『迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/06/14 08:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 た〜くんっちさん

現在、A4ノートのK70Bにするかこちらの機種にするかで迷っています。
仕事で使用するため、外出先にも手軽に持って行けるという点でU50にし
たい気もするのですが、反面でHDDの小ささやCPUのクロック速度な
どが気になります。900MHzですと、やはりある程度の「重さ」は覚悟して
おいた方が良いのでしょうか? 自宅で使用しているPCがPen4 2.8GHz
なこともあって、あまり動作が遅いようだと使いづらいような気もして・・・。利便さを最優先にするか、快適さを最優先にするかでかなり
心が揺れ動いています。

書込番号:2919400

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/06/14 12:58(1年以上前)

P4の2.8Gと比べるのは酷だし
ソフトの重さやどういうデータかで快適性は変わると思いますが
セレロンMの900Mhzはモバイルノートとしては十分だと思いますよ。
HDDも運用するデータと比べてどうかだと思います。
必要なら外付け小型HDDを用意しましょう。

書込番号:2920013

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/06/14 15:09(1年以上前)

U50とA4ノートはコンセプトがまったく違うので、迷っているのでしたらやめたほうがいいかもしれません。同じような金額でもっと「性能のいい」ノートパソコンが買えると思ってしまうでしょうが、CPUのクロック数やHDDのサイズだけじゃなく、小ささも性能のうちだと思います。この小さいという性能にメリットを見出せないと、単に小さいだけで、ちょっと遅いちょっと使いにくいマシンになってしまうと思います。

た〜くんっちさんと同じように自宅ではP4-2.8GHzのマシンを使い、外出時はJVCのInterlink XP5220 (Pentium V-M 866MHz)を使っていますが、Interlinkを「重い」とか「もっさりしてる」とか思ったことはありません。U50も、動画のエンコードとかCPU負荷が高いことをやれば性能の差は明らかでしょうが、普通に動画を見たり、インターネットしたり、オフィスを使ったりするには、ストレスなく(人によるのかな?)使える性能だと思います。逆に、自宅のP4-2.8GHzマシンも、動画のエンコードでもしない限り、その速さを教授することはないと思います。

ミニ・ノートには、割りきりが必要だと思います。

書込番号:2920301

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/14 21:58(1年以上前)

>仕事で使用するため、外出先にも手軽に持って行けるという点でU50に したい気もするのですが、

U50で済ませることができる仕事とはどんな仕事?

書込番号:2921665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2004/06/14 23:22(1年以上前)

色々、アドバイスありがとうございます!!

そうですね、Pen4と比較するのは少し酷なことだったかも知れません。私なりにもいろいろ考えたのですが、仕事で使用する都合上、多少速度は犠牲になってもやはり持ち運びに便利な方を選んでみようかなという気になります。ただ、今すぐに購入という訳にはいきませんので、ひょっとしたらまた気が変わるかも知れませんが。。

私が現在している仕事は自営業で、サロンを経営しています。予約管理や顧客データの管理は現在のところパソコンと紙面上でしていますが、外出するたびに紙面や大きなノートパソコンを持ち歩くのはどうしても不便で、時々持ち出すのを忘れたりもしてしまいます。休日でも、予約の電話が何件もかかってきたりということがよくあり、そのたびに不便さを痛感してしまうような状況・・・。小型のパソコンに登録して予約の電話があればすぐにデータを参照できるような形にできたら、かなり便利かと思いまして・・・。

書込番号:2922155

ナイスクチコミ!0


スレ主 た〜くんっちさん

2004/06/15 00:38(1年以上前)

すみません、お店のPCから書き込んだら違うHNになってしまいました。
[2922155]の書き込みは、た〜くんっちの書き込みです。

書込番号:2922536

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/06/15 06:25(1年以上前)

「予約管理や顧客データの管理」だったらU50でメモリを積んでおけば性能的には大丈夫なような気がします。(何十万人分の顧客データの管理とかなら話は違うかもしれませんが…)問題はU50の画面に見たい情報が収まるかと言うことかもしれませんね。

書込番号:2923085

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGN-U50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング