VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

U50でのTV視聴について。

2005/02/13 12:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 TV好きっ子さん

かなり前、この掲示板にI・O DATAのGV-BCTV7/USB2等を使えば見れる、とありましたが、I・O DATAのHPでU50は非対応となっていました。
大丈夫なのでしょうか。

書込番号:3925228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/02/13 19:48(1年以上前)

参考になるかはわかりませんが、TVの視聴ということであれば私の場合、本体U70でポトリ外部出力19インチ、チューナーはカノープスMTF2400のUSBできれいに見れています・・・

書込番号:3927153

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV好きっ子さん

2005/02/14 16:31(1年以上前)

返事ありがとうございました。ただceleron 900のメモリ256Mでもちゃんと動作してくれるか少し心配です。他にもU50でTV視聴なさっている方みえましたら状況を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:3931455

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2005/02/14 23:09(1年以上前)

IOデータのサイトには、

視聴時:Pentium III 800MHz以上
録画時:Pentium 4 1.7GHz以上※
※ MPEG-2(352×480、2150kbps)での録画に必要なCPU速度です。
ご利用の機能によっては、より高性能な動作環境が必要になります。

とありますから、性能的に言えば、視聴できるけど、録画はちょっと厳しいかも(多分コマ落ち)、というところではないでしょうか。

>ただceleron 900のメモリ256Mでもちゃんと動作してくれるか少し心配
ならば、ソフトウェアエンコードではなく、ハードウェア・エンコーダ搭載のものの方がよいのでは?(値段はちょっと高いかもしれないけど。)

書込番号:3933598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マニュアルだけでは…

2005/02/09 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

発売当初はキワモノ扱いでよく雑誌などで取り扱われていたのですが…。
昨年末のモバイルプレスで特集された以外まともな記事を見かけません。
マニュアルだけでは、イマイチ分からないので、何か参考になる本などがあると助かるのですが…。
サイトでも良いので、紹介してください。

書込番号:3908018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/02/09 23:03(1年以上前)

まず、何が分からないのでしょう?type Uに付属する冊子形式のマニュアルは最低限の内容らしく、詳しいことはHDD内の電子マニュアルに載っていたりします。それら全てをひっくるめて、分からないことがあるということですか?
VAIOだけを扱った書籍は何冊かありますが、出版時期の関係からかtype Uには触れてないような印象があります。現状ではネット上の情報の方が多いかも知れませんね。

書込番号:3908077

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOTTSさん

2005/02/10 23:35(1年以上前)

そうでしたか…。
基本操作は問題ないのですが、せっかくの形状なので、何か面白い用途などを紹介いただけると嬉しいですね。
サイトで探してみます。

書込番号:3912457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/02/13 19:44(1年以上前)

技術評論社の季刊モバイルエクスプレス2004秋号(1680円)で特集がありました。まだ在庫があるかは分かりませんが、これが一番お求めの記事に近いような気がします。

書込番号:3927133

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOTTSさん

2005/02/14 22:51(1年以上前)

モバイルエクスプレス2004秋号は読みました。
参考にはなったのですが、具体的な設定などが無かったので…。
サイトでも良いので、おすすめがあったら教えてください。

書込番号:3933432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ノンプリさん

GPSと組み合わせてカーナビとして使用したく考えていますが、
車載用のアタッチメントとか、電源プラグなどはありますか。

また、現在カーナビとして使用されている方、使用具合は
いかがですか。

書込番号:3885450

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2005/02/05 18:40(1年以上前)

カーナビに関しては過去に話題としてあがっていますから、ここの掲示板を「カーナビ」で検索すると、いろいろ出てくると思いますよ。

書込番号:3886811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/02/06 01:21(1年以上前)

車載モニター用の「アーム」を利用して、
自分で作ってみては?

日用品店に行けば、結構「それなりのモノ」ができます。
初心者さんなら、瞬間接着剤を利用すれば、お手軽かも。

書込番号:3889074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2005/02/06 02:47(1年以上前)

アタッチメントっていうほどのものじゃないですが、オートバックスで売っている『黒の木目(PW-23)』というドリンクホルダーに本体がジャストフィットします。
カーナビとしての性能ですが、私もちょうど昨日初めてナビ代わりにU71を使いましたが、ソフトは付属のスーパーマップルなので、ナビというよりは自動で動いてくれる地図って感じでした(当然ですが)。
『ナビ』じゃなくて『地図』って割り切れば結構使えると思います。

書込番号:3889361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノンプリさん

2005/02/06 21:06(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。

カーナビで検索すると、いろいろ参考になる情報が出てきました。
一度、大型アウトドア用品店に行ってきまする

U71はマップが付属でついていましたか、U50は残念ながら
付属していませんでした、VAIOのノートにはたいがい、
ナビンユーなどが以前はついていたのですが。

書込番号:3893138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2005/02/06 21:54(1年以上前)

>ソフトは付属のスーパーマップルなので、
すみません。よく考えたらVAIOの付属じゃなくて、GPSに付属でした。
I.O.DATAのCFGPS2です。
前のVAIOみたくナビンユーがあればカーナビとして十分使えるんでしょうね。

書込番号:3893461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノンプリさん

2005/02/13 14:48(1年以上前)

先日、徒歩ナビしてきました、徒歩ナビはやはりチョット
重いです、バッテリーも1時間強しか持ちませんでした、

やはりGPSの場合、消費電気が多いみたいですね。

書込番号:3925854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

元に戻すのは?

2005/02/11 15:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ぷにぷにパンダさん

こんにちは
U50を買いたいと思っています。小さくてお部屋においても邪魔にならなそうなので。
前のパソコンで変になってしまって元に戻すのが大変だった思い出があるのですが
このパソコンは最初の状態にするのが簡単ですか?
別売のCDドライブ?も必須なのでしょうか?検索してみましたが難しくていまいちわかりませんでした。

書込番号:3915210

ナイスクチコミ!0


返信する
confusionnismeさん

2005/02/11 16:34(1年以上前)

説明書のとおりにやればできますよ。
CDドライブ等はいりません。
説明書をみてもわからないなら、メーカーのサポートに電話しましょう。

ただし、普通のPCより扱いが難しいので、使いこなすのはPCに慣れてるほうがいいかもね。

書込番号:3915335

ナイスクチコミ!0


モバっ子さん

2005/02/11 21:33(1年以上前)

XPなのでシステム復元を使えば簡単に元に戻せます。

書込番号:3916672

ナイスクチコミ!0


叔父貴さん

2005/02/12 08:41(1年以上前)

ところで復元ってウイルスやスパイウエア
入っちゃっても有効?
自分はクリーンにしちゃう方なので使ったことないのです。

書込番号:3918813

ナイスクチコミ!0


モバっ子さん

2005/02/12 14:14(1年以上前)

→ところで復元ってウイルスやスパイウエア
入っちゃっても有効?

ウィルスによると思われますが、私の経験では有効でした。ちなみにVaioRZ72、U50、自作マシンで試してみました。

書込番号:3920076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

外部モニター出力は・・・

2005/01/28 20:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

質問させてください。U50を外部ディスプレイに出力した場合、画面はシャキッと出ますでしょうか?以前U101を使用しておりましたが外部出力が少しぼやけた感じだったのでその点が気になります。メインで使用したいと考えてますのでWEB制作やグラフィックの編集など1px単位の仕事が出来ないと困るわけです。宜しくお願いします!

書込番号:3848033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2005/01/28 20:56(1年以上前)

U71ユーザーです。
UXGAで出力したときはハッキリ出ますが、SXGAだとなぜかいまいちです。私のだけ???

書込番号:3848234

ナイスクチコミ!0


スレ主 newtorさん

2005/01/28 21:17(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。私のディスプレイはSXGAが最大です。(Sony SDM-HX93)デスクトップのVAIO-RZで出力してもSXGA以下の解像度ではぼやけた表示しかできませんので、ディスプレイの特性としてそうなってしまうのでしょうか・・・トリニトロンのディスプレイではそんなことは無いのでこれは液晶ディスプレイの特性なんでしょうか・・・SXGAが最大の液晶ディスプレイで使用してる人の意見も是非お願いします。

書込番号:3848352

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2005/01/28 22:46(1年以上前)

液晶は解像度の変更が出来ないので液晶がSXGAならSXGAで表示しないと擬似表示になり画質が荒れます。ブラウン管とは違います。

書込番号:3848839

ナイスクチコミ!0


スレ主 newtorさん

2005/01/29 10:25(1年以上前)

poohさん、ご回答ありがとうございます。自分でも液晶ディスプレイのこと調べてみましたが、どうやらそのようですね。多摩さんがUXGAでシャキッと出ているようですので、グラフィック性能としては大丈夫という事になるのかな・・・71Pを購入に一歩前進してしまいそうです。ついでにブラウン管のディスプレイも・・・(近々、大阪のSonyStyleStoreでお姉さんにも質問してこようと思います)

書込番号:3850846

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2005/01/29 12:44(1年以上前)

アナログ接続でも解像度を合わせフェイズ調整(位相調整)などをすればかなり鮮明に表示可能ですが、原理的にDVIデジタル接続にはかないません。

1アナログ接続:デジタル→アナログ→デジタル→表示
2デジタル接続:デジタル→表示

では2の方が鮮明に表示されるのはいうまでもないです。

書込番号:3851348

ナイスクチコミ!0


モーバイルPCさん

2005/01/29 12:58(1年以上前)

こんにちは。
私は17インチSXGAで使っていますが、画面のにじみは感じません。以前、DELLの20インチにアナログ接続していたのですが、こちらでは若干にじみを感じました。
外ではSVGA、事務所に戻ると外付液晶という使い方をしていますので、UXGAですとSVGAとの画面サイズの差が大きく、一々アプリケーションのサイズを変えなければならないのが少々手間だったこともあって、SXGAに買い換えました。

書込番号:3851413

ナイスクチコミ!0


スレ主 newtorさん

2005/01/31 15:30(1年以上前)

みなさま、いろいろとご教授ありがとうございます。みなさんの書き込みに背中を押される形で思い切ってSonyStyleにてU71Pを注文しました。結局はこのマシンの魅力に物欲を抑え切れませんでした・・・到着しましたら外部ディスプレイのレポートをまとめて致します。

書込番号:3862399

ナイスクチコミ!0


スレ主 newtorさん

2005/02/08 18:46(1年以上前)

先日、SonyStyleにて注文しましたU71Pが到着しました。早速外部ディスプレイを接続してテストしてみました。結果としてはフェイズ調整などを行い、なんとか許容範囲の画質を得られましたのでご報告いたします。確かにDVI-Dと比べると少しぼやけた感じがしますが我慢して慣れるようにがんばります。少し視力低下が気になるところですが・・・実際使用してみて感じた後継機種に期待する点としては、DVI出力、マイク入力端子、サムキーボード(OQOみたいな)、バッテリー容量、Bluetooth、フロントパネルの着せ替え(某携帯みたいな)、CFスロットの排出ボタン 等です。

書込番号:3902075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

次機種の情報ありませんか?

2005/02/04 09:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 もちもっちーずさん

何方か次機種の情報お持ちでないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:3880157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング