
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年3月31日 09:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月23日 17:35 |
![]() |
0 | 8 | 2005年8月7日 18:53 |
![]() |
1 | 2 | 2005年7月22日 02:48 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月23日 13:18 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月23日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50
http://kakaku.com/item/05265211083/
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-u/index.html
バッファローから16GBのUSBメモリが出てたので買いました。
実売1万6千円とコストパフォーマンスは現時点でかなり良いです。
まあ一年待てば同額で32GBが買えるかもしれませんが
TypeUの場合、今使えることが大事であったりするので(^^ゞ
実質HDD容量が倍になり用途が広がるのではないでしょうか。
DVDが入れられる16GBが欲しかったので
満足してます。
とりあえずこれにDVDをぶち込んで寝転んだり外出先で見ようかなと思ってます。
Vistaは激重らしい話がちらほら出ているので
もうちょっとTypeUで頑張りたいと思います。
ホントでも愛着の湧く良いPCですね。
0点

USB、SDなどは凄まじい勢いで容量UPと価格破壊が進んでいますね(^_^;)
私は5000円程度で買えるものを選んでいるので、今は2GBクラスです。
16GBがそのぐらいになるには1年以上後かなぁ(^_^;)
16GBが5000円のころには恐らく64〜128GBクラスが出てても不思議じゃないですね(・ω・)/
私はUX50ですが15GBぐらいしかデータを入れてないです。
1.8インチHDDですし、お求めになられたようなメディアやメインPCにデータを逃がす事(データの保護)と多大なデータの読み書きは控える(HDDの保護)には私も注意しています。
大事にかつ有効に使うようにしてます。
ソニーは決して一流PCメーカーとは思えませんが独特であるのは確かですね(^-^)/
書込番号:6180520
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50
タイプUという、この特異な機種の使い道について、1つの提案とも言えるロケーションフリーベースステーション(LF-PK1)を試してみました。ネットワークを介して、自宅で受信したTV放送を見ることが出来るという機器です。
ネットワークの設定は、なかなかどうして結構敷居が高いかなと感じましたが、いざ無事動作してみれば結構面白いです。環境が許せば外国からでも日本のテレビが見られるという機器な為、ある程度の需要はあると思います。
# 携帯にも地デジチューナを載っけようかという時代ですから、インターネットを介してまでMPEG4に圧縮されたTV番組を見るのか?ってな人も多いでしょうが(笑)
CSのチューナーや普通のビデオも接続可能で、外部からリモコンで操作することで、録画・再生も可能です。その点は非常に評価してたりします。予算はソフト込みで3.2万くらいです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05553110482
0点

ロケーションフリーなかなか面白いですが、あれって2万で買えるPSPでも視聴端末として使えますから、高価なUを持ってくるのはどうかなという気もしますね。。(^^;
書込番号:4521068
0点

私はU71PとPSPと両方持ってますが、ここはUの掲示板ですし、元々Uを持っててPSPが無い人だってここには沢山居るんではないんでしょうか。それこそロケーションフリーの為だけに追加でPSPを買う人も少ないかと思います。そういう意味でUの使い方の1つとしてあげてみたんですけど、何か変かな?
書込番号:4523678
0点

私もUは持っていますかPSPは持っていませんし、海外で日本の番組が見れる情報はありがたいです。
書込番号:4524219
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50
もうお店でも買えなくなったと言うことでしょうか。
外で軽く、DockingStationで23”Displayにつなげば、Videoの編集も出来るPC:
わたしには最高のPCです。
ここでも1年経ってもまだ人気ランキングにあるのはこれだけでしょう?
このコンセプトを、さらに進化させて、ぜひ続けてほしいです。
0点

発売されてから結構周りの状況が変わってきたんだと思います。携帯で普通にフルブラウザが使えて、ポータブル液晶DVDプレーヤが2,3万で買えるようになり、いろいろなメーカから容量の大きなMP3プレーヤやビデオプレーヤが出てきました。
この形、このサイズのWindows XP搭載PCだからできる使い方というのが、ソニー側でもユーザー側でも見いだせないと、人気や注目はバッテリーやHDDの容量の大きな小型のノートパソコンやより使い勝手のいい専用機器へ流れていったしまうような気がします。
書込番号:4312251
0点

qtotter さん
コメントありがとうございます。
この形、このサイズのWindows XP搭載PCだからできる使い方というのが、ソニー側でもユーザー側でも見いだせないと
< 外で、WEBの動画も見れて、家で、DockingStationにガシャッとして、大画面でVideo編集、これを実現できるのはPCしかないし、おかげでわたしの生活をたいへん楽しくしてもらっていると思うのですが。
書込番号:4314738
0点

私の書き込みが不十分でしたね。
>もうお店でも買えなくなったと言うことでしょうか。
私も「価格情報がない…」と思い、「SONYはもうこの機種を売らないのかなぁ…、そうだとしたらなぜ?」という書き込みのつもりだったんです。
花いろいろさんの使い方を批判したつもりはないのですが、誤解するような書き込みで申し訳ありませんでした。
書込番号:4316838
0点

先日、愛知県内で購入し遅れながらも仲間入りをいたしました
中古のU71か新品のU50かで悩みましたが価格と自分の用途を考えて
U50にしました。 (U71:160K U50:89k)
主にナビとフォトストレージャーとMP3プレーヤーと自家外でのネッ
トなどに使用しています
ものとしてはいろいろ不出来な部分もありますが、はっきりいって満足
しています
近郊の10店ほど回りましたが、2店ほど在庫がありましたよ
万人にすすめませんが、機能と自分の用途を理解したうえで使用するな
ら優秀な逸品です(日本製では)
書込番号:4317030
0点

qtotter さん
花いろいろさんの使い方を批判したつもりはないのですが、誤解するような書き込みで申し訳ありませんでした。
< 大丈夫、批判されたなど思ってませんよ。
書き込んでくださったのをたいへんうれしく思ってます。
名前のとおりいろいろな意見聞きたいのです。
ターニングポイント さん
仲間入りおめでとうございます。すばらしいターニングポイントになることを信じてます。
ものとしてはいろいろ不出来な部分もありますが、はっきりいって満足しています
< わたしの1年の感想:
・ カッコウいまいち
・ 他にも書かれてますがマルチポインター壊れやすい
・ やっぱり7”Displayほしい
それでも、
”内でも外でものコンセプト”進化させたものが来たら代えたいといつも探してますが、いまはこれを超えるものが見当たりません。
書込番号:4317359
0点

はじめまして。
>ターニングポイントさん、
さしつかえなければ、新品8.9万、愛知県内どちらのお店で購入されたか教えていただけませんか?
書込番号:4324966
0点

名古屋のK's電気です
展示品と新品在庫があり私が在庫の方を買いました
たぶん展示品はまだあるでしょう
書込番号:4329627
0点

ターニングポイントさん、
情報提供ありがとうございます。市内のケーズデンキ廻ってみます。
書込番号:4332796
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50
Type Uに搭載できるのではないかと前から気になっていた
TOSHIBAの1.8inch 5mm厚の40GBハードディスクMK4007GALを
gigabeat F41から抜き取って交換しちゃいました。
他に同様のことをやってらっしゃる方もいると思いますが、
詳細をBLOGに書いています。
http://digitalzanmai.seesaa.net/
スピードも速くなり(ベンチマーク結果が2倍!)、容量も2倍になり、非常に快適です。
保証外になる&Type Uがガラクタになるという可能性があるので、
万人向けではありませんが、容量不足に四苦八苦されている方にはオススメです。
0点

有難うございます。SONYさん、OptionでいいからROWAのバッテリー(質量:約289g 容量:約46.6Wh(11.1V/4200mAh))付けて、ハードディスク40GB にして出して下さい。後、マルチポインターのゴム取替え可能にしておいてください。ついでにメモリースティック型のBlue ToothをOptionとする事と、メモリースチックDuoをそのまま使用可能にすること。ポートリプリケーターが外でも使用できる為、外付けバッテリーをOptionで準備しておくこと。カーマウントキットをOptionで準備すること。価格はU50の設定価格を低めに抑え、それからSONY Styleで値段を足していく事。コンセプトは非常にいい機械なのですから、最低でもバッテリーとハードディスク容量アップを果たせばもっと売れてもいいと思うのですけどね。
書込番号:4296525
1点

後忘れていましたが、コンピューターに詳しくない人向けにVirtual CDをバンドルしておく事、外付けハードディスクをOptionとして準備しておくこと。宣伝を外でDVDやゲーム。ブラウザーとメール。ポートリプリケーターに外部モニターを付けたデスクトップとしての使用例。うーん、電源とハードディスクを強化するだけでPSP2以上にビジネスチャンスは広がると思いますがね。SONYさん、よろしくお願いします。
書込番号:4296548
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50
CoCoonのEX11と、typeUをLANで繋いで見ました。
VAIO VideoDownloadManegerを使うと、
CoCoonがビデオサーバーの一つとして認識されるので、
CoCoonで録画して、typeUに転送、
外出先で視聴するという
使い方もできることがわかりました。
今まで録画を母艦のPCで行っていたのですが、
CoCoonに録画を任せられるようになるのは便利です。
(2チャンネル同時録画等)
0点


2005/01/22 12:35(1年以上前)
ソニーホルダー さん
面白そうな情報ありがとうございます。
このような使い方VAIO、CoCoonのページにありませんね?
VAIOとSONY AV機器との連携の悪さを日ごろ感じています。
お尋ねがあります:
CoCoonにはTV、DVDレコーダーがつながるようですが、UからTVやDVDで録画したものが見れますか?
書込番号:3816969
0点

teijida1 さん
>CoCoonにはTV、DVDレコーダーがつながるようですが、UからTVやDVDで録画したものが見れますか?
「TV」というのは、ライブの放送がtypeUで見られるということでしょうか?
CoCoonには地上波チューナーが2つ搭載されてはいますが、
あくまでもCoCoon本体への録画専用で、LAN経由で映像を流したりはできません。
CoCoonではなく、テレビ録画機能のついたデスクトップVAIOで、ある程度以上のスペックのものを、ビデオサーバーとするのであれば、ストリーミングでライブ放送
は見られます。
「DVDで録画したもの」については、CoCoonには光学ドライブはついていませんので、
DVDに限らず、BS放送でもスカパーでも外部入力を経由して、一度CoCoon本体内に
録画したものであれば、何であれ、typeUに転送して見ることができます。
#BSデジタル放送等のコピーワンス信号があるものは、CoCoon本体内に
録画して視聴はできますが、typeU等への転送はできません。
以上で回答になってますでしょうか。
書込番号:3819401
0点


2005/01/23 00:49(1年以上前)
ソニーホルダー さん
丁寧なお返事ありがとうございます。
>LAN経由で映像を流したりはできません。
<残念です。
わたしもVAIO(RX63)をサーバー、G-PocketではTV見てます。
>一度CoCoon本体内に録画したものであれば、何であれ、typeUに転送して見ることができます。ーーーーー
<CopyOnceのものでもUに転送は出来ないけれど、LAN上ではUでCoCoonから見れるということですか?
書込番号:3820429
0点


2005/01/23 10:31(1年以上前)
Cocoonで録画した放送はVAIOはもとより、LANを経由して他のPCで他の部屋でも無線LANでも再生、または取り込みが出来ます。
商品説明の“チャンネルサーバー”とはこのことです。
もちろん、TYPE Uでも同様です。
VAIO C1やU1に取り込んだ番組を出先のホテルで楽しんでいます。
DESK TOPのDELLでも同様に再生しています。
解像度にもよるのですが、1時間番組で大体1Gぐらいなので、通勤電車などで楽しむにも便利なのではないでしょうか。
Type Uはこのような使い方がぴったりですね。
以下を参照してください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=CCClient&SentenceCD=&SortDate=0&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0135&ItemCD=013550&MakerCD=76&Product=%83R%83N%81%5B%83%93+CSV-EX11
Cocoonはその素晴らしい機能と可能性を持った商品でしたが、残念ながら後継機は生産されないようなので、ほしい方は今すぐ探されることをお勧めします。
書込番号:3821723
0点


2005/01/23 12:43(1年以上前)
TYPE U買おうかな さん
おっしゃるとおり、Uの使い方を広げるご助言ありがとうございます。
もう少し教えてください:
・ストリーム再生かと思いますがソフトはMediaPlayerとかでいいのですか? 取り込みはどうするのでしょう?
・自分が楽しむCopyOnceのDVDレコーダーで録画したものをCoCoonに録画、Uでストリーム再生は出来るのですね。
取り込みは聞いてはいけないのでしょう?
書込番号:3822346
0点


2005/01/23 13:18(1年以上前)
私は他の方が作ったソフトを利用しているだけで、それらをダウンロードしたHPを勝手にリンクしていいのかわかりかねるので紹介しづらいですが・・・。
上記ページで紹介されているCCClientから派生したフリーのソフトでCocoon Connectと言うソフトが公開されています。これがストリーミング再生用です。
これらのソフトは紹介したページの中の“のりのり”さんのHPからたどっていくと導入できます。
中途半端な紹介で申し訳ないのですが、本人に確認を取ったわけではないので、ご自身で探してください。
接続、認識に若干手間がかかりますが成功すればTYPE Uの世界が広がるのは間違いないと思います。
セキュリティーの課題が残っていますが、出先から直接Cocoon内の番組もブロードバンドを通して見ることも可能なようです。
詳しくはCocoonの掲示板を参照してください。
書込番号:3822493
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


私もひきまして、今日は一日中布団の中でゴロゴロしてますが…仰向けでもうつ伏せでも使えるので、退屈しません!良く考えるとパソコン使い始めた頃(10年位前?)こんな使い方ができるパソコンができたらなぁ〜と…夢見ていたのは私だけでしょうか?ソニー信者?(他のメーカーもかなり買いましたが…)でよかったぁ。それだけです…ゴメンナサイ<(_ _)>
0点


2005/01/19 10:53(1年以上前)
風邪は万病のもと。
暖かくしてお大事にどうぞ・・・。
書込番号:3802199
0点


2005/01/19 15:21(1年以上前)
このちいささは貴重ですよね。
僕も、このサイズを夢見ていました。
そのほかにも、大型ディスプレーにつないでも本体が
邪魔にならなくて便利という利点もアリだとおもいます。
書込番号:3803048
0点


2005/01/19 23:14(1年以上前)
私もよく寝転んでネットとか動画とか見ています。
小さいもの大好きな私的には、U71以降も是非続けて出して欲しいです。
ソニーさん。
書込番号:3805295
0点


2005/01/23 11:57(1年以上前)
ですねえ、似たようなパソコンが多い中
このパソコンは特別な使用方法が出来るのでかなりポイント高いです☆
逆に普通に机の上におきっぱなしでしか使わない人には無駄になるが
書込番号:3822129
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
