VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

one note

2004/06/01 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:27件

授業のノート代わりに使いたいのですが、
マイクなし、デジタルインクなしでは使い難いでしょうか?
それとも画面小さすぎてだめ? 他に良いソフトありますか?

 よろしくお願いします。

書込番号:2874326

ナイスクチコミ!0


返信する
使い方さん

2004/06/02 01:38(1年以上前)

無理しない使い方として、素直にキーボード入力が良いかも。
認識のスピードはやはりキーボードからの入力の方がはるかにレスポンスが早いと思います。

文字認識も良いけど、慣れが必要です。

書込番号:2875165

ナイスクチコミ!0


メカポコニャンさん

2004/06/02 08:12(1年以上前)

授業でノート代わりには×ですね。店頭で試しましたが。「東京都千代田区有楽町」までの入力に5分以上かかりました。操作不慣れもありますが、東京都が一度で認識せず東京まででした。また、「ち」が「す」で2度連続で認識してしまいました。一度変換すると候補として自動登録されるようですがやはりペン入力は使いこなしではないかと思いました。

書込番号:2875573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/06/02 09:59(1年以上前)

ノート代わりになると今の私にはぴったりのパソコンなのに〜。
住所に5分かかるのはつらいです。
残念です。

書込番号:2875765

ナイスクチコミ!0


しんめさん

2004/06/02 11:19(1年以上前)

こんにちは.始めて投書いたします.現在,私はU70を使っています.先ほどの東京都千代田区有楽町は20秒くらいで入力できました.手書きの速さと精度が影響すると思いますが5分もかからないのではないかと思います.メカポコニャンさんはひらがなを入力されて変換されたのではないかと思いますが,直接,漢字を入力すると意外に早いように思います.ただ,授業ノートに使うことができるかは書く内容や量によりますね.

書込番号:2875909

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/06/02 13:50(1年以上前)

ユーザー辞書に登録すれば良いんじゃ?

書込番号:2876286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/06/02 18:48(1年以上前)

そうか、今鍛えてる辞書を移植すればよさそうですね。
特に専門的な内容なので辞書と先読みが鍛えられれば
使えそうかも。

書込番号:2876894

ナイスクチコミ!0


みのほさん

2004/06/02 22:52(1年以上前)

実際買って使ってますが、そこまで入力遅くなかったですよ〜
学習する前でも十分認識いいてす。
実際ここへの書き込み手書き入力ですが、
まだ、1分たってないかと思います^^

書込番号:2877757

ナイスクチコミ!0


メカポコニャンさん

2004/06/03 13:08(1年以上前)

お勉強不足でした。漢字入力は全く考えていませんでした。いろいろな方のご意見を聞けるので大変勉強になります。ありがとうございました。

書込番号:2879533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Liquid Surf for VAIO の使い勝手

2004/05/31 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 のりり〜ん222さん

Liquid Surf for VAIOの使い勝手について購入された方にお聞きします。
これで縮小表示させれば、XGAで見てるのと同じようにできるんじゃな
いかと思うのですがどんな感じなのでしょう。

メインの用途はブラウジングとWebメールなので、SVGAの欠点は補える
のではないかと期待してるんですが・・・
例えば、縦を768ぐらいになるように縮小させると文字が小さすぎて読
めなくなったりするのでしょうか?それだと使えないけど。
小さい文字は読めなくてもいいから、デスクトップと同じ1280*1024ぐ
らいの範囲を表示できれば最高なんですけどねー
勿論よほど大きい文字以外は判読できないだろうけど ざっと全体を
見るには十分。
Liquid Surf for VAIOの出来さえよければ買おうと思ってます。
ちなみにU101も持ってますが、主目的のネットのブラウジングで使い
勝手が落ちてしまうと後悔すると思うので。
Liquid Surf for VAIOで同等に見られるレベルなら、多少文字が読み
にくくてもいいかなと。。。読みにくい時はすぐに縮小率を切り替え
られるでしょうし。

それと純正ケースってCF通信カードを挿したままカバー閉められるの
でしょうか?私の場合AirHのNECですが。

書込番号:2869590

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/05/31 17:51(1年以上前)

VAIOって画面全体の縮小表示ができるの?

書込番号:2869703

ナイスクチコミ!0


金の玉子3さん

2004/05/31 21:15(1年以上前)

知らなかったので使って見ました。結果、ものすごく便利です。
最小文字は1mm角くらいです。なんとか書いてある内容はわかります。
幅に合わせる、拡大縮小、元にもどすがスムーズに出来ます。
1024x768くらいの雰囲気です。
気がつかせていただいてありがとうございます!
AH-H401Cを使っていますが、つけたまま純正のフォルダーには
入れられません。

書込番号:2870475

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりり〜ん222さん

2004/05/31 23:14(1年以上前)

金の玉子3 さん どうもです。
他の掲示板で「新しいページを見ると元に戻ってしまう」
って書かれてたんだけどホントなんですか?
例えば80%とか横幅に合わせるとかにしていても、リンクを
クリックして別のページに移ったら勝手に100%に戻ってしまう
ってこと?それだったら使えないですねー

書込番号:2871088

ナイスクチコミ!0


モバイルバッグさん

2004/05/31 23:45(1年以上前)

>例えば80%とか横幅に合わせるとかにしていても、リンクをクリックして別のページに移ったら勝手に100%に戻ってしまう

戻ります。
「□→」みたいなボタンがありますので、それを押せば、また、そのHPを画面ピッタシにあわせてくれますが。
サイトをかえるごとに、押さなくてはなりませんね。

しかし、お気に入りなどの表示をしなければ、大体100%のままで画面内に収まりますが。

縮小した際の使用感ですが、「VAIO」のHP見た場合ですが、100%未満(90%以下ぐらいから)にすると、ちょっと、数字など見難いですね^^;

しかし、このtypeUの小ささには、満足しています。PDAに戻れないです^^

書込番号:2871268

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりり〜ん222さん

2004/06/02 22:46(1年以上前)

モバイルバッグ さん どうもありがとうございます。
やっぱり戻っちゃうんですね。
こういうツールで戻らないやつってないんでしょうかねー
Operaって画面サイズを%単位で自由に変えられるって聞いたことが
あるのですけど、それだと固定なのかな?

書込番号:2877728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVに映したい

2004/06/02 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 シャウーさん

はじめまして、U50を買ったものです。
携帯性使い勝手ともに素晴らしく、買ってよかったと思っています。
皆さんにお聞きしたいのですが、ミニ15ピンの映像をTVに映して楽しみたいのですが、何かいい商品はありますでしょうか?
調べたらメルコのP−CASTという商品は見つけたのですが、映した際画面がぶれるなどの評価がありまして、他のメーカーで似たような商品、お薦めの商品などあれば紹介してください。
宜しくお願いします。

書込番号:2877492

ナイスクチコミ!0


返信する
みのほさん

2004/06/02 22:43(1年以上前)

どこの製品も大きく買わないと思います。
動画等のコンテンツを写したいだけなら、
ネットワーク越しにパソコンの動画を再生できる
プレイヤーを使用した方がいいかも
↓参照
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040330/108320/

書込番号:2877716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モバイルでネット?

2004/05/31 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

このPCはモバイルに最適のようですが、たとえば旅行へ持って行って
現地でダイアルアップ接続する方法があるのでしょうか

書込番号:2870629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/31 22:16(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/product/usb/umd-56j.shtml

こんなUSBモデムと

こんな22cmしかないB5サイズのキーボードを買えばOK
http://image.www.rakuten.co.jp/archisite/img1009518706.jpeg

書込番号:2870771

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao24さん

2004/05/31 22:20(1年以上前)

こういうものがあったんですね。「販売終了」というのが気になりますが
さがしに行ってみます。

書込番号:2870787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/31 22:21(1年以上前)

すいません。探せば見つかりますよ。

書込番号:2870794

ナイスクチコミ!0


当分来ないさん

2004/06/01 23:23(1年以上前)

ソニーのパンフの
Type U 動作確認モデムとして
CF56R-BJが載ってます。
http://www.system-support.co.jp/pp/cf56r.htm

これを使えば、まず間違いないでしょう。

書込番号:2874597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/02 21:06(1年以上前)


高いね。モデムに\10,000はつらい。

書込番号:2877282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リカバリとドライバ

2004/06/01 05:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

U70を注文したのですが、到着は6月中旬の予定です。

お手元に届いた方に質問なのですが、付属のVAIO リカバリーユーティリティーってどのようなものなのでしょうか?購入後はリカバリ領域をバックアップして、データ領域に割り当てたいのですが、ネット上では以前のVAIOでは純正ドライブしか使えないとか、いろいろ書き込みがあって、Type Uはどうなのかが気になります。

手元に届いたら、ハードディスクをフォーマットし直してWin XP Pro(市販)を再インストールして、必要なソフトだけ入れ直したいのですが、ドライバやプリインストールのアプリは他のバイオ同様にどこかのディレクトリにまとめて入っているのでしょうか?それとも、リカバリ領域にイメージとして入っているだけなのでしょうか?

USBのFDDで起動はできるのでしょうか?(BIOSにそういう設定があるかどうか)など、いろいろ気になります。

書込番号:2871992

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子3さん

2004/06/01 06:16(1年以上前)

下記を参照ください。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-u50.html#manual
ディスクの管理で見ると、”リカバリ領域、1.98GB NTFS”でした。
パナソニックのLF-P567Cで、リカバリDVDの作成は出来ました。
リカバリ自体はやっていません。

書込番号:2872004

ナイスクチコミ!0


みみえっくすさん

2004/06/01 10:36(1年以上前)

う、LF-P567Cではリカバリディスク作成できるんですか…
うちのLF-P667Cでは、書き込みできるドライブが見つからないと
言われて駄目でした。
あぁ、あの時2000円ケチって567にしておけばよかった…

書込番号:2872389

ナイスクチコミ!0


金の玉子2さん

2004/06/01 12:20(1年以上前)

すみません。
この質問はU70に対するものでしたね。
私が持っているのはU50の方なので、U70では不明です。

書込番号:2872578

ナイスクチコミ!0


kkkkkkU-50さん

2004/06/01 17:45(1年以上前)

リカバリについてはバイオ純正のポータブルドライブしか出来ないみたいです。パイオニア製ポータブルはだめでした。USB接続だとブートできませんでした。BIOS上でも認識できません。仕方なく純正購入しました。

書込番号:2873309

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2004/06/01 18:17(1年以上前)

こういうミニ・ノートって、起動可能なドライブがないと、困るときが時々あるんですよね…

リカバリ領域のイメージを吸い出して(手持ちのソフトでNTFSのイメージ取れたかな?)、念のためにバックアップしておいて、ドライバなどとともにデスクトップでDVD-Rにでも焼いて、リカバリ領域を消して、保険としてi386の中身をどこかにFAT32でしまっておくか…(USBのFDDで起動できないと意味ないけど)

20GBのうち2GBがすでにリカバリ領域として取られているのは、やはりきつい…

いろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:2873416

ナイスクチコミ!0


ZSFCSさん

2004/06/01 22:28(1年以上前)

PCGA-UFD5を使って、DOS上で他社製のUSB接続CDドライブを
読み込ませようとしたのですが、キーボードドライバーを
読み込んだ時点でエラーになりました。

そこでキーボードドライバーを削除してCDROMドライバーを
読みにいかせたのですがやはりエラーになってしまいました。

書込番号:2874331

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2004/06/02 07:08(1年以上前)

大変参考になりました。専用ドライブを購入するのは後で考えることにして、リカバリ領域をバックアップして、FAT32で最小限のスペースを確保しておいて、そこからDOSで起動できるようにしておき、そこにi386の中身をコピーして置いておくことにします。これで少しはスペースの節約と保険になると思います。

書込番号:2875488

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2004/06/02 14:19(1年以上前)

というか、ZSFCSさんのメッセージを読んで、このマシンに付属するのはUSBキーボードであるのを忘れていました。DOS用のドライバはついてくるのでしょうか、それともZSFCSさんは何か汎用ドライバを使ったのでしょうか?

キーボードがついてくる普通のミニ・ノート感覚で、いざとなればDOSが使えればいいや、と気軽に考えていたのですが、思わぬところに盲点がありました。

書込番号:2876342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリはMicro DIMMなのでしょうか?。

2004/05/31 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ターキーエルスさん

私はTR2Eを持っていてそれに256+512のMicro DIMM
をつけていますが512をU50に入れて、U50からはずした
256をTRにいれられないかと考えています。

書込番号:2868570

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/05/31 10:25(1年以上前)

よくわかりませんが(汗)
特殊(専用)タイプのようなので転用は無理っぽいです・・

書込番号:2868688

ナイスクチコミ!0


金の玉子2さん

2004/05/31 12:18(1年以上前)

裏フタを開けてみましたが、チップの数はSO-DIMMみたいですが、
コネクタが特殊で、TR用とは違います。

書込番号:2868891

ナイスクチコミ!0


スレ主 ターキーエルスさん

2004/06/02 09:30(1年以上前)

情報ありがとうございました。

今回はU50の購入を見送ることにしました。

書込番号:2875711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング