VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶にシミ?

2004/08/01 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 うるすさん

U50買って1月です。今朝気づいたんですけど、
液晶の真ん中に、1cmくらいの円状のシミができているのを気づき
ました。キズではありません。タッチパネルにも恐らく異常はなく、
液晶か、バックライトの反射板のよごれかもしれません。今まで最大
輝度で使っていなかったので、目立たなかったようです。
いわゆるドット抜けではなく、RGMすべての画素が、数%輝度
が暗い感じです。修理になると思いますが、同じような経験をされた
方いますか?

書込番号:3097435

ナイスクチコミ!0


返信する
satobowさん

2004/08/03 00:22(1年以上前)

画面の奥にあるシミですよね。
僕も出ていまして、
カスタマーリンクに問い合わせたら、
すぐに取りに来てくれて、1週間で直してくれましたよ。
最近のカスタマーリンクは丁寧でやさしいですよ。

書込番号:3101162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Shiftキーについて教えてください

2004/07/31 10:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 kamakamaさん

はじめまして。いつも参考にさせて頂いています。U50を楽しく使用していますが、エクスプローラでファイルの複数選択が出来ず、困っています。キーボードを使用しないでShiftキーやCtrlキーに変わるボタンの設定方法やファイルの複数選択の方法が無いのでしょうか。ご存知の方、ご教授下さい。

書込番号:3090941

ナイスクチコミ!0


返信する
avisさん

2004/08/01 02:17(1年以上前)

NextTextを使うってのはダメなんでしょうかね?
Note Book Setup で、ボタンに Ctrlを割り当てるのが一番簡単で使いやすいでしょう。shift はドラッグで大概は何とかなりますよね。(ページスクロールするような大量のファイルの場合はちょっとやりにくいですが)

書込番号:3094049

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamakamaさん

2004/08/01 12:21(1年以上前)

有難う御座いました。キー割り当てで何とか成りそうです。画像ファイルのファイル操作が多いので機種変更も考えていました。

書込番号:3095256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電話

2004/07/17 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 いとう教授さん

VGN-U50の購入検討をしています。
そこで質問ですが「ただTEL(http://www.tadatel.co.jp/)」のようなサイトを
利用して電話をかけられますか?

書込番号:3041189

ナイスクチコミ!0


返信する
avisさん

2004/08/01 02:45(1年以上前)

ただのWindowsNotePCですので、
SIPフォンとして使うことは可能でしょう。
(ネットワークがつながる環境であれば)

ただし、本体にマイク端子がないのでUSBオーディオインターフェイスをつかうか、USB(接続)ヘッドセットが必要でしょう。

書込番号:3094135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けバッテリー

2004/07/31 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

ROWA製の外付けバッテリ−があると聞きましたが、使った人教えてください!
よろしくです。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=586

書込番号:3092761

ナイスクチコミ!0


返信する
avisさん

2004/08/01 01:11(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU切り替え機

2004/07/15 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

U70を使用しているのですが,家ではデスクトップで使用している液晶モニターとキーボードを使用したいと思い,CPU切り替え機を買いました。しかし,デスクトップの方は認識しても,U70を認識してくれません。(普通にCPU切り替え機を通さずにモニターに直接つなげると認識するのですが。)使っているCPU切り替え機は
http://arvel.co.jp/equip/chg/cpu/acscpu2m.html
です。実際に誰かCPU切り替え機を使用している方いますか?どのような物でどのように使われているか教えて下さい。

書込番号:3033259

ナイスクチコミ!0


返信する
Flag Shipさん

2004/07/16 07:42(1年以上前)

U70に接続するときにキーボード、マウスのPS/2を1つのUSBに変換していませんでしょうか?
この場合変換アダプタにもよりますが、かなり認識が不安定になります。
私の場合には1対1で変換してポトリに差し込んでいます。

書込番号:3035431

ナイスクチコミ!0


Type_U70さん

2004/07/16 13:30(1年以上前)

私はデスクトップ3台とU70を一組のディスプレイ・keyboard・マウスで使用しています
PC切り替え機は EdesseのAT4 Keyboard・マウスはPS2接続となりますのでU70にはAravelのAU02-PSを使用してEdesseと接続しています

書込番号:3036090

ナイスクチコミ!0


SK12さん

2004/07/19 13:18(1年以上前)

FlagShipさん,Type_U70さんありがとうございました。出張に行ってたので返事が遅れました。
キーボード、マウスに関してはキーボードはUSBで使うつもりです。マウスは,U70では使用していません。(デスクトップでは使用していますが。)つまり,U70にはPS/2を変換して接続するものを何もつけていない状態です。ディスプレーだけ接続している状態では認識しないんですか?
最近忙しいので,今週末ぐらいにいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:3047380

ナイスクチコミ!0


Flag Shipさん

2004/07/20 07:51(1年以上前)

たびたび失礼します。
CPU切り替え機の接続判定は
キーボードの線がマシンとつながっていないとだめです。
文章からではメインとU70が別々のキーボードを使用しているようなので、
切り替え機からのものに統一してください。

書込番号:3050706

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/07/20 22:13(1年以上前)

LAN経由で1つのマウスとキーボードを2〜3台でのマシンで共有できる、便利なシェアウェア(税込2千円弱)があります。どこドアというどっかで聞いたことのある名前とどっかで見たことある形のアイコンが、ドラえもん世代の私には親しみがわきます。

http://homepage2.nifty.com/quickware/dokodoor/about.htm

難点はハードウェアCPU切り替え器と違ってログインしていないと使えないこと(=ログインには使えない。) ずっとログインしっぱなしなら、画面の端にマウスを持っていくだけで自動で隣のPCへマウスとキーボードの制御を移してくれるので、CPU切り替え器というより、複数のPCをマルチモニタの1台のPCのように使うことができます。

type Uユーザに限らず、机の上にモニタ、キーボード、マウスが複数ある方は、試して見る価値はあると思います。

書込番号:3052963

ナイスクチコミ!0


sumisukissさん

2004/07/22 21:34(1年以上前)

USBのCPU切り替え機
http://www.buysite.co.jp/cpu_kirikae.html
お薦めします

書込番号:3059986

ナイスクチコミ!0


スレ主 SK12さん

2004/07/26 19:13(1年以上前)

すいません,遅くなりましたが解決しました。やはり,PS/2をさしてなかったのでだめでした。無知でした。返信してくださったみなさん,ありがとうございました。

書込番号:3074111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

パソコンでPS2

2004/07/11 09:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ナッツ123さん

はじめまして。プレイステーション2をノートパソコンでやりたいのですが、どうすればできるでしょうか?ノートなのでスキャンコンバータは無理と聞いたんですが・・・宜しくお願いします。

書込番号:3017626

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/07/11 09:38(1年以上前)

PS2ですあか。できないと思いますよ。

書込番号:3017636

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/07/11 09:39(1年以上前)

>PS2ですかに訂正。
・・・・失礼しました。

書込番号:3017642

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/11 10:44(1年以上前)

PCでPlaystation をキーワードにWEBを検索するとHITするんですけど、こういうのってどこまで合法的なんでしょうね?怪しさ満点だなあ。。(^^;

書込番号:3017834

ナイスクチコミ!0


winte_rさん

2004/07/11 11:29(1年以上前)

「プレイステーション2をノートパソコンでやりたい」って、よくわからんですね。
素直に解釈して、U50でPS2のソフトを動かしたいのか。
でもスキャンコンバータのことを書いてるから、
PS2とU50をつないでテレビ代わりに使いたい、ということなのか・・・

書込番号:3017982

ナイスクチコミ!0


nattuさん

2004/07/11 13:17(1年以上前)

えっと、パソコンでPS2のソフトをやりたいです。

書込番号:3018296

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2004/07/11 13:33(1年以上前)

だから、その表現が曖昧なんだって・・・。
パソコンはただ画面を表示させるだけなのか、
PS2ソフトを実際に処理して動かしたいのか。
おそらく後者だと思うんだけど、現状のPCのスペックでは
無理。とくにU50とかだともってのほか。

書込番号:3018348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/07/11 13:45(1年以上前)

もしエミュレータのことを言っているなら、
こんなところで訊かないで、自助努力あるのみです。
RHOさんが書いてますが、エミュソフト自体に問題なくとも
いろいろと灰色の部分もありますし・・・
 んーむむ

書込番号:3018387

ナイスクチコミ!0


ばんちゃさん

2004/07/11 20:43(1年以上前)

なんだかすごい話になってますが、
スキャンコンバータって描いてあるから
たぶんTV代わりに使いたいと言うことかと…。
それなら価格込むのPCパーツでビデオキャプチャーで
接続方法PCカードかUSBのものを選べばいいんじゃないでしょうか?
ノートもキャプチャもよく知らんのでなんとも言えませんが。

書込番号:3019627

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2004/07/11 23:35(1年以上前)

★スキャンコンバータ参考までに
GV-MVP/RZ(I・Oデータ)とかPCGA-UTV10(ソニー)でPS2出力のVIDEO信号
をビデオキャプチャーしてノートパソコンの画面に表示できます。
※U50でもUSB2.0接続なのでキャプチャー表示は問題ないと思います。
★スキャンコンバータの個人的にお勧め品
U101でTVを見る時、USB2.0仕様韓国製ソフトウェアTVキャプチャー
(NOVAC社micro CATCH TVより小さい)を使用しています。
詳細
→MPEG2表示と録画可能、VIDEO(S)端子付価格は秋葉で8,000円以下。
但し、音声出力がノートのマイク入力端子経由になっています。

書込番号:3020263

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2004/07/12 00:34(1年以上前)

VX2のモニター入力端子を使用。
普通に遊べますよ。
ビデオデッキをつなげればTVも見れるし。
PCの用途を広げるなかなか実用的かつ画期的な機能なのに、
全くといっていいほど着目されてないのが残念。
個人的にはRGB入力端子搭載ノートまで期待してんだけど、
市場の反応がここまでないと作ってくれないだろうなぁ。

書込番号:3020522

ナイスクチコミ!0


銀翼の☆奇術師☆さん

2004/07/14 07:26(1年以上前)

Pen4の1.7でギリギリでしたからね<PS2エミュレーター

書込番号:3028389

ナイスクチコミ!0


OreAnoさん

2004/07/25 15:56(1年以上前)

蛇足でつが…
エミュレータで動かすにしても、エミュレータ自体が完全とは言えません。
なのでどんなハイパワーなPCでも、今現在の状況ではPS2はできないかと…

PSソフトなら動くかもしれませんが…

つたない文体で申し訳有りませんです。

書込番号:3069992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング