのだろうから、せっかくの情報なのなら、できるだけみんなに分かるように日本語で書く方が、かえってグローバルで、分かる奴に分かればいい、という方が島国的じゃないかなあ」と思ったんですですが・・・間違い??

書込番号:3173215

ナイスクチコミ!0


LADY_TAKAKOさん

2004/08/23 00:33(1年以上前)

>英語なんて間違ってたっていいんです。社会では意味が通じればことは足ります。
全くその通りですね
>、私は英語を話すときいちいち間違いを気にしていません。気にしていたら、【イギリス人の上司】に文句も言えませんし、【パーティで「いろいろな国の人」と話すとき】に会話も弾みません。
すごいんですね
私は英語も不得意ですし、外人の上司もいず、いろいろな国の人とも話したことないです
こんな私って少数派?島国派?

書込番号:3174059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/26 22:43(1年以上前)

スレ主が外国人と思しき人の場合、その方が理解しやすいと思われる言語で回答することが何故自慢になるのか?
その思考回路がきわめて不明瞭です。


書込番号:3188285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/28 14:08(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=037073&MakerCD=127&Product=%96%7B%8Ai%96%7C%96%F33
http://www2.odn.ne.jp/~ham64600/pasokonsoft.htm
http://www.curio-city.com/A8002/0000034790.html
http://www.a-denko.co.jp/categ11/top.html
本格翻訳1000円台のようですよ。

因みに翻訳ソフトの最高峰トラドス最新版は、15万強です。
辞書ソフトは別に買わねばなりませんが…。

書込番号:3194247

ナイスクチコミ!0


スレ主 Acronさん

2004/09/06 18:47(1年以上前)

Sorry to all the friends who read this post
After I ask that employee in Sony again
then I find out that U70 will rename as "U50 plus"
that's why he said it will have an upgrade U50

This stupid information waste all your time to read and delay my schedule to get U50.
I'm gonna to applogize to all of you again.
It's all my fault. <(_ _)>

書込番号:3231473

ナイスクチコミ!0


翻訳こんにゃくさん

2004/09/11 18:09(1年以上前)

久しぶりに見にきたら、このスレまだ続いてたんですね。(^^ゞ
しかもけっこう難しい論争になってたりして… (/´θ`)/

↓本格翻訳3で訳しました。
私が再びソニーでその従業員に尋ねた後に、このポストを読んだすべての友人に残念です
そして、私は、U70が、なぜ彼が、それがアップグレードU50を持つであろうと言ったかである「50Uのプラス」として新しく名前をつけるであろうということを見つけ出します。
この愚かな情報は、U50を得るために私のスケジュールを読み、延期するすべての時間を浪費します。
再びあなたたちのうちのすべてにapplogizeするために、私でうとしています。
それはすべて私の過ちです。
<(_ _)>

↓Exciteの翻訳サイトではこうなります。
このポストを読んだすべての友達に残念です。そのときソニーのその従業員に再び尋ねた後、私は、なぜ彼がそれを言ったかである「U50プラス」が改良U50を持つとともに、U70が改名するだろうということを知ります。この不用の愚かな情報、U50を得る私のスケジュールを読み遅らせるあなたのすべての時間。私は行っています、に、applogizeするために、あなたのすべてに再び。それはすべて私の欠点です。<((__))>

ちなみに「applogize」は「apologize(詫びる)」の誤植ではないでしょうか?

※「本格翻訳3」はソース社のマイレージが貯まったときにタダでダウンロードしました。お金払って買うソフトではないと思います。(税込2,079円です)

書込番号:3251468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他ソフトのインストール

2004/09/11 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 たこるさん

初歩的質問ですが、CDROMドライブを外付けしてもろもろのソフトをインストールする事も普通のpcと同じ様に出来るのでしょうか?

書込番号:3248890

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/09/11 00:29(1年以上前)

できる

書込番号:3248999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/09/11 00:30(1年以上前)

CD-ROMを接続・認識できさえすれば、そこからインストールできますよ。
Windows XPでそのまま使えるUSB接続のドライブなら、ほんとにケーブルをつなぐだけです。
クレードル経由でiLink接続のドライブを使う方法もありますし。
独自のデバイスドライバが必要な場合には、それをネットから入手してインストールするなどの作業が必要かもしれません。
まずはCD-ROMドライブの仕様を確認してみてはいかがでしょう。

書込番号:3249009

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/11 10:08(1年以上前)

OS以外なら無問題と思います。

書込番号:3250065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入考え中

2004/09/05 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 PCひろさん

みなさんの意見を読んでかなり買う気になっているんですが、ノートン等のセキュリティーソフト類もやっぱり普通に動作出来るんでしょうか?基本的に普通のPCで動作しているソフトはすべて同じように使えるのか知りたいですm( __ __ )m

書込番号:3226284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2004/09/05 12:22(1年以上前)

ウイルスバスター2004を使っていて問題なしです。他のPCと比べて形状は違いますが、中身はWindowsXP搭載ノートPCですから、Windows用のアプリケーションは普通に動作します。但しディスク容量や画面の解像度など、ソフトウェアの動作条件に関係しそうな要素はありますので、事前に確認は必要です。具体的なソフトウェアを列挙なさると、詳しい方からの助言を得られるかも知れませんよ。

書込番号:3226468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2004/09/05 12:25(1年以上前)

先日までノートンとウイルスバスターに関して、キャンペーンの対象ソフトとなってましたから、これらに関しては全く問題ないのでは。

書込番号:3226482

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCひろさん

2004/09/05 16:35(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。あと心配なのはインストールがCDロム無しでうまく出来るかどうかだけです。
その辺は過去ログを参考にして頑張ってみようと思います。
オプションで専用のCDロムがあるともっといいですね

書込番号:3227378

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCひろさん

2004/09/05 18:45(1年以上前)

はっ・・・そういえばリカバリーとかはCDロムが無いと
どうするのだろう・・・。

書込番号:3227842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2004/09/06 02:00(1年以上前)

ハードディスクのリカバリ領域(2G程度占有)からリカバリすることが可能です。またリカバリディスクを作成することが可能で、DVD-R or CD-R(4枚)になるそうです。また5000円程度でSonyから購入可能でもあるようです。利用可能なドライブはVAIOのサイトで「関連製品」で確認できます。

書込番号:3229811

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCひろさん

2004/09/07 18:32(1年以上前)

U50と70を悩んだ末に昨日U50を購入してきました☆
70が一般販売してないのはつらいですね。
心配していたインストール関係はCDの中身をマイクロドライブ等に
コピーすることで難なくインストール出来たので良かったです^^
ただ手書き入力の時にマルを書いたときが認識難しいですね。
英語のOと。を間違えたり、アンダーバーが手書きだと認識してくれなかったですが、全体的には予想以上にいいパソコンだと感じました☆

書込番号:3235463

ナイスクチコミ!0


reomuさん

2004/09/08 04:21(1年以上前)

リカバリーディスク作ったあとはHDのリカバリー領域は開放されるんでしょうかね?

書込番号:3237774

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/09/08 06:56(1年以上前)

解放できますが、そのままではパーティション構成は、

[空き領域][Cドライブ][Dドライブ]

となります。

書込番号:3237920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング