VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DCインプット電圧

2004/06/24 12:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 LC334AMさん

マニアックな質問です。
マニアックすぎて返事が来ないかな・・・・(^_^;)

U70のDCインプット端子電圧は付属のACアダプターの仕様を見ている限り16Vとなっています。
内部でDC-DCを必ずやっているのである程度この電圧にも幅があると思うのですが、
DC7V前後もしくはDC11V前後で動くか試された方はいるでしょうか?
(私はまだ実機が無いため実験できない)

何をしたいかと言いますと、
リチウムイオンやリチウムポリマーの二次電池が
最近2100〜2600mA(7.2Vor11.1V)で10000以下で手に入ります。
重さも130g前後で付属バッテリーより小さく、軽く、容量も大きく安い。
付属のSバッテリーとこの二次電池2個ぐらい持っていれば十分モバイルでも通用するかな?っと考えています。
(付属バッテリーが切れたら二次電池をDCインプット端子につなぐ)
いかがなものでしょう??

書込番号:2956597

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/24 12:23(1年以上前)

LC334AMさん  こんにちは。 古ノートで実験しました。MebiusMx-340-x15改は 22.5v定格に15vで動きます。 スライダックあるけど非安定化電源が行方不明なので 最低動作電圧不明です。
内部の電池電圧+αで動きそうです。

書込番号:2956656

ナイスクチコミ!0


..netさん

2004/06/24 15:41(1年以上前)

_-)))コソコソ
専用電池には11.1vって、かいてあるじょ・・

書込番号:2957105

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC334AMさん

2004/06/24 16:12(1年以上前)

BRDさんこんにちは
実験結果報告ありがとうございました。
22.5Vって電圧高いですね。バッテリー充電も含めるとそれくらい必要になるのでしょうね。。。
実機は7月上旬なので、手に入れたら実験してみるしかないかな。。。。

..netさん、それはあくまでバッテリー駆動時の電圧です。
U70のリチウムイオンバッテリーは3セルのようなので充電電圧が4.2V*3=12.6Vになるはず。
DCインプットはそれ以上で無いとだめな筈です。。。
もちろん、標準バッテリーはずして使えばもしかすると11.1VでOKかな??っともくろんでます。

書込番号:2957182

ナイスクチコミ!0


..netさん

2004/06/24 16:21(1年以上前)

バッテリー外してつかえるようにしたら
是非、ホームページなどで、公開お願いします。m(__)m

書込番号:2957195

ナイスクチコミ!0


philterさん

2004/06/26 23:52(1年以上前)

入力15V近辺の電池ですか。
それでしたら昔富士電気化学で作っていた015という電池が入手可能であれば、使えると思います。

書込番号:2965718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

専用ケース

2004/06/23 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

こんにちはU50の専用ケースでサードパーティから良いのが出
てないでしょうか?できればLバッテリ対応が良いのですか。。
ご存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:2954883

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子3さん

2004/06/24 06:34(1年以上前)

[2921202]にあります(Lバッテリー不可)。
http://xigma.jp/04/type-u/flip/index.html

書込番号:2956056

ナイスクチコミ!0


はちぞうくんさん

2004/06/25 21:35(1年以上前)

XIGMA久々にみました。以前、クリエ用のを発注したら、発送までしばらくお待ちくださいということで結局3ヶ月以上待たされたかな。忘れたころに品物の準備ができましたみたいなメールがきて。そのときはすでにクリエはボロボロであほらしくてケースなんぞ買う気になれんかった。このケースも買うときには納期をしっかり確認したほうがよいかも。

書込番号:2961577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

U50分解写真

2004/06/22 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

返信する
あらりんんさん

2004/06/23 08:49(1年以上前)

今月の月刊アスキーにも載ってますね
コメントとか入ってるしそっちのほうが面白いかも

書込番号:2952676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AH-H403Cとハードケース

2004/06/22 19:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 金の玉子3さん

AirH" AH-H403をつけたまま、同梱のハードケースに入れてみたら、
ケースの脇が伸縮性があるので、割とスンナリ入りました。
但し、取り出すときにアンテナが引っかかるので注意が必要です。
余談ですが・・AirH"はユーティリティの設定で、非通知にすると
サーバにログインできなくなるのですね。間違って設定してあせりました。

書込番号:2950544

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/06/22 20:03(1年以上前)

以前使っていたLibretto L1でいつもAirHカードを差しっぱなしにし、ノートパソコン用のバッグに入れ、それを仕事鞄に入れて持ち歩いていたのですが、ある日突然PCカードスロットが使えなくなってしまいました。

結局修理に出したのですが、原因はバッグの中でPCが動いたとき、振動というか衝撃がカードを伝わってカードスロット内部を破壊してしまったようです。スロットはそれほど頑丈ではないので気を付けてくださいと言われました。

CFカードスロットも、たぶん大して頑丈にはできていないと思います。長時間差しっぱなしで持ち歩かない方がいいのでは。

書込番号:2950618

ナイスクチコミ!0


スレ主 金の玉子3さん

2004/06/23 06:28(1年以上前)

アドバイス多謝。
そうですね、心配なのではずしておくことにします。

書込番号:2952482

ナイスクチコミ!0


shintokさん

2004/06/25 01:05(1年以上前)

U50ですが, CFスロットを何気なく覗き込むと何か光っている。
よく見ると, 液晶の裏に貼ってあるらしい黒いシートのようなものが
はがれかかって, 液晶の光がもれています。こわいですね。

書込番号:2959124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニスタ

2004/06/22 09:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 泣きを見た口さん

ソニスタは送料無料で総額が少々お得になってますね。

5/31発注で1ヶ月待ちの6/下旬予定のまま変更なし。しかも送料必要!!
今買ったら7/上旬で送料無料!!

5/31に購入登録して、一週間近くで納品されたという人もいるというのに...!?

タイミングが悪いというか、なんと言うか。
せめて、注残処理が終わってからにしてほしかったですねぇ。

しかし、何時になったら手に出来るのでしょう。
下旬に差し掛かったとこですが(^^;

5/31頃にソニスタでU70P申し込んで、まだ到着してない人っています?

書込番号:2949030

ナイスクチコミ!0


返信する
AUTO2さん

2004/06/22 11:42(1年以上前)

私も5月31日にソニスタにU70Pを注文しました。
具体的には、5月31日17時頃電話で注文しました。
ソニスタでは初めての購入ですからstarはゼロです。
U1及びU101所有してますので一応カスタマーIDは登録してありましたから私の着信電話番号から名前等の情報はすぐわかるようで、名前ですぐ応対されました。
対応の女性はテキパキと問題になりそうなことを事前に説明しながら的確な対応をしてもらえました。
で、U70P単体を注文したら、6月下旬発送予定となっておりますと言われました。
お願いしますと言って、電話注文が終わってすぐに、購入履歴を見に17時20分ころサイトに行ったら、6月末発送予定となっていました。
ところが、17時30分ころご注文ありがとうございますのメールが配信されたので、また購入履歴を見に行ったら6月初旬発送予定に変更されていました。
で、最終的には、6月5日お届け予定日になり、商品発送メールが6月3日20時頃に配信されて、6月4日午前中の配達となりました。
電話注文の方が、ひょっとして早いのではないでしょうか。。。
それとも。。。いい男優先??(あはは)

書込番号:2949272

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣きを見た口さん

2004/06/22 23:48(1年以上前)

タイミングの問題のようですね。

本日、20時頃に発送メールが届きました。
発送メールは時間起動のようですね。

ふむ。ここでもタイミングが... そんなツキを持っているようですね。
送料有料...(ブツブツ)

ようやく到着です。

書込番号:2951687

ナイスクチコミ!0


ことりたんさん

2004/06/24 03:39(1年以上前)

注文は電話の方がいいらしいです。
U70Pを検証用で買った人に聞いたら電話で注文するとほとんど予定を無視して発送通知が来るそうです。
逆にweb注文はほとんど予定通り、最悪遅れるみたいです。


自分も注文したんですが・・・その検証用で買った人のU70を使わせてもらったのでもうどうでもよくなってしまいましたw

書込番号:2955926

ナイスクチコミ!0


aphrodisiacさん

2004/06/26 20:55(1年以上前)

↑どうでも良くなるほどひどいまたは安っぽいつくりという趣旨でしょうか?

書込番号:2965129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モデムについて教えて

2004/06/22 02:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ちょーお悩みクンさん

はじめまして
使用者の方に質問です。
PHSカードによるインターネット接続はわかるのですが、
海外とか、通信の環境が悪い時には、何で繋いでいますか?
CFカードのモデムもあるみたいですが、どうなんでしょう。

それと、実際の駆動時間と言うのは、どのくらいなのでしょうか?

書込番号:2948581

ナイスクチコミ!0


返信する
AUTO2さん

2004/06/22 04:22(1年以上前)

”[2948581]モデムについて教えて” と表示されてるすぐ上に検索という青紫色のエリアがありますから、そこの”文字列”という入力欄に”モデム”と入力して、”絞り込み”というボタンをクリックして下さい。
複数の書き込みが表示されます。
その方が早く情報を入手できますよ。

書込番号:2948677

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/06/22 19:50(1年以上前)

ホットスポットという手もあります。アメリカだとスターバックスがホットスポットとして使えますよね。

ホテルにも最近はLANが使えるところも多いし。

海外に行く前にホットスポットをチェックしておくのも手かと。

書込番号:2950580

ナイスクチコミ!0


あらりんんさん

2004/06/23 08:57(1年以上前)

メーカーサイトにお勧めのCFモデム載ってますね。
ちなみにAirH等よりバッテリーは持つと思います。
AirH等の検証したサイトはいくつかあるようなので
探してみては?

書込番号:2952692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょーお悩みクンさん

2004/06/24 01:41(1年以上前)

皆さん、どもです。
いろいろ入れないといけないのね・・・。
それじゃ、レッツノートW2にしたほうが、結果的に使えそうだなぁ。

書込番号:2955786

ナイスクチコミ!0


philterさん

2004/06/26 23:55(1年以上前)

↑その通りです。

書込番号:2965733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング