VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声リモコンについて

2005/10/11 14:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ☆星☆さん
クチコミ投稿数:1件

音声リモコンを差し込む本体側のジャック部分が半年後ごとに壊れるのですが、これは当方だけの状況なのでしょうか。状況としてはリモコンそのものは正常なのに作動しなくなる(リモコンの液晶も表示されない)、音声の切り替えもきかなくなりリモコンをさしても本体から音がでる、です。基本的には気にいっているのですが、この点に困っています。皆さんの状況を教えてください。

書込番号:4496146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この機種のポータブルDVDドライブにっいて

2005/08/03 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして、こちらの過去ログも見たのですが、出来れば書き込みも出来る(他のパソコソでも使いたいので) この機種に合う、本体のみとの接続でDVDが見れる、ポータブルのドライブを、どなたかご存知の方教えて下さい!

書込番号:4324072

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/04 09:55(1年以上前)

東京Bs さん

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=17105
U50で使うなら、やはりメーカーの周辺機器として紹介されているこのドライブが一番安心して使えると思います。
ilink(IEEE1394)を搭載しているモノに使えます。

USBのものならメーカー推奨品はありませんが、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01253010641
がいちばん最安値でした。

書込番号:4325748

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件

2005/08/04 14:05(1年以上前)

isさんレスありがとうございます! しかしながらそのソニー純正のやつは、本体のみとの接続はできないので、USB接続ので探してます。 となるとそのisさんが教えてくれた安いのは魅力的なので、そのIODATAのドライブを購入しようと思いますが、果たしてバスパワーのみで動作してくれるのかな…?

書込番号:4326118

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/04 16:51(1年以上前)

アイオーのドライブではバスパワー駆動という記述は見当たりませんので、無理かもしれませんね。
私の知っているものですと、松下のLF-P767C
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041019-3/jn041019-3.html
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01254010537
がバスパワーで動きます。
ただし、バスパワー駆動ですと、パソコンによってはUSBの最大供給電力量である500mAを確保することができない機種もありますので、注意が必要ですし、AC接続しているときよりも、読み速度、書き込み速度が低下する事にも注意です。

書込番号:4326314

ナイスクチコミ!0


naoki3さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/23 12:43(1年以上前)

最近、外部電源でUSB規格の5V出力が可能な物がありますが、
それを使えば普通のDVDとかHDDも使えるのかな?

と、少し野望を抱いているのですが(^^;、使っている人は
居ないかな?

これも人柱になった方がよいのかな(笑)

書込番号:4368370

ナイスクチコミ!0


iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/08/30 02:48(1年以上前)

Li-ion Battery内臓品なら大丈夫かなと思って以下の製品の購入考えているのですけどね。今回は私も人柱になりますよ。
http://www.bixnet.com/slpousdvcodr.html

書込番号:4386006

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2005/09/14 08:06(1年以上前)

私の場合はキットでこのドライブケースを買って、別途東芝のスリム型のドライブを買って組み立てて使ってますが、バッテリー駆動でも普通にDVDも見られますし、再生もコマ落ちとかないですよ。

USB外付けドライブでの起動に対応しているマシンでも、起動ドライブとして使えるので結構重宝しています。(注:type UはもちろんUSB外付けドライブでの起動に対応していないので、起動ドライブとしては使えません。)

ドライブが壊れても、ドライブだけまた交換できるので、自作派の人にはお勧めです。

書込番号:4426216

ナイスクチコミ!0


iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/09/15 07:13(1年以上前)

到着して使用していますけど、問題無く使用できますね。ケースも透明でなかなかカッコいいですし軽量で重宝しそうです。
それにしても、外付けDVDドライブ、外付けHD, USBマイク、USB カメラ、USB Bluetooth, USB GPSアンテナ、外付けバッテリー、長時間バッテリー、付属キャリーケースが入るウェストポーチ等など、非常に面白い機種で使用法は広がりますけど、金食い虫な機種ですね。

書込番号:4428872

ナイスクチコミ!0


naoki3さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/23 01:02(1年以上前)

20日、WBSのトレたまにて、詳細な型番は分かりませんが、TYPE-Uが出てきました。タイトルは『トレーナーいらず!?』。

詳しくはWBSのサイトにて動画を見ることが出来ますが、スポーツウェアにPCやセンサーを組み込み、心拍数や気温などを知らせてくれるという研究らしいです。

あの機種を服に入れたままジョギングしているんですが、重そうというのもあるんですが、HDDは大丈夫なのかな〜と(^^;

書込番号:4448648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

激高!?

2005/09/17 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

ちょっと前まで13万円台だったのに、今はなぜか18万円台… この時期にこんなに値段があるのは、需要がなく供給が減ったせい? 次の機種はでないかもしれませんね… プレミアがすでにのっているのかも。

書込番号:4433946

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/17 09:52(1年以上前)

ちょっと前まで13万円台で販売していたお店の在庫がなくなって
18万円台のところしか掲載がなくなっただけで 
モデル末期には まあ良くあることです
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00200612078

書込番号:4433967

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2005/09/17 13:59(1年以上前)

なるほど、安いところの在庫がなくなっただけですね;-)

書込番号:4434416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/20 23:28(1年以上前)

その一番高いときに購入してしまいました。販売当初からずっと欲しかったのに、ミニノート買ったばかりで我慢していたのが、いよいよ耐えられなかったので。少し待てば、また安くなりましたね。もう手に入らなくなったのかと思ったのに…。
でも満足度は高いです。ここの書き込み、ずいぶん勉強させていただきました。海外でつかうためのCF型アナログモデムについても、量販店では「そんなものありませんよ」と言われていたのに、こちらで見つけられたし。いまはHDDを80GB(60GBまでは確認できているのですが、80GBはまだ出ていないのかな?)に換えることを検討中です。
とても初歩的な質問で申しわけないのですが、仮に80GBへの換装をおこなった場合、HDDからリカバリできるものなのでしょうか。iLinkのDVDドライブを、リカバリのためだけに購入するのはもったいなくて…。できない場合は、費用対効果を考えて、純正DVDドライブ購入しようと考えていますが(やはり20GBはキツイ)。
どなたかも書かれていましたが、いろいろ試したくなって、周辺機器やらソフトやら、ついつい買ってしまう金食い虫ではありますね。くるくる巻けるキーボードとか、Skype用に小さなUSBフォン(バッファローのは持ち歩くのには大きすぎる)とか、CF型モデム各種(アナログ、AU用)、IO DATAから出たミニHDD(40GBまでしかないけど)、大容量バッテリー…。それでもInterlink(これも店頭で見かけなくなりました)+リナザウ+周辺機器よりはずっとコンパクトになり、精神的には大満足です。クレジットカードの請求は怖いけど。
遅ればせながら、これから、ここの掲示板をどんどん活用させていただこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4443537

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2005/09/22 07:49(1年以上前)

ディスクイメージをネットワーク経由でバックアップして、新しいHDDで展開できれば、リカバリ領域は引っ越しできると思います。ただ、そのリカバリイメージを使って実際にリカバリができるかどうかはやってみないと分からないですね…

最近デスクトップでHDDを載せ替えたのですが、使っていたパーティションイメージを保存しておいて、ネットワーク経由で新しいHDDで展開したのですが、ブートはするものの、Windows XPは起動しませんでした。ほかの方法でも試しましたが、結果は同じでした。XPをリカバリインストールしてみましたが、やはり駄目でした。もっと調べれば何とかなったかもしれませんが、時間の無駄なので結局はクリーンインストールしてしまいました。HDDの機種番号かなにかがレジストリに書いてあるのだと思います。

ちなみに、type Uのリカバリー領域やCドライブの中には、クリーンインストールに必要なi386、ドライバやSONY製アプリはすべて入っていますので、それらはバックアップを取っておいた方がいいですよ。

書込番号:4446733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/22 15:36(1年以上前)

ありがとうございました。
時間の余裕のあるときに試してみます。
参考になることもあるかもしれないので、またご報告
させていただきますね。

書込番号:4447304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Back Spaceが押され続けた状態に

2005/09/15 02:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:19件

時折、Back Spaceを押し続けているような状態になり、
Escキーを押しても、何をしても止まらず、
文章を作成している時などは、別の場所をタップすると、
そこから文字が消え続け、そのソフトを終了しても、
再起動しないと治らなくなります。
こういう現象になる方いらっしゃいますか?
また、どういった原因が考えられるでしょうか?
ソフトキーボードの不具合でしょうか?

書込番号:4428739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/09/15 21:30(1年以上前)

自己レスで

上記の症状になっとき、Shift→Backspaceとタップしたら止まりました。

どういうときに、そうなってしまうのか、まだわからないのですが。

書込番号:4430325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信48

お気に入りに追加

標準

ソニータイマー?

2004/12/14 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

購入から1ヶ月たたず故障しました。
1ヶ月足らずで15万円がパーですよ。

ソニーサポートによると自然故障ではないとの主張。
保証はきかず、マザーボード交換で7万とのこと……酷すぎる!!
ごく普通に…というかかなり大切に扱っていたんだけどなぁ。
使用感はとても良かったし愛着もあっただけに残念な結末です。
もうソニー製品は二度と買いません……

同様の被害者の方はおりませんか?

書込番号:3632276

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に28件の返信があります。


通行人αZz,..さん

2004/12/16 14:29(1年以上前)

>ただ”結論が出る前に”公共の掲示板で被害者、加害者の話を、方や企業名、方や匿名で書く
>のは別の話だと思います。

うーーん。異議ありだな。。。大企業と一個人が交渉するときは、一個人は無力ですからこう
いう板のみなさんの知恵を借りるのは常道でしょう。労働者が一人では経営側と交渉できず、
労働組合で労使交渉することが憲法上保障されているのと同じことです。企業名がでることも
高度情報化社会において一般消費者を相手に営利活動する以上、相応な範囲では覚悟すべきで
しょう。
また絵梨さんはID晒して書き込みしていますし(ということはいざとなれば特定されることは
承知のうえです)、他方Donyのサポートの特定個人名を挙げてとやかく言っているわけではない、
個人攻撃などではなく大メーカーのサポートの措置に疑問とその対策を問うているのです。
ご意見や感想、善後策を貰うにはある程度具体的に経過を書き込まなければ、それは叶わない
でしよう。
そして、(結果の報告をふくめて)経過すべて結末まで含めて買いますから、誠意ある書き込みを
しておられると拝見しました。

なおここは基本的に消費者達の情報や意見交換の場です。これぐらいのいきさつを書かれることは
、それが虚偽の話でない以上、別に問題あることとは到底思えません。(もちろん虚偽はいけません
、信用毀損、偽計業務妨害となりえますが。。。 そうでないかぎり) 今後もありうるものとして
企業側は覚悟すべきことであると思われます。

書込番号:3641124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/16 15:08(1年以上前)

>通行人αZz,.. さん。こんにちは。
失礼。おっしゃる意味がよくわかりませんが。
>大企業と一個人が交渉するときは、一個人は無力ですから
大企業と中小零細で違いがあると?
企業と交渉する時個人は無力?カスタマーセンターと消費者が交渉する時、消費者個人には「無力だ...」と感じる何か制限があるんですか?


まるで「力関係」の様な表現...この状況にとても添うお話とも思えませんが?
どんな意図がおありで?

>労働組合で労使交渉することが憲法上保障されているのと同じことです。
労使交渉とどの点が同じなのですか?
一雇用者が交渉する内容ではない場合の事と、一緒にしてらっしゃいませんか?

>高度情報化社会において一般消費者を相手に営利活動する以上、相応な範囲では覚悟すべき
法人にも人格はありますけど?状況が変わると話も変わるんですか?
「相応な範囲では覚悟すべき」とは?
どんな定義で「相応な範囲」が決められているのですか?
どうか後学のために教えてください。

書込番号:3641226

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/12/16 17:00(1年以上前)

私も、通行人αZz,.. さんと同じ意見です。

「単なる一消費者」がソニーという「大企業」を相手に交渉するのですから、力関係では不利でしょう。

ITによって、それが対等になってきていると思います。

絵梨さんが、この掲示板に書き込まれたことは、まっとうな方法論だと思います。
ソニーのサポート責任者も、この掲示板を読んで無償修理に応じたのかもしれませんしね。
ソニーも自分に非がなければ、断固闘うべきでしょうね。

それに、ここは、あくまでも「消費者サイド」に立った掲示板ですし・・・。

書込番号:3641530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/16 17:37(1年以上前)

kanasugi1 さん。こんにちは。
失礼。
>私も、通行人αZz,.. さんと同じ意見です。
絵梨 さんが諦めずに交渉なさった事はよかったと思いますと書いたはずですが?

>「単なる一消費者」がソニーという「大企業」を相手に交渉するのですから、力関係では不利でしょう。
通行人αZz,.. さんのお言葉にもありましたが、
「大企業」と言うキーワードが連なりますが何かあるのですか?
企業と消費者の関係に大企業も中小零細もないでしょう?

>ITによって、それが対等になってきていると思います。
対等になってきているって...製品情報の掲示板を利用して一体何をなさるおつもりですか?

異議があってそれが法に照らして正当なものなら、大企業だろうが中小零細だろうが、消費者が納得するまで話をすればよいだけの話でしょう?
>ITによって、それが対等に...(=掲示板を使って対等に?)って、どう言う意味でおっしゃっているのでしょう?
私は過去にそんな「力」(=抑圧みたいなものですか?)を意識して相手企業と交渉した事はありませんが?

>ソニーのサポート責任者も、この掲示板を読んで無償修理に応じたのかもしれませんしね。
そうなんですか?

>それに、ここは、あくまでも「消費者サイド」に立った掲示板ですし・・・。
ですし...で?
そうであれば、どうなるんですか?

書込番号:3641653

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/12/16 18:28(1年以上前)

ですから、

・・・
ただ”結論が出る前に”公共の掲示板で被害者、加害者の話を、方や企業名、方や匿名で書くのは別の話だと思います。
・・・

この発言には、異議あり・反対です、ということです。

書込番号:3641861

ナイスクチコミ!0


通行人αZz,..さん

2004/12/16 18:47(1年以上前)

そそいね さんはソニーのサポート関係者ですか?
(もしも万一そうなら、出井さんはこういうご発言をしくこくなされることを
さぞかし嘆いておられることでしょうね。そうでないことを祈ります。)

絵梨さんはここで相談できなければ、ご自分に何ら覚えがなく非がないと思う
購入直後の保証期間内の故障の全責任を、いわばメーカー側の一方的な診断と決めつけだけ
で押し付けられて泣き寝入りする他なかった無力な一消費者だったでしょう。相談しなければ
何もできなかった弱い立場なのですね。結末も何も・・そこで終わりだったことでしょう。

さてだいぶ感情的になってそうなので、、、議論するだけ無駄なような気もしますが・・・。
もうすこし消費者契約法とか大企業と一消費者との間の契約法上の問題点の御勉強とか、
(中小零細から大企業で一個人と力関係や交渉力はちがってくることは当然あります)
ネット社会における対抗言論の法理とかみ〜っちり勉強なさってからまたおこし下さい。。
(嘘のない話をしてどうすれば良いか困っている消費者がこのような所で相談すること
を恫喝で封ずるのは、時代が逆行しないかぎり無理だと思います。。。)

書込番号:3641944

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/12/16 20:06(1年以上前)

一つだけ。

>大企業と中小零細で違いがあると?
>企業と交渉する時個人は無力?カスタマーセンターと消費者が交渉する時、
>消費者個人には「無力だ...」と感じる何か制限があるんですか?

クレーム処理係・事故処理係・個人弁護士などの専門家を抱えた大企業と、訴訟など経験の無い一般消費者とを比べてどこが同じなのか?
大企業に比べれば、個人の出来る事って制限が出て来ません?
(もっとも、自由に使える時間に制限が無く、費用も湯水のように使えるなら別ですが... どうもスレ主はそうは見えない)

対等に戦えってのなら、サポートスタッフ・使える費用など対等な土俵が必要でしょう?

書込番号:3642212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/16 22:07(1年以上前)

>通行人αZz,.. さん
>そそいね さんはソニーのサポート関係者ですか?
何処の書き込みでもよく見るお言葉ですね?見飽きませんか?
ソニーの擁護を書いた覚えはありませんが。何かの皮肉でしょうか?

>出井さんはこういうご発言をしくこくなされることをさぞかし嘆いておられることでしょうね。
出井会長が何に対して嘆いておられるのですか?
>大企業と一個人が交渉するときは、一個人は無力ですから
とあなたが書かれた事に対してですか?
自社カスタマーセンターと消費者の関係がそんなだったら確かに驚愕しますよね。

>さてだいぶ感情的になってそうなので、、、議論するだけ無駄なような気もしますが・・・。
議論などしてらっしゃらないでしょう?
kanasugi1 さんは一つとはいえ私の問いに答えてくださいましたから。
あなたは何か一つでも答えて下さいました?
議論とは普通お互いのやり取りでしか成り立たないのでは?

>ネット社会における対抗言論の法理とかみ〜っちり勉強なさってからまたおこし下さい。
大変失礼ですが、そのお言葉はそっくりお返しします。
机上の空論より実地でフィールドワークされた方がよろしいのでは?

書込番号:3642834

ナイスクチコミ!0


PCひろさん

2004/12/16 23:09(1年以上前)

絵梨さん、交渉が成功しておめでとうございます☆
同じ一個人の消費者としてその気持ちわかるので同じように嬉しいです。

ここまで読んで感じるのは第三者からの視点として言わせてもらうと
一番話をわかってないのは(そそいね)さんじゃないかなと。
せめるつもりはありませんm(_ _)m

書込番号:3643212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/12/17 21:57(1年以上前)

そそいねさん、議論のための議論をしているように見える。
(「議論になってない」と仰るのでしょうが・・・)

例えば、「ソニーのような大企業に対して・・・」に対して、
「大企業と中小零細企業とでは・・・」って、
相手の言おうとしていることを全然理解しようとしていない、
というか、無理にねじ曲げようとしているとしか思えません。
 んーむむ

書込番号:3646812

ナイスクチコミ!0


ハンディノートPCファンさん

2004/12/18 05:23(1年以上前)

機会がありこの掲示板に立ち寄ったのですが、このスレッドを拝見し
ていて少し気持ちが暗くなりました。

そそいねさんは極めて論理的で正しい書き込みをされていると思いま
すが、少しきつめの表現が多いように感じます。

特に言葉誤りの指摘のあたり、論理的に正しくとも言葉裏に鋭いナイ
フが隠されているように見えてしまいます…。
(そそいねさんの心情を害してしまったら申し訳ありません)

そそいねさんは対面弁論の場では優秀な方と見えますが、そのスタイ
ルで掲示板に書き込みをすると、他の方の反感ってしまいがちになり
ますので、もう少し表現を柔らかくしてみてはどうでしょうか。

このスレッドは、掲示板での書き込みに対して善意の意見・励ましが
あり、それをもとに良い方向に解決した素晴らしいものです。

このままスレッドが続くと発信者の絵梨さんもつらい心情になると思
えますし、他の情報交換スレッドの書き込みがやりにくい状況になる
とも思います。

そろそろ切り上げてこのスレッドを終わらせてはどうでしょうか。

書込番号:3648396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/18 13:45(1年以上前)

>ハンディノートPCファン さん。
お言葉、耳が痛いです。

しかも最初にデリカシーがなかったと自分で書きながら...。
普段相手が上場企業だろうが、株式未公開でも大きな企業だろうが意に介さず、一個人経営の私がルールに従って取引する事(そんな事を意識していたら仕事にもならないと言う意味で)を、この場で書いたからと言って「ご覧になる方にとって何の意味があるのか?」と、今更ながら反省しております。

申し訳ありませんでした。

書込番号:3649752

ナイスクチコミ!0


アゲオさん

2004/12/19 03:10(1年以上前)

企業名を指定して不満を公言する事は、その企業を利用する他の消費者へ問題が起きたという情報を伝える事になり、公共的な利益となる場合があります。

個人名を公共の場、特にネットの様な不特定で匿名性のある人に閲覧される場で表明すると、嫌がらせを受けたり犯罪に巻き込まれたりする可能性があります。

元々公の存在である企業名と、私的な存在である個人名を同列に扱う事は出来ないのです。

また、絵梨さんの書き込みは、初めの内は感情的になり一方的な書き方があるものの、ソニーのサポートを無闇に攻撃している内容ではありません。決して誹謗中傷に当たる内容にはなっていないので、問題は無いでしょう。

書込番号:3653418

ナイスクチコミ!0


kankyo3さん

2004/12/21 07:18(1年以上前)

攻撃しているようにしか見えなかった・・・・が。

書込番号:3664351

ナイスクチコミ!0


お人好しさん

2004/12/21 12:19(1年以上前)

SONYのサポートの評判が悪いのは、「有償か無償か」の判断が消費者側にとって他社よりシビアだからだと思う。
そりゃ企業側としては「余計な金などビタ一文払いたくない」というのは分かるが、企業のブランドイメージを考えればかなりの−だと思う。
結局現状ではSONY信者を、一気にアンチソニーの被害者にしてしまっている。

これが「ソニータイマー」というありもしない風評を作り上げている。
SONYは宣伝費に金かけるよりは、サポートの質を上げるべき。
中の人は大変だと思うけど。

何はともあれ絵梨さん、よかったですね。

書込番号:3665090

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/12/22 07:43(1年以上前)

>SONYは宣伝費に金かけるよりは、サポートの質を上げるべき。

これは、別のどこかの企業に言いたいけどね...。




あまり言うと、なぜか『入室を...』ってなるんでやめとく。

書込番号:3668858

ナイスクチコミ!0


pupuppiduさん

2004/12/29 22:57(1年以上前)

お給料もらって職務として苦情の処理をしているPCの専門家と
PCの裏ブタさえ開けたこともない素人が対当って変でしょ。
私が使ってる他社のPCのカスタマーセンターは、
こんなことまで無償でいいの?っていう対応をしてくれますよ。
今回の件については、大ソニー帝国を相手に絵梨さん良く頑張りました。

書込番号:3704444

ナイスクチコミ!0


さがはらさん

2005/02/12 00:12(1年以上前)

ユーザーあっての商売と言う事をおなざりにしていると言う点で、ソニーは、戦略を誤っているような気がします。

少し前にニュースで見たけど、ソニーはパソコンシェア5位に転落したそうですね。これとの因果関係はわからないけどあながちはずれでは内容な気がします。

書込番号:3917740

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/14 07:18(1年以上前)

家電からスタートしたソニーと、企業向けコンピュータからスタートした富士通あたりがなぜか逆転しちゃった様な...。

書込番号:3929928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/13 19:00(1年以上前)

信じられない・・・・
私は同社製のPDAのジョグダイヤルが故障して
修理に出したら、メーカーから3万円以上かかるといわれ、
修理をキャンセルしたところ、
修理先から戻ってきたら、完全に動かない状態になっていました。
それでクレームがてら再び修理に出している間、
先日ここの掲示板に立ち寄りました。
日ごろからいろいろとソニーの製品に不信感を抱きつつある私は
「ふ〜ん、こういうトラブルも起きているのか」
と思っていた矢先、私もも同じように
プリント基板基盤の腐食を指摘されました。
卑怯にもソニーがPDA市場から撤退して
段々使い勝手が悪くなりつつあることもあって
結局修理はキャンセルすることにしました。
その代わりもう二度とソニー製品は買わないと
心に誓いました。


書込番号:4424659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Uシリーズどうなるのでしょうか?

2005/08/28 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:86件

次機種は、出るのでしょうか?
出して欲しいです。
SONYさ〜ん

書込番号:4382863

ナイスクチコミ!0


返信する
iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/08/31 03:35(1年以上前)

確かに出して欲しいですが、ある意味、既に所有している人間は、他の人間が手に入れたくても入れられない希少機種を所有していると言う優越感に浸るしかないですね。とりあえず、3年保障で故障してもサポートはあるでしょうし。どうせ、新機種が出ても現在保有している機種は型落ちになるわけですから、このまま消えてしまえば、逆に現機種が何時までもシリーズ最新機種という事に…。

書込番号:4388705

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2005/09/02 08:10(1年以上前)

売れ筋の次機種の開発やマーケティングに力を入れたいところではないでしょうか…

買っておいてよかった。

書込番号:4393691

ナイスクチコミ!0


iichiさん
クチコミ投稿数:41件

2005/09/04 12:26(1年以上前)

競合品が無いWearable Computerとしての非常に良いコンセプトだったので、残念には違いありません。12インチでは今後もLet's Noteが中心でしょうし、リブレットもでましたしね。SONYも苦しいところですが、この分野の開拓と言うことで頑張っては欲しかったのですが…。SONYが撤退することで他のメーカーがこの分野に入ってくることは考えにくいですし。買っておいて良かったと言うのは本当にそうですね。せいぜい現在の所有者がカーナビやら、空港や駅やゴルフ練習場等でで見せ付けて、ある程度の優越感に浸りながらこの分野のアピールを行っていくしかないですね。

書込番号:4399616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/05 13:25(1年以上前)

みなさんおそろいのようですね。

わたしも、混んだ電車で荷物あってもChatが出来て、家では大画面で動画編集も出来るUを愛する一人です。

Librettoが出てSonyの進化に期待してきましたが、新しくなったSonyでもStopがかかったのでしょうか?

1年使って、夢みたのは:
さりげないHMD付きで、Interface付 DVDーDockingStationでも1Kを割ったものでした。

書込番号:4402386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング