VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

激高!?

2005/09/17 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

ちょっと前まで13万円台だったのに、今はなぜか18万円台… この時期にこんなに値段があるのは、需要がなく供給が減ったせい? 次の機種はでないかもしれませんね… プレミアがすでにのっているのかも。

書込番号:4433946

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/17 09:52(1年以上前)

ちょっと前まで13万円台で販売していたお店の在庫がなくなって
18万円台のところしか掲載がなくなっただけで 
モデル末期には まあ良くあることです
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00200612078

書込番号:4433967

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2005/09/17 13:59(1年以上前)

なるほど、安いところの在庫がなくなっただけですね;-)

書込番号:4434416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/20 23:28(1年以上前)

その一番高いときに購入してしまいました。販売当初からずっと欲しかったのに、ミニノート買ったばかりで我慢していたのが、いよいよ耐えられなかったので。少し待てば、また安くなりましたね。もう手に入らなくなったのかと思ったのに…。
でも満足度は高いです。ここの書き込み、ずいぶん勉強させていただきました。海外でつかうためのCF型アナログモデムについても、量販店では「そんなものありませんよ」と言われていたのに、こちらで見つけられたし。いまはHDDを80GB(60GBまでは確認できているのですが、80GBはまだ出ていないのかな?)に換えることを検討中です。
とても初歩的な質問で申しわけないのですが、仮に80GBへの換装をおこなった場合、HDDからリカバリできるものなのでしょうか。iLinkのDVDドライブを、リカバリのためだけに購入するのはもったいなくて…。できない場合は、費用対効果を考えて、純正DVDドライブ購入しようと考えていますが(やはり20GBはキツイ)。
どなたかも書かれていましたが、いろいろ試したくなって、周辺機器やらソフトやら、ついつい買ってしまう金食い虫ではありますね。くるくる巻けるキーボードとか、Skype用に小さなUSBフォン(バッファローのは持ち歩くのには大きすぎる)とか、CF型モデム各種(アナログ、AU用)、IO DATAから出たミニHDD(40GBまでしかないけど)、大容量バッテリー…。それでもInterlink(これも店頭で見かけなくなりました)+リナザウ+周辺機器よりはずっとコンパクトになり、精神的には大満足です。クレジットカードの請求は怖いけど。
遅ればせながら、これから、ここの掲示板をどんどん活用させていただこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4443537

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2005/09/22 07:49(1年以上前)

ディスクイメージをネットワーク経由でバックアップして、新しいHDDで展開できれば、リカバリ領域は引っ越しできると思います。ただ、そのリカバリイメージを使って実際にリカバリができるかどうかはやってみないと分からないですね…

最近デスクトップでHDDを載せ替えたのですが、使っていたパーティションイメージを保存しておいて、ネットワーク経由で新しいHDDで展開したのですが、ブートはするものの、Windows XPは起動しませんでした。ほかの方法でも試しましたが、結果は同じでした。XPをリカバリインストールしてみましたが、やはり駄目でした。もっと調べれば何とかなったかもしれませんが、時間の無駄なので結局はクリーンインストールしてしまいました。HDDの機種番号かなにかがレジストリに書いてあるのだと思います。

ちなみに、type Uのリカバリー領域やCドライブの中には、クリーンインストールに必要なi386、ドライバやSONY製アプリはすべて入っていますので、それらはバックアップを取っておいた方がいいですよ。

書込番号:4446733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/22 15:36(1年以上前)

ありがとうございました。
時間の余裕のあるときに試してみます。
参考になることもあるかもしれないので、またご報告
させていただきますね。

書込番号:4447304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Back Spaceが押され続けた状態に

2005/09/15 02:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:19件

時折、Back Spaceを押し続けているような状態になり、
Escキーを押しても、何をしても止まらず、
文章を作成している時などは、別の場所をタップすると、
そこから文字が消え続け、そのソフトを終了しても、
再起動しないと治らなくなります。
こういう現象になる方いらっしゃいますか?
また、どういった原因が考えられるでしょうか?
ソフトキーボードの不具合でしょうか?

書込番号:4428739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/09/15 21:30(1年以上前)

自己レスで

上記の症状になっとき、Shift→Backspaceとタップしたら止まりました。

どういうときに、そうなってしまうのか、まだわからないのですが。

書込番号:4430325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Uシリーズどうなるのでしょうか?

2005/08/28 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:86件

次機種は、出るのでしょうか?
出して欲しいです。
SONYさ〜ん

書込番号:4382863

ナイスクチコミ!0


返信する
iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/08/31 03:35(1年以上前)

確かに出して欲しいですが、ある意味、既に所有している人間は、他の人間が手に入れたくても入れられない希少機種を所有していると言う優越感に浸るしかないですね。とりあえず、3年保障で故障してもサポートはあるでしょうし。どうせ、新機種が出ても現在保有している機種は型落ちになるわけですから、このまま消えてしまえば、逆に現機種が何時までもシリーズ最新機種という事に…。

書込番号:4388705

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2005/09/02 08:10(1年以上前)

売れ筋の次機種の開発やマーケティングに力を入れたいところではないでしょうか…

買っておいてよかった。

書込番号:4393691

ナイスクチコミ!0


iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/09/04 12:26(1年以上前)

競合品が無いWearable Computerとしての非常に良いコンセプトだったので、残念には違いありません。12インチでは今後もLet's Noteが中心でしょうし、リブレットもでましたしね。SONYも苦しいところですが、この分野の開拓と言うことで頑張っては欲しかったのですが…。SONYが撤退することで他のメーカーがこの分野に入ってくることは考えにくいですし。買っておいて良かったと言うのは本当にそうですね。せいぜい現在の所有者がカーナビやら、空港や駅やゴルフ練習場等でで見せ付けて、ある程度の優越感に浸りながらこの分野のアピールを行っていくしかないですね。

書込番号:4399616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/05 13:25(1年以上前)

みなさんおそろいのようですね。

わたしも、混んだ電車で荷物あってもChatが出来て、家では大画面で動画編集も出来るUを愛する一人です。

Librettoが出てSonyの進化に期待してきましたが、新しくなったSonyでもStopがかかったのでしょうか?

1年使って、夢みたのは:
さりげないHMD付きで、Interface付 DVDーDockingStationでも1Kを割ったものでした。

書込番号:4402386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

立ち上がりの早さは?

2005/08/21 11:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 kakakumodeさん
クチコミ投稿数:5件

主に、iPod代わりに使用しようかと考えているのですが、
仕事がら突然辞書を引いたりする必要があるので、
各種使用している辞書(CD-ROM)をインストールして、
携帯用辞書としての活躍も期待しています。

スタンバイモード(のようなものを含む)からの立ち上がりは、
何秒程度なんでしょうか?

書込番号:4363331

ナイスクチコミ!0


返信する
naoki3さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/23 12:57(1年以上前)

スタンバイでは、私の環境で3秒くらいかな。特に不満に感じること
なく使用出来ています。

ただしiPod代わりは辛いかな〜 私はAppleのiTUNESをインストールして、
残業時にはU71Pを机に置いて、ヘッドフォンを繋いで聴いていますが、
持ち歩いて聴くとかいう用途には専用機には遠く及ばないかと。

重いというのもありますが、熱をかなり発しますので、ケースに
入れたまま使うというのは困難でありますし、かといってケースから
出しっぱなしで外を持ち歩くというのも傷等を考えるとどうかなと
感じます。

安いシリコンオーディオなんかと併用だと結構いいのではないかな
とも思いますがいかがでしょうか。
母艦をU50/70/71Pとして、曲を入れ替えるといった感じなんですが。
それこそiPodShuffleあたりだと、本体にUSB端子が付いてますし、
機動性はよいかとも思います。

書込番号:4368402

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakumodeさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/23 18:39(1年以上前)

naoki3さん

ご丁寧なレスをいただきまして、ありがとうございます。

突然思い立ったように、辞書で諸々確認する必要がある関係で
小さな辞書(しかも複数)をいつも鞄に忍ばせたりするのですが、
やはりちゃんと調べるためには、しっかりした辞書に
あたる必要があり、オフィスに常備している辞書や
自宅パソコンにインストールされているもので
結局2度引くことになったりします。

もし考えているような形でtypeUが活躍してくれるなら、
持ち歩いている辞書代わりに携帯しようと考えていた次第です。

その延長線上で、自宅のPCにストックされている
MP3(ATRAC3も)などをそっくりそのままvaioに移せるなら、
単純にiPodのような使い方もできるかなぁと夢を見ていましたが、
ご提案いただいたような使い方も含め、
自分なりの現実的な使用イメージがクリアになった感じがします。

大変参考になりました。
ご丁寧な返信ありがとうございました。

書込番号:4369000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチポインター修理

2005/08/10 03:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 iichiさん
クチコミ投稿数:41件

Type U71Pのマルチポインターのゴムが以前のU50の時と同様に外れてしまいました。本当に弱いですね。今回は、強力両面テープの裏側に風呂の滑り止めテープ(白)を貼り付けた物を、パンチでくり抜き、それをマルチポインター部に貼り付ける事によって特に使用には問題ないのですが、この壊れやすさは一寸問題ですね。尚、両面テープは私は普通の超強力タイプを使用しましたが、車補修用の耐熱タイプが適しているとのレポートもあります。後、パンチですが、普通の穴あけパンチでくり抜くと大きさが丁度合うようです。とりあえずご参考まで。

書込番号:4338169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/10 14:20(1年以上前)

どのくらいの使用期間で壊れたのでしょうか?
自分のはちょうど1年経ってからでした。

iichi さんのように器用でないわたしは秋葉原のSONYでゴムを買って付け替えておそるおそる使ってます。

SONYは問題になっていないとのことでしたが、鋭利な金属にゴムが強く当たりますから壊れるのは時間の問題と思います。

U愛好家のみなさん、壊れたらSONYに報告して、対策を促しましょう。

書込番号:4338810

ナイスクチコミ!1


スレ主 iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/08/10 14:50(1年以上前)

今年の4月からですから何と4ヶ月ですよ。ただし、両面テープの良いものさえあれば、風呂の滑り止めテープはなかなか良いですね。それに穴あけパンチで打ち抜くだけですから器用でも何でもないですよ。幾らでも替えはききますし。ただ、この部分はデザイン上の欠点ですね

書込番号:4338848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/04 12:09(1年以上前)

私も同じです。
そんなに使用頻度が高くなかったのに取れました。
そして、ソニーの修理サービスに出しました。
修理費を見積もってもらったらなんと8万5千円。
内訳はバッテリーにヒビがいっているのと、液晶の保護フィルターを交換するのとを混ぜての見積もりでした。
バッテリーにヒビなど入っていないし、タッチパネルなどほとんど使用していないのに液晶の保護フィルターの交換はやりすぎ。
タッチポイントだけの交換にしてくれといいましたが「それはできない」とのこと。
もう二度とソニーでは買わない。

書込番号:4705689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この機種のポータブルDVDドライブにっいて

2005/08/03 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして、こちらの過去ログも見たのですが、出来れば書き込みも出来る(他のパソコソでも使いたいので) この機種に合う、本体のみとの接続でDVDが見れる、ポータブルのドライブを、どなたかご存知の方教えて下さい!

書込番号:4324072

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/04 09:55(1年以上前)

東京Bs さん

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=17105
U50で使うなら、やはりメーカーの周辺機器として紹介されているこのドライブが一番安心して使えると思います。
ilink(IEEE1394)を搭載しているモノに使えます。

USBのものならメーカー推奨品はありませんが、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01253010641
がいちばん最安値でした。

書込番号:4325748

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件

2005/08/04 14:05(1年以上前)

isさんレスありがとうございます! しかしながらそのソニー純正のやつは、本体のみとの接続はできないので、USB接続ので探してます。 となるとそのisさんが教えてくれた安いのは魅力的なので、そのIODATAのドライブを購入しようと思いますが、果たしてバスパワーのみで動作してくれるのかな…?

書込番号:4326118

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/04 16:51(1年以上前)

アイオーのドライブではバスパワー駆動という記述は見当たりませんので、無理かもしれませんね。
私の知っているものですと、松下のLF-P767C
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041019-3/jn041019-3.html
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01254010537
がバスパワーで動きます。
ただし、バスパワー駆動ですと、パソコンによってはUSBの最大供給電力量である500mAを確保することができない機種もありますので、注意が必要ですし、AC接続しているときよりも、読み速度、書き込み速度が低下する事にも注意です。

書込番号:4326314

ナイスクチコミ!0


naoki3さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/23 12:43(1年以上前)

最近、外部電源でUSB規格の5V出力が可能な物がありますが、
それを使えば普通のDVDとかHDDも使えるのかな?

と、少し野望を抱いているのですが(^^;、使っている人は
居ないかな?

これも人柱になった方がよいのかな(笑)

書込番号:4368370

ナイスクチコミ!0


iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/08/30 02:48(1年以上前)

Li-ion Battery内臓品なら大丈夫かなと思って以下の製品の購入考えているのですけどね。今回は私も人柱になりますよ。
http://www.bixnet.com/slpousdvcodr.html

書込番号:4386006

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2005/09/14 08:06(1年以上前)

私の場合はキットでこのドライブケースを買って、別途東芝のスリム型のドライブを買って組み立てて使ってますが、バッテリー駆動でも普通にDVDも見られますし、再生もコマ落ちとかないですよ。

USB外付けドライブでの起動に対応しているマシンでも、起動ドライブとして使えるので結構重宝しています。(注:type UはもちろんUSB外付けドライブでの起動に対応していないので、起動ドライブとしては使えません。)

ドライブが壊れても、ドライブだけまた交換できるので、自作派の人にはお勧めです。

書込番号:4426216

ナイスクチコミ!0


iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/09/15 07:13(1年以上前)

到着して使用していますけど、問題無く使用できますね。ケースも透明でなかなかカッコいいですし軽量で重宝しそうです。
それにしても、外付けDVDドライブ、外付けHD, USBマイク、USB カメラ、USB Bluetooth, USB GPSアンテナ、外付けバッテリー、長時間バッテリー、付属キャリーケースが入るウェストポーチ等など、非常に面白い機種で使用法は広がりますけど、金食い虫な機種ですね。

書込番号:4428872

ナイスクチコミ!0


naoki3さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/23 01:02(1年以上前)

20日、WBSのトレたまにて、詳細な型番は分かりませんが、TYPE-Uが出てきました。タイトルは『トレーナーいらず!?』。

詳しくはWBSのサイトにて動画を見ることが出来ますが、スポーツウェアにPCやセンサーを組み込み、心拍数や気温などを知らせてくれるという研究らしいです。

あの機種を服に入れたままジョギングしているんですが、重そうというのもあるんですが、HDDは大丈夫なのかな〜と(^^;

書込番号:4448648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング