VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この機種でゲーム全般できますか?

2004/11/01 14:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

U70Pを使ってます。
この機種でダービーオーナーズクラブオンライン出来ますか?
もし出来ないなら、バイオ好きなのでどの機種なら出来るでしょうか?
すいませんが、ほとんど知識がないので教えてください。お願い致します。

書込番号:3447675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/01 14:53(1年以上前)

知識がないのにWebsiteを立ち上げてるのはおかしい。
本当はあるのでは??

書込番号:3447753

ナイスクチコミ!0


悔しい!負けた!.落ちcomさん

2004/11/01 17:28(1年以上前)

そーかそーか
http://www.kakaku.com/bbs/abc
ってアドレスはオリジナルのwebsiteなのか。
まあ、最近はsiteを立ち上げるのにそんなに知識なぞいらぬが。

まあ、んなたわごとを言ってるのはさておき、U系統じゃ無理でしょう。
http://www.kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
希望のスペックで検索を。

書込番号:3448106

ナイスクチコミ!0


意見者さん

2004/11/01 19:27(1年以上前)

この掲示板では正しいことを書き込んでも削除されることがありますね。
これ↓は大丈夫なのに...
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3380321&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=&MakerCD=&Product=

書込番号:3448450

ナイスクチコミ!0


MINTEXさん

2004/11/01 21:12(1年以上前)

当方U70を使用していますが、FFオンラインは正常に出来ました。
参考までに・・・。

書込番号:3448857

ナイスクチコミ!0


ちっゃいモノ好きさん

2004/11/04 15:29(1年以上前)

以前にこちらの掲示板で教えて頂いた、3Dアナライズというソフトを経由してFF11をしていますが、コントローラーも繋げてちゃんと遊べていますよ(^^)o♪

書込番号:3459490

ナイスクチコミ!0


興味ありwさん

2004/11/11 00:30(1年以上前)

ちっゃいモノ好きさん。
FFのベンチマークソフトだとどのぐらいの数字でますか?
2000行けば買っちゃうんですけどw

書込番号:3485615

ナイスクチコミ!0


興味ありwさん

2004/11/11 00:43(1年以上前)

と思って検索かけてみたら
結構いろんな人が同じ事をやってるみたいですね。
ただやるならバッテリーがもうちょっと持って欲しいかなーって感じですが。
ベッドでねっころがってやりたい。

ベンチマークの結果も出てる様で。
http://www.i-mezzo.net/log/2004/05/31164434.html

書込番号:3485699

ナイスクチコミ!0


ちっちゃいモノ好きさん

2004/11/11 01:21(1年以上前)

興味有りwさん。釣り、競売、ソロでレベルあげ。ならOKです♪ ただ、数時間続けていると、CPUが疲れて(?)少しカクカクしてきます;(立ち上げ直せば、戻ります)私としては、「気晴らしにちょっと」には最適な小ささだと思いますv

書込番号:3485825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HMDナビ

2004/10/31 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 teijida1さん

GPSでナビをしてますが、Head Mounted Display(HMD)を使えるとより便利、安全かと思います。

どなたか実行中の方いらっしゃたら、どういうギアで楽しんでおられるか教えていただけませんか?

書込番号:3443142

ナイスクチコミ!0


返信する
稲みさん

2004/11/02 17:38(1年以上前)

こんにちは。わたしもHMDにての使用も考えましたが、当方の該当機種
は単眼モデルの島津Data glass2(19万円)/ぷらっとにて販売中の
SV-6(27万円)と中々使用頻度等考えましても購入には踏み切れません。
Data glass2をデモ機にて使用しましたが慣れが必要かと思われました。
歩行ナビや自転車などでの使用では良いのではと思います。



書込番号:3451876

ナイスクチコミ!0


スレ主 teijida1さん

2004/11/03 00:01(1年以上前)

稲み さん

お返事ありがとうございます。同じことを考えておられる方がいらっしゃってうれしいです。

わたしも島津のHMDをWPCで触れましたが、13”の表示を実感できず、19万の価値があるか迷ってます。
しかし、きっと面白い方向とは思いますので、競争になって、次に行ってほしいです。

書込番号:3453581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:21件

SP2を適用したら、
母艦のVAIOからギガポファイルが転送できなくなった方は
いらっしゃいませんか。

Windowsファイアウォールを無効にすると
動作することを確認しました。
(コントロールパネルのWindowsファイアウォール)

老婆心ながら申し添えておきます。

書込番号:3445730

ナイスクチコミ!0


返信する
一抹さん

2004/11/02 01:42(1年以上前)

大きなお世話かもしませんが、過去ログをちゃんと読んでから書き込むべきだと思います。

書込番号:3450245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/11/02 22:55(1年以上前)

一抹 さん

>過去ログをちゃんと読んでから書き込むべきだと思います。

過去ログ検索してみましたが、同様の内容は発見できませんでした。
恐縮ですが、ご指摘の発言番号をご呈示いただけますか。

書込番号:3453138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows XP SP2からSP1に復元するには?

2004/10/15 00:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 やゝゝさん

Windows XP SP2 を SP1に戻したい場合は,「プログラムの追加と削除」でSP2を削除すれば元のSP1に復元できるのでしょうか?
それともリカバリーしなおさないとならないのでしょうか?
ちょっと一部のソフトにおいて不具合が生じてしまい(というかSP2に適応していないようで)SP1に戻そうかと思っているのですが。

書込番号:3386274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2004/10/15 00:53(1年以上前)

VAIOのサポートページはご覧になりましたか?
下記のページが関連すると思います。参考にならないでしょうか?

http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0407290017542/
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0407290017541/

書込番号:3386323

ナイスクチコミ!0


スレ主 やゝゝさん

2004/10/15 15:23(1年以上前)

即そうの助言ありがとうございます。
さっそく試してみようと思います。

書込番号:3387645

ナイスクチコミ!0


YOSSY2046さん

2004/10/16 08:38(1年以上前)

SP2にしてしまったのでは後の祭り。各メーカー新機種投入の時期ですので買い替えを検討されたらいかがですか?

書込番号:3390036

ナイスクチコミ!0


4l1あ3えdさん

2004/10/18 21:57(1年以上前)

>YOSSY2046

なかなか面白い事言うね。キミ。

書込番号:3399348

ナイスクチコミ!0


あぃんさん

2004/10/30 23:48(1年以上前)

>YOSSY2046
セールスマン発見!

書込番号:3441639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TabletPC化成功と更なる質問

2004/08/05 11:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 TabletPC loverさん

タブレット使いさん

ご教授いただいたありがとうございました。手元にSONY純正のDVD-ROMドライブがあったので、それを使ってMSDNのTablet OSをインストールしたらあっさりできちゃいました。ちょっと使ってみて、以下の点を解決せねばと考えているのですが、タブレット使いさんはどうされてますか?

@Tablet OSのペン補正を行っても、画面中心部以外ペンの視差が大きい。オリジナルのペン補正プログラムをインストールして起動したら、エラーが起きた。

AROTATE、ZOOMなどのボタン類が使えなくなった。これに対応するソフトであるSONY Event Serviceを入れてもボタンが使えない。

この二つが解決されれば、かなり快適になるのですが...。

Tablet OS化された方々からコメントをいただければ幸いです。

書込番号:3109307

ナイスクチコミ!0


返信する
タブレット使いさん

2004/08/05 13:36(1年以上前)

こんにちは。

@Aの問題なくすべてうまく運用できています。

@について
試しに補正プログラムを起動してみましたが,
問題なく起動できました。

Aについて
この問題は私も経験しました。
VAIO\ApplicationsにあるSONY提供のアプリを
すべてインストールすることで
どういう訳か解決されました。

参考になりますでしょうか?

書込番号:3109584

ナイスクチコミ!0


Tabletインストールさん

2004/10/27 03:48(1年以上前)

TabletPC loverさん

@の「Tablet OSのペン補正を行っても、画面中心部以外ペンの視差が大きい」問題は解決しましたでしょうか?
私もTabletOSインストールしたのですが、上記の症状が発生しています。
いろいろ調べたのですが解決できません。
どなたか解決方法の情報をご存知の方、ご教授していただけると助かります。

書込番号:3428028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適!キーボード入力!!

2004/10/26 16:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 おいちゃんでぃさん

はじめまして、おいちゃんです。
おいちゃんもVAIO U50のキーボード入力がネックになっていましたが、XP Proにバージョンアップ(Home->Proの限定版)して、SigmarionIIIからのリモート接続でキーボード入力が快適になりました。

電車の中ではVAIOは鞄の中に入れ、網棚の上のまま無線のリモート接続で、SigIIIからキーボード入力できます。まー使い心地はSigIIIでWinXPが動いているっていう感じですかね。

VAIOとSigIIIを両方持ち歩かなければならないけど、付属のキーボード代わりだと思えばいいし、PDAっぽく使いたいときは、VAIO本体を使って、ワープロや表計算などを使いたいときは、SigIIIのキーボードで快適入力できます。

キーボード入力がネックになっている人は試してみては?

書込番号:3425645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング